デザイナー
動画有り『モンクレール ジーニアス(MONCLER GENIUS)』イケメン俳優 竹内涼真×5 MONCLER CRAIG GREEN
竹内涼真さんと言えば「下町ロケット」や「過保護のカホコ」など最近のテレビシーンでは見ない日はないと言えるほど大人気の俳優となりました。
そんな竹内涼真さん、モデルにサッカーもできて「LINE BLOG OF THE YEAR 2018」グランプリ受賞ともう飛ぶ鳥を落とす勢いの今メチャ旬な俳優さんですが。つい先日よりルイ・ヴィトンでの特集やファッション業界での話題も非常に増えております。
今回はそんな竹内涼真さんのモンクレール(Moncler)の最新コレクション『モンクレール ジーニアス(MONCLER GENIUS)』とコラボした イケメン俳優 竹内涼真×5 MONCLER CRAIG GREENをご紹介したいと思います!!
竹内涼真について
...
ブルックス・ケプカ
『世界ランキング上位3名のプロゴルファー』Nike – ナイキのメンズゴルフシューズ特集!
”#世界トッププロ×Nike ゴルフシューズ”
真夏のゴルフに最適なゴルフシューズを今回は世界のトッププロを3名厳選し愛用のゴルフシューズをご紹介したいと思います。プロやアスリートゴルファーの方を除いて私を含めエンジョイゴルファーの皆さんにとって ゴルフシューズ はある意味でメンズファッション、ゴルフ ファッションを楽しむ大きなポイントの1つも言えるアイテムです。なので機能性は勿論ですが。デザイン性やおススメするポイントなども交えて詳しくご紹介したいと思います。
プロ愛用ゴルフシューズ
マスターズ観戦後にゴルフグッズやゴルフウエア、 ゴルフシューズ などのゴルフ ファッションアイテムが飛ぶように売れるそうですが。あれだけの熱戦にヒートアップしている最中であれば当然自分が応援するプロゴルファーが愛用するアイテムや限定モデルのゴルフシューズを買いたい着用したいと思うのも無理はないですね。かくいう私もそうですので。。。早速ですが。世界ランキング順にまずはプロ愛用の ゴルフシューズ をご紹介したいと思います!!!
世界ランキング1位:ブルックス・ケプカ
とても29歳とは思えない貫禄・風格さえ漂う連覇を既に成し遂げたブルックスケプカ。Nike(ナイキ)と契約している彼の ゴルフシューズ は当然 Nike(ナイキ) です。
https://blog.gxomens.com/brooks-koepka-11-tips-2019/
全米オープン仕様のナイキツアープレミア
https://blog.gxomens.com/brooks-koepka-golf-shoes-wear-cap-2019/
...
パイン家具
愛好家必見【パイン家具のおすすめアイテム20選】テーブル、シェルフ、チェスト、カップボード、デスク&チェア
家の中を自分好みにおしゃれに彩るためには、こだわりのインテリアが欠かせません。パイン材で作られたインテリアは、カントリー調であたたかみがありながら、デザインやカラーリングによってスタイリッシュな雰囲気になったり、重厚感が出たりするため、家の中を思い通りに演出してくれる大切なスパイスとしての役割を担ってくれます。
そこで本記事では、パイン家具のおすすめアイテムを20個ピックアップして、その魅力をご紹介いたします。
モビリグランデによる英国スタイルのスタイリッシュなシェルフ
大人でも遊び心を忘れない。フランスやイギリス、イタリアからの家具や雑貨がいつでも溢れていて、まるでおもちゃ箱をひっくりかえしたようなお店である「モビリグランデ」。
人気の英国スタイルパイン家具シリーズは、イギリスの伝統的なスタイルと製法で作られており、素材感が生かされたデザインが特徴。
最上級とされるキュービックイエローと呼ばれるカナダ産ホワイトパイン材を、惜しげもなく使用して作られたスタイリッシュなシェルフ。華美な装飾はなく、シンプルで馴染みやすいデザインであるため、流行に関係なく、長期間使用できるものとなっています。
高さもあり、オブジェなどを飾るのもよし、A4サイズの書籍や雑誌を収納するのもよし。リビングはもちろん、寝室や書斎、キッチンなどどこでも馴染むオールマイティなシェルフです。
