店舗情報
ディテール DETAILの店舗・ショップ情報|石川県金沢市の店舗・ショップ情報・口コミ・Instagram(インスタグラム)
”#ディテール DETAIL”
地図アプリで見る
公式サイト
https://www.detail-online-store.com/
住所
石川県金沢市竪町110-1EPカナザワビル1F
代表TEL
0762222033
営業時間
月曜日10時00分~20時00分火曜日10時00分~20時00分水曜日 定休日木曜日10時00分~20時00分金曜日10時00分~21時00分土曜日10時00分~21時00分日曜日10時00分~20時00分
最寄り駅
北陸本線・金沢駅、北鉄石川線・野町駅
Instagram
https://www.instagram.com/detail_kanazawa/
ディテール DETAIL の口コミ・レビュー
北陸石川県金沢で高感度なブランドを揃えるディテールDETAILの口コミ・レビューです。Google 口コミ・レビューは具体的なコメントはありませんが、評価は非常に高いことがわかります。ヨーロッパのブランドが中心ですが、ストリート系のブランドも織り交ぜるなど、独特のセンスがうかがえます。エッジの効いたアイテムを探しているなら必見です。
ディテール DETAIL のインスタグラム Instagram
ディテール DETAILのインスタグラム Instagramは超クールです。紹介するアイテムはもちろんカッコいいのですが、写真自体の完成度に驚きます。シチュエーション作りの上手さに唸るほどです。ここに行けば、クールなアイテムが手に入るだけでなく、感度の高いショップスタッフとの会話が楽しめます。そんな期待にあふれた...
店舗情報
シルバーアクセサリーショップ925並木通り店 Silver Accessory Shop -925- NAMIKIDORI| 広島県広島市中区の店舗・ショップ情報・口コミ・Instagram(インスタグラム)
”#シルバーアクセサリーショップ925並木通り店 Silver Accessory Shop -925”
地図アプリで見る
公式サイト
925-silver
住所
〒730-0034 広島県広島市中区新天地5−17
代表TEL
082-545-2214
営業時間
月曜日11時00分~20時00分火曜日11時00分~20時00分水曜日11時00分~20時00分木曜日11時00分~20時00分 金曜日11時00分~21時00分土曜日11時00分~21時00分日曜日11時00分~20時00分
最寄り駅
広島電鉄「立町」駅
Twitter
925 (@925hiroshima)
Brands 取り扱いブランド
クロムハーツ
Brands 取り扱い アイテム
クロムハーツ リングクロムハーツ 財布・ウォレットクロムハーツ 眼鏡メガネクロムハーツ...
ローファー
Alden (オールデン)の歴史とタッセルローファー誕生秘話 #ローファー大図鑑 Vol.2
”#Alden (オールデン)とタッセルローファー誕生秘話”
Alden (オールデン)のローファー(革靴)は、30代・40代のメンズファッションに拘りがある方ならば、一度と言わず良く耳にするブランドであり。かなり愛用されている、革靴だと思います。そして、世界中の革靴好きにとってこれほどまでに魅了され、愛されるブランドも中々ありません。
今回は、そんな Alden (オールデン)の歴史を掘り下げていくと同時に、 Alden (オールデン)のなかでも大変人気が高い代表的な革靴のひとつである Alden (オールデン)ローファー についてその起源や誕生秘話などを詳しくご紹介したいと思います。
Alden (オールデン)の歴史とローファー誕生について知れるコト
・Alden (オールデン)とタッセルローファーの意外な接点・『映画 インディ・ジョーンズ』から生まれたAlden...
スニーカー
2019年最新:大人おしゃれに欠かせない「スタンスミス コーデ」海外セレブと3つのヒント
”#2019年 最新春夏のスタンスミスコーデ”
スタンスミスは、2019年春夏コーデのアイテムとして押さえておきたい逸材。シンプルで飽きのこないデザインがカジュアルにはもちろん、きれいめなコーディネートにも組み合わせやすく年齢や性別も問わないところが人気の秘密。
今回は、そんな超万能スニーカー「スタンスミス」を使った大人男子におすすめの春夏スタンスミス コーデを総まとめしました。海外セレブの愛用コーデもおまけでご紹介しました!!!
https://blog.gxomens.com/adidas-raf-simons-stan-smith/
おしゃれなファッショニスタさんが実践する、トレンド感溢れる着こなし術を大公開しちゃいます◎
https://www.youtube.com/watch?v=sJju0pbUG9M
スタンスミスとは??
1973年にデビューしたスタンスミス(Stan Smith)。その名はアメリカ・カリフォルニア州出身の伝説的なテニスプレイヤーから冠しており、機能的なテニスシューズとして生を受けた1足です。
さらにその歴史をさかのぼると1965年発売のハイレットというモデルに行きつきますが、こちらもまたアメリカのテニス史をナを飾るプレイヤー「ロバート ハイレット」氏のために作られたモデルということで、スタンスミスはテニスのために生まれ、テニスとともに歴史を歩んできた一足ということなのです!
スタンスミスの魅力は??
個人的に思うスタンスミスの魅力はずばり、スニーカーなのにスニーカーらしからぬ、シンプルさと上品さでしょう。たぶん、多くの人がこの理由からスタンスミスを愛用しているのではないでしょうか?
