シルバーアクセサリー
”CHROME HEARTS – クロムハーツ”を愛する人々 #クロムハーツ大図鑑 Vol.18
”#CHROME HEARTS - クロムハーツを愛する人々”
CHROME HEARTS - クロムハーツ。芸能人や海外セレブなどこれだけたくさんの人々を魅了したシルバーアクセサリーブランドがあっただろうか?そして時代が変わっても不変のコンセプトを持ち続ける”変わらない格好良さ”ある意味でそれがブランドの魅力であり。他のブランドが真似できないところだろう。お笑い芸人の松本人志さんもChrome Hearts(クロムハーツ)のキャップや財布、リング指輪など多くのアイテムを愛用している。
https://blog.gxomens.com/chrome-hearts-history-first-part/
CHROME HEARTS - クロムハーツの歴史を遡れば創業者でありオーナーであるリチャード・スターク氏がバイカー向けのレザーアイテムを製造し販売したことが起点となっている。そしてこのレザーアイテムがリチャード氏の友人が監督を務める映画に採用されたことがキッカケでレザーアイテムの装飾として使われていたシルバーパーツのデザインやクオリティが注目されバイカーたちの間で一気に火がついたのである。
https://blog.gxomens.com/chrome-hearts-cap-and-hat-2019/
名前の由来
https://www.youtube.com/watch?v=AtXC9ibZT6k
CHROME HEARTS - クロムハーツの名前の由来はというと映画のタイトルからで自身のレザーアイテムが採用された映画の初期タイトルが「CHROME...
人物
Instagram・SNSで100万以上のいいね!を獲得したSerena Williams(セリーナウィリアムズ)とNIKE(ナイキ)のマーケティング戦略!?
まだまだ暑い残暑が残る9月のはじまりですが。NIKEとOFF White。そしてセリーナウィリアムズのトリプルコラボによるAIR MAX97 "QUEEN"がNYC(ニューヨークシティ)のみと極々限定でリリースされました。
⇒AIR MAX97 "QUEEN"の詳細はこちら
既にアメリカ全土ではスニーカーヘッズのみならず、お洒落にトレンドに敏感なユーザーなどの間ではこのシューズの話題で持ち切りになりましたが。毎回ではありますが。今回のセリーナウィリアムズ、そしてNIKE(ナイキ)・OFF White(オフホワイト)のマーケティングの組み立て方は神っています。
NIKE(ナイキ)は神がかったマーケティング企業
これはNIKEがいかにマーケティングに対して凄いパフォーマンスを発揮しているかを知らしめる有名な話しですが。AIR MAXを代表するあの圧縮ガスのNIKE(ナイキ)エアで運動機能が高まるという科学的根拠は薄く、実は最近の調査ではむしろマイナスという話もあるようです。つまり我々にあのエアが効果的であると思わせる宣伝、ブランディングに成功しているってことなんです。
▲ Air Maxのイメージムービーです。とらえ方は人それぞれだと思いますが。直感的に感じるのは”NIKE(ナイキ)エア”の素晴らしいクッション性、機能性というものを潜在的なイメージとして植え付けられるような動画であり1分弱でそれをイメージさせるのが出来るのもNIKE(ナイキ)のマーケティング力だからこそ。
▲ 藤原ヒロシさんが監修されている”AIR MAX”のイメージムービーです。ついつい気になって最後まで見ちゃいます。恐らく動画には一つ一つのテーマがあるのでしょうが。このムービーからは”未来”と”先進性”を感じます。常にトレンドを追い続けユーザーを飽きさせないNIKE(ナイキ)が垣間見える動画です。
これに対してNIKE(ナイキ)の創業者であり、現在もご健在のフィルナイト氏は1992年の時点でNIKEはチャンピオンブランドビルダーでありマーケティング企業であると創業者自身が明言しておられます。
これだけ世界中の相当な数のユーザーに対して企業が理想とするイメージを植え付けるというか認知させ潜在的なユーザーの心理、もちろん購買心理も含め揺さぶることが出来ている企業は世界中を見てもないでしょう。いちユーザーとしてだけではなく、ビジネスの観点からも動向に目が離せません。
参照:High-Performance Marketing: An Interview...
シルバーアクセサリー
ビヨンクール 近鉄あべのハルカス店 BEYOND COOL| 大阪府大阪市阿倍野区の店舗・ショップ情報・口コミ・Instagram(インスタグラム)
”#ビヨンクール 近鉄あべのハルカス店 BEYOND COOL”
地図アプリで見る
公式サイト ビヨンクール 近鉄あべのハルカス店 - SHOPINFO | BEYOND COOL 住所 〒545-8545 大阪府大阪市阿倍野区...
北欧家具
【北欧家具 完全ガイド】北欧家具の特徴や魅力とは?自分好みの北欧インテリアの作り方についても徹底解説!
明るくおしゃれなデザインで人気の北欧家具。自分も北欧テイストなお部屋を作りたいと憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか。そのためには、北欧家具についてしっかり理解することがポイントです。その特徴や北欧インテリアの種類や作り方を知れば、さらにコーディネートが楽しくなってくるに違いありません。
そこでこの記事では、北欧家具の完全ガイドとして、その特徴や魅力、北欧インテリアを作るときの失敗しないコツなども解説していきますので参考にしてください。
北欧家具とは?
北欧家具とはその名の通り、北欧で生まれた家具をいいます。デンマーク・フィンランド・ノルウェー・スウェーデンの4ヵ国からなる北欧諸国から発信された家具で、日本でもおなじみの「IKEA」や「マリメッコ」も北欧発祥です。
北欧という地域は、冬が厳しく日照時間が非常に短いのが特徴です。そのため、家の中にいる時間が多く「家具を見ることで明るさと温かみを感じたい」、そのような思いで作られたのが北欧家具なんです。
北欧家具の特徴
北欧家具の特徴として挙げられるのが、そのデザイン性と実用性です。前述の通り、家にいながらにして明るく温かみのあるデザイン、そして寒くて暗い日中が続く北欧の日々を快適に暮らすための実用性に優れていることも大きな特徴です。
冬になれば外に出る時間が限りなく少なくなる北欧の人々が、家に居ながらにして自然を感じ居心地のいいくつろぎの場所を作り出してくれる明るくおしゃれな家具。冬を越すため実用性にも優れた家具の数々は、日本をはじめとした世界各国で愛され続けています。
北欧家具の魅力
1950年代から世界各国で愛されている北欧家具にはどんな威力が詰まっているのでしょうか。多くの人が引き込まれる理由をご紹介していきます。
飽きのこないデザイン
長年使い続けることができる飽きのこないデザインは北欧家具の大きな魅力です。普通のインテリアであれば統一感を出すのが難しく、どうしてもコーディネートを変えがちになってしまいます。
後で解説しますが、北欧インテリアには様々なデザインがあり普遍的なモノが多いので、家具同士で統一感を出しやすく、飽きにくいお部屋を作り上げることが可能なんです。「こんな北欧らしさを出してみたい」というコーディネートをしやすく、自分好みのお部屋を作れる魅力が北欧家具にはあります。
ナチュラルでシンプル
飽きることなく飽きのこない家具であるためには、シンプルでナチュラルなものが重要です。白を基調としたものから、自然を感じることができる木を使ったものまで、自然と一体になったかのような家具が多いのも北欧家具の魅力といえるでしょう。
天然木
ナチュラルな家具を作り出すには素材が大切です。そして北欧家具のこだわりとしてあげられるのが天然木です。明るくあたたかみのある、自然の中にいるような空間を作り出してくれる天然木は北欧家具にはなくてはならない素材といっていいでしょう。また天然木以外では、それに似た素材としてウールや理念といった素材が使われ、北欧家具の特徴を損なわない工夫がされています。
実用性が高い
北欧家具には、長く家にいることを考えて機能性に長けたものが多いです。例えばお家で長い時間座ることになる「ソファ」や「チェア」は、フィット感を重視し、座りやすく疲れにくい構造になっています。また天然木を使っていることで、ひじ掛けや背もたれなどに柔らかみを感じることができるようになっています。またベッドやソファベッド、デイベッドなどに関しては、長くいても疲れないような工夫がされています。このように、デザインもさることながら、実用性も兼ね備えていることが北欧家具の最大の魅力といっても過言ではないかもしれません。
可愛らしい柄とカラーバリエーション
シンプルなデザインの家具にちょっとしたアクセントを取り入れているのも北欧家具の魅力の一つです。女性が好むような可愛らしい柄や、ソファやチェアなどに張る生地もバリエーションが豊かで、シンプルなのにお部屋映えするのが特徴。自分好みの家具を見つけやすいという利点もありますね。
北欧インテリアの種類
北欧家具のデザインは一つではありません。様々なデザインがあり、それぞれ特徴も変わってきます。自分好みのデザインはなんという種類に当たるのかを知っておくのも大事かもしれません。そこでここからは、人気の4種類の北欧デザインをご紹介していきます。
北欧ナチュラル
シンプルなデザインの中にも明るさや温もりを感じることができます。素材には木材を使用し、淡い色合いが特徴的。家具は、優しさと柔らかさを感じることができる、丸みを帯びたデザインになっており、緑色の植物などを取り入れると、おしゃれな空間を演出できます。さりげなくブルーをあしらうと飽きないコーディネートが楽しめますよ。
穏やかで落ち着いた空間、居心地のいいリラックスできる明るい空間を目指したい方におすすめのデザインです。
北欧モダン
キリッとシャープな印象で、家具は直線的にデザインされたもので構成されるコーディネートです。モノトーンな色合いをベースに、ナチュラルな色合いの家具や鮮やかな色合いの小物などを取り入れて作り上げるのが北欧スタイルです。あまりごちゃごちゃと物を置かず、適度にアクセントカラーを取り入れるのがポイントです。ちょっと引き締まったお部屋を作りたい方にはおすすめのデザインです。
北欧フレンチ