商品名英国スタイルパイン家具シリーズ リネンシェルフ MサイズW420mm×D300mm×H1200mm棚板サイズW330mm×D265mm素材カナダ産ホワイトパイン価格72,600円(税込)店舗名インテリアデザインショップ モビリグランデ オンライン店舗URLhttps://www.mobilegrande.com
ハーベストによるコンパクトでかわいいオケージョナルテーブル
愛情を持って使い込んでいくと、やがてアンティークとなる。総無垢のパインとオーク家具を主に取り扱う「ハーベスト」は、ナチュラル&ベーシックスタイルを特徴とするお店。
ラウンド型でかわいらしいオケージョナルテーブルは、ソファやベッドのサイドテーブルとしてはもちろん、エントランスなど、どこに設置しても邪魔をしません。模様替えも思い立ったらすぐに行うことができるコンパクトさから、Occasional(時と場合に応じて)と名付けられました。
塗装色をお好みのワックスカラーから選んで自分好みのカラーにできるのも嬉しいポイントです。
商品名オケージョナルテーブルサイズΦ500mm×H620mm価格63,000円(税込)店舗名ハーベスト店舗URLhttps://www.harvest-pine.com/index.htm
ポプリローカルファニチャーによるオーダーメイドのチェスト
世界に一つだけのオーダーメイドインテリア。「ポプリ ローカル ファニチャー」のオーナーは、アメリカでパイン家具作りを学んできた実力派。完全オーダーメイドのインテリア制作はもちろん、修理に至るまで、夢を形にしてくれること間違いなし。
ライトブラウンの天板と、ホワイトペイントのカラーリングがおしゃれなお手製の3段チェストは、金具と取っ手以外すべて「ポプリ ローカル ファニチャー」の手作り。サイズやデザイン、カラーの変更も受け付けています。
最初は、雑味のないホワイトカラーが映えますが、使い古していくとだんだんアンティーク調の雰囲気に変わっていくので、愛着が湧いてくるでしょう。
商品名手作り3段チェスト本体サイズW900mm×D450mm×H960mm引き出し内寸H120mm×D340mm素材カナダ産ホワイトパイン材価格121,000円(税込)店舗名ポプリ ローカル ファニチャー店舗URLhttps://www.popurri.co.jp
Handleのフランスの風情あるアンティークなテーブル
アンティークだけど綺麗。フランスやイギリスなどから買い付けてきたアンティーク家具を中心に取り扱う「Handle」。修復して使い続けることができる一点もののアンティーク家具との出会いの場を提供しています。
爽やかなブルーペイントが映えるツートンカラーのダイニングテーブルは、1920〜30年代に作られたものとは思えないようなかわいさ。挽き物細工の脚の形状もフランスらしいデザインです。
わざとらしさがない、正真正銘のアンティーク家具は、リビングを一気におしゃれな雰囲気に変えてくれます。
商品名フランスから届いたおしゃれなアンティークテーブル、デスクにも使えるツートーンカラーのテーブルサイズW1070mm×D650mm×H720mm素材パイン材価格円(税込)店舗名Handle店舗URLhttps://handle-marche.com
オカモト木工によるオーダーメイドの使い勝手のいい本棚
工房で手作りのあたたかみのあるパイン家具。様々なこだわりに合わせてこだわりのオーダーメイドの家具を制作してくれる「オカモト工房」。シンプル&ナチュラルなインテリアをフルオーダーするのに最適な店舗です。
観音開きのガラス扉と木製扉があることで、見せる収納と隠す収納を同時に実現できるナチュラルな本棚は、収納するものに合わせて奥行きのサイズ指定ができます。引き出しも付いているので小物収納も便利です。
商品名ガラス扉と木製扉の本棚サイズW1200mm×D420mm×H1350mm素材パイン集成材、シナ化粧合板、桐価格サイズや仕様によって異なる店舗名オカモト木工店舗URLhttps://okamoku.jp
ラフジュ工房によるあたたかみのあるカップボード