レザーのアッパーは無駄な装飾をそぎ落としたミニマルなフォルム。アディダスと言えばな伝統的なスリーストライプスも控えめなパンチングラインに抑えられており、一言で言えば”コーディネートの縁の下の力持ち”的なポジションのスニーカーです。。
きれいめコーデのカジュアルダウンはもちろんですが、ラフコーデのドレスアップにも使えちゃうというバランスの良さこそがスタンスミス最大の魅力なのです。
スタンスミスが大人コーデにハマる理由を徹底解説!
この靴が最も活躍できるのは、程良い落ち着き感のある大人コーデです。前述したとおり、“スニーカーなのにシンプルで上品”という抜群のバランスは『アディダス』スタンスミスの魅力であり、他のスニーカーにはないアイデンティティなのです。
そんなスタンスミスに多くの人がハマる理由を参考コーデと一緒に紹介します。
参考コーデ1:スラックスやきれいめチノパンに合わせてカジュアルダウン
スタンスミスの一番の魅力である「カジュアルとドレッシーのMIX感」。それを存分に楽しむために、きれいめチノパンやスラックスに合わせてきれいめカジュアルを楽しむファッショニスタが多く、この春夏にも必ず増えることでしょう。
品のあるスタイルにもマッチ
こういったスタイルにもスタンスミスは合う!というグッドサンプル。全体をスッキリとしたイメージのアイテムで構成し、シャツとポケットチーフで遊び心を加えています。立ったらアンクル丈なスラックスがさらにカジュアル感をプラスしておりクールビズにも◎
重たい色使いも足元で緩和
全身をグレー系統でまとめたかなり上級者なカラーリング。重ためになりがちな暗いカラーで統一されたコーディネートでもうるさくないのは、スタンスミスのホワイトがうまく中和させているからです。
春のモノトーンコーデに、スタンスミスをONして抜けを確保。ブラックのセットアップからインナーをグレーのパーカーに、白のスタンスミスまでのグラデーションでコーディネート軽やかにいなしています。
参考コーデ2:デニムと合わせてコーディネートをクリーンに
ジーンズとスニーカーの組み合わせは、アメカジに触れてきたメンズにはもはや鉄板中の鉄板。しかしスニーカーにスタンスミスをもってくると、そのスムースな素材感から独特の清潔感を楽しむことができちゃうんです♪
ロールアップでストリート感を演出
オレンジのパーカーに首元からちらっと見えるをワイトのインナーも◎スニーカーにも白のスタンスミスを選んで、ノンウォッシュジーンズを引き立たせ、あえてロールアップをしたことによりジーンズとのメリハリが!着こなしに動きが出ています。
個性的なコーデを程良くまとめるのに最適解
アクの強いトップスにハイダメージのデニム、ベルトを垂らしたコーディネートはヤングファッショニスタが大好きなコーデのひとつですが個性の強いアイテムもスタンスミがをうまく和らげています。
This is シンプル、シンプル is...
アクセサリー
【Vincero(ヴィンチェロ)】腕時計を中心にアクセサリーやサングラスなど様々なアイテムを取り扱うメンズブランドを徹底解説
Vincero(ヴィンチェロ)は、腕時計で認知度の高いブランドですが、実はメンズ向けのアイウェアをはじめ、アクセサリーやバッグ、そしてレディース向けのものなど、多岐にわたるアイテムを取り扱っています。
アクセサリーは単体でも、腕時計と合わせても身につけやすいものばかり。
そこでこの記事では、Vinceroに焦点を当て、概要や歴史、創業者、持続可能な取り組み、愛用者、最新アイテム、評判、おすすめスタイリングなどを徹底解説していきます。
Vincero(ヴィンチェロ)とは
Vincero(ヴィンチェロ)は、腕時計を中心に様々なアイテムを世に送り出し続けているブランド。
クラウドファウンディングサイトを活用するなどして、ユーザーの求めるデザインを追求し、毎日身につけても何年でも継続的に使用でき、持っていることだけでも誇りに思えるようなアイテムとなるよう努力しています。
Vincero(ヴィンチェロ)の歴史
Vincero(ヴィンチェロ)は、2012年にアパートの1室からスタートしたブランドです。
当時は壮大なアイデアがあったわけではありませんが、自分たちが所有することに誇りを持てるような、クリーンかつモダンな長く愛用できるように倫理的に作られたアイテムを理想とし、ブランドを立ち上げたそうです。
最初に発表したItalian Marble Automaticという腕時計を皮切りに、これまで数々のコレクションを発表してきています。
Vincero(ヴィンチェロ)の持続可能な取り組み
Vincero(ヴィンチェロ)は、持続可能な取り組みにも熱心です。例えば、新しく発表するコレクションは、計画的に生産し完売を目指すことで無駄な廃棄物を削減できるようにしています。
また、共に働く人々や地球、作り出すアイテムに対して責任を負うため、2018年以降には事業全体が気候中立の認定を受けた初めてのアクセサリーブランドとなりました。
全カーボン・フットプリントを測定した上で、常に削減するように努力し続けているのです。
Vincero(ヴィンチェロ)の創業者
Vincero(ヴィンチェロ)の創業者は、Tim Nybo(ティム・ナイボ)氏とSean Agatep(ショーン・アガテップ)氏、そしてAaron Hallerman(アーロン・ハラーマン)氏の3名です。
彼らは、コミュニティがブランドの中心であることを大切にしており、最初に支援してくれた人々の多くが今もブランドとともに存在してくれていることに感謝しています。
Vincero(ヴィンチェロ)の愛用者
Vincero(ヴィンチェロ)は、腕時計を中心に世界中の認知度が高いブランドです。
そのため著名な愛用者もたくさん存在しています。
Ramon Guzman(ラモン・グズマン)
Ramon Guzman(ラモン・グズマン)氏は、デジタルクリエイターとして有名な人物。
Instagramのフォロワーは10万5千人となっており、影響力は絶大です。
画像は週末のワンショット。アイウェアにVinceroのサングラスを着用しています。とってもワイルドです。
Coach Gus(コーチ・ガス)
Coach Gus(コーチ・ガス)氏は、健康コーチをはじめ、パーソナルトレーナーやソーシャルメディアマネージャー、ライフスタイルインフルエンサー、投資家としての顔を保つ多彩な人物。
Instagramのフォロワーは6万人となっていて、多くの人々に影響を与えています。
彼もVinceroのサングラスを愛用していますよ。
Vincero(ヴィンチェロ)の最新アイテム5選
続いてVincero(ヴィンチェロ)の最新アイテムを5つ抜粋してご紹介していきます。
BOX CHAIN BRACELET
BOX CHAIN BRACELETは、925シルバーにロジウムメッキを施したシンプルなボックスチェーンブレスレット。
毎日身につけることができるように、とにかく余計な装飾は取り払われています。
腕時計などと重ね付けしても違和感なし。1つ持っておくと重宝するでしょう。
THE...