可愛らしい雰囲気とは真逆のコーディネートが北欧フレンチです。ぐっと大人っぽいお部屋を作りたいという方にはおすすめのデザイン。基本カラーはホワイトで、そこにブルーやグレーといった淡い色を組み合わせ、装飾性の強い家具を置くことがポイント。お部屋の隅に観葉植物や間接照明、天井に照明などを組み合わせれば、さらに大人っぽい北欧フレンチの出来上がりです。注意点としては小物をあまり多く置かないこと。あれもこれもと置いてしまうと、お部屋の雰囲気を損ねてしまうので注意が必要です。
北欧パステルカラー
お部屋をパッと明るく柔らかい印象にしてくれるのが北欧パステルです。こちらもホワイトやベージュを基本カラーで、そこに淡い色の小物を取り入れることで、北欧らしい優しい空間を作り上げます。さらに、空間を引き締めるために、天然木とスチールやアイアン、大理石やガラスといった異素材との組み合わせで作られている家具を取り入れることで、お部屋をぐっと引き締めてくれますよ。
北欧インテリアを作るポイント
北欧テイストのお部屋をコーディネートしてみたいけどどうすればいいか分からない、という方も多いのではないでしょか。北欧家具といってもいろいろありますし、自分の思い描くお部屋作りにどの家具を選べばいいか迷ってしまいますよね。また、家具だけでなく、まわりの小物や色合いも北欧インテリアには欠かせません。ここからは、北欧テイストなお部屋を作るポイントをご紹介していくので参考にしてください。
色の選び方
まず北欧らしいお部屋というとどんな色を思い浮かべるでしょうか。北欧テイストのお部屋を作るのに大事なのが色です。まず覚えておいてほしいのが、北欧インテリアの基本となる色は2色に抑えること、そしてそのまわりを彩る色も2色に限定することです。つまり、あまりいろいろな色をお部屋に取り入れないことが大事になります。
例えば壁や床、天井といった部分がホワイトの場合、すでにメインの色がホワイトで一色決まっているので、もう一つのメインとなる家具は一色で決めていきます。ブラウン、ベージュなどどれか一色の色で家具をまとめるのがポイントです。
そしてまわりを彩るサブカラーは2色にまとめましょう。グリーンやブルーなどが選ばれやすいですが、こちらもたくさんの色を置かずに2色でまとめるとお部屋が北欧風に彩られますよ。
木の素材の家具を取り入れる
北欧家具には、自然の風合いを感じ温もりを感じることできるという特徴があります。そのため配置する家具は、木目を感じられる木の素材のものを取り入れることで、北欧インテリアらしい自然の息吹を感じることができます。お部屋の中心になる、テーブルやキャビネット、ソファ脚やテーブルなど、木の素材の家具を置くと北欧らしさを感じられるようになります。この時、カラーの配色には注意するようにしましょう。
自然木の活用
家具の素材には複合材や合板などもありますが、これらの素材は北欧インテリアには向いていないとされています。北欧家具は自然の温もりやあたたかみを感じるために作られた家具です。北欧家具の魅力でも解説しましたが、選ぶ家具の祖s材には天然木を使用しているものを選ぶのが大きなポイントになります。
丸みを帯びた家具を取り入れる
角を丸く加工するつくりは北欧家具の特徴でもあります。この丸みが北欧家具にとってのポイントでもあり、ソファやチェアなど人の体にフィットする心地よさを実現してくれています。また見た目にも、優しい雰囲気を演出してくれる効果があります。もちろん直線的でシャープな家具もありますが、初心者のうちは、誰が見てもわかる丸みを帯びた家具で北欧インテリアをコーディネートするのがいいでしょう。
照明を取り入れる
冬の暗い日常を明るくするために、北欧の人々は照明にもこだわっていました。そのため、照明は北欧家具に欠かせない存在といえます。とはいえ、白光色のような明るい照明はかえって北欧らしさを損なってしまいます。オレンジ色の強い照明を使うのが北欧らしさを演出するには丁度いいかもしれません。リビングやダイニング、寝室にはペンダントライト、もしくは間接照明などで優しくお部屋を照らすことで、落ち着いてリラックスできる空間を作り出すことが北欧らしさといっていいでしょう。
失敗しないポイント
北欧インテリアを上手に作るポイントを解説してきましたが、その中でもこれだけはしてはいけないというポイントもあります。次に、北欧テイストのコーディネートをするときの失敗しないコツを解説していきます。
素材をばらばらにしない
まず色合いを揃えるためにも素材をしっかりそろえることが大事です。例えば天然木でそろえるといっても、天然木にもいろいろあります。世界三大銘木にも数えられる「マホガニー材」「ウォールナット材」「チーク材」、その他にも「オーク材」「メープル材」「アッシュ材」などその種類は数十種類にも及びます。それぞれ特徴も色合いも違うため、同じ材木で揃えることで統一感が出てきます。すべての家具の素材がばらばらというようにならないように注意しましょう。
温もりが感じられない
北欧らしいお部屋のコーディネートを作る際に難しいのが北欧モダンです。基本の色合いをモノトーンにするため、木の素材を使った家具を取り入れないことが多くなってしまい、そうするとクールになりすぎて少し寒々しいイメージのお部屋に仕上がってしまいます。そのため、ラグや木の温もりを感じられるインテリアを取り入れると、素敵な北欧モダンなお部屋が完成します。
部屋の広さに合わせる
もしソファやテーブルを置いただけで、他の家具が置けなくなってしまったなんてことになってしまっては本末転倒です。北欧家具にも様々なサイズがあるので、しっかり寸法を図って取り入れるようにしましょう。「北欧らしさ」は、ゆったりとした空間が前提です。手狭にならない程度の家具でまとめ上げるのも大切です。
北欧家具の有名ブランド
北欧家具を扱うブランドは数多くあります。日本に代理店を置くブランドも多く、皆さんも耳にしたことがある、あのブランドも北欧発祥なんです。ここでは北欧4ヵ国の北欧家具を扱うブランドの中から、特に人気の高いブランドを抜粋してご紹介していきます。
Carl Hansen & Søn(カール・ハンセン&サン)
北欧家具好きの方であれば、一度は聞いたことがあるというブランド名ではないでしょうか。創業110年を超えるデンマークの老舗ブランドで、多くの有名デザイナーや作品を発信してきました。中でも「Yチェア」は、今もなお愛され続ける名作です。
BoConcept(ボーコンセプト)
こちらもデンマークの老舗ブランドの「BoConcept(ボーコンセプト)」。世界中で愛されているブランドで、北欧モダンな家具を多く扱っています。他と比べてリーズナブルに家具を購入できるのも特徴のブランドです。
GARSNAS(ヤシネス)
スウェーデン発祥の有名ブランド「GARSNAS(ヤシネス)」は、有名デザイナーを多く輩出し、世界中で愛されている家具を輩出しているブランドです。素材そのものを活かした家具を多く発信しており、タイムレスな作品が多いのが特徴です。
IKEA(イケア)
皆さんも耳にしたことがあるのではないでしょうか。インテリア雑貨を多く扱う「IKEA(イケア)」も実は北欧スウェーデンで誕生したブランドです。あらゆる家具を扱っており、リーズナブルに購入できる点が最大の特徴といえるブランドです。
Ekornes(エコーネス)
ノルウェーで誕生した家具ブランド「Ekornes(エコーネス)」は、寝具を中心に販売を行うブランドで、「ストレスチェア」は、世界でもヒットした「Ekornes(エコーネス)」を代表する商品となっています。
MODI(モディ)
こちらもノルウェーの家具ブランド「MODI(モディ)」。北欧家具の代表ともいえるチェアを多く販売しているブランドです。昔ながらのデザインにスタイリッシュさを取り入れた家具を多く販売しており、現代風北欧家具を販売するトップランナーといえるでしょう。
Arteck(アルテック)
日本でもよく目にするフィンランドで誕生した家具ブランド「Arteck(アルテック)」。「BoConcept(ボーコンセプト)」と並び、北欧モダンといえば「Arteck(アルテック)」といわれるほど、北欧モダンに特化した家具を多く販売しています。フィンランドの素材にこだわり、独自路線のデザインで家具を作り続けているブランドです。
Martela(マルテラ)
フィンランドの老舗ブランド「Martela(マルテラ)」は、シンプルなデザインで機能性を兼ね備えた家具を多く発信しており、北欧モダンにも精通した家具も取り扱っています。リサイクル素材を使った家具の製作も積極的に行っており、環境にやさしい家具づくりを目指しているのも特徴です。
長く使うためのメンテナンスの方法
天然木を使っている北欧家具はメンテナンスも重要になってきます。ここでは長く使うためのメンテナンス方法をご紹介していきます。
オイルメンテナンス
天然木のメンテナンスにはオイルメンテナンスが一番有効です。ホームセンターなどに行くとエゴマオイルやアマニオイルなどが置いてあるので、それを使うといいでしょう。使い方も説明書に書いてある通りに使っていいでしょう。布にオイルを染み込ませ、軽く伸ばすように拭きあげるだけでOKです。
アイアンが素材になっている場合のメンテナンス
北欧家具の中には、木材と異素材の組み合わせで作られている北欧家具もあります。アイアン素材を使っている家具の場合、その部分が錆びてしまう恐れがあるので、定期的に布で吹きあげることで錆びたり劣化を防止することができるので試してみてください。
まとめ
この記事では、北欧家具の完全ガイドとして、北欧家具の特徴や北欧インテリアを作るためのポイントなどについて解説してきましたがいかがでしたでしょうか。
今や世界中で愛されている北欧家具。おしゃれで自然を感じられるあたたかみのあるお部屋は、誰もが憧れるのではないでしょうか。「こんな北欧らしいお部屋にしたい」と思いながら、なかなか足を踏み出せなかった方も、今回の記事を参考に是非チャレンジしてみてください。
お部屋に合った家具をじっくり選んで、自分だけの北欧インテリアを作り上げてみてください。
ブレスレット
【Brook and York(ブルック アンド ヨーク)】最近注目のメンズアクセサリーブランドのコンセプトなどを掘り下げてご紹介
Brook and York(ブルック アンド ヨーク)は、華奢で線の細いシンプルで品のあるアクセサリーを中心に展開しているブランドです。
大半はレディース向けのアクセサリーとはなっていますが、実はメンズ向けのアクセサリーも取り扱っていることをご存知でしょうか?