こだわりポイントに合わせて選べるアンティーク家具。綺麗で使いやすい高品質リペア済みのものから、これから高品質リペアする予定のもの、時代の味そのまま使用できるもの、カスタムできるもの、古いパーツを生かしたもの、アンティーク風の新品オーダーなど、好みに合わせて様々なアンティーク家具を紹介してくれる「ラフジュ工房」。
パイン材のあたたかい風合いそのままを楽しむことができるカップボードは、落ち着いた雰囲気を演出できます。食器棚としてはもちろん、キャビネット、収納棚、戸棚、飾り棚、本棚として利用することも。
商品名フランスアンティーク パイン材の温かな風合いが魅力のカップボードサイズW1890mm×D1150mm×H575mm素材パイン材価格248,000円(税込)店舗名アンティーク家具 ラフジュ工房店舗URLhttps://www.rafuju.jp
ザ・ペニーワイズによる曲線が美しいガーデンテーブル
時代に流されることなく長く使えるアンティーク。イギリスのアンティーク家具を豊富に揃え、風合いや存在感を大切にイギリスアンティークの良さを伝えてくれる「ザ・ペニーワイズ」。ライフスタイルに取り入れやすいアンティーク家具を提供しています。
アイアンレッグの曲線美が魅力を醸し出しているフレンチガーデンテーブルは、名前の通りガーデンを彩るアクセントとしても、家の中のおしゃれなテーブルとしても。スタイリッシュな雰囲気を演出することができます。
商品名フレンチガーデンテーブルサイズW880mm×D545mm×H720mm価格99,000円(税込)店舗名ザ・ペニーワイズ店舗URLhttps://www.pennywiseantique.com
パインフラット アンティークによるかわいさと重厚さを兼ね備えた子ども用デスク&チェア
本物のパイン家具を気軽に取り入れる。「パインフラット...
メンズファッション
【CRISLU(クリスル)】キュービックジルコニアの輝きが美しいラグジュアリーメンズアクセサリーブランドの最新アイテムとは
CRISLU(クリスル)は、キュービックジルコニアを散りばめ、キラキラとした美しい輝きを持つアクセサリーを多数世に輩出しているブランドです。
レディースメンズ問わず、美しい輝きを持つアクセサリーは、ラグジュアリーでフォーマルな場でも身に付けられるものばかり。
この記事では、CRISLUの魅力を深掘りするべく、概要や歴史、最新アイテム、おすすめスタイリングなどをご紹介していきます。
CRISLU(クリスル)とは
CRISLU(クリスル)は、すべての女性にラグジュアリーで豪華な体験をしてもらえるようにデザインされたアクセサリーを、手に届きやすい価格で提供しているブランドです。
時代を超えて今もなお愛されるキュービックジルコニアや、デザイナービーズをふんだんに使用して作られるアクセサリーは、個人のスタイルを高めることを目標としています。
もちろん今やレディースだけでなく、メンズアクセサリーを多数取り扱っており、性別問わず愛されているブランドと言えます。
CRISLU(クリスル)の歴史
CRISLU(クリスル)は、1961年に立ち上げられた歴史あるブランドの1つで、家族経営の企業として知られています。
CRISLUのファインジュエリーデザイナーは、誰もが楽しめるようにという願いを込め、最高級のキュービックジルコニアを用いたアクセサリーを制作しています。
925シルバーをはじめ、純プラチナや18金などにキュービックジルコニアをセットして作られているため、肌への刺激が少ないというのも魅力的です。
CRISLU(クリスル)の創業者
CRISLU(クリスル)の創業者であるLloyd Crisfield(ロイド・クリスフィールド)氏は、義理の父親である作曲家Harold Adamson(ハロルド・アダムソン)氏にハリウッドにあるスタジオに連れて行かれた際に見たにぎやかな映画のセットや、ダイヤモンドやパールをあしらったデザイナーズドレスに身を包み、スタイリッシュに登場する豪華なスターたちの姿を見てインスピレーションを受けたことをきっかけにCRISLUの立ち上げを決めました。
デザインも作りも一生ものでありながら、求めやすい手頃な価格のアクセサリーを作るというビジョンを掲げていたと言われています。