Hello, I am GXOMENS!
Aenean vel pulvinar lorem, id sodales est. Phasellus a molestie dui. Maecenas consequat vehicula erat in porttitor. Etiam sed efficitur mauris, eu pharetra tellus. Donec volutpat purus tortor, eget fringilla ipsum convallis et.
Pellentesque et felis ut nisi dapibus tempor. Curabitur efficitur nisl nunc. Nunc feugiat mi tellus, a feugiat enim consequat ac.
Must Read
パイン家具
【パイン家具 ベッドサイドテーブル 8選】コーディネートやシーン別におすすめのパインベッドサイドテーブルをご紹介
寝室にパイン家具のベッドサイドテーブルを配置するだけで一気にワンランクアップの雰囲気を演出することができます。特にパイン材で製作されたものは、木が本来持つ温かい風合いを感じることができ、ベッドサイドテーブルの中でも人気があります。
そこで本記事では、コーディネートやシーン別におすすめのパイン家具、パインベッドサイドテーブルをご紹介いたします。
https://blog.gxomens.com/pine-furniture-interior-18-real-examples/
王道のナチュラルカントリーな雰囲気にぴったりのパインベッドサイドテーブル
まずはじめに、ナチュラルカントリーな雰囲気の寝室にぴったりのパインベッドサイドテーブルをご紹介いたします。
この投稿をInstagramで見る ...
高級スニーカー
2019年最新『バレンシアガ(BALENCIAGA)×直営&正規取り扱い店舗一覧リスト』総括まとめ!
”#バレンシアガ(BALENCIAGA)×直営&取り扱い店舗一覧リスト”
世界最大級の知名度と成功、そして名声を手に入れたモンスターブランド「バレンシアガ(BALENCIAGA)」ですがこれまで数多くの彼らのブランド歴史から人気アイテムの各種、空前絶後の大ヒットを世界にて納めた伝説のスニーカーモデルをご紹介してきました。
そしてついに全ての情報をお伝えしてきた中で、最後の一幕として相応しいであろう「バレンシアガの正規直営店から取扱店舗」についてまとめた情報を今回の記事にて一挙ご紹介!
前記事の「『バレンシアガ(BALENCIAGA)公式取扱店舗の厳選紹介』増える偽物フェイク品を徹底調査!!」もこちらと合わせてチェックされてみてください!
https://blog.gxomens.com/history-of-balenciaga/
ブランド名BALENCIAGA (バレンシアガ)設立年1919年スペイン国内サン・セバスチャン通り創立者Cristóbal Balenciaga Eizaguirre (クリストバル・バレンシアガ) 1972年死去現本部フランス・パリ市内公式サイトhttps://www.balenciaga.com/jpSNSBalenciagaさん(@balenciaga) • InstagramBalenciaga (@BALENCIAGA) | TwitterBALENCIAGA - ホーム |...
メンズファッション
『ムートンブーツコーデ 2019 特集』メンズファッション秋服・冬服はムートンブーツで差を付ける!
ムートンブーツは『UGG(アグ)』や『emu(エミュ)』の二大メーカーを筆頭に展開されている秋・冬の心強い味方。レディースのファッションアイテムとしては、もこもこした内側のボアが可愛らしさを強調しつつも、冷えやすい足元を保温してくれる機能性アイテムとして定番だ。
男性が履くという事に関しては、ここ最近アメリカのとある地域にて、サーファーが足元を直ぐに温められるブーツとして広まりながらも徐々に世間に馴染むようになった経緯がある。また、日本でもレディースアイテムのトレンドとしてムートンブーツが広がり、連られるようにメンズアイテムの取り扱いも増えた事から身につける男性も増えてきた。今回は今後、爆発的に普及するであろうムートンブーツを中心に紹介していく。
ムートンブーツとは?