そこでこの記事では、Brook and Yorkについてフォーカスし、概要や最新アイテム、おすすめスタイリングなどをご紹介していきますので、この機にBrook and Yorkの魅力を知っていただければと思います。
Brook and York(ブルック アンド ヨーク)とは
Brook and...
Hello, I am GXOMENS!
Aenean vel pulvinar lorem, id sodales est. Phasellus a molestie dui. Maecenas consequat vehicula erat in porttitor. Etiam sed efficitur mauris, eu pharetra tellus. Donec volutpat purus tortor, eget fringilla ipsum convallis et.
Pellentesque et felis ut nisi dapibus tempor. Curabitur efficitur nisl nunc. Nunc feugiat mi tellus, a feugiat enim consequat ac.
Must Read
人物
2019年最新版『Chrome Hearts×ゴールド・金』22kのリング、ネックレス、ピアス、ブレスレットを一挙ご紹介! #クロムハーツ大図鑑 Vol.12
"#Chrome Hearts×ゴールド・金"
ブランド創業からレザーとシルバーアクセサリーで人々を魅了し”キングオブシルバー”。シルバーアクセサリーといえばクロムハーツ とも言われているほどブランディングされました。しかし 、実はゴールドのリング、ピアス、ネックレスなどもリリースしているのはご存知ですか?今回はそのクロムハーツのゴールドアクセサリーをピックアップして紹介します。
https://blog.gxomens.com/chrome-hearts-ring/
シルバーとゴールドの違い
アクセサリーで使われる金属としてよく聞くのは”シルバー”、”ゴールド”、”プラチナ”の三種類がおおいと思いますが今回はクロムハーツに関連のあるシルバーとゴールドに着目します。
シルバーについて
シルバー925の「925」とは素材全体の銀保有率が92.5%であり残りの7.5%に銅などが配合されています。ちなみにその混ぜるための金属を割り金(わりがね)と呼びますが、ちなみに7.5%に銅のみが使用された場合、スターリングシルバー(Sterling Silver)と呼びます。
スターリング(sterling)とは、 「本物の、優れた、価値のある」 などの意味でも使われます。なぜシルバー保有率を100%にしないのかというとシルバーを100%にすると、とても柔らかくなってしまいアクセサリーとしては不向きな物になってしまうからです。
ゴールドについて
まず、金には純度(品位)という単位があります。これは合金の主成分における含有率のことを指します。純度には主に5つの種類があり、24K、22K、18K、14K、10Kに分けられます。
アクセサリーで「金」と言えば18K(金)が多く使われていますね。テレビ通販なんかでやたらと「18kのネックレスがなんと○○円!!」みたいなフレーズを聞いたことがあるのではないでしょうか?
でも、実はクロムハーツはこの18kを使っていません。クロムハーツの「金」は何を使用してるかというと。。。22Kを使用しています。
よく見るゴールド「18k」とクロムハーツの「22k」の違い
じゃあその純度の違いって何なの?どっちがいいの?って思いませんか?今からその”??”を解消します。
”18K”
純金が75%で残りの25%は他の金属が混ざったものです。24Kや22Kは軟らかく、リングやネックレスといったジュエリーには不向きな部分がありますが、18Kはバランスが取れていて、まさにジュエリーのための「金」と言えます。
”22K”
純金含有量が91.7%で、その他の混合物が8.3%混じっています。最近では、彫金技術の向上もあり22kのジュエリーが増えてきています。しかし、24Kよりは硬いので扱いやすくなってますが、18kに比べると、それでもまだまだ軟らかいため、彫金も難しいのが現状です。18kに比べると、金の純度は高いのですが、その分、加工時、日常で使う分には注意が必要ということです。
ちなみに24kは金の含有率が99.99%以上の金、いわゆる純金を指します。純金にも欠点があり、硬度が高いと勘違いしている人もいますが、実際にはその逆で、金の含有率が高ければ高いほど硬度は低くなります。アクセサリーで加工するにはある程度の硬度が必要なので、結果的に含有率から硬度、見た目、扱いやすさのバランスのいい18kがよく使われるのです。
クロムハーツ22kシリーズのカッコ良さ
ここまでで「シルバーとゴールド」の違い、さらには「18kと22k」の違いについてわかっていただけたと思います。 では22kの良さは?ってなりますよね?
クロムハーツの場合、精巧なモチーフを施すためにクロムは扱いづらい22Kを使っています。18Kに比べて22kは柔らかいため、壊れやすく、アクセサリーに向いてないのが本当のところだと思うのですが、22kは柔らかく精巧なレリーフを施すのに適しているのが理由でクロムハーツでは採用されています。
こういった姿勢がクロムハーツのカッコよさの一つです。またシンプルに金、ゴールドっていうのもかっこいいところですね。
クロムハーツを買う前にこれを見ろ
https://blog.gxomens.com/chrome-hearts-authenticity/
真贋の見極め方
22kはシルバーの真贋の見極め方とは一味違います。見極め方としては大きく分けて3つあります。
価格重さ刻印
です。価格についてはシルバーと同じなので割愛します。
”重さ”についてですが、購入してからの話になってしまいますが、22k(ゴールド)の場合、顕著にわかります。「あれ?金なのに明らかに軽いな?」と思ったら要注意です。本物を持ってる人に借りて、重さを比べてみるか本物が売ってるお店に言って実際に持ってみるのもありです。それに、シルバーのクロムハーツに「金のメッキ」を施したりする人も多いので注意が必要です。
”刻印”については22kのアクセサリーの場合、シルバー925を意味する「925」の刻印が22k(金)アイテムに刻印されているというありえない間違いがあったり、シルバーと同じくクロムハーツのアイテムには年代が刻印されている場合があるんですが、この刻印が本物とは違っていたりと偽物のパターンは多数存在します。
22kの刻印については「925」の刻印を確認が重要です。後はシルバーと同じで変わりないです。
22kの代表的なアクセサリー
クロムハーツの22kシリーズの代表的なものを紹介します。かなり高価なアイテムばかりになります。
CHクロスベビーファットチャーム / K22
K22 #5...
デザイナー
エディスリマン(Hedi Slimane)の誕生からデザイナーとしての成功まで
”Hedi Slimane Designer itinerant”
ディオールオムでの功績や、流行に決して流されない自身がかっこいいと思うデザイン、いわゆる『エディ節』を発表し続ける”モードの革命児”「エディスリマン」。
https://www.youtube.com/watch?v=x7oiQfnl5Q8
彼のファンは世界中に存在し、クロムハーツフリークとしても名の知れている「ジードラゴン」もプライベートでは彼の作品をよく着用しています。
エディスリマンのクリエイションが再評価され、アーカイブの品ぞろえは日本一、世界でも有数の「アーカイブストア」での取り扱いもあります。
そんなモードの革命児の誕生からデザイナー遍歴まで全て紹介します。
エディスリマンのプロフィール
本名エディスリマン(Hedi Slimane)生年月日1968年7月5日国籍フランス職業ファッションデザイナー、写真家デザイナーディオールオムサンローランパリセリーヌ影響を受けた人物デヴィッドボウイポールウェラーザ・クラッシュのポールシムノン 公式サイトhedislimane.com Instagram@hedislimaneTwitter@hedislimanetwit
キャリアスタートまでの日々
エディスリマンは1968年7月5日のパリ19区でチュニジア人の父親とイタリア人の母親の間に生まれました。彼は11歳で写真に興味を持ち、はじめてカメラを手にしました。
彼はかなりの秀才だったようで国際標準教育分類ではレベル6と世界的に見てもかなり難易度の高い高等職業教育機関「グランゼコール」という名門校を卒業し、1988年、エコール・ド・ルーブル(ルーブル美術学校)で美術と美術史を学びました。
エディスリマンの美術的センスはここでの環境が大きかったと思います。美術に精通したエディスリマンは10代の頃から、服作りを開始します。しかし、この服作りは自分の為でした。当時の自分の体系にあう理想的な服がフランスにはなかった為、自身で作ることを思いついたそうです。
この流れはクロムハーツ創業の流れと同じですね(笑)つまり、エディの服作りの原点は自分の為であり、自分の求める服を作ることにあるのです。この信念はディオールオムを去り、サンローランのデザインを担当していた時も現在のセリーヌでもブレていないのは明白です。
エディが10代の頃からタイトなテーラードジャケットにスキニーパンツを合わせるアイコニックなスタイルは完成していたようです。しかし、エディスリマンといいラフシモンズといい服飾に関する教育は一切受けてないなど天才は天才と言われる所以はこういうところなのでしょうか??
