ローファー(革靴) 誕生の歴史と起源 #ローファー大図鑑 Vol.1

”#ローファー誕生の歴史と起源” メンズファッションのキーアイテムであるローファーは時代が変わった令和時代でも”大人のいい男”にとっては欠かせません。これだけの人気と進化を遂げたローファーの歴史と起源は諸説あります。今回はそんなローファーの歴史について掘り下げてご紹介したいと思います。 1847年 高級革靴製造メーカー Wildsmith(ワイルドスミス)社 高級革靴製造メーカー Wildsmith(ワイルドスミス)社は夫婦であるマシュー・ ワイルドスミス とレベッカによって1847年にロンドンで設立されました。当時は騎兵隊のためのブーツ製造と修理を事業としていたワイルドスミス社はその技量と手腕が評価されすぐに王室関係者や著名人などからオーダーメイドの注文を受けるようになります。その顧客はキングジョージ6世をはじめとしてチャールズ皇太子およびジョンFケネディなど錚々たる方々ばかりが揃っていました。 『ローファーの起源 その1』The Wildsmith Loafer ワイルドスミス ローファー そして1926年に彼らの孫であるレイモンド・ルイス・ワイルドスミスがキングジョージ6世のためにオーダーメイドのカントリーハウスシューズを作ります。 キングジョージ6世が狩猟中の休憩時に使用する室内 靴...

『メンズ財布大全集 2019』至極の”45”ウォレットブランドを厳選しご紹介!!

メンズの財布といえば、持ち主のセンスが大きく問われる一種のステータスアイテムだ。特に男性ビジネスマンにとっては名刺入れや革靴、ローファー、鞄などにも相当する身嗜みの一つだろう。 今回は海外の実力派ブランド達以外にもマイナーでありながらもラグジュアリーブランドと遜色ないクオリティを持つ製品達も一挙紹介していく。 エクストリーム2.0 ウォレット 『MONTBLANC(モンブラン)』はドイツ発祥の筆記具ブランド。世界的にも有名な物は”万年筆”になる。モンブランのアイテムには白い星型のマーク”ホワイトスター”が付き、黒を基調としたモノトーンアイテムのワンポイントになっている。 「エクストリーム2.0」は表面のレザーに炭素繊維素材である”カーボンファイバー”をプリントした。 ※ちなみに革・レザーとカーボンファイバーといえば、ベルルッティ×フェラーリコラボのモデルもこれと同様カーボン素材をMIXさせた最新ハイテク素材を使った革靴・レザーシューズをリリースしている。 内側には通常のカーフレザーを採用しており全体的にスタイリッシュな仕上がりになっている。リシュモングループの代表ブランドの一つであり、年齢層に関係なくエイジレスに愛用出来る。歴史ある高級筆記具ブランドの風格をモダンかつ都会的にしたウォレットは男性の心を掴む事間違いなしだ。 https://blog.gxomens.com/ferrari-berluti-shoes/ ラウンドファスナーフォリオウォレット 『HENRY BEGUELIN(エンリーベグリン)』は1980年頃、イタリアのトスカーナ地方に属する、エルバ島が発祥。設立者がワークショップ気分で友人同で集まり産業廃棄物などのゴミをリサイクルし、ベルトやバッグを作ったのがブランドのルーツになる。。 公式サイトでもアピールしている「オミノ」と呼ばれるアイコンをトレードマークにしている。一つ一つの工程を丁寧な手仕事によって職人の温もりを感じさせるような優しい空気のアイテムは何とも味わい深い。ハンドメイドの製品なので所々に手作りらしいズレや歪みがあるので同じモデルでもそれぞれ表情に違いがあるのがまた面白い。 ノワールエピレザーブラザウォレット 世界的に最も名前が知られている高級ブランド『LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)』。今回そんなルイヴィトンの中で是非お勧めしたいのが「エピ」というモデルになる。発祥の地、フランス語では”麦”という意味を持っており1985年頃に登場した名前の通り”麦”を象徴するような型押しが特徴的だ。 王道のモノグラムとは違って、非常に落ち着いたシックな顔立ちはフォーマルにもカジュアルも扱う事ができるだろう。このモデルは凹凸の強い型押しがレザーの耐久性を高めており、型崩れも起こし難いのだ。30~40の落ち着きのある男性達からの人気があり、中古市場でも高値で売り買いされる。 カルバンクライン...

厳選【ウォールナット家具 キャビネット15選】おすすめの美しく洗練されたウォールナット材のキャビネットをご紹介!

お部屋を大人の落ち着いた雰囲気に変えてくれるとして人気のウォールナット家具。その中でもウォールナットキャビネットは、収納するだけの役割でなく、デザインによってはインテリアとして様々なコーディネートができるので使い勝手抜群のアイテムです。 そこで今回は、おすすめのウォールナット家具、キャビネットをデザイン別にご紹介していきます。 おしゃれな北欧デザインのウォールナットキャビネット おしゃれでお部屋を明るく彩ってくれる北欧風デザイン。アンティーク調のものやビンテージ調のものなど、特に洋室のお部屋に合うデザインのものが多く、女性を中心に人気のデザインとなっています。 柔らかさと優しさを感じるウォールナットキャビネット スカンジナビアデザインをベースに、日本を意識した独特のデザインで仕上げたウォールナットキャビネット。木の質感をたっぷりと感じられるつくりながら、細めの脚と、本体より少しだけ飛び出した天板の羽により、すっきりと軽快な印象を与えてくれます。 商品名になっている「MORBIDO」とは、イタリア語で柔らか、優しいという意味を持ちます。天板は曲線を取り入れることで、見た目だけでなく触れたときにも柔らかさを感じられる仕上がりに。同じように、丸く削り出してつくられた引手も、この家具の柔らかさを表現しています。北欧の風を感じることができる、そんなウォールナットキャビネットですよ。 商品名MORBIDO Side Board 154サイズW1540×D475×H740価格(税込)551,760円商品URLhttps://flymee.jp/product/108642店舗名FLYMEe店舗URLhttps://flymee.jp/ 様々なコーディネートを楽しめるウォールナットキャビネット 設置場所に合わせて幅の調整が可能なキャビネット。2サイズ展開のキャビネットの上にデスク天板を重ねる構造のため、L字型も配置することもできます。書類などの収納に便利な引出し付きオープン棚は、設置時に左右の位置を選ぶこともできるので、お好みの方で選べるのも特徴です。 ダイニングルームや寝室など、テレビボードと収納を兼ねて使うこともでき、一般的なダイニングテーブルと同程度の高さのため、座った状態で視線を合わせて視聴することができます。また、コーヒーメーカーなどの調理家電を置いて使うのもおすすめですよ。開き戸内は可動棚のため、収納するものに合わせて棚間の調整が可能。扉内には小物の整理に便利な引出し収納も付いている優れものです。いろんな使い道ができるキャビネットをお探しの方にはおすすめですよ。 商品名Desk CabinetサイズW2705×D450×H740価格(税込)292,600円商品URLhttps://flymee.jp/product/110230/?pi_id=449632店舗名FLYMEe店舗URLhttps://flymee.jp/ 北欧スカンジナビアン調のウォールナットキャビネット 世代を超えて愛される北欧風家具。北欧スカンジナビアン調のフォルムに、暮らしに便利な機能が盛り込まれたウォールナットキャビネット。色褪せないデザインが愛着のある空間を作り出してくれます。 取っ手は上質な天然木製となっており、美しいアール型のデザインも魅力で、懐かしい雰囲気を醸し出す魅惑的なシルエットに仕上げられています。可動棚が4枚付いており、棚の高さを調整できるので無駄なく収納することが可能。CDやDVD、ブルーレイディスクはスライドレールで開閉スムーズな大型のオープン引き出しに収納し、リビングで使う小物から書籍まで、すっきり片づけることができる大容量キャビネットです。時間とともにゆっくりと経年変化を楽しめる、みんなに愛される北欧デザインキャビネットですよ。 商品名Jalka/ヤルカ ウォルナットシリーズ キャビネット 幅160cmサイズW1600×D427×H800価格(税込)119,900円商品URLhttps://www.dinos.co.jp/p/1902905362店舗名ディノス(dinos)店舗URLhttps://www.dinos.co.jp/ お部屋をおしゃれに彩るウォールナットキャビネット リビングに気品ある雰囲気をもたらす、味わい深い板目が印象的なキャビネットです。ゆったりとした高さとLEDダウンライトで、ブランドショップのようなリッチなディスプレイを楽しむことができますよ。下部は木製棚板の収納空間となっており、愛蔵書の収納などにおすすめです。 使いやすさにもこだわっており、扉を開けると大容量の収納空間になっているので、大事な品々の大量収納も可能。可動式となっているので、空間を無駄なく有効活用でき収納も楽ちんです。愛蔵品や書籍の整理整頓ができるうえ、探しやすくなるのもポイントですね。毎日の暮らしの中に、美術館のようなコレクション空間を作り出すことができるキャビネット。シンプルでモダンに仕上げたデザインなので、和洋を問わずマッチ。素敵な見た目のキャビネットで、おしゃれな印象のリビングを完成させてください。 商品名Sorrento/ソレント リビングキャビネット 幅76高さ95cm ガラス扉 LED照明付きサイズW760×D420×H950価格(税込)139,900円商品URLhttps://www.dinos.co.jp/p/1343500847/?id=002001023002___2065976店舗名ディノス(dinos)店舗URLhttps://www.dinos.co.jp/ ウォールナットとガラスのバランスが素晴らしいウォールナットキャビネット 額縁のような線の細さを意識したデザインや真鍮無垢の取っ手など、味わい深い趣を持ったキャビネット。絶妙なサイズ感が特徴で、使う場所を選ばないサイズ感は、リビングやダイニングではもちろん、書斎などにもOK。自分のライフスタイルに合わせて使うことができます。 額縁のような線の細さを意識した引き戸に、シンプルなガラス使いがスタイリッシュさを引き立たせています。取っ手には、メッキではない無垢材の真鍮を採用しており、使い込んでいくと徐々に色が濃くなっていくのも魅力の一つ。控えめに添えられた取っ手はデザイン全体を引き締めています。日本の住宅事情を考慮したコンパクトな作りなので、省スペースでも物の出し入れがしやすい引き戸を採用しているのもこだわりですよ。 商品名DAMAN キャビネットサイズW830×D430×H1230価格(税込)137,500円商品URLhttps://www.onlineshop.doubleday.jp/dd/shop/goods/index.html?ggcd=d51-0203-a店舗名DOUNLEDAY(ダブルデイ)店舗URLhttps://www.onlineshop.doubleday.jp/ シンプルなデザインのウォールナットキャビネット 素材そのものを楽しむことができ、木の温もりやあたたかみをお部屋で感じることができるデザインは、木目の一つ一つまで楽しむことができ、落ち着いたお部屋を求める方に大人気のデザインです。 無垢材の美しさが際立つウォールナットキャビネット あたたかで上質なヴィオラの調べをイメージして作られた、格子デザインが魅力的なキャビネット。格子状の扉はオープンな棚に比べ中が見えにくく生活感を漂わせないのが魅力。ごちゃごちゃした感じのあらゆる機器のコードを、もたつかせる事なく収納することができます。 引き出しは開閉もなめらかで、さらにひとつに見える引き出しを開ければ上部に小さな隠し引き出しが顔を出すというユニークな仕掛けも。ちょっとした遊び心ですが、小物などをしまうのにもぴったりなサイズです。格子状の扉なので「和」を感じさせますがどんなインテリアにもすっと馴染みます。長年使っても飽きることのない、個性とシンプルさが魅力のキャビネットですよ。 商品名VIOLA(ヴィオラ) AVキャビネット...