ムートンブーツの言葉の”ムートン(Mouton)”とはフランス語で羊の毛皮を指し示す。また、英語では”シープスキン(Sheepskin)” という名称であり、要約すると”羊の毛皮を用いて作られた靴”という事だろう。当然、大手メーカーが販売している本物のムートンを使用したアイテムも存在しながらも、フェイクムートンのアイテムも広く普及している。
ムートンは冬は暖かく、靴内部の湿気を逃がしてくれる優れた特性を持つ。これは羊が体毛で覆われている動物としての特性を利用している自然由来の機能性だ。高い機能性と毛皮アイテム特有の高級感はコーディネートにおいても役に立つだろう。しかし今年2019年5月頃、『PRADA GROUP( プラダ・グループ) 』2020年春夏コレクションから動物の毛皮についての使用廃止宣言を行った。
これは近年広まりつつある動物愛護団体の強い抗議を得た影響でもある。『PRADA(プラダ)』が毛皮製品の使用廃止をするとなれば、他のパリコレ常連ブランド達も更に強まるであろう団体の抗議に耳を傾けなくてはならなくなり、徐々に毛皮製品の取扱を辞めなければならない状況が見込まれる。2019年10月13日時点ではアメリカ・カリフォルニア州で 全米初 の州法で毛皮製品の販売が禁止になっている。
この時代背景を考慮すると、今後は毛皮製品の希少性が一層高まりを見せ、ムートンブーツの価格上昇と供給の大幅な減少も視野に入れなければならない。このような事からも入手が容易な今でこそ、一足は手に入れておきたいアイテムなのだ。
ピープル誌が選ぶ「最もセクシーな男性」ブラッド・ピットのムートンブーツスタイル
画像はオフの瞬間をパパラッチされたもの。アメリカを代表するスターの一人であり、ムートンブーツの愛用者としても広く知られているブラッド・ピット。ロングコートにニット系の小物類を多数纏い、足元は『UGG(アグ)』のムートンブーツを合わせる彼のスタイリングが真冬の厳しさを物語っている。
こちらは2009年頃の古い写真だが、彼はこの時には既にムートンブーツを愛用していた。ワンサイズ上のデニムジャケットにサルエルタイプのボトムスで、ワークスタイル的なストリートファッションを着こなしている事から、ファッショントレンドに対しての先見の明は持ち合わせていたという事だろうか。
ブラッド・ピット、芝公園に出現
...
Discover
『秋服メンズファッション15選』白シャツコーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.8
『大人の秋服コーデ』白シャツインのベルトのチラ見せ
大人の秋服の装いに必要なものがあるとすれば、白シャツ、インディゴデニム(濃いめのデニム)、ローファーの3点セットではないでしょうか?この3つがおすすめ出来る理由は、大きな失敗をしない。似合わないってことがない。この2つの理由からです。
どんな体型、身長、見た目のビジュアルでもこの3点セットは大きくハズレを引くことがありません。もちろん、サイズ感やデニムの丈感には充分に注意してくださいね。
胸元のサングラスと白シャツ×インディゴデニムのコントラストが◎
昭和、平成、令和と来ても変わらない不変の格好良さというものがあるならば白シャツ×デニムの組み合わせでしょう。そして、上のコーデでもご紹介したように革靴、なかでもローファーがおすすめですが。特にエレガントさで筆頭のビットローファー、もしくはオールデン(Alden)のローファー、タッセルローファーでしょう。
腕まくりとロールアップは大人の秋服に必須です。
サングラスもせっかくならばTOM FORD(トムフォード)などのハイブランドでキメると最高ですね。また白シャツ×デニムコーデで小技として白シャツの『腕まくり』とデニムの『ロールアップ』をおすすめします。
どれくらいという解は、決してありませんが。気分の乗るだけまくっておきましょうw
大人の男といえばダニエル・クレイグの白シャツ姿
映画『007(ゼロゼロセブン)』では、ジェームズ・ボンド役で、活躍したダニエル・クレイグも白シャツをこよなく愛用する海外セレブの一人である。彼の場合、鍛え上げられた肉体美から見せる綺麗なシルエットがあるので余計に白シャツが似合うし秋服メンズコーデにも際立つ。
ミリタリーでも上品に着こなせる大人の秋服メンズコーデ
秋服にカモフラのミリタリーパンツなんて合うの?と思った方も多いと思いますが。意外とイケます。しかも、白シャツとの相性も抜群で足元のローファーや、スニーカーなどを上手~くチョイスしてあげればミリタリーファッションながら、キレイめで洗練された感も出せる大人の秋服メンズコーデの完成です!
白シャツ✕ミリタリーパンツにスニーカーで大人の秋服コーデ
先程のミリタリーファッションコーデと同じ白シャツの組み合わせではありますが。こちらは、やや濃い目のカモフラのミリタリーパンツで足元にはスニーカーを合わせてます。どうでしょう?合わせる靴次第で結構印象が違うのがご理解頂けたんじゃないでしょうか?
出来ればレザースニーカーやレザーのスリッポンなど合わせて、レザーの艶感と大人メンズファッション特有のラグジュアリー感を全面に出してみてはいかがでしょうか?
