ホーム ブログ ページ 224

“キーストーン(Keystone)“:ヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)が語るルイ・ヴィトンのビジョン

0

”Keystone”

ルイ・ヴィトンのメンズデザイナーに就任し2018年のファッション業界はヴァージルアブローがジャックした1年でした。2018年の始まりはナイキと自身のブランドでもあるオフホワイトとのコラボのザ・テン。年末はイケアとのコラボとヴァージル、オフホワイトの話題で持ちきりの一年でした。

2019年はザ・テンのコラボ終了もすでに公表しておりルイ・ヴィトンのトップメンズデザイナーとしての活動が期待される彼の一挙手一投足にファッション業界、関係者は常に注目しています。そんなヴァージルアブローが語ったルイ・ヴィトンのビジョンについてご紹介致します。

ティモシーシャラメ(Timothée Chalamet)とゴールデングローブ賞

ビューティフル・ボーイ』(Beautiful Boy)で主演を演じ第76回ゴールデングローブ賞を見事受賞したティモシー・シャラメ。米ニューヨーク・マンハッタンの芸能一家に生まれフランスとアメリカの二重国籍を持ち生まれながらのセレブで「人間は頑強さではなく、欠点が美しい」と「パームスプリングス国際映画祭」で男前なコメントをした彼ですが。2019年これからが期待される俳優の一人です。

そんなティモシーがゴールデングローブ賞に受賞した時の衣装と彼の母親のoutfitがルイ・ヴィトンとヴァージルアブローが率いるオフホワイトのアイテムだったことからファッションにも非常に注目が集まりました。

View this post on Instagram

momma !

A post shared by Timothée Chalamet (@tchalamet) on

マイケル・バカリ・ジョーダンMichael Bakari Jordan)とブラックパンサー

ブラックパンサーは黒人監督ライアン・クーグラー率いる黒人スタッフ、キャストが大半を占め主人公も黒人・アフリカ系のプロフェッショナルが集結し制作された『アベンジャーズ』を超えした、北米で史上最高の興行成績を獲得したスーパーヒーロー映画ですが。

“死の商人”を意味する“キルモンガー”を演じたマイケル・バカリ・ジョーダンMichael Bakari Jordan)もまたルイ・ヴィトン、オフホワイト、ヴァージルアブローのハーネスコーデをみせてくれました。

彼のハーネスは、フクシアとスミレがデザインされた少しだけカラフルでインパクトのあるティモシー・シャラメとは対照的なカラーとデザインをチョイスしています。ちなみにこのハーネスについてインタビューでこのように語ってくれています。

“Why not? It was just like f—k it. I’m going to do it,” 

どうして駄目なの?ほっといてくれ、これを着てくんだよ。

via people.com

また大坂なおみ選手が実はマイケル・B・ジョーダンの大ファンということで優勝の際に友人が彼とのデートをセッティングしようとしマイケル・B・ジョーダンもスポーツ界で今や世界で一番HOTな彼女に便乗しツイートで盛り上がってデートすることになったとか、、、なっていないとか。。。

https://twitter.com/Naomi_Osaka_/status/1052333906224078848?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1052333906224078848&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.elle.com%2Fjp%2Fculture%2Fcelebgossip%2Fa23919345%2Fnaomi-osaka-181019%2F

メットガラでヴァージルアブローも着てた?

これはルイ・ヴィトンのコレクションでのケンダル・ジェンナーとのショットですが。この時、ハーネスをヴァージルアブロー自身も着用しており大聖堂でインスピレーションを受けたのかステンドグラスに映るイエスキリストがデザインされており。

ヴァージルアブローのインタビューでもご紹介しておりますが。彼がルイ・ヴィトンで初めてデザインしたアイテムこそがこの時に着用しているハーネスなんです。

ハーネス?よだれかけ?…キーストーンだよ!