2004年からは、Lloyd Crisfield氏の息子であるBryan Crisfield(ブライアン・クリスフィールド)氏とJeff Crisfield(ジェフ・クリスフィールド)氏が経営を引き継いでおり、高品質の素材を用いつつ、優れたデザインへのこだわりを通じて、CRISLUをここまで成長させてきたのです。
CRISLU(クリスル)の最新アイテム5選
CRISLU(クリスル)は、レディースアクセサリーブランドのイメージが強いかもしれませんが、近年では数多くのメンズアクセサリーも発売しています。
ここでは、メンズアクセサリーの最新アイテムの中でもおすすめのものを5つご紹介していきます。
Mens Flush Set Brilliant Cut Three Stone Ring
Mens Flush...
アクセサリー
【VIVIENNE WESTWOOD(ヴィヴィアンウエストウッド)】シンプルなデザインからパンクなデザインまで幅広い年代から人気のブランドVIVIENNE WESTWOODの魅力を徹底解説!
パンクファッションの火付け役になったといわれるファッションブランドVIVIENNE WESTWOOD(ヴィヴィアンウエストウッド)。多くのセレブが愛用していることでも知られているブランドです。もちろんほかのアイテムも充実しており、特にメンズアクセサリーも魅力あふれる作品が多く、世界中の人気を集めています。
日本にも多くの店舗があるので、ご存じの方が多いかもしれませんね。そこで、まだVIVIENNE WESTWOODのことをご存じでない方のために、ブランドの魅力を徹底解説。
アクセサリーの特徴や歴史、デザイナーやブランドの愛用者、最新アイテムからSNSでの反響、おすすめのコーディネートに至るまで詳しく解説していきます。
VIVIENNE WESTWOOD(ヴィヴィアンウエストウッド)とは
VIVIENNE WESTWOOD(ヴィヴィアンウエストウッド)は、パンクファッションを生み出したイギリスのファッションブランドとして1971年に誕生しました。
ブランドの象徴ともいえる王冠と地球をモチーフとしたロゴは、イギリスのエリザベス女王が、国会や記念式典などの公式な行事の際に携える王笏の先端についているオーブがモチーフとなっているもので、皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
VIVIENNE WESTWOODのオーブには、エリザベス女王の王笏には無い輪がデザインされており、衛星を表現したもので、衛星は未来を表しています。これは、伝統を表すオーブと、未来を表す衛星を合わせることで、伝統と未来の融合、格式と斬新さの相反する二面性という、ブランドコンセプトを表現しています。
ロックやパンクといったインパクトの強いデザインとイギリスの伝統的なパターンやテキスタイルを使用したデザインを組み合わせており、70年代のパンクムーブメントを作ったブランドとして有名なのはもちろん、アヴァンギャルドでありながらエレガンスを感じさせるデザインで、世界中から愛されています。
ファッション性の高いデザインのアイテムが多く、アクセサリーをはじめジュエリー、スーツ、時計、シューズなど数多くのメンズ・レディースアイテムを取り揃えています。
現在は地元ロンドンはもちろん世界中に事業を拡大し、日本でも60以上の店舗があり、オンラインショップでも商品を購入することができます。
VIVIENNE WESTWOOD(ヴィヴィアンウエストウッド)の歴史
VIVIENNE WESTWOOD(ヴィヴィアンウエストウッド)は1971年、キングズ・ロード430番地に「レット・イット・ロック」というブティックを始めたことがスタートになります。挑発的なロックテイストのファッションをデザインし、ロックテイストを好む若者やミュージシャンから支持を得ることになります。
その後、1972年にレザージャケットなどを中心としたファッションへとシフトチェンジし、店名を「トゥーファストトゥリブ・トゥーヤングトゥダイ」に変更。1974年には「セックス」、1976年には「セディショナリーズ」に店名を数度変更します。