この経歴こそタカヒロミヤシタザソロイストのデザイナー「宮下貴裕」がエディと比べられるところであり、和製エディや日本のエディと言われる理由でしょう。
余談にはなりますが、エディが来日した際に、宮下がナンバーナインのデザイナー時代のTシャツを爆買いしたのは有名な話です。エディは和製エディを認めているのでしょう。
モードの革命児のキャリアスタート
エディスリマンのファッション業界でのキャリアのスタートは1992年から2年間、ジョゼレヴィでファッションディレクターとしての活動から始まります。
その後、ファッションコンサルタントの重鎮であるジャンジャックピカールのアシスタントを1994年から1997年までの3年間務めます。ジャンジャックピカールは様々なクリエイターの才能を開花させてきた人物で、エディスリマンの他にも、ジルサンダーやクリスチャンラクロワも彼の元にいたことは有名です。
エディスリマンとジャンジャックピカールの出会いは大きく、ここでテーラリングの基礎を徹底的に叩きこまれたと言われています。
ファッション業界の革命序章
そして1997年にイヴサンローランリヴゴーシュのアーティスティックディレクターに指名されます。無名に近いエディスリマンでしたが、イヴサンローランの共同創業者の「ピエールベルジェ」の采配は大正解で、リブゴーシュを若々しくスタイリッシュに再構築し、ファッション業界から注目を集めます。
https://www.youtube.com/watch?v=r-RknaCEyXo
ファッション業界の関係者がエディスリマンという名前を認識したのがこの時代です。しかし、今のようなカリスマ的人気が出るのは間違いなくディオールオム以降です。
https://www.youtube.com/watch?v=1GSNb-0fiYQ
サンローラン在籍は3年間でした。グッチによる、サンローラン買収により、エディスリマンはサンローラングループを去りました。
カリスマデザイナー誕生
2001年クリスチャンディオールは”ディオール・ムッシュ”に変わるクリスチャンディオールのメンズライン「ディオールオム」の立ち上げを目論見ます。ジルサンダーからのオファーを辞退したエディスリマンは「ディオールオム」のアーティスティックデザイナーになります。
https://www.youtube.com/watch?v=0c3aXu-0B-w
ここからがディオールオムの快進撃の始まり、エディスリマンフィーバーの幕開けとなります。ファッション感度の高い人の間では知られた存在のエディでしたが、彼のローンチしたディオールオムに世界中が震えあがりました。
ディオールオムというブランドはクリスチャンディオールの名があるものの、新たなメンズブランドした。そのブランドにエディスリマンの今持てる全力が注がれました。
https://www.youtube.com/watch?v=zWrRhIRKUHs
エディの発表するコレクションは今でこそ男性のワードローブの定番となったスキニーパンツも、ナロータイもタイトなテーラードジャケットのスタイルもディオールオム誕生以前は一般的なアイテムとは言えないものでした。
その結果、ディオールオムは空前の大ヒットを記録し、同時にエディスリマンは現在のような絶対的カリスマデザイナーとしての地位を確立します。
ディオールオムを去ったのち
カリスマと崇められる天才デザイナーであるエディスリマンはディオールオムをローンチし7年でディオールを去ります。ディオールオムを去るという情報は世界中を駆け巡り衝撃を与えました。ディオールオムのデザイナー退任の理由には様々な憶測が渦巻き、その憶測は一人歩きを始めました。
あるものは”ディオール側との報酬額の折り合いが付かない”、またある者は”エディ・スリマンが自身のブランドを立ち上げる”、さらには”ビッグブランドのデザイナーを引き受ける”等様々な憶測が飛び交う中、当時のエディ側の発表はフォトグラファーに専念するという理由でした。
エディスリマンなき、ディオールオムを不安視する声は増える一方でした。そして後任デザイナーにも注目が集まります。エディスリマンの後任として指名されたのは彼に認められた才気溢れるデザイナーのクリスヴァンアッシュでした。
サンローランで一世を風靡
ディオールオムのクリエイティブディレクター退任後、しばらくモード界の表舞台に姿を表すことのなかったエディは2012年にサンローランのクリエイティブディレクターに就任し、モード界に舞い戻ってきました。
https://www.youtube.com/watch?v=PkZ7x3k_oZU&t=14s
就任に合わせ、エディはさまざまなブランド改革を実施し、グラフィックデザイナー「アドルフムーロンカッサンドル」デザインの「YSL」ロゴのイメージが強かったイヴサンローランを「サンローラン(SAINT LAURENT)」に改名しました。
https://www.youtube.com/watch?v=j8uucKY5Pgo
老舗ブランドであるイヴサンローランの名称とロゴの変更はファッション業界でも大きな話題になりました。”エディ節”満載のコレクションを次々と世に送り出し、ラグジュアリーブランド界におけるサンローランの地位を不動のものにしました。
そんな大改革を施したサンローランから2016年、エディは多くの人に惜しまれながらサンローランから去りました。
再びモードの最前線へ
そしてその後の2018年9月28日、新たにエディがクリエイティブディレクターとして就任したセリーヌのショーが行われたました。過去に彼が手掛けたディオールオムやサンローランのルックを振り返ってもわかるように、そのテイストはエディスリマンそのものまさに”エディ節”でした。
https://www.youtube.com/watch?v=7PAj41v2JsM
昨シーズン、「あのエディが戻ってきた」などと注目を集めていたショーなだけに、どのブランドでも”エディ節”炸裂というのは業界関係者たちからの評価はさまざまでした。しかし、ディオール オム、サンローランと、老舗ブランドの大胆な改革を行いながら、確実に売り上げも伸ばしてきたのも彼なのです。
ビッグシルエットが流行っている今ですが、タイトシルエットが次に来ると言われています。トレンドを牽引するブランドとして、エディスリマンが手掛けるセリーヌの動向からしばらく目が離せそうにありません。
アクセサリー
【pura vira(プラ ヴィダ)】コスタリカのゆったりとしたライフスタイルをルーツに持つカラフルなブレスレットブランドを徹底解説
pura vira(プラ ヴィダ)は、カラフルなコードやビーズで表現される爽やかでカジュアルな雰囲気のメンズブレスレットを取り扱うブランドです。
カラフルで誰でも身につけやすいブレスレットの数々は、見ているだけでも元気を与えてくれます。
そこでこの記事では、pura viraにフォーカスし、概要や創業者、チャリティー活動、最新アイテム、おすすめスタイリングなどを徹底解説していきます。
pura vira(プラ ヴィダ)とは
pura vira(プラ ヴィダ)は、スペイン語で純粋な人生を意味することから名付けられたブランドです。
人生のささやかな喜びを楽しみつつ、ゆったりとした時間を過ごして人生を最大限に楽しむというライフスタイルを実現するために、pura viraは、無限の色の組み合わせによって身に着ける人それぞれのこせいに合わせたハンドメイドのブレスレットを世に送り出し続けています。
最初は週に数本のブレスレットしか売れませんでしたが、今では年間数百万本ものブレスレットを販売するまでに成長しました。
pura vira(プラ ヴィダ)の創業者
pura vira(プラ ヴィダ)の創業者は、Griffin Thall(グリフィン・トール)氏とPaul...
Discover
『ローファー×靴下 完全ガイド』メンズの秋冬コーデは革靴で決まり!ブランド・タイプ別コーデ・SNSたっぷりご紹介!
暑かった夏が終わり、季節と共にすっかり衣替えの時期ですね! スニーカーを履いていた方も、季節感のある革靴や「ローファー」、秋冬らしい落ち着いたカラーのメンズ靴下の購入を考えているのではないでしょうか?
そこで今回は、秋冬の足元を彩るローファーと靴下を上手に組み合わせた、GXOMENSがおすすめする大人のメンズコーデをたっぷりご紹介します!
またメンズのローファー×靴下コーデ以外に、ローファーに最適な靴下の選び方や注意点。おすすめなブランド。TwitterやInstagramなどのSNSからの情報も合わせて紹介したいと思います!
大人メンズの秋服・冬服はローファーコーデで、オシャレしたい!
今年は急に気温が下がったこともあり、この先のシーズンの秋服や冬服はどんなコーデで過ごそうか、まだ悩んでいる方も多いでしょう。
でも、せっかく涼しくなったのだから、夏服とはガラッと印象を変えて、オシャレなメンズコーデに切り替えたいですよね!