大人の秋服メンズコーデは白シャツとホワイトハット
秋服でも夏服に続いて、紳士のハットはマストアイテムです。朝は少しだけ冷えるようになりましたが。とはいっても晴天の日の昼間は暑くてたまりません。そんなときこそ、白シャツに合わせたパナマハットなどでサングラスと一緒にCOOLに決めたいものです。
白シャツインをエレガントに仕上げる眼鏡とハットの秋服メンズコーデ
イタリア人の大人のお洒落なハットコーデのオジ様が多いのは、有名ハットメーカー・ブランドが多いというのもありますが。彼らは大人のメンズファッションに、ハットが非常に効果的であることを分かっているのとコーデのアクセントにするポイントを理解しているからなのです。
レザーの編み込みベルトに、ボタンダウンの白シャツ。黒縁の眼鏡メガネにシルバーのブレスレットと大きめな指輪リングを両手につけてシガー(葉巻)をくゆらせる。いかにもな”大人のいい男”像にはまります。
ダメージデニムも白シャツとブーツで男前メンズコーデ
忙しい日の秋服メンズコーデはコレです!ダメージデニムじゃなくても良いんですが。明るめカラーのデニムに、白シャツと出来れば足元はスエードレザーブーツがおすすめですね!
またショルダーバッグやバックパックなども、出来ればレザーで合わせてコーデ出来ると尚更いいです。またどうしてもシンプルになりがちですので、プライベートで少しでもお洒落に見せたいときにはChrome Hearts(クロムハーツ)のウォレットチェーンや指輪リングなどのシルバーアクセサリーをMIXさせてください。
眼鏡メガネ✕白シャツイン✕インディゴデニムで爽やかな秋服メンズコーデ
徹底してシンプルでキレイめで、尚且洗練された大人な秋服メンズコーデをしたいときにはこれがおすすめです。まず足元の靴は、絶対に革靴です。出来れば艶感、光沢感の少しあるお手入れをちゃんとした革靴を履きましょう。
おすすめのブランドは、ベルルッティ(Berluti)のアレッサンドロやオールデン(Alden)のローファーなどであればもうバッチリです!あとは胸元を”チラ見せ”でネックレスやサングラス、眼鏡メガネなどの小物使いから。物足りないときにはもっと主張の強い、Chrome Hearts(クロムハーツ)の指輪リングなどがいいでしょう。
子供の運動会にもおすすめな秋服メンズコーデ
白シャツにデニムに革靴となると、運動会には少しだけ気合が入りすぎな印象がありますが。アディダスのスタンスミスでコーデしたり、コンバースのオールスターなどであればカジュアルで普段使いの雰囲気で子供の運動会などにもおすすめです。
ベッカムファッションから盗む白シャツ使いの大人メンズファッション
正直、ベッカムファッションはベッカムだから似合うという原理原則がベースにありますが。あまりに格好良く絵になるために自分ににあう似合わないを忘れがちですが。このブラックデニムに白シャツの大人の秋服カジュアルコーデは、かなり万能で誰にでも似合う組み合わせです。
キャスケット・ハンチング帽にサングラスの組み合わせは、似合う似合わないにやや個人差がありそうですが。(被り方、かぶる人によっては探偵っぽいかも)このスタイルも、秋の行楽シーズンや運動会に合わせておすすめです。
https://blog.gxomens.com/david-beckham-eight-summer-outfits/
重たくなりがちな秋服メンズコーデはスリッポンで軽やかに
スリッポンは、夏服だけのものじゃあありません。秋服の大人メンズファッションにも、非常にマッチするんです。また白シャツコーデの際には、敢えての足元のチラ見せで爽やかさを感じさせる大人メンズコーデを意識したサングラスやウォレットチェーンなどの小物使いをMIXさせましょう。
大人の秋服メンズファッションはタッセルローファーでキマリ!
”キングオブ大人の秋服”があるならば、タッセルローファーと白シャツの組み合わせではないでしょうか?もちろん、デニム・ジーンズでもOKですが。ベージュのスラックスで全身のシャープなシルエットが大人の雰囲気を醸し出してくれます。
ノーカラーシャツにホワイトレザースニーカーMIX
レザースニーカーの、なめらかなレザーの質感が際立つアッパーデザインにノーカラーの無駄のないデザインが非常にマッチする。スニーカーは、スタンスミスのような無難なものからベルルッティ(Berluti)やブリオーニなどのハイブランドのレザースニーカーでもいい感じに仕上がる秋服メンズコーデです。
https://blog.gxomens.com/raf-simons-sneaker-picture-book/
インしてもGOODなノーカラーの白シャツで大人の洗練された秋服メンズコーデ
ホワイトレザースニーカー✕白シャツにブレスレットで大人ラグジュアリー感
腕まくりとアンクルパンツの絶妙な丈感が非常にGOODな秋服メンズコーデです。胸元の開け具合や手元のブレスレット・バングル使いも参考にしたいポイントですね。ブレスレットといえば、おすすめは、やはりChrome Hearts(クロムハーツ)のブレスレットやバングルをキレイめなファッションにMIXさせ男らしさを感じさせるコーデです!
【MY HARMONY TREE(マイ ハーモニー ツリー) 】トレンディでユニセックスなデザインが人気のブレスレットブランドMY HARMONY TREEの魅力を徹底解説!
天然石とチャームを組み合わせたデザインが魅力のブレスレットを販売しているアクセサリブランドMY HARMONY TREE(マイ ハーモニー ツリー)。ユニセックスなデザインで、男性のみならず女性からも人気を集めています。
まだ日本では馴染みのないブランドなので、聞いたことがないという方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、MY HARMONY TREEの概要やこれまでの歴史、最新アイテムはSNSでの反響、おすすめのコーディネートについてまで詳しくご紹介していきます。
MY HARMONY TREE(マイ ハーモニー ツリー)とは
MY HARMONY TREE(マイ ハーモニー...