“A-COLD–WALL*(ア・コールド・ウォール)”が2019年BFC / GQメンズウェア基金をGet!!

“#A-COLD–WALL*(ア・コールド・ウォール)” ロンドンの高級会員制クラブ『Annabel's』で月曜日の夜に、 アコールドウォール - A-Cold-Wall、 Samuel Ross - サミュエルロス は第5回BFC / GQデザイナーメンズウェア基金の受賞者に選ばれました。 JD.comの Kevin Jiang...

2022年最新【モンキーブーツ・ラインマンブーツ】人気17ブランドの最新モンキーブーツ・ラインマンブーツを厳選してご紹介

モンキーブーツ・ラインマンブーツは、ブーツの中でも人気の高いものであり、多くの方が1足は持っていると言っても過言ではないのではないのでしょうか。実際、人気ブランドから魅力あるモンキーブーツ・ラインマンブーツが多数発売されており、目移りしてしまいまって、今季もどこのブーツにしようか迷われている方もいるのではないかと思います。 そこで本記事では、2022年最新モンキーブーツ・ラインマンブーツと題して、人気17ブランドの最新ブーツを厳選してご紹介していきます。 https://blog.gxomens.com/monkey-boots-and-lineman-boots-complete-guide/ 人気ブランドの2022年最新モンキーブーツ・ラインマンブーツ では早速、2022年最新モンキーブーツ・ラインマンブーツをブランド別に見ていきましょう。 1.Grenson(グレンソン) Grenson(グレンソン)のモンキーブーツは、シューレースが爪先まである長いクオーターをはじめ、ショートラウンドのフォルムと特徴的なトゥのバンプが特徴的。艶と品のあるブラウンカラーがたまりません。カジュアルシーンでもフォーマルシーンでも履きまわせる万能な1足となっています。 商品名DEXTER価格(税込)約73,275円商品ページURLhttps://www.grenson.com/dexter-mens-monkey-boots-in-brown-bookbinder/ブランド名Grenson(グレンソン)ブランドホームページURLhttps://www.grenson.com 2.Timberland(ティンバーランド) Timberland(ティンバーランド)では、頑丈で丈夫なフルグレインレザーを用いて、長時間立ち仕事を行う方に向けて製作したモンキーブーツを展開。もちろんグッドイヤーウェルト製法により、丁寧に作り上げられているので、ワンシーズンに限らず、数年にわたって愛用できます。 商品名MEN'S BARSTOW 6" WORK BOOT価格(税込)約20,544円商品ページURLhttps://www.timberland.com/shop/mens-barstow-6-inch-work-boot-brown-tan-89647214ブランド名Timberland(ティンバーランド)ブランドホームページURLhttps://www.timberland.com/homepage.html 3.Clarks(クラークス) Clarks(クラークス)のモンキーブーツは、カジュアルでどのようなスタイルとも合わせやすいライトブラウンカラー。革の質感が感じられ、品があり、どっしりとした重厚感もあります。普段使いするのにおすすめで、1足あると着回しの際にも重宝できる優れものです。 商品名Clarks メンズ Korik エッジ モンキー スタイル フリース 裏地付き ブラウン レザー...

Hello, I am GXOMENS!

Aenean vel pulvinar lorem, id sodales est. Phasellus a molestie dui. Maecenas consequat vehicula erat in porttitor. Etiam sed efficitur mauris, eu pharetra tellus. Donec volutpat purus tortor, eget fringilla ipsum convallis et.

Pellentesque et felis ut nisi dapibus tempor. Curabitur efficitur nisl nunc. Nunc feugiat mi tellus, a feugiat enim consequat ac.

Top Destinations

Chrome Hearts

クロムハーツのカテゴリページ

Berluti

ベルルッティのカテゴリページ

Tom Ford

トムフォードのカテゴリページ

Sneaker

スニーカーのカテゴリページ
Advertismentspot_img

Must Read

【クロムハーツ デニム・ジーンズ ボトムス特集】人気のデニムやボトムスをピックアップしてご紹介

メンズファッションを語る上で外すことができないブランドの1つ「クロムハーツ」。シルバーアクセサリーのイメージが先行しがちですが、様々なアパレルも多数手がけていることをご存知でしょうか。 そこで本記事では、クロムハーツのデニム・ボトムス特集と題して、おすすめのデニム・ジーンズをはじめ、ボトムス・パンツ、カーペンターパンツ、スウェットパンツにいたるまで、ご紹介いたします。 クロムハーツのおすすめデニム・ジーンズ まずはじめにクロムハーツのデニム・ジーンズをご紹介いたします。 薄い色目の着まわしやすいクロムハーツ×デニム 1見クロムハーツらしさはあまりないシンプルで着まわしやすいデニム・ジーンズ。同系色のクロスモチーフがアクセントとなりつつも、さりげないので、派手さはあまりありません。右腰部分のクロスモチーフだけが他のものと違う色なのもユニークで面白いです。1枚あると普段着として使い回せるので便利です。 商品名Chrome Hearts x Levi's Drake Denim 'Blue'価格(税込)要問い合わせ商品ページURLhttps://www.goat.com/apparel/chrome-hearts-x-levi-s-drake-denim-blue-1383-100000201xldd-blue店舗名GOAT店舗ホームページURLhttps://www.goat.com シンプルだけど実はクロムハーツのクロスモチーフがしっかりあるデニム 濃いめのカラーのシンプルイズベストなデニム・ジーンズ。クロムハーツを主張するクロスモチーフもそこまで目立つことはないので、普段使いしやすい1枚です。しかしよく見ると、タックボタンなどがちゃんとクロムハーツらしいゴツいデザインになっており、さすがブランドが出しているデニム・ジーンズであると感嘆するでしょう。 商品名Chrome Hearts x Levi's Cross Patched Denim 'Black'価格(税込)要問い合わせ商品ページURLhttps://www.goat.com/apparel/chrome-hearts-x-levi-s-cross-patched-denim-black-1383-100000201xlcp-blac店舗名GOAT店舗ホームページURLhttps://www.goat.com 散りばめられたクロスがクロムハーツらしいデニム ところどころ色褪せていて、ヴィンテージ感あふれるデニム・ジーンズ。ブラックカラーのクロスモチーフがランダムに配置されており、シンプルな中にも、クロムハーツらしさがさりげなく演出されています。あまりピチッとしていないので、着脱も簡単。ちょっとその辺にお出かけする時にも重宝する1枚です。 商品名Chrome...

2021年最新【中古革靴ウェブショップ】話題の中古革靴ECサイト・ウェブショップをご紹介!