そんなときは、「オシャレは足元から」という言葉の通り、足元のコーデから決めるのがおすすめです!
秋らしい大人なイメージのローファーなら、すっきりと落ち着きのある印象を与えることができますよ。さらに、ローファーと相性ぴったりでありながら、高い機能性を持ったメンズ靴下を選べば、秋冬のオシャレな大人メンズコーデを気軽に攻略することができます!
秋冬でも存分にオシャレ感のあるコーデをしたいなら、足元から始めるのが正解なんです。
海外セレブもローファー☓靴下愛用者が沢山
デヴィッド・ベッカムも大人なローファーコーデでバカンス!
このベッカムファッションは、今年2019年8月に南イタリアにサマーバケーションで家族との団欒のひと時のワンショットですが。秋服メンズコーデにも通ずるところですが。やはりベッカムのファッションを見ると、大人のメンズファッションにはローファーが欠かせないと言えますね。
https://blog.gxomens.com/david-beckham-latest-fashion-autumn-2019-vol-2/
ベッカムの最新の秋服・冬服メンズファッションを、彼のハットコーデやレザージャケット・ライダースコーデなどを交えてご紹介しています。
ブラッド・ピット(Brad pitt)
今月2019年9月に、12回目となる来日を果たした永遠の色男ブラッド・ピット(Brad pitt)。彼もまた、ヘアスタイルに無精ひげと我々30代オーバーにとっては常に憧れの的でありファッションアイコン。いやスターとして、注目する海外セレブの一人ですが。
ブラピもまた、色っぽい大人のメンズファッションスタイルの際や映画のワンシーンなどで様々なデザインのローファースタイルを披露している。個人的には、名作な映画『ファイトクラブ』を見るとついつい腕立て伏せをはじめ筋トレせざるを得なくなるw
エイサップロッキー A$AP Rockyもローファー好き!?
エイサップロッキー A$AP Rockyといえば、世界中で女性の熱狂的なファンが多いイケてるプレイボーイの一人です。海外セレブでありながら、中々私生活では破天荒で仕事にプライベートにプレイボーイっぷりを発揮しており昨年初来日した際にはファンだと公言していたローラ(Rola)さんもプライベートで駆け付けたそうです。
ちなみに、この日のイベントでは ローラ(Rola)さん はテンションぶちあがりで誰かにお持ち帰りをされたとされていないとか噂が広まりここでまた一つエイサップ伝説を作りました。
トムクルーズは、、、ローファーを履かない??
男性も女性も憧れる、甘いマスクとフレンドリーで誠実な神対応からファンが多い『トム・クルーズ(Tom Cruise)』ですが。残念なことに、あまりローファーコーデが無いんです。
トム・クルーズはシークレットブーツ、シークレットシューズ愛用!
あれだけの活躍を得ながらも、やはりそこは同じ人間です。トム・クルーズも、低身長については悩みコンプレックスを持っているようでシークレットブーツやシークレットシューズを履く必要があったためローファーコーデを見られることがほぼなかったんです。
「ローファー×靴下」の最強コンビは男の気品を引き出す決定版
秋冬にぴったりのローファーや、それに合わせる季節感たっぷりの靴下。「オシャレは足元から」と言われているからこそ、この2つを上手に組み合わせることができれば、秋冬のメンズコーデを制したも同然なんです!
さらに、ローファーと靴下の組み合わせが上手くできていれば、大人の男性ならではの気品を引き出すことができます!
ローファーはトレンドやオシャレだけじゃなく、しっかり自分自身の印象もアップさせることができるので、相性の良い靴下と組み合わせて上手く履きこなしたいところですよね。
どう組み合わせる?メンズローファー×靴下のポイント
では、秋冬に向けたローファーや靴下は、実際どのようなポイントを意識して組み合わせれば良いのでしょうか?
ポイントを抑えて組み合わせることができれば、自分自身の魅力をもっと引き上げることができますよ!
ローファーのタイプによって選ぶ靴下は変わる
一口にローファーと言っても、色々なタイプのものがあります!
使用しているレザー(フェイクか本革かなど)や価格帯だけでなく、オーソドックスなペニーローファー、甲部分に飾り(タッセル)がついたタッセルローファー、キルトと呼ばれる男性用民族衣装のデザインが施されたキルトローファー、馬のくつわをモチーフにした飾りがついたビットローファーなど、実に様々なローファーがあります。
タッセルローファー
タッセルローファーは、今や大人のメンズファッションにおける定番ともいえるほど定着した革靴のひとつです。しかし、まだまだあのクラシックでエレガントなデザインにコーデの難しさを感じて躊躇される方が多くいます。
実際に、履いてみると分かりますが。非常にカジュアルなデニム・ジーンズでも合いますしフォーマルでモノトーンなスラックスなどでもバッチリ合うなど意外と高い万能性があります。
メンズ靴下を魅せるタッセルローファーコーデ
タッセルローファーというと、素足っぽく見せる『くるぶしソックス』を履くべきだと思われる方も多いかもしれません。夏服ならば『くるぶしソックス』でもOKですし楽ちんで良いですが。せっかくの秋服・冬服のメンズファッションならば、ぜひ靴下もファッションの一部、コーデアイテムとして楽しみましょう。
最後にローファーに最適な、メンズ靴下の選び方をご紹介していますが。出来れば左の写真のように、生足とすね毛がでないような丈感を選んだ方がより大人のスマートさを魅せれます。
メンズ靴下を見せないタッセルローファーコーデ
メンズ靴下を履かないタッセルローファーコーデの良さは、革靴本来が持つ素材の上質さをしっかりと見せ付けれるという点だったり。シューズだけで、上品でエレガントな”タッセルローファー”を素足感を出すことでより引き立たせるメンズファッションコーデを実現出来ます。
また秋服であれば多用したい『ロールアップコーデ』にも非常に最適で、シャープな形状の多いタッセルローファーは足元からシャープな印象をもたらしてくれます。
タッセルローファーとオールデン(Alden)の歴史
https://blog.gxomens.com/alden-all-models-list-loafer-boots/
タッセルローファー誕生の歴史をこちらの記事ではご紹介しています。タッセルローファーは、オールデン(Alden)の歴史ともいえるほど偶然が重なり当時は革靴やローファーと言えばオールデンというほどに名実ともに実績、品質も高く評価されていたオールデンにたまたまタッセルローファーの原形ともいえる革靴をハリウッド映画の名脇役として活躍中だったポール・ルーカスがイギリスから持ち帰ったことからその起源ははじまります。
ペニーローファー
ペニーローファーは、学生が履いているローファーと同じというイメージが強く非常にカジュアルでダサいという印象をお持ちの方もなかにはいらっしゃいますが。今の、ペニーローファーは既に一昔前のいわゆるダサいペニーローファーとは全く違います。
デザインも、以下の写真のようにシャープさがあるものだったり。カラーもカジュアルというよりも芸術的ともいえるエレガントさを感じるような大人のお洒落な足元を飾るのに最適ともいえるデザインが沢山あります。
メンズ靴下を見せないペニーローファーコーデ ...
『#OFF WHITE News』オフホワイト × ナイキ エアフォース1 ”MOMA” On Instagram
OFF WHITE×NIKE Air Force1 "MOMA"はオフホワイトのナイキとのコラボスニーカーの中でもとくに非常に希少性が高くリセール市場での売買価格もなかなかのプレ値となっております。
今回はそんなオフホワイト×エアフォース1”MOMA"について幸運にもGetした方々のめちゃ羨ましいInstagramポストをご紹介したいと思います!
販売価格とリセール市場での価格
まず定価は200USD、2万円弱ですが。セットで販売されていたソックス(靴下)があるんですが。これがあるのとないのでまただいぶ価格が変わります。アリだと高額だと1万USD超えもあります。つまり今だと120万近い額です。
単純計算で値上がり率6000%、、60倍近くのパフォーマンスです。これも売買の時期で結構変わります。もう株価と変わらないぐらいの流動性と高いパフォーマンスがありますね。。ではもうため息が出ちゃうウラヤマなInstagramポストをどうぞ!!
https://www.instagram.com/p/BgX4_lWh5zC/
お宝をもうこんな乱雑に重ねて写メするとは許し難い...。推定でオーバーに言うならこれでMAXだと200万円近い価値が2018年11月現在であるレアなOFF WHITE(オフホワイト)×Air Force1です。
https://www.instagram.com/p/Bp3yh9JH_Cl/
ちなみにこの方つい先日リリースされた”転売すんな”のNot for g*t resale...じゃなくてNot for resaleもGetしてたり他にもAir Jordan 1...
【A Sinner in Pearls(ア・シンナー・イン・パールズ)】固定概念を覆す!パールを使ったメンズアクセサリーが人気のメンズブランドA Sinner in Pearlsの魅力を徹底解説!
パールを身に着けている男性に対する固定観念を振り払う、美しいデザインのアクセサリーを製作しているメンズアクセサリーブランドA Sinner in Pearls(ア・シンナー・イン・パールズ)。パールは女性のアイテムというこれまでの常識を覆す、男性のためのパールジュエリーは多くの共感を呼び注目を集めています。
ヨーロッパを拠点に活動しているA Sinner in Pearlsですが、まだ設立して間もないブランドのため、ご存じの方も少ないと思います。
そこでこの記事では、今注目のブランドA Sinner in Pearlsの魅力を徹底解説。ブランドの概要からデザイナー、最新アイテムからSNSでの反響、おすすめのコーディネートまで詳しく解説していきますので、A Sinner in Pearlsの魅力をぜひ感じてみてください。
A Sinner...