クラインアイウェア KLEIN EYEWEARの店舗・ショップ情報|東京都渋谷区の店舗・ショップ情報・口コミ・Instagram(インスタグラム)
地図アプリで見る
公式サイト
クラインアイウェア
住所
東京都渋谷区宇田川町35-4オークヴィレッジ1F
代表TEL
0354588185
営業時間
月曜日12時00分~20時00分火曜日12時00分~20時00分水曜日12時00分~20時00分木曜日12時00分~20時00分 金曜日12時00分~21時00分土曜日12時00分~21時00分日曜日12時00分~20時00分
最寄り駅
JR・私鉄各線「渋谷駅」
Instagram
https://www.instagram.com/kleineyewear/
クラインアイウェア KLEIN EYEWEARの口コミ・レビュー
クラインアイウェア KLEIN EYEWEARの口コミ・レビューです。専門店らしい丁寧な接客対応を評価する声が多いようです。また豊富な品ぞろえも評価されています。渋谷という土地柄から若いお客様が多いようです。
クラインアイウェア KLEIN EYEWEAR の 最新情報
クラインアイウェア KLEIN EYEWEAR のイチ推しブランドはジバンシーだそうです。クラシック回帰の波を受けてティアドロップという選択も新鮮です。もちろんラウンド系のクラシカルなデザインも取り揃えています。他にも静かな季節、秋冬を迎えるに相応しい商品が揃っています。
【Hatton Labs(ハットン ラブス)】ロンドン発のモダンでユニークなメンズアクセサリーブランドの最新アイテムをご紹介
Hatton Labs(ハットン ラブス)は、シンプルさの中に遊び心があるデザインが特徴的なメンズアクセサリーブランド。
時にユニセックスなデザインを大胆に持ってくることで、現代らしさを表現しています。
そこでこの記事では、Hatton Labsにフォーカスし、概要や正規取扱店、デザイナー、最新アイテム、おすすめスタイリングなどを簡単にご紹介していきます。
Hatton Labs(ハットン ラブス)とは
Hatton Labs(ハットン ラブス)は、2017年という比較的最近立ち上げられた新しいメンズアクセサリーブランドです。
イギリスはロンドンを拠点としており、サブカルチャーの伝統からインスピレーションを得て、現代的なデザインを特徴としています。
全てのアクセサリーは、ロンドンでデザインされたのち、イタリアのヴェネト州において製造されているそうです。
Hatton Labs(ハットン ラブス)の正規取扱店
Hatton Labs(ハットン ラブス)は、下記の正規取扱店などで販売されています。
Selfridges(セルフリッジズ):イギリスの高級百貨店
Browns(ブラウンズ):ロンドンを拠点とするファッションブティックである
FARFETCH(ファーフェッチ):世界50カ国700店舗以上を超えるデジタルマーケットプレイスの
END.(エンド):通販サイト
SSENSE(エッセンス):カナダのモントリオールの高級ファッションサイト
Lane Crawford(レーンクロフォード):香港と中国本土で高級品を販売
Hatton Labs(ハットン...
【MARIA TASH(マリア・タッシュ) 】宝石を散りばめたアクセサリーが魅力の高級ブランドMARIA TASHの魅力を徹底解説!
MARIA TASH(マリア・タッシュ)とは
ピアス業界のパイオニアとして、世界中でその名を知られているジュエリーブランドMARIA TASH(マリア・タッシュ)。エレガントでありながらエッジの利いたセンスが魅力のアクセサリーは、あのビヨンセも愛用したことで、セレブを中心に世界中で愛用されるようになりました。
女性のためのブランドというイメージをお持ちの方も多いでしょうが、実はメンズアクセサリーも充実しており、多くの魅力的なアイテムを発信しているんです。
そこで本記事では、MARIA TASHのメンズアクセサリーの魅力を徹底解説。その特徴やブランドの歴史、デザイナーやMARIA TASHの愛用者、最新アイテムからおすすめのコーディネートまで、詳しく紹介していきます。
MARIA TASH(マリア・タッシュ)の歴史
MARIA TASH(マリア・タッシュ)は、最高級の素材と革新的な技術を用いた洗練されたコレクションを発表し続けている、アメリカニューヨークを拠点とする高級ジュエリーブランドです。
ピアス業界のパイオニアとしても知られており、着ける人の個性を引き出す現代的なジュエリーコレクションによって世界的な人気を博し、ラグジュアリーなピアスを始め、身体の様々な部位に装着できるようデザインされた繊細な作品を得意とし、ファインジュエリーの世界を牽引する存在となっています。
MARIA TASHのアクセサリーは、14Kと18Kのホワイト、イエロー、ローズ、ブラックの色味のゴールドを用いた美しいデザインで、単品で使うこともできますが、重ね着けによって印象的な表情を生み出すのも特徴です。
MARIA TASHのアイコンの一つともいわれるクリッカーフープピアスは、ミニマルからゴージャスなタイプまで豊富なデザインから好みに合わせて選ぶことができ、数種類の長さがあるチェーンピアスは揺れるチャームが魅力。 ホワイトダイヤモンドが埋め込まれたスタッドタイプのピアスは、耳元にエレガントさを与えてくれます。
近年はMARIA TASHらしいデザインのメンズコレクションも充実し、ピアスをはじめネックレス、カフ、ブレスレットなどを製作。女性専用のブランドからユニセックスのブランドへと生まれ変わっています。
MARIA TASH(マリア・タッシュ)のデザイナー
MARIA TASH(マリア・タッシュ)のデザイナーは、ブランド名にもなっているMARIA TASH(マリア・タッシュ)氏です。
ニューヨークで生まれたMARIA...