♯【中古革靴ECサイト・ウェブショップ】を徹底解説! 男性の一種のステータスともいえる革靴。ビジネスはもちろん、ハイセンスなものはファッションのアクセントとして、普段使いにも用いることが出来る万能アイテムですね!そんな革靴は、中古商品も非常に人気があり、愛好家の中には、あえて中古を選ぶ方もいるんだとか。そんな革靴の人気ECサイト・ウェブショップや購入時の注意点などをご紹介いたします。 中古革靴をウェブで購入するメリット・デメリット 今は、お店に行くことなく目的の商品をネットで簡単に購入できるようになりましたね。自宅にいながら、様々なアイテムを気軽にゲットすることができます。それは新品のみに限らず、中古のアイテムも数多くのウェブサイトで取り扱いをしています。男性が愛用する革靴も例外ではありません!中古の革靴は非常に需要が高く、新品の革靴と差がないくらいに人気のアイテムなんです!そんな中古の革靴をウェブショップで購入するときは、実店舗とは違ったメリットやデメリットがあるんです! 気軽にいつでも買える非常に便利なウェブショップですが、しっかりとこのメリットとデメリットを理解し、失敗しないように気を付けたいですね。中古と言っても、革靴はそこそこのお値段のものが大半です。大切なお金を払うのであれば、納得いく中古革靴をゲットしたいというのは誰もが思うでしょう!そのためにも、まずは中古の革靴をウェブで購入するというのはどういうことなのかというのを知っておきましょう。 メリット 実店舗より安い! やはりウェブショップの大きなメリットとして一番にあげられるのは価格ですね!実店舗と比べ、安くなっているといったことが多々あります。ウェブショップの場合、実店舗に必要な人件費や家賃などの経費が掛からない分、商品の価格を低く設定することが出来るんです!中には、驚くようなお値段の掘り出し物も見つかるかもしれません!もちろん、全てが安くなっているという事はありません。しかし、アイテムの中には実店舗よりもお得に購入できるものも確かにあるんです!また、フリマサイトやオークションなどは、価格交渉などもできる場合があるので、さらに安くゲットできてしまうかも…!? 新古品が多い! 「新古品って何?」と思う方もいるかもしれませんね。簡単に言うと中古品とは使用済みのアイテム、新古品とは未使用のアイテムのことを指します。革靴の場合、古いタイプのモデルなどは新古品などに多いですね。こうしたものは、実店舗よりもウェブのほうが多くあるんです。完全な中古品となると、そこそこの経年変化もしていますし、前の持ち主の履き方の癖などがしっかりと革靴に残っている場合も多くあります。そうしたものを「味」と捉えるのも素敵ですが、できればなるべくきれいなものを…という願望もありますよね。そんな方は、ウェブショップで「新古品」を中心にチェックしてみてくださいね! レア品や廃盤品が見つけやすい! ウェブショップの場合、ネット一つで様々なサイトを見ることが出来ます。これは、実店舗ではなかなかできないことですよね。なので、ウェブショップのほうがレア度の高いアイテムや廃盤になってしまった昔のデザインなど、珍しいものがたくさん見つけられる可能性が大きくなるんです!探しているアイテムのほかにも、色々なものを見ることが出来るので選択の幅も広がりますよ!中古商品は、基本的にはそのどれもが一点ものです。実店舗などでは、一度諦めたものが欲しくなっても行くまでに時間がかかったり、お店に行く暇を作ったりと色々面倒な部分がありますが、ウェブショップならいつでも手に入れられるのも魅力的です! 他サイトと比べやすい! 上記でも説明した通り、ネットでは簡単に他のサイトと価格や色、アイテムの状態などを見比べることが出来ますね!実店舗になると、あっちに行ったりこっちに行ったりということは簡単にはできないでしょう。1つのショップだけではなく、様々なショップのアイテムを見比べることが出来るのはウェブショップ特有のメリットとなりますね。同じアイテムでも価格が違ったり、エイジングなどによる変化もあるでしょう。様々なものを見比べることができるというのは、数多くのアイテムの中から「これだ!」という一つに巡り合える可能性が非常に大きくなります。見るだけでも楽しめますし、奇跡の出会いを実感できちゃうカモ…!? デメリット 確かな状態が分かりにくい… やはりネットですので、しっかりと実物を確認するということが出来ません。写真や説明文だけで商品の状態を確認するといったことしかできないのは、少し歯がゆい感じもしますね…。店舗であれば細かなところまで自分の目で見るということができますが、ネットでは掲載されているものだけで判断しなくてはいけないので、初めて革靴を購入する方やあまり知識がない場合、もしかしたら想像と違う物が届くなんてこともあるかもしれません。基本的に、写真というのはきれいに撮影したものを掲載していますので、細かな傷などは光の加減で見えなくなっている場合もありますので、注意深く見ることが必要です。 試着が出来ない メーカーや作りにより、サイズ感というのは多少変わることがあります。また、中古品の場合は、使用度合いにより靴の形が少し崩れていたりということもあるでしょう。そういった場合は、記載のサイズをそのまま信じてしまうと失敗してしまう可能性も…。「記載のサイズはぴったりのはずなのにブカブカだった」「幅が広がっていてフィット感がない」という事もあるかもしれません。ウェブショップによっては、しっかりと現物の大きさをはかり正確な大きさを記載してくれているところもありますので、しっかりと確認するようにしましょう。購入する前に、サイズ感がどうなっているのかという質問などをしてみるのもいいですね。 偽物がある場合も… ごく稀なケースですが、ブランドの高級革靴の中古品を買ったと思ったら、実はそれが偽物だったという場合もあるんです。これは非常に悪質なケースですので、そんなに頻繁にあることではありません。しかし、可能性はゼロではないという事は事実なんです!特に有名な海外のハイブランドの革靴などは要注意です。また、希少なレア品や、今は販売していない古い型のものなども、他に比べ偽物である可能性が高いので、こうしたものは疑い深くなるくらいが丁度いいかもしれません。こういった悪質業者は、販売後連絡が取れなくなってしまったり、最悪の場合は購入時の個人情報なども悪用されてしまう場合がありますので、慎重になりましょう。 相場より高く購入してしまう場合も… これもあまりないケースですが、商品知識が乏しかったりあまり詳しくない場合、そのアイテムの相場よりも高い価格で購入してしまうなんてこともあります。これは、ウェブショップなどよりも個人のフリマサイトやオークションなどであり得るケースです。また、前述した偽物などを販売している悪質なショップなどでも、こうしたことがある場合もあります。初めて中古革靴をウェブで購入する際には、買う前にしっかりとそのアイテムの相場や情報などをしっかりと収集するようにすると安心ですね。場合によっては、新品よりも高く販売している場合もありますので、必ず事前にしっかりと確認するようにしましょう! 中古革靴ウェブショップ 中古の革靴が欲しい!でも忙しくて色々なお店を見て回れない…。そんな方にオススメのウェブショップをご紹介いたします。ショップによっては、革靴だけでなく、トップスやボトムなどの他のファッションアイテムも充実しているので、革靴に合わせた新しいトータルコーデもゲットできちゃいます!自分の思い描く理想に近い革靴、掘り出し物のレア品、ずっと探していた憧れアイテムなど、ぜひウェブショップを見比べて、お気に入りの一足を見つけてみてください! studio.CBR 店名studio.CBR住所東京都渋谷区代官山町3-7-2F 電話番号03-6379-4850営業時間13時00分~18時00分定休日木曜日運営責任者中川 崇司 URLhttps://studiocbr.net/Instagramhttps://www.instagram.com/studio.cbr/Facebookhttps://www.facebook.com/studio.CBR.shoes.shoecare/Twitterhttps://twitter.com/studio_cbr studio.CBRさんの特徴 渋谷・代官山に隠れ家的存在として実店舗を構えている「studio.CBR」さんは、こだわりぬいた革靴を多く扱っているショップです。ウェブサイトには、数多くの商品があり、どれもすべてが一級品。革靴に限らず、多くのファッション小物など、様々なアイテムがあるので見ているだけで楽しくなってきますよ!目移りしてしまうほどの豊富な品ぞろえは、それだけこのショップが人気があるということも言えるでしょう。 買取も行っているので、履かなくなった革靴を売りに出し、新しいアイテムを購入することもできますね!ホームページでは頻度高めに新商品のお知らせが入っているので、目当てのものが入荷されたか、毎日チャックするのも楽しみの一つとなるでしょう。渋谷に実店舗がるので、ウェブで見た商品をお店で実際に試着することもできますね!ウェブショップのデメリットでもある「試着できない」という問題もクリアできるオススメショップです! 主な取り扱いブランド ALLEN EDMONDS(アレンエドモンズ)Alden(オールデン)CHEANEY(ジョセフチーニー)Church's(チャーチ)Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)EDWARD GREEN(エドワードグリーン)J.M.WESTON(J.M.ウェストン)JOHN LOBB(ジョンロブ)Paraboot(パラブーツ)TANINO CRISCI(タニノクリスチー)Tricker's(トリッカーズ)ALFRED SARGENT(アルフレッドサージェント)SANDERS(サンダーズ)Santoni(サントーニ)BRANCHINI CALZOLERIA(ブランキーニ・カルツォレリア)MAGNANNI(マグナーニ)Silvano Lattanzi(シルヴァノ・ラッタンジ)FABI(ファビ)SHETLAND FOX(シェットランドフォックス)Enzo Bonafe(エンツォボナフェ)Oriental(オリエンタル)CARMINA(カルミナ) 主な取り扱いブランドは以上になりますが、他のブランドも取り扱いをしている時もあります!また、売れてしまってなくなってしまうという場合もありますので、気になるブランドがある場合は早めにチェックしておきましょう! 商品ラインナップ studio.CBRでは、革靴に限らず様々なファッションアイテムを取り扱っています。メンズ・レディースともに、様々なアイテムが多くあるのも魅力的です・メンズラインでは、革靴をはじめPaul Smithのスェードシューズやオールデンのヌバック素材のシューズなども多くあります。 また、ダンヒルやモンブランのお財布などもあるので、男らしい雰囲気が漂うメンズアイテムを求めている方にピッタリですよ!こちらも気になったものは早めにチェックしておかないとなくなってしまう場合もありますので、常に気を付けておいた方がいいかもしれませんね。 アイテム取り扱いブランド革靴アレンエドモンズ・オールデン・ジョセフチーニー・チャーチ・クロケット&ジョーンズ などその他シューズポールスミス・デュカル・コードウェイナー・サルヴァトーレ フェラガモ・宮城興業 など財布ダンヒル・モンブラン・フェリージ・シンプソン などベルトタニノクリスチー・デヴィッドソン などバッグダニエル&ボブ・ハートマン・グレンロイヤル・パップワース・ロエベ・キタムラ などメンテグッズサンクリスピン・ダンケルマン・フォスター&サン・ベルルッティ など 価格帯 studio.CBRで取り扱われている革靴の価格帯は非常に広く、安いものでは1万5千円未満のものからで、高価なものは20万円を超えるものなどもあります。目的のアイテムを探している場合は、どのくらいの価格帯になるのかというのをしっかり事前に情報収集しておくといいでしょう。 また、「欲しいアイテム」という特定のものがない場合は、ウェブ上に掲載されている数多くのラインナップから、一つ一つをチェックしてみましょう。studio.CBRの平均的な価格帯としては、3~6万円前後となり、他のショップに比べ安めの設定となっていますので、初めて革靴を購入する方には特にオススメのウェブショップです! ショップの評価 studio.CBRはGoogleレビューでなんと☆5つという評価なんです!仕入れた靴のメンテナンスなどをしっかり行っており、他店よりも状態がきれい・充実したラインナップ・オーナーさんの知識が豊富・状態が良好なのに他店より価格が抑えてあり手が出しやすい、などなど、多くの高評価をもらっています。 ほとんどの方が口をそろえて言うのが、やはり商品の状態がいいという事でね。一つ一つをしっかりと丁寧に磨き、細かなメンテナンスまで行ってくれているので、革靴に対する愛情も感じられるでしょう。安心感も得られるこんなショップで購入することで、手にした革靴に対する愛着もより増していくかもしれませんね! studio.CBRさんのお店の雰囲気 2020年9月に代官山へ移転しました。1階に美容室があり、その上がstudio.CBRさんの店舗となっています。試着や購入希望の方は、予約制となっているので忘れずに予約をしてから伺うようにしましょう。評価レビューにもありますが、予約制のため、ゆったり周りを気にすることなく商品を見ることが出来ますよ! 公式SNSなどでも多くの情報を発信し続けています。素晴らしい商品の数々やお店の様子、和気あいあいとしたスタッフの素敵なフォトなどもたくさんありますよ!見るだけで、楽しい雰囲気が伝わってきますね!魅力的写真が多く掲載されており、明るいお店の雰囲気やイメージが良く分かります。 studio.CBRさんの常連の方が書いているブログです!非常に分かりやすい説明と、リアルなお話がとてもタメになりますので、ぜひご覧になってみてください。お店の陳列やアイテムの写真などもたくさんあるので、行ってみたいけどどんなところか気になる…と思っている方にぜひ見てほしい内容となっています! SUPER8SHOES 店名SUPER8SHOES住所東京都渋谷区千駄ヶ谷3-22-5-B1メールアドレスinfo@t-8intl.com電話番号03-6804-2174営業時間12時00分~19時00分定休日金曜日運営責任者堀口 崇URLhttp://t-8intl.com/index.htmlInstagramhttps://www.instagram.com/super8repair_custom_service/?hl=jafacebookhttps://www.facebook.com/super8shoes/Twitterhttps://twitter.com/super8horiブログhttps://ameblo.jp/super8shoes/ 主にアメリカのヴィンテージシューズを扱っているウェブショップです。千駄ヶ谷に実店舗もあるので、気になるものは実際見て触れてみることもできますよ!ショップに掲載されているアイテムの全ては、オーナーの堀口さんが自身でアメリカまで買い付けに行っており、多くの革靴の中から選りすぐったもののみを持ち帰ってくるんです!多くのアイテムを見続けてきたからこそ、本物を見つける判断力や直感力、質の良さを見極めることに長けていらっしゃいます!ぜひ色々見てみたくなりますよね! 他店と違う特徴として、自分好みにリペアしてくれるという魅力があります。また、日本ではそんなに流通していないようなパーツなどもあるため、より自分にぴったりの素敵な一足を手にすることが出来るでしょう。また、ウェブ上に掲載されている写真が豊富で、その画質も非常にクリアなためしっかりとアイテムの状態を確認することが出来ます。良質な革靴を自分専用にカスタムできるお店として、非常に注目度の高いショップです。また、HPにはサイズやコンディションの説明も詳しく記載されているので、初めてでも安心して選ぶことが出来ますよ。 主な取り扱いブランド ALLEN EDMONDS(アレン・エドモンズ)Bostonian(ボストニアン)Florsheim(フローシャイム)HANOVER(ハノーファー)JOHNSTON&MURPHY(ジョストン&マーフィー)Thorogood(ソログッド)BATES(ベイツ)CHIPPEWA(チペワ)GEORGIA BOOTS(ジョージアブーツ)RED...

『メンズ靴下のおすすめTOP10』大切な人(彼氏・父・夫)へのプレゼントに最適!