【MILAMORE(ミラモア)】「金継ぎ」モチーフのアクセサリーで世界を魅了!大注目の日本ブランドMILAMOREの魅力を徹底解説!
日本の伝統に影響を強く受けながら、ボーダーレスでユニセックスなアクセサリーが評判のMILAMORE(ミラモア)。近年注目を集めているジュエリーブランドで、メンズレディース問わず多くの作品を生み出しています。
世界に日本の美意識を発信し続けているMILAMOREとは、一体どのようなブランドなのか興味がある方も多いでしょう。
そこで本記事では、ブランドの概要やデザイナー、最新アイテムやおすすめコーディネートに至るまで、MILAMOREの魅力を詳しく解説していきます。日本人であればぜひ知っておいてほしいブランドMILAMORE。最後までお読みになって、その魅力の虜になってください。
MILAMORE(ミラモア)とは
MILAMORE(ミラモア)は、「ストーリーを身にまとう」をコンセプトに、2019年に日本で立ち上げられたジュエリーブランド。
シーンを選ばないユニークなジュエリーを、自分のスタイルで身につけ日々に煌びやかさを加え、自分が自分であることを表現してほしいという思いが込められています。
ニューヨークでデザインされ日本の職人の手により作られたメイド・イン・ジャパンのアクセサリーは、高品質の素材のみ使用しており、その美しさとエレガントさは一流ブランドのそれと見劣りしないほどです。
イエローゴールドやホワイトゴールドをベースに、ダイヤモンドやパール、鬼傷やサファイヤといった天然の宝石を組み込んだアクセサリーが特徴で、豪華な作りながら、リーズナブルに購入できるブランドとして、セレブから一般層まで幅広い客層を誇っています。
MILAMOREのアクセサリーの特徴は、日本の伝統製法「金継ぎ」をモチーフにしており、世界中に日本の美意識を発信。日本特有の壊れたものを直した痕の「金継ぎ」は、MILAMOREにより、その意味や美しさが世界で理解されて大切にされるようになっています。
まだまだ小さなブランドですが、MILAMOREが目指すのはニッチなラグジュアリーブランド。細部まで目が届くブランドであり続けたいという信念を持ち、企業の規模=商品の価値ではなく、小さなブランドでも本当に素晴らしい作品を提供することを目的としています。
宣伝や広告なども一切しないのがMILAMORE。これまでもすべて口コミによる顧客拡大。今後もそれは継続し、長年愛され続けるヘリテージブランドにしていきたいと野望を持ったジャパンブランドです。
MILAMORE(ミラモア)のデザイナー
MILAMORE(ミラモア)のデザイナーは、インフルエンサーとしても知られている稲木ジョージ氏です。
1987年にフィリピンのマニラ生まれ、9歳の頃に日本へ移住し愛知県で過ごします。2010年に大学を卒業し上京。当時大流行だった、ロープライスのアメリカンカジュアルブランド「アメリカンアパレル」で販売員として働いていたという経歴を持っています。
その後、ブランド自体のPRスタッフとなり、2013年にはアメリカンアパレルから離脱し、フリーランスのデジタルPRとして渡米、ニューヨークに拠点を構えキャリアを歩みはじめます。
2016年には、海外ブランドの日本進出を支援する「George RootLtd」を設立し、2017年秋には本も出版。世界に影響力を及ぼすインフルエンサーとしても活躍します。
転機が訪れたのは2019年。宝石商の家系に生まれた大和 梓(やまと あずさ)氏と共にMILAMOREを設立。デザイナー兼最高経営責任者として、ジュエリー製作に携わることとなりました。
日本伝統の「金継ぎ」をモチーフにした作品で、ジュエリー界にセンセーショナルな風を吹き込み、2021年には「点字」をモチーフにした作品を発表するなど、ユニークなアクセサリーデザインは大きな注目を集めています。
今後もさらなるアイテムの発表も予定しており、今後さらなる躍進が期待されている新進気鋭のデザイナー。ジュエリー業界の千利休を目指す。
MILAMORE(ミラモア)の最新アイテム
次にMILAMORE(ミラモア)から発表されている最新アイテムをご紹介していきます。これから流行しそうなおしゃれなアイテムが目白押し。今回は5つピックアップしてみましたので、ぜひその魅力を感じてみてください。
デュオチェーンⅠブレスレット
2つの異なるチェーンを合わせたコンビネーションブレスレット。イエローゴールドとホワイトゴールドを合わせたおしゃれなデザインとなっており、チェーン部分に好きなチャームを付けてもいいかもしれませんね。
点字ダイヤモンドブレスレット「GRATITUDE」
2種類のチェーンをミックスさせたデュオチェーンに、ネームプレートがついたタイムレスなブレスレット。デザイナーの稲木ジョージが学生時代に勉強した点字デザインがきっかけで生まれたアクセサリーです。
ローズカットダイヤモンドを用いることで、上品で繊細さをアピール。点字には「GRATITUDE(グラッチェ)」「感謝」の意味が込められています。
キャンディサファイアテニスブレスレット
光り輝くサファイアを、レインボーカラーのグラデーションにセッティングしたテニスブレスレット。美しいという言葉がぴったりなアクセサリーで、その人の魅力をワンランクもツーランクも引き上げてくれます。
留め具にはバゲットカットダイヤモンドがあしらわれ、どこから見ても光り輝いているブレスレット。まさにセレブな人におすすめな逸品といえるでしょう。
KINTSUGIノワールパールネックレス
ボリューム感たっぷりの大きなブラックパールに、KINTSUGIコレクションをあしらったネックレスで、パールの間にセットしたイエローゴールドのビーズが、ブラックパールの輝きにアクセントを与えています。
中央のKINTSUGIコレクションは、それだけでもアクセントとなっていますが、自分で持っているチャームなどをつけてもいいかもしれませんね。
クラシックデュオチェーン
2つの異なるチェーンを合わせたMILAMOREオリジナルのチェーン。イエローゴールドとホワイトゴールドを合わせることで、おしゃれとエレガントさを演出しています。
ネックレスの代わりとして利用するのがメインとなりますが、チョーカーやブレスレットとして使ってもおしゃれに彩ってくれます。自分らしい個性を引き出してくれるアイテムの一つになってくれるでしょう。
MY HARMONY TREE(マイ ハーモニー ツリー)のおすすめコーディネート
最後に、MILAMORE(ミラモア)の公式Instagramで紹介されている、おすすめコーディネートを5パターンご紹介していきます。自分のコーデに役立ちますので、ぜひ参考にしてください。
スーツスタイルにぴったりなブレスレット
クラシックなペーパークリップのデザインとエッジの効いたアンカー チェーンを組み合わせた、大胆で時代を超越した組み合わせで、大人を感じさせてくれるデザインはスーツスタイルにぴったりです。
ブレスレットで個性を主張し、スタイリッシュさを引き出したいという方におすすめのアクセサリー。かっこよくキメたい大人コーデです。
カジュアルなファッションには重ね付け
シンプルでカジュアルなファッションには、ネックレスやブレスレットの重ね付けがおすすめです。MILAMOREは、イエローゴールドとホワイトゴールドのアクセサリーが多いので、2色のアクセサリーを合わせることで、おしゃれに演出することができます。
エレガントに演出するにはネックレスの重ね付け
カジュアルなファッションをエレガントに演出してくれるコーデです。大胆なキューバチェーンと象徴的なペーパークリップ、イエローゴールドとホワイトゴールドのネックレスを重ね付けすると、どんなファッションもエレガントになりますよ。
Tシャツの上からではなく、ちょっと空いた胸元から見せるのがポイント。ワイルドさにエレガントさがプラスになり、男の魅力を倍増してくれます。
パールネックレスでセクシーに
セクシーな大人を目指すのであればパールのネックレスもおすすめです。パールのネックレスというと女性のイメージがありますが、近年はメンズアクセサリーにも多く取り入れられている素材で、おしゃれな演出には欠かせないものとなっているんです。
パールネックレスは存在感があるため、胸元を開けて見せるアクセサリーにするのがポイント。最先端のおしゃれにチャレンジしてセクシーさをアピールしてください。
カップルで愛用するGRATITUDE
カップルコーデにぴったりなのは、先ほどご紹介したGRATITUDEです。ダイヤモンドが散りばめられており、アクセサリーとしての魅力も十分ですが、心に響く言葉やメッセージを選んで肌につけることで、二人の愛を確かめるのにおすすめのコーディネートです。
まとめ
MILAMORE(ミラモア)について、この記事では、ブランドの概要やデザイナー、最新アイテムやおすすめコーディネートまで詳しく解説してきました。
ニューヨーク発、メイド・イン・ジャパンのジャパンブランドMILAMORE。まだ歴史の浅いブランドですが、日本の伝統製法を取り入れたアクセサリーの魅力は、徐々に世界に認められはじめ、アメリカやヨーロッパでは特集の記事が組まれるほどまで成長しています。
昔ながらの日本の伝統と現代のデザインが融合したアクセサリーは、日本人には馴染みの浅いメンズアクセサリー文化においても、扱いやすいアイテムが多く揃っており、初めてアクセサリーを身につけるという日本人男性には、間違いなくおすすめのブランドということがいえるでしょう。
男の魅力を最大限に引き出してくれるMILAMOREのアクセサリーで、これまでと違った自分と出会ってみませんか。
春の革靴コーデは心機一転『お気に入りのマイシューズGetして楽しもう!』
春になると気持ちも軽やかになり、新しい何かを探すにはピッタリの季節ですよね!!でも、今年に限っては・・・。「コロナウイルス」のせいで・・・・。いやいや、そう言ってばかりじゃいけません。始まったって事は、終わりもあるはずです。ここでは早く日常に戻れる事を願いつつ、「コロナが終息したらこんなん着るぞーー!」とか、「あ、このパンツにはこの革靴でいいんだー。」的なアナタの知識とココロに少しでもプラスになるものを紹介していきます。
春革靴選びのヒント
春の革靴のキーワードは「軽さ」だと思います。春という季節イメージと似てますよね。この「軽さ」を基に革靴を考えていくと、春らしいものを選びやすいと思いますよ。デザインで言うと、短靴(足首から下だけの浅い靴)だったり、高さがあってもくるぶしまでだとか。色も明るめの色がこの季節にはとても映えると思いますよ。