ヴァージルアブローがデザインするルイ・ヴィトンのアイテムはどれもLVロゴのように認識されるほどのものはありませんが、それはすぐに彼独自のデザインとなり実現されるでしょう。

「それは私が設計した一番最初のものでした。私はメットガラ(MET GALA)でそれを着ました。

それはジャケットの快適さや安全性は持っていません。しかしそれはどういうわけか着るものにパワーを与えてくれます。」

via vogue.com

ヴァージルアブローはそれを彼のLouis Vuittonのビジョンの「キーストーン “keystone” 」と呼んでいます。今後、この「キーストーン “keystone” 」がどのような変化と進化を遂げるのか楽しみです。

おまけ:『 三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典さん 着 』ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)のヴィジョン、”キーストーン(Keystone)”

2019年1月にオープンした原宿のLouis Vuitton(ルイヴィトン)ポップアップストアのレセプションパーティーにて三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典さんがヴァージルアブローがルイ・ヴィトンのヴィジョン、”キーストーン(keystone )” と語ったハーネスをこの時付けていました。これからどう進化するのか楽しみですね!

2019年最新版:「Raf Simons(ラフシモンズ)」国内正規取扱店一覧とおまけ

0

”Raf Simons”

世界中の著名人から愛されるラフシモンズ。日本でも高い人気を誇っています。2008年、ラフシモンズの旗艦店が、東京・南青山の骨董通り沿いにオープンしました。ラフシモンズとしての世界初の旗艦店となった同店舗の内装はスターリング・ルビーが担当しました。

メインラインだけでなく、「adidas by Raf Simons」をはじめとするコラボ商品も取り揃えた同店舗は、世界初のフラッグシップショップとして大変話題を集めました。その後も大阪・梅田のハービスプラザ内に旗艦店がオープンし、日本での人気も爆発的に伸びましたが残念ながら両店舗ともに現在は閉店となっています。

しかし現在では国内でもたくさんのセレクトショップで扱われており、若者を中心に人気となっています。では、さっそくエリア別に取り扱い店の紹介をしていきます。

北海道

  • メゾンドグラムール 札幌ステラプレイス: 北海道札幌市中央区北5条西2-5 札幌ステラプレイスEAST 2F

北海道では唯一の「ラフシモンズ」取り扱い店になります。北海道民の方はようチェックですね。

東北

宮城

  • レクルール: 宮城県仙台市青葉区中央2-8-25 A1ビル1F

こちらも東北唯一のラフシモンズ取り扱い店になりますので近くにお住まいの方、近くに立ち寄った方は一度覗いてみてはいかがでしょうか?

関東

栃木

  • ヴィアセナート: 栃木県宇都宮市中央1-10-9
https://www.instagram.com/p/BtfU446gfoz/?utm_source=ig_web_copy_link

群馬

  • チューフ: 群馬県高崎市通町18

東京

流石、東京って感じの店舗数ですね(笑)

  • エルエイチピー ウィメン ラフォーレ原宿 :東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿2.5F
  • ミッドウエスト トウキョウメン: 東京都渋谷区神南1-6-1
  • アディッション アデライデ : 東京都渋谷区神宮前4-19-8 アロープラザ原宿1F
  • スーパー エー マーケット 青山店: 東京都港区南青山3-18-9

2002年、ADELAIDEの姉妹店として神宮前にADDITION ADELAIDEがオープンしました。
世界各都市からのセレクトをベースに、トレンドに左右される事なく、より個性的な服を提案するブランド・デザイナーを展開しています。

“希少価値の追求、アートとの融合、ユニセックスとユーティリティ”をキーワードにした新しい形のセレクトショップで
白い壁にメタルラックが並ぶミニマムな店内は、現代美術家のエリザベス・クレセヴァ-によるデザインです。

2012年、開店10周年を記念しショップのシンボルであるロゴデザイン及びウィンドウデザインを、国際的なファッションマガジン”HE”や”Cover”のアートディレクションの他、レディ―・ガガの新しい香水のビジュアル制作も手掛け話題となりました。今注目のデザインスタジオ【Homework】が担当するHomework×AdditionAdelaideスペシャル・リミテッドアイテムを多数リリースしていることから今後の活躍に目が離せないセレクトショップになってます。