『#OFF WHITE News』オフホワイト×ナイキのスニーカーから2019年5月女性向けラインWaffle Racerがリリースか!?
”WOMENS”
OFF WHITE(オフホワイト)×NIKE(ナイキ)は今やファッション業界においてはトレンドというよりも一部のユーザーにとっては無くてはならないぐらいに破竹の勢いをつけている世界的なブランドとなりました。そしてオフィスは移動する空間にあるというぐらい多忙を極める創業者のVirgil Abloh(ヴァージル・アブロー)は今やFashionトレンドの最先端を走る名実ともに世界の一流デザイナー、ブランドといわれるポジションを作りました。
https://www.instagram.com/p/BoMgksxFOdQ/?utm_source=ig_embed
ヴァージルの頭の中ではすでに数年先のプランニングが出来ているのかもしれません。2018年はまさしく世界中のFashionistaを魅了したヴァージルアブロー率いるOFF WHITE(オフホワイト)ですが。OFF WHITE(オフホワイト)×NIKE(ナイキ)のコラボスニーカーでいうとレディースラインはまだこれからという未開の地です。そんな未開の地を2019年に開拓する準備が着々と進んでいるようです。
OFF WHITE×NIKE React Vapor Street Flyknit for WOMEN'S!?
”NEED”
https://www.instagram.com/p/BoMend-BOCa/?utm_source=ig_embed
このOFF WHITEの新しいスニーカーは年齢を問わず流行やトレンドに敏感な女性にとっては必ずチェックしたくなるカラーリングとOFF-WHITEのSS19 "Track...
Popular Categories
Let's Stay in Touch
Bucketlist Experiences
『ダッドスニーカーの王者』ルイヴィトン アークライトの全て #スニーカー大図鑑 Vol.4
"#ルイヴィトン アークライト"
アークライトはルイヴィトンがストリートファッションとラグジュアリーブランドの融合を見事に表現した”ダッドスニーカー”の中でも代表作の1つであり超がつく人気のモデルです。愛用者は海外、国内と挙げればキリがないほど誰もが知るセレブが愛用していることでも知られています。
そして”ダッドスニーカー”と言えばバレンシアガのトリプルSが生み出したスニーカー業界いやファッション業界の新たなトレンドとして2017年のリリースより2019年現在でも続く新しいスニーカーデザインとして注目を集めています。今回はそんなダッドスニーカーの中でも特に注目度、人気ともに一番を誇るルイヴィトンのアークライトについてデザイナー、価格、芸能人のコーデなどを合わせてご紹介したいと思います。
https://blog.gxomens.com/dad-sneaker-trend/
誰がデザインした?
アークライトのデザイナーは、 ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)のウィメンズ・アーティスティック・ディレクターを務めるニコラ・ジェスキエール(Nicolas Ghesquiere)です。ニコラについて知らない方も多いと思いますのでご紹介したいと思います。ちなみにルイヴィトンのメンズ・アーティスティックディレクターは皆さんご存知のオフホワイト(OFF WHITE)の創設者でもあるヴァージルアブローです。
https://blog.gxomens.com/who-is-virgil-abloh-off-white/
ニコラ・ジェスキエール(Nicolas Ghesquiere)
ニコラ・ジェスキエールについて知らない方は多いと思います。ただバレンシアガのデザイナーだったと言えば気になった方も多いのではないでしょうか?ニコラがバレンシアガに参加したのは1997年で当時は人気が低迷していたバレンシアガを実質彼のデザインと繰り出すアイテムの数々で人気を再燃させたともいえる活躍を見せます。
しかし2012年にはバレンシアガを追われるように退任するわけですが。理由はブランド側との「不和」が背景にあったようで約9億円近い契約解除の賠償金をニコラに支払っております。その後、悲しいことに「バレンシアガ」と親会社の「ケリング(Kering)」をニコラが中傷するという口撃したため逆に約10億円の訴訟を起こされるなど見た目と裏腹に激しい一面も併せ持っているデザイナーです。
いつリリースされた?
2018年 2月2日に一部先行販売としてニューヨーク、パリ、ミラノ、ロンドン、上海、北京の数店舗と公式ECサイトにてリリース。
アークライトは2018年2月9日にニューヨーク、ソーホー地区のグリーン・ストリート122番地にてルイヴィトンのポップアップストアが開催され。この時はアークライトのみの専用ポップアップストアとして開催されました。一般リリースは2月23日に全世界の店舗でお披露目となりました。
デザインについて
アークライトのデザインは分厚くて可愛いソールデザインと後ろから見るとドナルドダックにも見えるシルエットデザイン。
Louis Vuittonが語るアークライトのデザインコンセプトとインスピレーション
https://www.instagram.com/p/BZ_d7aIjsCW/?utm_source=ig_embed
https://www.instagram.com/p/BZ4QioUDHak/?utm_source=ig_web_copy_link
「90年代のヴィンテージバスケットボールの外観と未来的なトレンドの両方からインスピレーションを受けました。 Archlightは、技術的な生地、特大の弾力性のあるラバーソール、そして目立つシュータンを組み合わせたものです。 さまざまなカラーバージョンがさまざまなスタイルや時代に合うように想像されていて、全体的なデザインは、ストレンジャー・シングス やスターウォーズを愛するニコラ・ジェスキエールのSFへの愛を表現しています。」...