「春あるある」シーンに合わせた革靴コーデを紹介
入園・入学シーンの革靴コーデ
まず最初に覚えておいて欲しい事は「記録に残る」という事です。校門の前で家族みんなでパシャリ。クラス単位の集合写真。ビデオを回される方々も多数いらっしゃいます。その日一日の話ではないのです。だからといって、張り切るだけ張り切って、主役の子供より目立っては元も子もありません。
ではまず革靴から選んでみましょう。色は黒・茶の二択で良いと思います。デザインは紐靴が無難。これが基本だと覚えておいて下さい。次はスーツについて。色は紺・グレー・黒のようなダーク系のものが一般的です。デザインは基本無地。ストライプの入っているタイプは薄く入ってるかなぐらいまでは問題ないと思います。
https://www.instagram.com/p/B-jZpyspvbE/?utm_source=ig_web_copy_link
上のインスタ投稿にも書いてある通り、このデザインの革靴はマストです。「内羽根のストレートチップ」と呼ばれてるもので、黒・茶の2足持っておいた方がベターだと思います。革靴の中で一番フォーマルな形とされてるものです。
入園・入学シーンスタイルサンプル1
まず靴を見て下さい。先程書いた「内羽根のストレートチップ」ですね。日本を代表する革靴ブランド『リーガル』のものです。スーツも今っぽい細身のシルエットで色味もダーク系。基本をしっかり押さえた着こなしになっています。
入園・入学シーンスタイルサンプル2
こちらは『ジャランスリワヤ』のストレートチップを足元においたコーデ。この『ジャランスリワヤ』覚えておいて損はないですよ。見かけたら手に取ってみて下さい。作りが良いんです。値段が手頃なんです。「高コスパ」ってやつです。スーツは「三つ揃え」ですね。私はこのベストを入れたスタイルをオススメします。やっぱり何だかんだ動くんです。入学式の時って。暑くなって上着を脱いだ場合でも、ベストがあればスタイリッシュさが失われませんよ。
入園・入学式シーンに「推し」の一足 『Church's・チャーチ』コンサル
1873年創業の英国ブランドチャーチ。丁寧な仕上げで有名です。コンサルとは領事という意味で、当時外交官や政治家が皆このタイプの靴を履いていたことから名付けられました。どうでしょう?醸し出される品の良さ。デザインの一切を拒否したかのようなシンプルさ。だからこそのタイムレス感。どんなフォーマルな場でも、これさえあれば怖いもん無しですよ。
お花見シーンの革靴コーデ
花見と言えば、レジャーシートを広げて家族や、気の合う仲間とお酒でも飲みながらゆっくり楽しむもんですよね。(今年はコロナウイルスで自粛ムードですが・・)そこでは靴を着脱する事や、座ったり立ったりする事が多くなると思います。という訳で、ここではのんびりと過ごすのに丁度良い革靴コーデをご紹介していきます。
お花見シーンスタイルサンプル1
全体的にほんわかしてるこのコーデは『KLEMAN』のPADREというモデルの革靴を着用されてます。ここでアレ!?っと思った方はオシャレ番長。そうこれ「パラブーツのミカエル」ではないんです。見た目だけじゃなく作りもパラブーツ同様しっかりしていて、フランス官公庁のお墨付きをもらう程。そんなクオリティなのに、お値段は良心的。「ミカエル欲しいけど手でないなー」と思ってた方には是非。スプリングコートとデニムのワイドパンツというふんわりとしたシルエットに、ボリュームある革靴でピリオドを打つ。参考になる着こなしだと思います。
お花見シーンスタイルサンプル2
第一印象、手が出しづらい。そんなイメージの『HARUTA』のレザースポックシューズ。『HARUTA』と言えば学生時代ローファーでお世話になったあのブランドです。このレザースポックシューズ実は超優秀。まず着脱のしやすさが半端ないんです。サンダルと遜色ありません。それなのにこのフォーマル感。オススメします。上のスタイルサンプルでは白の靴下を着用していますが、靴下の色や柄でも遊べますし、素足でもバッチリ決まります。値段も一万を切る価格となってます。一つ難点を言えば、靴紐もありませんし、側面に着脱しやすいように切れ込みが入っているので、サイズだけはしっかり合わせて購入して下さい。
お花見シーンに「推し」の1足 『G.H.BASS・ジーエイチバス』ラーソン
ジーエイチバスは1876年創業のアメリカのシューズブランドです。ローファーを初めて作ったブランドとしても知られています。着脱しやすいと言えばローファーですよね。学生時代の経験からも納得してもらえると思います。そしてあのマイケルジャクソンが「スリラー」のPVで、丈短めのパンツをたなびかせてた先に、このジーエイチバスのローファーがありました。もうあれですよ、KING of ローファー と呼んでも良いこの1足を「推し」とします。
観光・行楽シーンの靴コーデ
観光地って結構歩きますよね?散策するじゃないですか、色んな所を。遊園地等のテーマパークに行った際も、かなりの歩数になってると思います。なのでここでの革靴選びのポイントは、歩く事を念頭においた革靴。洋服については、着脱可能なコーディネート。この2点に着目した革靴コーデをご紹介します。
観光・行楽シーンスタイルサンプル1
着用している『パラブーツ』のシャンボードは肩肘張らず履ける革靴の代表格ではないでしょうか。ある人はスニーカー代わりに履く、という感覚だとか。耐久性はもちろん、パンツを選ばない汎用性の高さも魅力です。デニムをジャケットに。タイドアップのフォーマルさをニットタイで緩やかに。スラックスの丈も『パラブーツ』のシャンボードに合わせたような絶妙の塩梅。崩しすぎないカジュアルスタイルといった感じでしょうか。
観光・行楽シーンスタイルサンプル2
やっぱり目を引く『トリッカーズ』のバートン。カントリーシューズならではの武骨さが存在感を出してはいますが、ウイングチップというこのブランドならではの特徴で、品の良さも顔を出しています。くるぶし丈のデニムに靴と同系色のスウェット。上着にオイルドジャケットを羽織ることで、天候を気にせず観光できるスタイルになっていますよね。
観光・行楽シーンスタイルサンプル3
ポテっとしたフォルムの『trippen』のダービー。『trippen』は人間工学に基に履き心地の良さを追求しているブランドなので、観光地での散策にはピッタリだと思います。ユルめのセットアップと明るめのパーカーにも、印象的なトゥを持つ『trippen』はマッチしてると思います。
観光・行楽シーン「推し」の1足 『BIRKENSTOK・ビルケンシュトック』モンタナ
『ビルケンシュトック』と言えば、サンダル・クロッグが有名ですよね。サンダルなのに歩きやすくて、疲れにくいってことは説明するまでもないですね。でも今回紹介するのはシューズタイプのモンタナ。これは、サンダルの手軽さをそのままに、革靴としてのフィット感をプラスしてる優れものなんです。サンダルと違って一年中履けるのも利点ですね。『ビルケンシュトック』をサンダルだけのブランドと思われてるなら勿体ないですよ。是非試してみて下さい。
ドライブシーンの革靴コーデ
G.W.等の連休が続くと遠隔地にお出かけする機会が増えますよね。そうすると必然的に運転時間も増えることに。そんな時にピッタリな革靴が「ドライビングシューズ」です。特徴は踵(かかと)部分まで靴底のラバーが回りこんでいるデザインです。この独特なフォルムを活かした粋で伊達なコーディネートをご紹介します。
ドライブシーンスタイルサンプル1
ドライビングシューズの元祖『トッズ』です。ゴンミーニと呼ばれてるラインのスエードタイプですね。スエード素材ですし、見た目の柔らかさや、肌さわりも良いので素足で履いてもバッチリハマります。クレイジーパターンのシャツに靴と素材感を合わせたパンツ。カラフルな色合いもこの時期のドライブシーンにはピッタリじゃないでしょうか。
ドライブシーンスタイルサンプル2
こちらは『ラコステ』のドライビングシューズ。足元がすっきりみえるデザインですので、短パンとの相性は良いです。しかし、丈が重要で写真の様なひざ上丈のものを選びましょう。ひざ下になるとせっかくの”スッキリ感”が損なわれてしまうので、注意したいところです。
ドライブシーン「推し」の1足 『PARABOOTS・パラブーツ』スターター
丈夫さと足馴染みの良さが自慢のフランスを代表するシューズブランドの『パラブーツ』。ドライビングシューズにもその精神はしっかりと刻まれていて、ガシガシ履けるドライビングシューズになっています。もっといかにも堅牢性あります!みたいなデザインが知られたブランドですが、ドライビングシューズも非常にアリです。
アウトドアシーンの革靴コーデ
春って屋外で遊ぶにはもってこいの季節ですよね。また今はコロナウイルスの影響で、街中・人込みを避け山でキャンプや、オープンエアーの場所で子供達のガス抜きをする人も増えています。ここではそんな場面で活躍する、動きやすくてタフな革靴コーデをご紹介します。
アウトドアシーンスタイルサンプル1
マウンテンパーカーとジーパンに『L.L.Bean』のビーンブーツ。もう王道ですね。アウトドアスタイルのお手本です。ビーンブーツは『L.L.Bean』誕生からずっと変わらず作られ続けているモデルで、ボトム部分はゴムを使用し極めて高い防水性を備えた「アウトドアなら何でもござれ」な1足です。
アウトドアシーンスタイルサンプル2
こちらは有名な『レッドウィング』のアイリッシュセッター。『レッドウィング』はアメリカのワークブーツブランドで、現在もUSメイドを貫くこだわりの会社です。日本では90年代大流行し、そこから定番ブーツとしての地位を固めました。スウェットにダウンベスト。ジーパンにアイリッシュセッター。ビールに枝豆。と続けて言ってしまいそうなくらい相性がいいアイテムを、ナイスサイジングでまとめてるコーデです。
アウトドアシーン「推し」の1足 「WESCO・ウエスコ」ジョブマスター
『WESCO』とは1918年創業のアメリカのワークブーツブランド。最もタフな職業の人間が選ぶ靴といわれ、現在でも過酷な現場の足元を支えています。このジョブマスターは凄いですよ。今までいくつもの革靴を紹介してきましたが、一番カッチカチです。硬いですし、重いです。それには訳があって、ブランドの謳い文句が「100年使い続けられるブーツを」というものなんです。実物を見て履いて下さい。納得しますよ。そのくらい他社のものとは別格です。
サクッと検索!コーデ検索簡単ガイド!!!