彼氏やお父さんに夫、男友達など、女性から男性へプレゼントを送るときには、おしゃれなメンズ靴下を贈るのが流行っています! こだわりのあるおしゃれな靴下なら、どんな男性にも喜ばれること間違いなし。今回は、メンズ靴下がプレゼントにおすすめする理由と、男性に喜ばれる人気の靴下ブランドをランキング形式でご紹介します。 特別な日にも、些細なプレゼントにもぴったりの、あなたにしか選べないとっておきの靴下を男性にプレゼントして、男性の心をしっかりキャッチできる女性を目指しましょう! 男性へのプレゼントに靴下をおすすめする理由 なぜ男性へのプレゼントには、腕時計・ウォッチやYシャツではなく、靴下がぴったりなんでしょうか? その理由を詳しくご説明します。 自分ではあまりブランドを選んで購入しないから アパレル系勤務の男性なら、頭から足元までバッチリと決めた服装をするでしょう。 しかし、基本的に男性は服にばかり目が行ってしまい、靴下までお金をかけてこだわりを持つことはあまりしません。無印良品やユニクロ、GUなどで済ませる男性が圧倒的に多いでしょう。 そのため、プレゼントにこだわりの靴下をチョイスして渡すと、男性は普段自分では選ばないものをもらうことができ、ちょっとしたお得感を得られます。 また、ブランド物の靴下であれば、周りに自慢することもできますよね。男性は身につけているもので人と差がつくのが好きなので、優越感に浸れるという意味でも、ブランド物の靴下を贈ることは大変喜ばれるんです。 手頃な価格帯のものが多く、負担にならないから 例えブランド物の靴下でも、同じメーカーのYシャツやネクタイと比べたらそこまで高くはありません。 もちろん、素材やデザイン設計にこだわりを持てば持つほど価格は上がりますが、それでも「ちょっとしたプレゼント」程度の価格帯。プレゼントに選ばれるものの中でも抜群の良コスパを誇っているので、プレゼントされた男性側がお返しに困ることがないんです。 長く着用できるから あまり靴下を買い換えることがない男性にとって、靴下のプレゼントは大変喜ばれます。さらに、ブランド物の靴下なら自然と大事に扱えたり、長持ちする素材で作られていたりもするため、長く着用できますよね。 また、基本的に靴下は消耗品なので、万が一破れてしまった場合でも「仕方がない」と割り切ることができます。 破れてしまったことをもし知るようなことがあれば、落ち込まずに、次に男性に贈る靴下のテーマを考えてみるのも楽しいですよ! メンズ靴下はこう選ぶ!抑えるべきポイントとは? おしゃれなメンズ靴下を贈る場合は、抑えるべきポイントがいくつかあります! 一体どんな点に注意して購入すれば、相手に喜んでもらえるのでしょうか?こちらも詳しく見ていきましょう! 足の負担にならない設計の靴下を選ぶ 通勤中だけじゃなく、一般的に女性よりも歩き回ることの多い男性にとって、足に負担をかけない靴下を選ぶことはとても大切です。 足に負担がかかる靴下を選んでしまうと、すぐに足先が痛くなってしまったり、脱いだ後もなかなか疲れが抜けないような感覚になってしまいます。 そのため、履き口のゴムがきつく締まっている靴下は足にストレスがかかるためNG。反対に、足裏に滑り止め機能がついていたり、土踏まずがアーチ状になっている靴下は、歩く時のパフォーマンスを上げてくれるのでおすすめですよ! ビジネスでも普段使いでも履けるものが喜ばれる鍵 ビジネスで活躍する男性にとっては、プライベート向きのおしゃれで目を引くデザインだけでなく、ビジネスで使えるデザインであるところも重要なポイントです。 「ビジネスでも使える靴下」ということは、何よりも色味やデザインに気をつけなければいけません。明るく派手な色は避け、黒やグレー、ネイビーカラーをチョイスしましょう。また、柄もボーダーではなく、無地か薄いアーガイル柄に絞るべきです。 その分、プライベートでも着用したいと思わせるほど、履き心地の良さに重視すれば、シーンを選ばずにプレゼントされた靴下を履いてもらえますよ! 防臭効果や速乾性も大事 汗を掻きやすい男性の目線に立ってみると、防臭性や速乾性に着目することも大事。 夏場は特に汗を掻きやすく、靴下が蒸れてしまってイライラすることもあるかもしれません。 そんな状態になるのを防ぐために、ナイロンやメリノウール製の靴下を選ぶのがおすすめですよ。メリノウールの靴下は厚さがありますが、温度調節機能がついているので、「夏は快適に、冬は暖かく」を実現することが可能なんです! プレゼントは予算も大切!メンズ靴下の相場はどのくらい? プレゼント向きのメンズ靴下は、高くても数千円〜1万円程度で買うことができます! さすがに「3足1000円」とまではいきませんが、背伸びしてネクタイや香水などを買うよりもはるかに安く、手頃に購入することができるんですよ。 また、デパートや通販サイトでは頻繁にブランド靴下のセールを行っているので、「あまりお金をかけたくないけど、だからと言って安物は贈りたくない」という女性はまずそちらをチェックしてみましょう!運が良ければ、掘り出しものが見つかるかもしれませんよ。 喜ばれること間違いなし!メンズ靴下のおすすめブランドTOP10! では、実際に男性へ靴下をプレゼントする場合、どんなブランドが喜ばれるのでしょうか? 今回は、男性に人気のブランドをランキング形式でご紹介します! 順位だけでなく、それぞれの個性やこだわりを意識しながら、プレゼントを選ぶ際の参考にしてくださいね! 第10位 ADRIAN(アドリアン) イタリア南部に工場を構えている靴下専門ブランドのアドリアン。アドリアンの特徴は、なんといっても豊富なカラーバリエーションでしょう。「男性は暗い色の靴下」というイメージを覆すかのような、ピンクやオレンジ、レッドなど暖色系の靴下も展開しており、オシャレにこだわりをもつ男性を中心に、多くの人気を博しています。 また、「ホーズ」と呼ばれるスーツ用のハイソックスにも力を入れています。アドリアンのホーズはマイクロファイバーの性質を採用しており、長時間履いていても疲れにくいことや、防臭効果、ナイロンならではの耐久性に優れています。毎日着用するものだからこそ、安心して長く履ける靴下をプレゼントしたいですよね。 第9位 タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) 東京発の国内メーカー・タケオキクチのブランドテーマは「色気」と「遊び心」。洋服とのバランスを邪魔しないシンプルな靴下でありながら、まさに「東京のシティボーイ!」とも言えるような、小洒落たデザインが特徴的です。日本ならではの「モノづくり」の技術を尊重して作られた靴下は、様々なライフスタイルを送る男性にもよく馴染み、男性としての魅力をグッと引き上げてくれますよ。 第8位 Tabio(タビオ) タビオは大阪で生まれた靴下ブランド。メンズ靴下だけでなく、レディースの靴下も展開している為、カップルや夫婦、親子にも人気のブランドです。 タビオの靴下は名前の通り「タビ(足袋)」のデザイン、つまり5本指の爪先がポイントで、この形状は歩くときの衝撃から足を守り、蒸れや冷えにも強い設計になっているんです。そのため、スポーツなどで体を動かす男性へのプレゼントには最適なんですよ。 また、タビオでは個々の生活に合わせたオリジナルブランドも展開しているので、店頭のスタッフさんに相談しながら決めるのもオススメですよ! 第7位 ポロ ラルフローレン(POLO RALPH LAUREN) 世界的に老若男女問わず愛されるイギリスのファッションブランド・ラルフローレン。伝統のあるイギリスの上品なデザインを施し、コーデの中にひとつ取り入れただけでもすっきりとした大人の男性の印象を感じられます。 ラルフローレンの特徴ともいえるポロプレイヤーのロゴは、私服でショートパンツ・短パンを履く男性にもぴったりです。その他にも、丈やデザイン、カラーなど多く展開しており、リーズナブルな値段で購入することができるので、相手の男性に「選ぶ楽しさ」を味わってもらいたい!という方は数種類を組み合わせて購入するのも良いかもしれませんね。 第6位 カルバン・クライン(CALVIN KLEIN) カルバン・クラインはアメリカで生まれ、アパレルだけでなく時計やコスメ、サングラスなど多岐にわたり展開している注目のブランド。メンズ靴下はシックな色味に「ck」と小さくロゴが入ったシンプルなデザインが特に人気があり、ビジネスシーンで活躍する男性に圧倒的な支持を得ています。 また、シックさだけでなく、モダンやセクシーさも感じられるので、幅広い年齢層から愛されるブランドです。ゴム口は程よく締まりのある設計なので、歩いていて靴下がずれ落ちる、なんてことも起こりません。 ブランド的にも高級感のあるイメージですが、靴下はセカンドラインで製造されているため、1500円ほどでかなり良い靴下を購入することができますよ。  第5位 CORGI(コーギ) コーギは、元をたどればイギリスで生まれたニットメーカー。その為、抜群の保温性を誇っており、コーギのロングソックスは冬の大定番として世界中から愛されています。さらに、コーギの靴下は創業開始から現在に至るまで、職人がひとつひとつ丁寧に手作業で仕上げています。なので着用時に機械特有のギシギシといった感触がなく、軽くて柔らかい触り心地で長く履くことができるんです。 コーギの靴下は基本的に、3つの羽の紋章がワンポイントに描かれたデザインですが、実はアーガイル柄も存在しています。しかし、このデザインを縫う作業も手作業で行っており、かなり高度な技術が必要とされているもの。希少価値が高い分、特別な人へのプレゼントにコーギのアーガイルをプレゼントしてみてはいかがでしょうか? 第4位 FALKE(ファルケ) ドイツで生まれたファルケは、上質な設計がポイントのブランド。歴史ある老舗ブランドならではのこだわりを持っている為、カジュアルでもビジネスでも合わせることが可能なんです。 どんな靴にも合う順応性の高いデザインは、革靴やスニーカーだけでなく、なんとサンダルにも組み合わせることができます。ネイビーグレーなどのシンプルなものからレッドのアーガイルといった珍しい色もあるので、個性を大事にしたいオシャレな男性にも喜ばれること間違いありませんよ。 また、右足(R)と左足(L)で設計が違うというのもファルケのポイント。人の足を研究し尽くしたブランドだからこその履き心地は、家の中にいてもつい履きたくなってしまうでしょう。 でなく、なんとサンダルにも組み合わせることができます。ネイビーグレーなどのシンプルなものからレッドのアーガイルといった珍しい色もあるので、個性を大事にしたいオシャレな男性にも喜ばれること間違いありませんよ。また、右足(R)と左足(L)で設計が違うというのもファルケのポイント。人の足を研究し尽くしたブランドだからこその履き心地は、家の中にいてもつい履きたくなってしまうでしょう。 第3位 バーバリー(BURBERRY) 革新的なクラフトマンシップを掲げるバーバリーの靴下は、機能性と上品さを兼ね備えているのが特徴的。数種類のカラーを展開していますが、最も人気の高いスマートなネイビーカラーはビジネスシーンにはもってこいの一足。 バーバリーの靴下には、ポリエステルとナイロンが組み込まれている為、なめらかな履き心地でありながら吸湿性に優れています。なので、汗をかきやすい男性や、足元の蒸れを嫌う男性にはバーバリーの靴下がぴったりなんです。 さらに、あまり知られていませんが、バーバリーにはボーダー柄やツートンカラーの靴下も展開しているんです。こちらは私服と合わせてカジュアルに履きたい人に向いており、パッと目を引くデザインの靴下を好む人にオススメですよ。 第2位 EMPORIO ARMANI (エンポリオアルマーニ) エンポリオアルマーニは、アルマーニから派生した若者向けのセカンドライン。アルマーニそのものの高級感を崩さないスタンスでいながら、「遊び心」を重視しています。そのデザイン性は若者を中心に人気が高く、「いつもと違う自分になれるような感覚」を自然と導き出してくれます。 若者向けということもあって、購入しやすい価格設定ですが、靴下そのもののデザインや機能性は決して妥協していません。カジュアルの靴下はオレンジやターコイズなど、珍しいカラーも展開しています。 綿やナイロンで作られているので、抗菌や防臭の効果は抜群。ビジネスで毎日着用していても、常にストレスのない快適な足元にさせてくれますよ。一流ブランドならではのこだわりを手軽に感じてみて欲しい!という人は、エンポリオアルマーニの靴下で決まりですね。 第1位 HALISON(ハリソン) 堂々の1位に輝いたのは、知る人ぞ知る国内最高峰メンズブランド・ハリソン。大正14年に創業し、トラディショナルで高品質の設計は、海外にも引けを取らないものとなっています。 ハリソンの靴下の特徴は、なんといってもデザインの豊富さ。シックなもの、モダンなもの、カジュアルに履けるもの、遊び心のあるもの…ハリソンの靴下の展開を見ていれば、誰でも間違いなくお気に入りの一足が見つかることでしょう。 また、製造過程においての手間も惜しみません。かかとに負担がないよう編み込みを広くしたり、素材と糸の太さを合わせたりするなどのこだわりがあるので、丈夫な強度には絶対の自信があります。 スーツにもぴったりなロングホーズも展開しているため、シーンを問わず着用することができますよ。男性なら誰しも1足は持っていたいブランドなので、メンズ靴下のプレゼントに迷っている方はハリソンで間違いないでしょう。 こだわりの分だけ喜ばれる!男性へのプレゼントには、ブランド靴下が最適! いかがでしたか?男性の靴下は、女性からすると種類が少なく、どれをとっても同じように思われがちですが、実際にはこれだけ多くのブランドが独自のこだわりを持って靴下を製造しているんです。 同じように見えて、ブランドによって得意としている箇所が全く異なるという点も、メンズ靴下を選ぶ際の面白いポイントですよね。 渡す相手の好みやライフスタイル、ファッションに合わせて賢くプレゼント選びをし、相手が喜ぶ靴下を渡してあげてくださいね!