  • エルエイチピー 原宿: 東京都渋谷区神宮前4-32-12 ニューウェーブ原宿
  • タトラス&ストラダ エスト: 東京都港区南青山6-5-39
  • ディストリクト ユナイテッドアローズ: 東京都渋谷区神宮前5-17-9 2階
  • ラフ シモンズ 伊勢丹新宿メンズ館: 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿メンズ館2F
  • バーニーズ ニューヨーク 新宿店: 東京都 新宿区 新宿3-18-5
  • バーニーズ ニューヨーク 銀座店: 東京都 中央区 銀座6-8-7 交詢ビル
  • ドーバー ストリート マーケット ギンザ : 東京都中央区銀座6-9-5 ギンザコマツ西館
via FASHIONSNAP

デザイナーのラフシモンズ自身が制作したマネキン4つがディスプレイされていたり、ラフシモンズがバンコク、ソウル、ベトナムなどのアジア圏を旅し、その国にあるチャイナタウンや歓楽街をイメージしたコーナーになっており、ラフシモンズの世界観満載のショップになっています。

  • ユナイテッドアローズ 六本木 六本木ヒルズ: 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ウェストウォーク 2F・3F
  • バーニーズ ニューヨーク 六本木店: 東京都港区六本木7-7-7 トライセブン ロッポンギ1、2、3F
  • エリミネイター: 東京都渋谷区猿楽町26-13 グレイス代官山一階
  • インターナショナルギャラリー ビームス: 東京都渋谷区神宮前3-25-15 B1F・1F
  • ビオトープ: 東京都港区白金台4-6-44

神奈川

  • バーニーズ ニューヨーク 横浜店: 神奈川県 横浜市 中区山下町36-1

中部

新潟

  • グラムール メンズ ショップ: 新潟県新潟市中央区八千代2-1-1 万代シティ第二駐車場ビル1F

富山

  • カーネーション: 富山県富山市総曲輪3-2-17

石川

  • オルターフェイト: 石川県野々市市粟田2-74-2

愛知

  • ミッドウエスト ナゴヤ メン: 愛知県名古屋市中区錦3-17-11 2-3F
  • アルト エ デリット: 愛知県名古屋市東区泉1-23-2
  • グーフォー: 愛知県名古屋市東区泉1-12-1 1F

近畿

京都

  • オン・ズール: 京都府京都市中京区中之町565-29 藤木BLD1F

大阪

  • ハヌー: 大阪府大阪市北区中崎西2-4-36
  • エルエイチピー ルクア大阪: 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪ルクア5F
  • ホワイ・アー・ユー・ヒアー?: 大阪府大阪市中央区南船場4-13-3
  • ケイブ: 大阪府大阪市西区南堀江1-11-9 SONO四ツ橋ビル102号
  • ビオトープ大阪: 大阪府大阪市西区南堀江1-16-1 メブロ16番館1F、2F、4F
  • アイン: 大阪府大阪市浪速区幸町1-2-5 匠空ビル1・2F
  • ミッドウエスト オオサカ: 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスエント大阪ハービスプラザエントB1

世界的なコレクションブランドから新進気鋭のドメスティックブランドまで幅広く取扱いのあるハイモードなアパレルセレクトショップ 。東京、名古屋にもありますが大阪ではやはり今一番アツいショップじゃないでしょうか。

兵庫

  • バーニーズ ニューヨーク 神戸店: 兵庫県 神戸市 中央区京町25 神戸旧居留地25番館

中国

岡山

  • インターナショナルリレーション: 岡山県岡山市北区磨屋町2-5 1階・2階
  • インターナショナルリレーション イオンモール岡山店: 岡山県岡山市北区下石井1-21 イオンモール岡山 イオンモール岡山1F

広島

  • コレット インターナショナル ギャラリー 中町店: 広島県広島市中区中町3-11 中町センタービル1F

九州

福岡

  • チェリー:福岡県福岡市中央区大名1-1-9 1F
  • バーニーズ ニューヨーク 福岡店: 福岡県福岡市中央区天神2-5-55
  • ベースメント: 福岡県福岡市中央区大名1-1-35
  • バリオス T.F.E: 福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-9
  • レプリュス: 福岡県北九州市小倉北区室町2-9-1-102