その後、数度の店名変更を繰り返し、1983年のパリコレクションで誕生したのがVIVIENNE WESTWOODです。その後デザインの傾向を19世紀以前のヨーロッパの衣装からインスパイアされた、エレガントな路線に変え、1993年にはレディース部門を設立。
ファーストラインはヴィヴィアン・ウエストウッド ゴールドレーベル、プレタポルテおよびライセンスはヴィヴィアン・ウエストウッド レッドレーベルとなった。1998年には、過去のコレクションを復刻したカジュアルラインであるアングロマニアを発表しました。
その後、クラシックとパンクを組み合わせた独自のスタイルが持ち味となり、世界中で人気を博すブランドとなり一流ブランドの仲間入りを果たします。レディースだけではなくメンズや小物などラインも複数あり、王冠と地球をモチーフにした「オーブ 」がブランドのアイコンロゴです。
VIVIENNE WESTWOOD(ヴィヴィアン・ウエストウッド)のデザイナー
VIVIENNE WESTWOOD(ヴィヴィアン・ウエストウッド)のデザイナーは、世界でも指折りのデザイナーとして数えられ「パンクの女王」とも呼ばれた、ブランド名にもなっているVIVIENNE...
Hello, I am GXOMENS!
Aenean vel pulvinar lorem, id sodales est. Phasellus a molestie dui. Maecenas consequat vehicula erat in porttitor. Etiam sed efficitur mauris, eu pharetra tellus. Donec volutpat purus tortor, eget fringilla ipsum convallis et.
Pellentesque et felis ut nisi dapibus tempor. Curabitur efficitur nisl nunc. Nunc feugiat mi tellus, a feugiat enim consequat ac.
Must Read
1017 ALYX 9SM(アリクス)
【1017 ALYX 9SM(アリクス)】ラグジュアリーで普段使いできるデザインのアクセサリーが魅力のメンズブランド1017 ALYX 9SMを徹底解説!
ストリートラグジュアリーなテイストで、唯一無二の世界観を築き上げているメンズブランド1017 ALYX 9SM(アリクス)。立ち上げ間もないブランドですが、創業者がアメリカでも知らない人はいないといわれる程のデザイナーだったので、より注目を集めるブランドになっています。
日本でも、多くはないですがセレクトショップなどで扱われているブランドなので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、まだ1017 ALYX 9SMを知らないという方向けに、ブランドの魅力を徹底解説。ブランドの概要やデザイナー、これまでの沿革や最新アイテム、SNSでの反響やおすすめのコーディネートに至るまで、詳しく解説していきます。
1017 ALYX 9SM(アリクス)とは
1017 ALYX 9SM(アリクス)は、2015年にアメリカ・ニューヨークで立ち上げられたブランドで、メンズ・ウィメンズどちらも展開しています。
ストリートラグジュアリーと称されることが多いですが、工学的でインダストリアルな雰囲気を持ち、「職人技と技術、持続可能な製造に焦点を当てたブランド」というコンセプトのもと、ストリートラグジュアリーに定義されない作品を多く提供しています。
1017 ALYX 9SMが有名になったきっかけの一つが、ブランドのアイコンともなっている「ガチャベルト」。ローラーコースターで用いられるシートベルトのようなモチーフをアクセサリーなどに採用し、それがヒットしたことにより、ブランドの名前が知れ渡るようになりました。
20代〜40代の年代層からの人気が高く、近未来的なのにパンクで、ストリート要素のあるモードブランドとして、世界から注目を集めています。
ちなみにALYXという名前は、デザイナーの娘の名前に由来しており、「1017」という数字はデザイナー自身の誕生日、「9SM」はニューヨークのセントマークスプレイスにあるスタジオを意味しているということです。