Discover

厳選【無垢家具 ダイニングテーブル15選】北欧諸国のモダンでテイスト別にご紹介!おすすめの無垢材ダイニングテーブル15選!

家族団らんのひと時を彩ってくれるダイニングテーブル。無垢材のダイニングテーブルを置くことで、自然の中にいるような風合いとあたたかみを感じ、時間がゆっくりと流れる感じを醸し出します。また無垢家具の特徴として、経年変化、エイジングを楽しめると言った点も愛好家が多い1つの理由ではないでしょうか? そこで今回は、そんな無垢家具、無垢材で作られているおすすめのダイニングテーブルをご紹介します。 https://blog.gxomens.com/15-selected-natural-wood-furniture-tables/ おしゃれな北欧デザインのダイニングテーブル デンマーク、スウェーデン、フィンランド、ノルウェーなどの北欧諸国から発信されたデザイン。モダンであたたかな雰囲気を醸し出し、女性を中心に人気のデザインとなっています。 2人でくつろげるダイニングテーブル 空間に柔らかな印象をプラスしてくれるダイニングテーブル。直径1100mmあるので、食事も沢山並べることができ、真ん中にお鍋を置いてもゆとりをもって使うことができます。2人でゆったりと食事を楽しむことができる食卓を作ることができますよ。 伸長式なので、円形・楕円形への調整が可能。友人や家族が遊びに来たときに、伸長させてチェアやスツールを追加すれば、みんなでわいわい食卓を囲めます。そのため、お二人暮らしの方でも、ご家族が増えたりした場合でも、新しくテーブルを買い替える必要なく使い続けられるのも大きな魅力ですね。 商品名伸長式ダイニングテーブルサイズW1700×D1100×H720価格(税込)193,600円商品URLhttps://www.receno.com/diningset/folkwna-3c.php店舗名Re:CENO店舗URLhttps://www.receno.com/ カフェでくつろぐようなダイニングテーブル オーク無垢材の重厚感と、細いアイアンの上質感がたまらないダイニングテーブル。オーク無垢材を贅沢に使用した艶消しの味のある天板と、細いアイアンで、極限まで存在感を落とした脚が特徴。脚部の真鍮パーツもアクセントとなったおしゃれな北欧風デザインとなっています。 一般的なダイニングテーブルと比べると大きめの設定ですが、極限まで細くしたアイアンの脚とシャープでシンプルな天板が、圧迫感のないすっきりとしたダイニングルームを演出します。圧迫感がなく、食後もゆったりと過ごせる仕様になっているので、カフェでくつろいでいるような、豊かな時間を過ごすことができますよ。 商品名160ダイニングテーブル WIRY/BRサイズW1600×D800×H680価格(税込)89,800円商品URLhttps://www.receno.com/diningtable/wiry-dt-l.php店舗名Re:CENO店舗URLhttps://www.receno.com/ 北欧風の柔らかな印象のダイニングテーブル 誰でも使いやすく、高品質であり、機能とフォルムが調和し細部までこだわったデザインのダイニングテーブル。家具に対する北欧の人々の人生観と、日本に伝わる工芸技術を組み合わせたアイテムとなっています。 天板から絡み合うように伸びた脚も、このテーブルのアクセントの一つ。空間が広く広がっており、開放感に満ち溢れています。脚も細く設計されているので座りやすくなっており、コンパクトのように見えますが大人4人、しっかり食事を楽しむことができますよ。 商品名Ren Dining TableサイズW1100×D1100×H730価格(税込)355,300円商品URLhttps://flymee.jp/product/109558店舗名FLYMEe店舗URLhttps://flymee.jp/ 食卓だけの役割に留まらないダイニングテーブル 木の優しい温もりを感じるナチュラル感たっぷりのオーク無垢材を使用し、開放感のある明るい雰囲気を演出してくれるダイニングテーブル。重厚感のあるテーブルですが、長く大切に使うほどに風合いが増し、さらに美しい存在感と調和を生み出してくれます。 天板下には、本や新聞等、テーブル上の物を置いておける、機能的な中棚が備えられており、絶妙な位置に配置された斜めの脚は、天板下に空間をつくり、チェアから立ち上がる際に邪魔にならないのが特徴。脚の土台となる部分には、モダンで洗練された雰囲気を醸し出す鉄板を使い、マットブラックに仕上げることによって、安定感と存在感を強く感じるデザインに仕上がっています。 商品名リベリアプラス ダイニングテーブルサイズW2100×D840×H700価格(税込)360,800円商品URLhttps://www.rigna.com/item/26294店舗名リグナ店舗URLhttps://www.rigna.com/ 家族の楽し気な会話が聞こえてきそうなダイニングテーブル ウォールナット無垢材の木目が、空間をあたたかい印象にしてくれるダイニングテーブル。お部屋にある家具の中ではかなり大きめの家具になりますが、脚部は細い円柱で作られていて、天板と同じ木材でできているのでナチュラルに空間に溶け込み、大きいサイズのものでもお部屋が狭く見えないテーブルとなっています。 横幅がかなりあるので、大人数のご家族にはもってこいのテーブル。最大10名くらい分のチェアを置くことができるので、二世帯住宅の方にも使えるテーブルです。無垢材の温かみを感じることができ、食事も楽しくなりそうですね。 商品名MC ダイニングテーブルサイズW2400×D1000×H700価格(税込)565,400円商品URLhttps://www.rigna.com/item/25514店舗名リグナ店舗URLhttps://www.rigna.com/ シンプルモダンなダイニングテーブル 無垢材そのものを感じることができるシンプルなデザイン。木の色合いを大切にした作りになっており、自然の中にいるような空間を演出してくれます。 素材そのものを感じることができるダイニングテーブル 金具などを一切使用せず、オーク無垢材のみを使用し、日本の昔ながらの大工技術を活かして組み立てられているダイニングテーブル。シンプルな作りでお部屋にあたたかみを与えてくれ、自然の風合いを感じることができる逸品です。 無垢材の天板と脚、脚間を通したホゾとクサビによって組み立てられ、無垢材ならではの表情をどこからでも堪能できます。シャープさのあるデザインによって、節や表情のある木質感がより引き立てられていますよ。 商品名ALISON dining tableサイズW2400×D900×H700価格(税込)847,000円商品URLhttps://flymee.jp/product/109939/?pi_id=440723店舗名FLYMEe店舗URLhttps://flymee.jp/ 無垢材がダイレクトに伝わるダイニングテーブル シンプルだけど飽きのこないデザインのダイニングテーブル。使い方やスタイルを限定することなく使え、ライフスタイルやインテリアの好みが変化してもずっと使い続けることができる、フレキシブルな包容力をもつダイニングテーブルです。 節ありの無垢材だけを使用し、自然素材ならではの質感をそのまま感じることができ、シンプルですが、一台ごとに個性がある天然木の豊かな表情を楽しむことができます。。自然オイルで仕上げているため、使い込むほどにさらに味わいが増していき、。暮らしに溶け込みながら、一緒に生活を共にする家具になっていくでしょう。 商品名FREXサイズW2100×D900×H715価格(税込)838,200円商品URLhttps://flymee.jp/product/104350/?pi_id=294783店舗名FLYMEe店舗URLhttps://flymee.jp/ 木の温かさを感じるダイニングテーブル 選び抜かれたブルゴーニュ産のフレンチオーク無垢材を使用し、ジャコメッティの彫刻にインスパイアされてデザインされたダイニングテーブル。板に埋め込んだチギリもアクセントとなり、木の優しさとモダンな印象を両立させています。 重厚な天板とアイアンレッグの細いシルエット、そして末広がりの脚が特徴的なデザインになっており、お部屋に圧迫感を与えないどころか、開放的な雰囲気にしてくれます。オーク材のあたたかみと高級感を感じることができるダイニングテーブルです。 商品名幅140cm Tレッグ ダイニングテーブルサイズW1400×D800×H720価格(税込)159,500円商品URLhttps://www.kurashi-ec.jp/c/dining/dining-table-chair-set/4p-dining-table-chair-set/okw-jrna150d5st店舗名暮らしのデザイン店舗URLhttps://www.kurashi-ec.jp/ 食事が楽しくなるようなダイニングテーブル 角のない天板と、丸みのあるフォルムが優しい印象のダイニングテーブル。円形なので、お互いの顔を見ることができ、コミュニケーションを円滑に取ることができるつくりになっているので、ご家族でお食事するにはもってこいのテーブルですね。 裏面に反り止め金具を付けることで、幕板がないすっきりとした天板になっており、淵はシャープで薄く見せていますが、なめらかで心地よい手触りになっています。中央1本にまとめられた脚も特徴。邪魔になりにくく、出入りがしやくなっているのも嬉しいですね。 商品名幅105cm 円形ダイニングテーブルサイズW1050×D1050×H710価格(税込)171,050円商品URLhttps://www.kurashi-ec.jp/c/dining/dining-dining-table/dining-round-dining-table/krm-or2dtokwn店舗名暮らしのデザイン店舗URLhttps://www.kurashi-ec.jp/ シンプルなデザインのダイニングテーブル タモ無垢材を使用。無垢材を丸く削り出した天板は手触りも良く、上質な木の風合いと軽快さを表現しています。簡単な操作で広げられるエクステンションテーブルとなっているので、用途やスペースに合わせて伸長することが可能。コンパクトなサイズ感と機能性を持ち合わせたダイニングテーブルです。 普段はコンパクトに使い、友人が集まった時や仕事をする時にはさっと広げて天板を大きく活用。広げた時には椅子が6脚収まるので、大人数でも使用することができます。柔らかい印象を与える丸い天板は、角がない分ぶつかっても安心。小さなお子さまがいるご家庭にもおすすめですよ。 商品名マム ダイニング EXテーブル φ120...