おまけ

FAKE TOKYO(フェイクトーキョー): 東京都渋谷区神宮前6丁目23-12

2018年5月18日に国内外の新進気鋭なファッションブランドを取り扱うショップが集まったファッションスポット「FAKE TOKYO(フェイク トーキョー)」がリニューアルオープンしました。1階ではこれまで通り「CANDY」という名のショップが営業しており、ソウルの 「99%IS-(ナインティナインパーセントイズ)」、モスクワの 「Gosha Rubchinskiy(ゴーシャ・ラブチンスキー)」、ニューヨークの「KOZABURO(コウザブロウ)」、上海の「SIRLOIN(サーロイン)」、ウィーンの「WENDY JIM(ウェンディジム)」といった世界各国の若手気鋭デザイナーのブランドを中心に取り扱っています。

2階には独立した「Sister(シスター)」に代わり、CANDYが提案する新しい空間「CANDY/(キャンディー/)」が出来ました。新しいアプローチでファッションだけにとどまらずライフスタイルにも提案を行うという斬新な試みを行ってくれます。

「CANDY/(キャンディー/)」 にはロンドンが拠点のブックレーベル「IDEA(アイディア)」のほぼ全ての書籍やアイテムが揃うほか、東京発ブランド「PERVERZE(パーバーズ)」の取り扱いもあります。

via @faketokyo_com

そして、ここからが本題です。地下1階にはラフ シモンズのアーカイブピースのみを販売する店舗「RS ARCHIVES」がオープンしました。近年その価値が再発見されて世界的に注目を集めており、定期的に異なるコンセプトを掲げてラフシモンズのクリエイションを様々な角度から紹介しています。ラフシモンズのアーカイブが見てみたい方や購入したいって方は是非一度行ってみてください。定期的に通うのが一番楽しそうですね(笑)

関係ないですがこちらの対談も聞く価値ありなのでラジオ感覚で是非!!

『レビュー動画とインスタからチェック』ラフシモンズが手掛けたギミックスニーカー「RSレスポンストレイル」の人気の秘訣とは!その理由に迫る!!

0

”adidas by Raf Simons of RESPONSE TRAIL ”

ラフシモンズスニーカー図鑑でも紹介しました「RSレスポンストレイル」。
2014年、「RSオズウィーゴ」、「RSスタンスミス」とともにリリースされたこのスニーカーもラフシモンズの歴史には欠かせない一足と言っても過言ではないです。
ラフシモンズの手により大きな変化が加わったこのスニーカーは世界中のラフシモンズファン、スニーカーヘッズを魅了したことでしょう。

RSレスポンストレイルのヒミツ

via soleobsessed

ではこのスニーカーはどういった経緯で大きな変革が起きたのかを探っていきます。
例にそってレビューにしか興味ないって方はスクロールでお願いします(笑)

原型モデル レスポンストレイル

1996年、トレイルランニングいわゆる山岳レース用のシューズとして開発されたのが「RSレスポンストレイル」の原型モデルの「レスポンストレイル」です。
また、このスニーカーのシリーズはアディダスのテクノロジーと日本が誇るファッションブランド「Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)」のコラボレーションライン「Y-3」の2015A/Wでもラインナップされ、本来の用途のアウトドアシーンだけでは無くファッションシーンでも注目を集めています。

RSレスポンストレイルの誕生

via sneaker@794mhz

2013年A/Wからスタートしたプロジェクトも第二弾となった2014S/Sのコンセプトは”SHOE in SHOE”として無駄なパーツを取り除き、ミニマムなデザインへと向かっている当時のスニーカーデザインに逆行するようにさまざまなパーツをスニーカーに組み込みデコラティブに仕上がったデザインとなりました。
「RSレスポンストレイル」もそのコンセプトに沿ったスニーカーとしてリリースされました。

RSレスポンストレイルの特徴

ミニマムなデザインを逆行したデザインの「RSレスポンストレイル」はどのようなパーツが組み込まれていてどのような特徴なのか見ていきましょう。

レトロなフォルム

まずはこのシルエットです。さまざまなパーツの組み込みにより「RSレスポンストレイル」は唯一のフォルムを手に入れました。当時のスニーカーは無駄をそぎ落としたデザインが多く、このスニーカーは強烈な印象を与えていたと思います。

プラスチックパーツ

最初に目に入るのはプラスチックパーツじゃないでしょうか。
バイザーのように配置したり、ヒールクリップのように配置したりとパーツひとつの動きでスニーカーのシルエットや印象を変更できる斬新なアイデアはこのスニーカーの最大の特徴で強みだと思います。