「もっとスタイルサンプル見てみたいなー。」とか、「この革靴にはどんなパンツが合うんだろう?」とかまだまだコーディネートの悩みは尽きませんよね。そんなアナタに、これから3つのサイトとそれぞれの活用方法をレクチャーしますね。1つでも使えるようになれば、アナタの悩んでる時間も大幅に減り、自信を持って外に飛び出して行けますよ。
1.WEAR(ウェア) https://wear.jp/
そのものズバリの「ファッションコーディネート検索サイト」です。使い方はとっても簡単。一番シンプルなやり方は画像左上の検索窓に調べたいアイテムなり、雰囲気なりのキーワードを打ち込むだけ。そうするとそのキーワードに沿った着こなしがガバっと出てきます。モデルさんやショップスタッフの投稿も多いので、非常に参考になりますよ。シンプルで直感的に使えるかなりのお役立ちサイトです。
2.Pinterest(ピンタレスト) https://www.pinterest.jp/
ピンタレストは会員登録が必要です。FacebookアカウントかGoogleアカウントがあると簡単に登録可能です。登録完了後は同じ様に左上の検索窓に知りたい内容を打ち込みます。『WEAR』と違う点はそのまま個人のコーディネートが出てくるのではなく、検索内容に沿ったサイトの紹介が主になります。検索内容から派生する様々な背景や、カルチャーに興味を持った人にはバッチリ答えてくれるサイトになってます。
3.Instagram(インスタグラム) www.instagram.com
世界最大級の画像投稿サイトです。知名度でいえば一番でしょうか。『インスタグラム』でもコーデ検索は簡単に出来るんですよ。こちらもまずは会員登録、アカウント作成が必要です。#(ハッシュタグ)をご存知ですか?SNS上で使われているタグ付けの事です。このタグにキーワードを盛り込んで投稿されている場合が多いんです。なので、作成が終わったら上部にある検索窓で、知りたい言葉を検索してみましょう。すると、知りたい言葉と一致したタグの画像がグイっと出てくる訳です。よく見かけるタグは#ファッション#古着#コーデ みたいな感じです。利用者数も多いのでたくさんのサンプルが出てくると思いますよ。
最後に・・
本当に歯がゆいですよね、今の状況は。「コロナウイルス」の影響で日常が、せっかくの春が楽しめないなんて。でも季節が巡るように、必ずこんな異常な状況も終わりが来るはずです。いや、来ます。この記事を読んでアナタに少しでも知識、ワクワクがプラスになってくれれば嬉しいです。
Popular Categories
Let's Stay in Touch
Bucketlist Experiences
NETFLIX【Lupin / ルパン】AIR JORDAN(エアジョーダン)5つのコラボレーション
Netflix「Lupin / ルパン」は、ネットフリックスで話題の動画ですが。このフランス小説、アルセーヌ・ルパン(仏: Arsène Lupin)とフランス社会が抱える移民問題などのメッセージ性の強い人気作なのですが。この「Lupin / ルパン」の主役とNIKEナイキのAIR JORDAN(エアジョーダン)のコラボレーションが気になったのでご紹介します。
主役のオマール・シー(Omar Sy)
ちなみにNetflix「Lupin / ルパン」の主役であるオマール・シー(Omar Sy)氏は、フランスでは好感度NO1の人気コメディアンらしく身長190㎝と雰囲気もあるいい男です。そんなオマール・シーが演じる、主役のアサン・ディオプが抱える闇とキャラクターに間違いなく引き込まれるのです。そんなアサンが動画の各シリーズでちょいちょい、エアジョーダンを愛用しておりスニーカー好き、スニーカーヘッズの間で話題となっているので各シリーズでチェックできたエアジョーダンを紹介したいと思います。
...
【CLIFTON WILSON(クリフトン・ウィルソン)】紳士のためのメンズアクセサリーブランドの最新アイテムをご紹介
CLIFTON WILSON(クリフトン・ウィルソン)は、紳士のためのブランドです。ネクタイをはじめ、腕時計のバンドやブレスレット、トラベルバッグなど、日常を彩るためのメンズグッズをたくさん取り扱っています。
中でもブレスレットは、腕時計と重ね付けしたくなるようなスタイリッシュさで、人気が高いアイテムの1つ。
そこでこの記事では、世界中から愛されるメンズアクセサリーブランドであるCLIFTON WILSONに焦点を当て、概要や創業者、最新アイテム、おすすめスタイリングに至るまでご紹介していきます。
CLIFTON WILSON(クリフトン・ウィルソン)とは
CLIFTON WILSON(クリフトン・ウィルソン)は、現代人のためにユニークかつ日常的なラグジュアリーアイテムを作りたいという思いから生まれたブランドです。
ユニークであること、そして他の追随を許さないことを大切にしており、ワードローブを充実させることは、自信をつけるためのステップのひとつと考えています。
アメリカのペンシルベニア州最大の都市フィラデルフィアを拠点とし、パンデミックの最中にファッション性の高いフェイスマスクを発売して世の中の男性にスタイリッシュなアイテムを身に着けて安全に過ごす機会を提供したのちに、ウィークエンドバッグやネクタイ、スカーフ、革製品などを扱うブランドへと成長しました。
CLIFTON WILSON(クリフトン・ウィルソン)の創業者
CLIFTON WILSON(クリフトン・ウィルソン)の創業者は、ブランド名にその名を冠しているClifton Wilson(クリフトン・ウィルソン)氏です。
彼は、1993年にアメリカで創刊された世界初のメンズ雑誌エスクァイアのベストドレッサーの1人であり、Armstrong & Wilson(アームストロング アンド ウィルソン)の共同設立者としての顔も持ちます。
Clifton Wilson氏は、オーダーメイドの高級アクセサリーを大胆にアレンジして、世に送り続けているのです。
CLIFTON WILSON(クリフトン・ウィルソン)の最新アイテム5選
CLIFTON...
【A Sinner in Pearls(ア・シンナー・イン・パールズ)】固定概念を覆す!パールを使ったメンズアクセサリーが人気のメンズブランドA Sinner in Pearlsの魅力を徹底解説!
パールを身に着けている男性に対する固定観念を振り払う、美しいデザインのアクセサリーを製作しているメンズアクセサリーブランドA Sinner in Pearls(ア・シンナー・イン・パールズ)。パールは女性のアイテムというこれまでの常識を覆す、男性のためのパールジュエリーは多くの共感を呼び注目を集めています。
ヨーロッパを拠点に活動しているA Sinner in Pearlsですが、まだ設立して間もないブランドのため、ご存じの方も少ないと思います。
そこでこの記事では、今注目のブランドA Sinner in Pearlsの魅力を徹底解説。ブランドの概要からデザイナー、最新アイテムからSNSでの反響、おすすめのコーディネートまで詳しく解説していきますので、A Sinner in Pearlsの魅力をぜひ感じてみてください。
A Sinner...