【ルイヴィトンNews】東京・銀座にカフェ「LE CAFE V(ル・カフェ・ヴィー)」チョコレートショップOPEN

ルイヴィトンは、2020年2月1日に世界初となるルイヴィトンブランドのレストランを「ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋」に併設しオープンさせました。レストランは、超人気レストランとしてメディアでも話題の「SUGALABO」(スガラボ)を運営するオーナーシェフ須賀洋介氏が運営し最上階の7階になります。 カフェは「LE CAFE V(ル・カフェ・ヴィー)」、レストランは「SUGALABO V(スガラボ・ヴィー)」と滑舌の悪い私には呂律が回らなくなりそうなぐらいヴィの連続が続きますが。今回そのルイヴィトンブランドのカフェ「LE CAFE V(ル・カフェ・ヴィー)」が銀座の新ビルに3月17日オープン予定という事でご紹介したいと思います。 3月17日のオープン予定!? ルイヴィトンのマイケル・バーク会長兼CEOは、インタビューにて3月17日のオープンを予定している銀座並木の7階建ての新ビルは40年前から銀座の地にヴィトンが入居していた場所に建設され、この新ビルにて川久保玲氏や村上隆氏など錚々たる面々とのコラボレーションに焦点を当てた「Louis Vuitton &」展が3月19日から2ヶ月間開催される予定との事です。 また日本での幅広いコラボレーションを紹介する展覧会を開催し、さらに銀座の新しいガラスのタワービルにはブティック、LVカフェ、さらにはヴィトンの最新の驚くべきブランド展開であるチョコレートショップが併設されます。モノグラムチョコが見れますね^^ この2つのプロジェクト展開は、世界で最も先進的で洗練されたラグジュアリー市場、オーダーメイドの店舗、イベント、コンテンツの新時代を象徴するものだとマイケル・バーク会長兼CEOがWWDのインタビューでコメントしています。 ルイヴィトンのマイケル・バーク会長兼CEOのコメント 「パリでやったことを東京で再現するのではありません。店舗とは、物を購入することだけではありません。エンゲージメントを生み出すことの有益な結果ですが、それは目的ではありません。目的は、すべての都市のクライアントと交流することです」 と約5年の歳月をかけて出来上がったこのビルの準備が整ったことを「幸運」と呼び、文化交流のもう一つの例としています。 「適切な関与とは、出店だけではありません。しかし、私たちが関与しなければならないのは、商業的な活動をはるかに超えた、文化的な活動です。彼らは自分たちの街にヴィトンのブランド観を求めている。」 「最も重要なのは、体験を生み出すことです。ヴィトンをどのように食べ物に翻訳しますか?ご存知のとおり、トランクをファッションに変換することに成功しました。ですから、それは創造的なエクササイズのようなものです。」 と強調しました。 引用:Louis Vuitton Expands in Tokyo...

『夏服メンズ白シャツ14選&海外セレブ3人』メンズファッション・コーデ完全ガイド

”#夏の白シャツコーデ特集” メンズファッション・コーデ完全ガイドでは既に夏服のメンズシャツ、ビーチウエアやポロシャツ コーデをご紹介しました。小物使いまではご紹介できておりませんが。いずれ追記していきます。さて今回は紹介してもしきれない、デザインはシンプルだけど素材や生地感、デザインにこだわれば無限大ともいえる大人のいい男の必需品である”白シャツ”についてWEARから選りすぐりの 白シャツ コーデを交えてオススメのスニーカーやクロムハーツのリング、財布などの小物まで織り交ぜてご紹介していきます。 https://blog.gxomens.com/seven-outfit-methods-for-polo-shirts/ 白Tシャツにポロシャツは、もちろん夏服メンズコーデには欠かせないのですが。やはり”大人のいい男”にとっては白シャツは切っても切れないファッションアイテムでしょう。ぜひご紹介するコーデやお薦めアイテムを夏服コーデの参考にチェックしてみて下さい! 白シャツ✕スラックス✕ トッズ TOD’S ローファー& HERMES エルメストートバッグ 夏に限らず大人の装いのベストプラクティスはなかなか見つかりませんが。 白シャツ 、スラックス、ローファーの組み合わせはいつの時代もある意味で大人メンズファッションの3種の神器ではないでしょうか?ひとまず迷ったときや夏服コーデのアイテム選びに時間が掛かりそうなときはこの3つをコーデすれば30代、40代のオシャレなメンズファッションコーデの完成です! 白シャツ✕ショートパンツ・短パン✕スリッポン 白シャツ とカーキ・モスグリーンの相性は抜群です。爽やかな 白シャツ...

2020年冬服にコーデしたい『オールデン(Alden)×チャッカブーツの魅力』

#『オールデン(Alden)×チャッカブーツの魅力』 ※上記のオールデン(Alden)チャッカブーツは、本記事後半でご紹介している最新作のオールデン(Alden)チャッカブーツ“Traveler” チャッカブーツ D8709 COLOR 8です! オールデン(Alden)と言えば、革靴好きならば一度は誰もが聞いたことがある名門中の名門革靴ブランドの1つです。そして、魅力の1つとして挙げられるのが”コードバン”。オールデンの革靴が愛されるのも、コードバンに代表されるように手入れをすればするほど革のエイジングにより自分好みの色、艶が生まれるからではないでしょうか? 本記事では、オールデン(Alden)のチャッカブーツに特化しチャッカブーツの魅力。おすすめするポイント。コーディネートなど。これからオールデンのチャッカブーツを買う方は勿論ですが。既に持っている方にも、オールデンのチャッカブーツの魅力を再確認頂けるような情報をご紹介しております。 オールデン(Alden)とは!? オールデン(Alden)をまだあまり知らない方には、ぜひ以下の記事をお時間があるときにチェック頂けれたらと思います。オールデン(Alden)の歴史は、革靴の歴史というぐらいに革靴の普及・流行に大きな影響を与えた名門革靴ブランドです。 その歴史と実績から作り出される、チャッカブーツやローファーのクオリティに魅せられファンとなった有名人・海外セレブは多数。映画などでも多く採用されており質・機能性・耐久性だけではなく。デザイン性も高いことから根強いファンが長く愛するのでしょう。 https://blog.gxomens.com/alden-history-and-birth-of-tassel-loafers/ オールデン(Alden)×チャッカブーツ オールデン(Alden)のチャッカブーツといえば、知らない人はいないチャッカブーツブランドの1つでしょう。詳しくは知らなくても、オールデン(Alden)のブランド名を聞いたことがあるでしょう。それぐらい世界的にも認知されている、大人の革靴ブランドのなかでも特に人気が高くファンが多いブランドの1つと言えるでしょう。 オールデン(Alden)のチャッカブーツをおすすめするポイント 【ブランド力】有名ブランドであるため チャッカブーツ入門者にとって、まずはどこのブランドのチャッカブーツにしようかと迷うかと思いますが。まずはハズレが少なく歴史、ブランド力、圧倒的な評価とレビューがあるブランドを選ぶのが一番の近道と言えます。そういった点から見ても、オールデン(Alden)のチャッカブーツは非常にオススメです! チャッカブーツの素材が上質 チャッカブーツに限らず、革靴を選ぶ際にはブランドやデザインで選ぶのも大事ではありますが。それ以上に履き心地や耐久性などの観点から素材の良し悪しもチェックしておくべきです。もし自分自身では、目利きもできないし分からないという場合にはGoogle先生に聞いて(検索して)見てください。例:オールデン 革質、オールデン 素材 良い? チャッカブーツ×コードバン(革)によるエイジング(経年変化)の魅力 オールデン(Alden)のチャッカブーツで個人的に最も魅力を感じるのは、この上質なコードバン(革)によるエイジング(経年変化)です。履けば履くほど、くたびれるイメージがある革靴・ブーツですが。オールデン(Alden)のチャッカブーツは、真逆です。履けば履くほど、愛着と哀愁が漂う手入れすればするほどそれが表面に出てくる。 履き皺(履きジワ)などとよく言われますが。あれはもう皺ではなく、表情ですね。そして何とも言えない艶感のあるレザーの風合いというのも他のブランドでは得難い点です。 オールデン(Alden)のチャッカブーツの価格帯 オールデン(Alden)のチャッカブーツの価格は、ラストと言われる型(デザイン)で異なりますが。大体10万円~15万円ぐらいが最も多い販売価格ではないでしょうか。 オールデン(Alden)のチャッカブーツの履き心地 オールデン(Alden)のチャッカブーツの履き心地は、ラストと言われる木型と素材で異なります。よりしっとりとした履き心地を求める場合はスエードやカーフなどの柔らかい素材がおすすめです。またスエードはお手入れの面でも、カーフやコードバンに比べても割と手抜きが出来るのでおススメです。 オールデン(Alden)チャッカブーツのサイズ感 オールデン(Alden)チャッカブーツのサイズ感も、靴の木型(ラスト)によって異なります。流通量、人気ともに大きいバリーラスト。よく少し大きめなのでハーフサイズ落としてサイズ選びをという情報を見ますが。冬服に合わせる場合は、厚手の靴下などを履くので足先が細い。足の甲が低めという方以外はそのままサイズでもOKです。 オールデン(Alden)チャッカブーツはスエード?コードバン? はじめてのオールデンチャッカブーツを購入するという場合、迷ってしまうのがスエードかコードバンにするかというケースです。お手入れの難易度としては、スエードが楽ちんであまり気を使わなくても良いという点ではオススメですが。やはりコードバンの艶感が好きという方は、好みでコードバンを選ばれた方が良いでしょう。 とはいえ、オールデン(Alden)チャッカブーツにハマる方はいずれそのどちらも購入されるケースが多いかと思いますのであまり迷わなくてもいいでしょう(笑) オールデン(Alden)のチャッカブーツ画像ギャラリー オールデン(Alden)のチャッカブーツ 着こなし・コーディネート オールデン(Alden)チャッカブーツ ロングコート×デニム 冬服コーデの着こなし オールデン(Alden)×チャッカブーツの冬服着こなしコーデ。まずはデビッドベッカム氏。鉄板ではありますが。ロングコートに、デニム、スエードのチャッカブーツ。これはもう余程のサイズが合ってないとかでは無ければ、誰が着こなし・コーデしてもハマりますね! オールデン(Alden)×チャッカブーツの冬服コートコーデで気を付けたいポイント! オールデン(Alden)のチャッカブーツコーデで注意したいのは、デニムなどのボトムスの丈感です。やはりせっかくのオールデン(Alden)チャッカブーツを履いてるならば、ダボダボでブーツが見えない何てことにならないように注意しましょう! 次にコートの丈感です。ボトムスのボリュームとカラーに合わせ全体のバランスを調整するのが良いですが。股下よりチョイ下ぐらいまでが一番綺麗なシルエットを作れます^^ デニムジャケットや、ダウンジャケットなど武骨なアイテムとも相性が良いのがオールデン(Alden)の良さです。写真のオールデン(Alden)チャッカブーツのように、小まめに革靴の手入れをしつつ。大切に丁寧に履きこなしていくと経年変化(エイジング)による履きジワが綺麗に入るようになります。 冬服コーデのマストアイテムの、コートにダウンジャケット。ざっくりデニムに足元をオールデン(Alden)のチャッカブーツにするだけで何故かお洒落上級者のようなオーラさえ感じます。間違いなく持っておいて損が無い、チャッカブーツの1つと言えるでしょう。 オールデン(Alden)のチャッカブーツの良さは、ファッションアイテムを選ばない点です。ちょい悪な遊び心満載なダメージデニムとのコーデでも何故か相性バッチリに合わせてくれ清潔感さえ感じるぐらい足元から上品さを感じます。 オールデン(Alden)チャッカブーツおすすめ一覧 【ALDEN/オールデン】 シェルコードバン・スリッポン “Traveler” チャッカブーツ...