マルチな配色

via soleobsessed

ラフシモンズの作るスニーカーをご存知の皆さんには当たり前でしょうが紹介させてもらいます。
複雑な配色は同時期リリースの2足のスニーカーにも通ずるものはありますがどこかレトロな配色はこの「RSレスポンストレイル」を差別化していると思うので紹介させていただきます。

メタルパーツ

「RSレスポンストレイル」のシリーズの中には「RSレスポンストレイルロボット」というスニーカーが存在します。
2015A/Wはヴィンテージの宇宙服と宇宙空間からインスピレーションを得て、ラフシモンズが創造した”スペースルック”が公開されました。
確かに光沢素材やマットな素材、 モールド成型と機械加工で本物のクロージャーやジッパー、ストラップのように仕上げているのも特徴的ですが最初にメタルパーツが目に行くのは避けられないのかなと思います。
特に「RSレスポンストレイルロボット」はフェイク品が多いみたいですがこのメタルパーツがチープもしくはメッキ塗装で作られているものらしいので見分けがつきやすいのかなと思います。

人気のワケ

もう人気のワケも説明不要ですしょうが一応説明させてもらいます。

表情に変化を与えるヒールスポイラー

via lifestylefancy

この唯一のヒールスポイラーは「RSレスポンストレイル」が人気の理由のひとつです。
先ほど説明したようにバイザーのように前に配置したり、ヒールクリップのようにかかと後ろに配置することによって表情が変化します。さらに2つのサイズの違うヒールスポイラーは別々に配置したりと幾つもの変化のつけようがありかなり幅が広がるのが人気の理由なのです。

他の追随を許さない自由奔放な色使い

ラフシモンズならではコミックブック調の美的センスが落とし込まれたこのカラーセンスは抜群です。
見た目のインパクトだとスタイリングに取り入れずらそうですが実際に履いてみると不思議なもので主役のアイテムにもなります。しかもハズしにもなるので、少し違ったクリエイティブさが人気の理由になっています。

RSレスポンストレイルの購入理由とレビュー動画

皆さんの待望のレビューです(笑)海外レビューを引用してて直訳なため変な言い回しもあるかと思いますがご容赦ください。。。

購入を決めた7つの理由

  • 派手なカラーリングに惚れて購入した。
  • ラフシモンズの提案する今までにないたくさんの斬新なアイデアが私を興奮させた。
  • 元のモデルを想像させないほどの変化に驚き気に入った。
  • 購入を迷っていたところセールになっていたので購入してみたが満足している。
  • 知人のバイヤーにこのスニーカーともう一つのスニーカーを相談したらRSレスポンストレイルを勧められて購入した。
  • 多くの人が避けるであろうカラーリングは逆に誰とも被らないと思って購入した。
  • 機械的な見た目は未来のスニーカーを履いているみたいだ。

購入に至らなかった4つの理由

  • このスニーカーは好き嫌いが分かれるだろう。
  • 購入した知人はトレイルシューズとしての価値はないと言っていた。
  • この靴のスペックに530ドル出すには高すぎると思った。
  • 未来のスニーカーは現代で履くものではない

海外のレビュー動画

英語のレビューですが独特なデザイン、細かなディティールやサイズ感も確認できると思うので是非見てください。

インスタから見る#RSレスポンストレイル

View this post on Instagram

Response Trail 2 x @rafsimons #adidasOriginals 📸 by @alekzdelgadillo

Allan Castro Casillasさん(@aldcastro)がシェアした投稿 – 2018年 9月月9日午前11時40分PDT

海外セレブのOOTD#RSレスポンストレイル

ジャスティン・スカイ

写真左:ジャスティン・スカイ着用「RSレスポンストレイルロボット」

ストリートシーンを席巻するR&Bシンガーのジャスティン・スカイもお洒落女子にも大人気の「RSレスポンストレイルロボット」愛用者みたいですね。

ウェール

フューチャー

ASAP ファーグ

今やファッショニスタ集団としても注目されるラッパー集団のASAP Mobのメンバーの一人、ASAP ファーグも着用してます。