1017 ALYX 9SM(アリクス)の歴史
1017 ALYX...
デザイナー
『インスタ多数あり』「Raf Simons」Archiveコレクション~ラフシモンズのアーカイブが再燃している理由とは~
”Raf Simos Archive Collection”
ラフシモンズの歴史を振り返ると幾度となく出てきたアーカイブという言葉。アーカイブの意味は、記録もしくは〔古文書〕保管所となります。じゃあラフシモンズのアーカイブとは?そうです。ラフシモンズの過去のコレクションのことを指します。その過去のコレクションが『ヤバい』んです。
特にラフシモンズの歴史:後編にも出てきたブランド休止以降の数年いわゆる2000年代前半のコレクションがヤバいんです。ヤバい、ヤバいって言ってても仕方ないんで何がヤバいのか、ヤバい理由を紹介していきます。
https://www.youtube.com/watch?v=el1UeRfkWE0&feature=youtu.be
ラフシモンズの人気のアーカイブ
ラフシモンズといえば『アート』、『音楽』、『ユースカルチャー』などからインスパイアを受けファッションに落とし込んだコレクションをよく発表しています。このように若い頃に影響を受けたカルチャーや人物をコレクションで表現する手法は今でこそよく使われる手法ですが初期の頃からラフシモンズはよく行っていました。去年、「サンローラン」を去り「セリーヌ」のデザイナーになったと話題にもなった『モードの帝王「エディ・スリマン」』をはじめ、さまざまなデザイナーが行っているクリエイションの手法ですがラフシモンズは90年代から行っていたということです。他にも、ルイヴィトンのデザイナーヴァージル・アブローもこの手法でコレクションを手掛けています。
ラフシモンズ復活後の2000年代前半に多く、その時代のコレクションは”神の宿るコレクション”です。
暴動期
”神の宿るコレクション”の中でも特に人気なのはウェールズのロックバンド「Manic Street Preachers」からインスピレーションを受けた2001-2002のA/W通称”暴動期”ではないでしょうか。このコレクションではとにかくレイヤー、レイヤー、レイヤーというルックがかなり目を引きました。ほかにも、フードブルゾンや、ビッグコート、ボンバーJKTのアイテムを多用し、モデルは顔を覆ってランウェイを歩きました。
https://www.instagram.com/p/BV9E4F5Dpg5/
多大な人気を誇るラフシモンズのアーカイブの中でも伝説と言っても過言ではない”迷彩柄MA- 1”はカニエ・ウエストが着用してからリユース市場で最大$47,000もの値が付けられたりともう意味のわからないことになっています。。。
https://www.instagram.com/p/BIt1UP-hc31/
もうこのコレクションが今でもラフシモンズ史上最強のコレクションになってると思います。迷彩MA1やフードブルゾンをはじめ、この当時のアーカイブは誰もが欲しがったと思いますし、2019年の現在でも誰もが欲しがっているアイテムだと思います。さらにこの後のコレクションにもかなりの影響を及ぼします。特に写真のプリントを張り付ける、ビックパーカー、豪快なレイヤード。この3つの手法は今後もラフシモンズのコレクションでも他のブランドのコレクションでも幾度となく使われて行きます。 このようにラフシモンズはダッドスニーカーブームのトリガー”Ozweego”にしろ幾つもの時代や流行を作ってきたのです。
テロ期
2002年のS/S、通称”テロ期”は名前の通り、テロリスト風のスタイルが特徴的です。顔を隠した赤、白、黒のモデルがたいまつをもって歩いている光景は異常です(笑)『アメリカ同時多発テロ(9.11)』の起こった約3か月後にこのコレクションが発表されました。がこのコレクションはまるで予知していたかのように何か月も前から考えられていたということに驚きます。
https://www.instagram.com/p/BQE1_oMgixL/
特に、赤のフーディーが人気だったのですが残念ながら日本では販売はされなかったみたいです。
https://www.instagram.com/p/vjVaOipPq3/
バージニアクリーパー期
2002-2003A/W”VIRGINIA CREEPER期”は自然をテーマにしています。お、珍しく自然からのインスピレーションなんだとも思う方も多いでしょうが、この『バージニアクリーパー』ってアメリカツタの英名なんですけど、キレイな小さな実を成らすのですがこの小さな実には毒があるんです。いわゆる「美しさ」と「脅威」を指した”自然の二面性”っていうのがほんとのテーマです。
この二面性って人間にも通ずるものがあると個人的には思います。どうでしょうか。。。皆さんはどう思いますか?このコレクションはオーバーサイズが特徴的で、天然素材とフェイクレザーなどの工業用織物を組み合わせ当時の工業用織物の使用を皮肉ったようなコレクションにも見てとれます。
https://www.instagram.com/p/Ba0gz6Xh0Bn/
...