ハイダー・アッカーマンがジャン・ポール・ゴルチエのアトリエに…

ハイダーアッカーマンは、皆さんご存じのベルルッティに新しいデザイン、カラーを落とし込んだ天才デザイナーです。そんなハイダーアッカーマンが何とあのジャンポール・ゴルチエ(ジャンポールゴルチェ)に参画する事が決定したようです。 ジャン ポール ゴルチエのワンオフ クチュール コレクションを作成する最新のデザイナーとして正式にハイダーアッカーマンが決定したことが発表されました。 ティモシー・シャラメ(Timothée Chalamet)のスタイリストとして2023年1月に彼のアイテムをデビューさせ、グレン・マーティンスと海外セレブに愛されているオリヴィエ・ルスタンからバトンを受け取ります。 「私は常にハイダーの作品、特にテーラリングが大好きでした。彼のクチュールは注目に値するものになると確信しており、彼が発表するコレクションを発見するのが待ちきれません。」 ゴルチエは業界雑誌WWDでこのように語っています。 アントワープ王立芸術アカデミーでファッション デザインの学位を取得できなかったアッカーマンは、しなやかで繊細なカットと見事なドレープのデザイン、すべて流動的なシルク、サテン、彫刻が施されたレザーは間違いなくハイダーの作品として多くの感動とゴルチェにも新しいカラーを落とし込むでしょう。

【The M Jewelers(ザ エム ジュエラーズ)】元ポップミュージシャンのデザイナーが手掛けるアクセサリーブランドを徹底解説

The M Jewelers(ザ エム ジュエラーズ)は、ニューヨークからインスピレーションを得た現代的なデザインのアクセサリーを多数生み出しているブランドです。 レディースのみならずメンズ向けのアクセサリーもたくさん発売されています。 この記事では、The M Jewelersにフォーカスし、概要やデザイナー、愛用者、おすすめアイテム、おすすめスタイリングなどを徹底解説していきます。 The M Jewelers(ザ エム ジュエラーズ)とは The M Jewelers(ザ エム...

Popular Categories

Let's Stay in Touch

Bucketlist Experiences

【Hatton Labs(ハットン ラブス)】ロンドン発のモダンでユニークなメンズアクセサリーブランドの最新アイテムをご紹介

Hatton Labs(ハットン ラブス)は、シンプルさの中に遊び心があるデザインが特徴的なメンズアクセサリーブランド。 時にユニセックスなデザインを大胆に持ってくることで、現代らしさを表現しています。 そこでこの記事では、Hatton Labsにフォーカスし、概要や正規取扱店、デザイナー、最新アイテム、おすすめスタイリングなどを簡単にご紹介していきます。 Hatton Labs(ハットン ラブス)とは Hatton Labs(ハットン ラブス)は、2017年という比較的最近立ち上げられた新しいメンズアクセサリーブランドです。 イギリスはロンドンを拠点としており、サブカルチャーの伝統からインスピレーションを得て、現代的なデザインを特徴としています。 全てのアクセサリーは、ロンドンでデザインされたのち、イタリアのヴェネト州において製造されているそうです。 Hatton Labs(ハットン ラブス)の正規取扱店 Hatton Labs(ハットン ラブス)は、下記の正規取扱店などで販売されています。 Selfridges(セルフリッジズ):イギリスの高級百貨店 Browns(ブラウンズ):ロンドンを拠点とするファッションブティックである FARFETCH(ファーフェッチ):世界50カ国700店舗以上を超えるデジタルマーケットプレイスの END.(エンド):通販サイト SSENSE(エッセンス):カナダのモントリオールの高級ファッションサイト Lane Crawford(レーンクロフォード):香港と中国本土で高級品を販売 Hatton Labs(ハットン...