【海外2018年10月13日】NIKE AIR JORDAN 8 RETRO SOUTH BEACH【ナイキ エア ジョーダン8レトロサウス...
NIKE(ナイキ)のAIR JORDAN8(エア ジョーダン8)から爽やかなサウスビーチカラーが10月に発売予定です!
NIKE AIR JORDAN 8(ナイキ エア ジョーダン8)
AIR JORDAN(エア ジョーダン)とは、NIKE(ナイキ)から発売されて、MICHAEL JORDAN(マイケル・ジョーダン)をモデルにしたバスケットシューズです。AIR JORDAN(エア ジョーダン)の「Air」とは、エアクッション技術を用いた技術とMICHAEL JORDAN(マイケル・ジョーダン)のニックネームだった「エア」という意味合いがあります。「Jordan」の意味はマイケル・ジョーダンのシグネチャーモデルという意味です。省略して「AJ」と呼ばれることもあります。
WARNER...
川久保玲の私服から覗く「コムデギャルソン」の世界観
”#川久保玲の私服×「コムデギャルソン」”
川久保玲氏と言えばファッション業界では知らない人はいない女性デザイナーであり「コムデギャルソン」という一大ブランドのオーナーでもあります。そして1969年、約50年前に創業し約半世紀の間変わらずにファンを魅了し続けるブランドで有り続けるというのはビジネスの面から見てもとてつもなく凄いことでもあります。今回は川久保玲氏の私服やインタビューなどの情報から「コムデギャルソン」の世界観をブランディングし創り上げていったルーツを探りたいと思います。
川久保玲の私服 - レザーライダース
川久保玲氏の私服といえば2000年代に入ってからの公の場での装いはレザーライダースが非常に多く、メディアからの撮影されたものもライダース着用が多いため川久保玲氏の私服=レザーライダースと考える人が非常に多いようです。しかし創業期や1990年代にはレザーライダースではない恐らく自身でデザインされたコムデギャルソンらしいアバンギャルドなデザインの装いが多かったように思います。
しかしコムデギャルソンを愛する20代、30代にとっては川久保玲氏が着用するレザーライダースはある意味で 川久保玲氏の私服というよりもブランドのCOOLさをイメージさせるものであり憧れた人も多くブランディングの一要素にもなっていると考えられます。事実、コムデギャルソンのコレクションやインタビューで川久保玲氏が着用しているレザーライダースを見て格好いいと思ったことからコムデギャルソンの世界観に魅了されていったというケースをよく耳にするからです。
川久保玲氏の私服 レザーライダースの色々
川久保玲氏のレザーライダースですが。ブラック一色だと思われている方も多いようですが。実は結構カラーバリエーションがあってホワイト、レッドといった他のカラーもコーデされています。そしてハードなルックスのレザーライダースを愛用する理由もブランディングもあるとは思いますが。幼少期の両親の離婚や当時の日本社会の風潮と言ったものへの反骨精神からくるものかもしれません。
https://blog.gxomens.com/history-of-comme-des-garcons/
こちらの”コムデギャルソンの歴史と川久保玲氏の生い立ち”に詳しく幼少期のエピソードも含めてご紹介していますのでお時間があるときにご覧ください。
ホワイト レザーライダース
レッド レザーライダース
川久保玲氏 サングラス
川久保玲氏のサングラスもレザーライダースと同じように彼女のある意味でトレードマークのような存在感があるものです。レンズ部分が常に大きなサングラスはぱっと見では分かりませんが。シーズンによってデザインが異なっています。
川久保玲氏 私服 コレクション
コムデギャルソンの創業期
1970年代後半:山本耀司氏と
当時は恋愛関係にあり恋人でもあった山本耀司氏との貴重なお写真です。
1977年
川久保玲氏のアイコニックなヘアスタイルもこのころはまだ確立されていなかったようです。
1983年
1986年
1998年
2014年
キム・ジョーンズ氏と川久保玲氏
2016年
まとめ
コムデギャルソンというブランドの魅力はやはり創業者でありデザイナーでもある”川久保玲”氏が築き上げた何か哲学めいたコンセプト、想い、思想といったものがベースにあるためこれだけの長い時間を経てもファンを増やし人々を魅了するのだと思います。またそれを形作った大きな要因がやはり ”コムデギャルソンの歴史と川久保玲氏の生い立ち”でも詳しくご紹介した幼少期のエピソードがベースにあるように思えてなりません。
https://blog.gxomens.com/history-of-comme-des-garcons/
やはり人間の人格や考えを形成するうえで幼少期というのは非常に大事な期間なのでしょう。当時の男性社会、日本社会の考え方への怒りや反骨精神が川久保玲氏の独立性にこだわる今日のコムデギャルソンの成功や独創的なデザインを創り川久保玲氏の私服にもそれが反映されているように思います。