#グッチの歴史 Vol.4『History of GUCCI』鬼才アレッサンドロミケーレの新生グッチの魅力と世界観に陶酔するセレブたち

“#グッチの歴史 Vol.4” 約90年前のイタリアはフィレンツェに創業したグッチに今世界中のセレブレティー達が夢中になっています。2019年現在の「新生グッチ」と言われるストリート感をプラスしたラグジュアリーでエレガントなアメカジをグッチ流「エレカジ」と言っています。 そのグッチ流「エレカジ」が2017年のファッションシーンを席捲しました。その陰にはグッチを見事若返らせた鬼才デザイナー、アレッサンドロミケーレがいます。そんなセレブたちが陶酔する新生グッチの世界観とはどのようなものなのか紹介します。 https://www.instagram.com/p/BfjAl-qHKXf/ プロローグ 1921年にレザー製品の販売、修理から始まった90年以上の歴史を誇る老舗ブランドのグッチは徐々に独自のレザーアイテムを扱うようになりました。 グッチのレザーは上質で、特に創業者のグッチオグッチが10代のころに富裕層のスタイルから感銘を受けたバッグや乗馬用品のレザーグローブが高い評価を受けました。 レザーアイテムがメインだったグッチが本格的にアパレル分野に進出した1970年代、当時はウィメンズのドレスやスーツをリリースしていました。90年代までのグッチはメンズウェアよりもウィメンズのドレスなどのほうが印象深いブランドでした。 一族内の醜い争いやスキャンダルで暗黒期だったグッチは1990年代に革命的な改革に乗り出しました。トムフォードがレディースのデザイナーとして迎え入れたのち、クリエイティブディレクターとしてグッチ全体の若返りを目指します。 トムフォードは服のデザイン以外にもショッパーや内装、プロモーション、その他グッチのすべてにおいて完璧なまでのグッチを作り上げます。トムフォードが作り上げたグッチはトムフォードグッチと呼ばれ、黄金期に突入したグッチは世界中のファッショニスタやセレブを魅了していきます。 世界的に大ヒットを記録したトムフォードグッチは日本でもムーブメントを起こし、当時スタイリスト二大巨頭だった野口強はスタイリングでトムフォードグッチを多用し、木村拓哉もドラマでグッチを着用するなどトムフォードグッチは正に飛ぶ鳥を落とす勢いだったでしょう。 トムフォードグッチによる革命的なグッチの若返りから約20年さらなる革命ともいえる変化をグッチは迎えました。進化を止めない老舗ブランドのグッチは鬼才、アレッサンドロミケーレをクリエイティブディレクターに迎え入れ、新生グッチが始動しました。 https://www.youtube.com/watch?v=mZXkhXcZ3AQ&t=55s ミケーレグッチの魅力とは?? セレブリティたちが陶酔するミケーレ率いる新生グッチのどこに魅力を感じているのか紹介しようと思います。 SNS時代におけるロゴやモチーフの持つ力 「グッチ」と言えば”ダブルG”ロゴが入ったアイテム、赤、紺、緑のライン(WEBライン)が入ったバッグやスニーカーですが、ミケーレのグッチは昆虫や動物のモチーフなど街中やSNS上で見た瞬間に「あ、グッチ」だと分かる視認性の高いものばかりです。 ファッショニスタ達が自身を発信し、コミュニティを形成するインスタグラムやツイッターにおいて、視認性が高く、ハイエンドな「グッチ」のアイテムは好みが似る人を惹きつけつつ、承認欲求を満たし、仲間を見つけるための格好のツールです。 またこのようなSNSを絡めたマーケティングを意図的に押し進めたのはデムナヴァザリアのバレンシアガとほぼ同時期であるものの初のラグジュアリーブランドと言ってもいいのではないでしょうか? エレガントなアメカジとジャポニズム https://www.instagram.com/p/BTGIGfRDvPm/?utm_source=ig_embed ミケーレのグッチの特徴はSNS時代に映えるアイテムだけじゃないんです。今までのグッチを裏切ったかのようなデザインは、オーバーにまで思う刺繍の施されたスカジャン、ジージャンやジャストサイズがかっこいいはずのレザーライダースがオーバーサイズでリリースされたりと挑戦的です。 ボトムスはトップス同様、過剰なほどの刺繍の施されたデニムや80年代に流行ったブリーチデニムなどミケーレは目の肥えたファッショニスタにラグジュアリーやエレガントということ表現とは相反するアメカジを組み合わせて提案してきました。 エレガントなアメカジをベースにファッション界に殴り込んだミケーレによるグッチにはもう一つ注目されるべきポイントがあります。それは「ジャポニズム」です。ミケーレのグッチはジャポニズムとアメカジの融合とも言われているほどです。 カオスなネオン街でとられたプロモーションはどことなくオリエンタルな雰囲気が漂うものばかりで、ネオン街でバイクにまたがるモデルやパチンコ台に足をかけるモデル、デコトラに寄り掛かったり、デコトラの中のモデルは、「グッチ流チンピラスタイル」です。 https://www.youtube.com/watch?v=z9lHqFpO7CQ このチンピラスタイルはグッチから派生し今やトレンドとなっています。2017年の春夏からハードでエレガントなアメカジ「エレカジ」とチンピラスタイルが業界でキーワードとして挙げられてるのは間違いなくグッチの影響があるでしょう。 https://www.instagram.com/p/BKjfF8HAAAu/?utm_source=ig_embed そのグッチ流チンピラスタイル、エレカジを体現しているのが鋲ジャンです。グッチからまさか鋲ジャンがリリースされるとは思ってもいなかった方が多いはずです。流石はミケーレ、またもいい意味で裏切ってくれました(笑) 老舗のラグジュアリーブランドからしかももともとはバッグからウィメンズのドレスがメインだったブランドからリリースされたかなりハードな鋲ジャンは本当に驚きです。基本的に鋲ジャンはパンクスが着るアイテムでグッチを着るセレブレティーにはあまり縁のないアイテムと思いましたが話題騒然となりました。 グッチのアニマルモチーフについて まるで007にでも出演しそうなダンディでセクシーな誰もが憧れるような男のトムフォード、実際2012年のジェームスボンドはグッチが衣装を製作しましたが、そんなイメージを貫いてきたグッチが一転、ひと昔前のヒッピースタイルを彷彿とさせるミケーレのデザインに変革しました。 https://www.instagram.com/p/BCqDlvYkG9m/?utm_source=ig_embed 特にミケーレの得意とするのは動物や植物をモチーフにしたデザインです。 アニマルモチーフの歴史 実は数千年前の古代ローマ時代から、そしてあの古代エジプトの世界三大美女”クレオパトラ”も、神様として神聖化していた動物のパワーを「ジュエリー」として身につけお守りの代わりにしていました。 現在でも世界中にはジュエリーだけでなく、動物の体の一部、狼の牙やうさぎのしっぽを魔除けとして大切にする習慣が残っています。特にグッチのコレクションでも目立っていたモチーフの意味について紹介します。 アニマルモチーフの意味 https://www.instagram.com/p/Bu09zwuABQC/?utm_source=ig_web_copy_link 実は蜂のモチーフはアンティークジュエリーにはよく見られるモチーフなのです。古代ギリシアでは「縁起が良い」とされ、よく働くミツバチにちなみ、「勤勉」「豊穣」といった意味もあったりします。 https://www.instagram.com/p/Bttz04xgZ_R/?utm_source=ig_web_copy_link トラのモチーフには「キング・オブ・トップ」「権力」「支配」といった意味が込められています。マレーシアの国章やロシアの紋章にもトラが使われており、まさにトラは王侯貴族が好むモチーフと言えるのではないでしょうか。 https://www.instagram.com/p/BvDYz7bHd55/?utm_source=ig_web_copy_link ヘビには 「二面性」「豊穣」「太古の生命力」「創造」という多種多様な意味を持ちます。さらにヘビには脱皮からちなんだ「再生」という意味もあります。 もともと昔の貴族たちは、動物や植物などをモチーフにデザインし、家柄や階級などを誇張するように紋章に描き込んでいました。 さらにアニマルモチーフに関しては昔からカルティエ、ショーメ、ヴァンクリーフなど世界の有名ジュエラーたちも好んでおり、このようにアニマルモチーフには、流行やムーブメントに流されない深い意味と作り手の想いが込められています。 https://www.instagram.com/p/BCqsRM1kG2w/?utm_source=ig_embed しかしシンプルでどんなファッションにも合うとは言い難いのが強烈な個性を放つアニマルモチーフです。ミケーレ率いるグッチは動物をモチーフとしたデザインを使って、新しい未来に挑戦し、過去の風習を現代の人々へのオマージュとしているのかも知れません。 グッチセレブリティ ミケーレ率いるグッチのせかいかんは十分伝わったと思います。デザイナーがミケーレに代わってまだ間もないですが新生グッチの魅力に惹かれたセレブたちは多くいます。 その中でも特にファッショニスタとしても注目されているセレブを紹介しようと思います。 エイサップロッキー(A$AP Rokey) https://www.instagram.com/p/BicsRWznOu2/ ラッパーとして活躍する彼は世界でモチーフのットもお洒落な男性セレブ1位に輝くほどファッション界に多大なる影響を与えています。 ラフコレクターとしても知られているほどラフシモンズが好きなエイサップロッキーもまたミケーレグッチに陶酔しているようで、彼のSNSやパパラッチにはグッチのアイテムを纏った彼が多くキャッチされています。 ハリースタイル(Harry Styles) https://www.instagram.com/p/BhRLKuanY0B/ ワンダイレクションのメンバーとして活躍していたハリースタイルもまたミケーレグッチが大好きです。 ウィズカリファ(Wiz Khalifa) 何かとお騒がせなニュースでよく見かけるウィズカリファですがそんなのどうってことないほどファッショニスタたちから注目されるほどのお洒落さんです。 そんな彼もグッチのコレクションに招待されたり、プライベートでも着用したりなどグッチのファンであるのは間違いないでしょう。 ジードラゴン(G-Dragon) https://www.instagram.com/p/BuA26FxgvRw/ ファッショニスタが注目するのはエイサップロッキーだけじゃありません。ロッキー、カニエ、ファレルに続き世界のお洒落なセレブに選ばれた、クロムハーツマニアのジードラゴンもグッチを好んで着ています。 https://www.youtube.com/watch?v=_n0Ps1KWVU0 紹介したセレブ達のほかにも、ミケーレの世界観に共感した、歌手のビョークの新曲「The Gate」のミュージックビデオの衣装をミケーレが担当しました。 ミュージックビデオの中でのビョークは、独自の幻想的な世界を表現しており、その世界観を際立たせる衣装は、ミケーレの非現実的なクリエーションが、見事にマッチしています。 グッチを歌った歌はこちらもです。 https://www.youtube.com/watch?v=4LfJnj66HVQ さらに、昨年アメリカを皮肉った歌詞で世間を騒がせた「This is America」の歌詞でも「NYの若者はグッチを纏う」という歌詞も出てきます。 https://www.youtube.com/watch?v=VYOjWnS4cMY まとめ これからのグッチの、ミケーレのクリエイションに期待が高まり、ミケーレには全く関係のない話ではありますが、次の元号初のグッチのコレクションやリリース、動向には一目置いておく必要がありそうです。

ディオールオム(Dior homme)の歴史。エディスリマンの革命からキムジョーンズのディレクションまで

"History of Dior Homme" 2001年の秋冬からスタートと意外と歴史の浅いディオールオムですがその実績は計り知れないものがあります。特に、カリスマデザイナーがファッション業界に巻き起こした風は現在のファッション業界にいまだに影響を与えています。 昨今の、アーカイブの高騰により過去のデザイナーズブランドのクリエイションが見直される中、人気爆発中のラフシモンズのアーカイブに引けをとらない人気のアーカイブがエディ期と言われるエディスリマンがデザイナーだった2001~2007年までのディオールオムのアイテムです。 アーカイブのみを揃える「アーカイブストア」でもフューチャーされ、ポップアップも行われるほどの人気と希少性はコレクターも垂涎ものでしょう。そんなブランドのディオールオムの歴史をドドンと紹介しようと思います。 クリスチャンディオールとは クリスチャンディオールとディオールオムが関係ないと思っている方も多いみたいです。そこでクリスチャンディオールの歴史について軽く触れていこうと思います。 クリスチャンディオールの概要 創始者クリスチャンディオール設立1946年12月17日本拠地パリ、フランス業種小売業拠点数210部署クリスチャンディオールパルファムクリスチャンディオールコスメティックディオールオム 子会社クリスチャンディオールクチュール公式サイトdior.com Instagram@diortumblrdior.tumblr.com ブランド設立まで クリスチャンディオールは1905年1月21日、フランス北部の海辺の町グランヴィルで生まれました。大きな肥料メーカーのオーナーであるアレクサンドルルイスモーリスディオールと彼の妻、イザベルカルダモンの間に生まれた5人の子供のうちの2人目の子供でした。 幼少期にパリに引っ越し、勉強に励んでいた彼の家族は外交官になることを望んでいたようです。しかし、彼自身はアートが好きで芸術に関わりたいと思っていました。そして彼は建築家になりたいと思いましたが、父親からの反対により1925年にエコールデサイエンスポリティックスに入学し、外交官として働く道に進みました。 1928年、エコールデサイエンスポリティックス卒業後、父親から受け取ったお金で小さなアートギャラリーを開きました。父親は家族の名前がギャラリーに表示されないことを条件に財政支援することにしました。 数年間で、ディオールのギャラリーはジョルジュブラック、パブロピカソなど著名な芸術家の作品を扱っていましたがディオールの兄と母親の死、父親の事業の経営破綻が原因で1931年にギャラリーを閉じることになりました。 ギャラリー閉鎖ののち、彼は帽子とドレスを描いていました。数年後、ディオールはパリのクチュリエ、ロバートピゲのデザインアシスタントとして雇われました。しかし、翌年に第二次世界大戦が始まり、ディオールはフランス軍の将校として徴兵されました。 1946年クリスチャンディオール誕生 1940年にフランスがドイツに降伏した後、ディオールはパリに戻り、すぐにフランス出身のクチュリエ、ルシアンリロングに雇われました。リロングのデザインハウスはナチスとフランスの女性をドレスアップさせていました。 1946年12月16日、ディオールは、戦争の末、繊維製造業者のマルセルブサックの協力を得て、自身のブランドを立ち上げました。 ブランド設立後、、、 ディオールのデザインはパリの女性たちの精神からインスピレーションを得ています。彼の作品の贅沢さは、ヨーロッパの厳しい戦後の現実とは対照的であり、パリを戦争前にあった活気あるファッションの中心地としてもう一度立ち上がる力を与えました。 そしてディオールは女性のファッションに革命をもたらし、ハリウッド、アメリカ、そしてヨーロッパの貴族から多くの著名なクライアントを得ました。その結果、第二次世界大戦後にファッション界の中心地としての地位を失っていたパリは、以前のようなファッションの活気を取り戻しました。 そのデザインはトムブラウン、ミウッチャプラダ 、ヴィヴィアンウエストウッドのようなデザイナー達にも影響を与えています。 彼がタイム誌の表紙に載ってから数ヵ月後の1957年、クリスチャンディオールはイタリアを訪れてモンテカティーニの町で休暇を過ごしていました。同年10月23日に、彼は彼の3度目の心臓発作に苦しみ、52歳で死亡しました。 死因についてはいくつか逸話があり、彼が魚の骨で窒息した後に心臓発作で死亡した、カードゲームをプレイした後に心臓発作で死亡した激しい性的な出会いの後に心臓発作に屈したなどさまざまな噂が飛び交っています。しかし今日まで、正確な状況は明らかにされていないままです。 彼の死後は、ディオールのもとで4年間のアシスタントの経験を積んだイヴサンローランがヘッドデザイナーを引き継ぎました。 https://www.youtube.com/watch?v=9ZjmcGBErK8 2001年ディオールオム誕生 ディオールオム(Dior homme)は2001年秋冬のパリコレクションからクリスチャンディオールのメンズラインとして発足したブランドになります。 クリスチャンディオールは約70年と非常に歴史のある老舗ブランドですがディオールオムとして設立されたのは極めて最近の話なのです。 ディオールオム発足以前は、「ディオールムッシュ(Dior MONSIEUR)」というメンズラインがありましたが、当時は現在のようにメンズファッションを牽引するようなブランドではありませんでした。そんな低迷していたメンズラインから新たに心機一転、誕生したのがこのディオールオムというわけです。 エディスリマンが手がけるメンズライン立ち上がり https://www.instagram.com/p/BZUGasuH-SL/?utm_source=ig_web_copy_link 当時、イヴサンローランのプレタポルテライン、「イヴサンローラン...

Latest Stories