Off white(オフホワイト)
オフホワイトが伊勢丹ISETAN新宿店 限定モデルのバッグと財布を発売!!! #OFF WHITE News
”Off White × ISETAN”
ヴァージルアブローはオフホワイト(Off White)の人種問題で一騒動ありましたが。5月に入ってからはThe Webster(ザ・ウェブスター)とのコラボ限定アイテムやハイラグジュアリーブランドのECサイト、ssense(エッセンス)で限定ジュエリーのリリースなど話題に事欠かないハイペースでアイテム投下が続いておりナイキNIKEとoff whiteコラボも2019年今年また再燃するためまだまだ目を離せません。
https://blog.gxomens.com/off-white-the-webstar-limited-collection/
Off White×伊勢丹ISETAN新宿店 限定モデル
Off-White™ Bag Pop-up store at...
Discover
『アディダスNews/国内9月29日発売』ADIDAS × Dragon Ball ドラゴンボール Z 第一戦”「孫悟空 」& 「フリーザ」...
『ドラゴンボールZ』xADIDAS【アディダス】による待望のコラボレーションフットウェアコレクションが9月29日に発売されます。世界中で愛される日本の国民的アニメとのコラボということもあってすでにSNSではファンを中心にザワついております。
しかも第一弾の”「孫悟空 」& 「フリーザ」 ”モデルを皮切りに続々とリリースされるというではありませんか!!これはこれで要チェックしないといけません!!
※最後に販売先リンク設置しました。
image via Dragon Ball Z / adidas
『ドラゴンボールZ』xADIDAS【アディダス】のコラボ
このコレクションはスニーカーとアニメ『ドラゴンボールZ』の熱狂的なファンに捧げるといっても過言ではないNEWリリースとなりそうです!!!
日本人ならば、『ドラゴンボールZ』は世代を超えて愛される国民的人気漫画なので誰もが知っています。『ドラゴンボールZ』、1984年から週刊少年ジャンプで10年半にわたって連載された漫画史に名を連ねる一大傑作です。海外でも『ドラゴンボールZ』と作者の鳥山明さんはかなりの認知度で某番組の『日本といえば○○』といった企画では各国でTOP10入りをしていたほど愛されているアニメです。
その作中に登場するヒーローや愛すべき悪役の人気キャラクター7人をスニーカーに落とし込んだコラボレーションモデルが登場します。しかも、それぞれのフットウェアとシューボックスにドラゴンボールのデザインが施されます。
もちろん、この7人のキャラクターデザインがコラボするという”7”という数字は皆さんご存知の7つのドラゴンボールと掛け合わせての企画です!!!『ドラゴンボールZ』ファンじゃなくてもリアルタイムでテレビや漫画で見た世代ならば興奮せざるを得ない要素が盛りだくさんでたまりません。シューズのデザインだけじゃない楽しみがあるというのは、買い物の楽しみを更に倍増させてくれますね!
まずは孫悟空 & フリーザ コラボモデルを紹介します!!!
孫悟空モデルのデザイン
モデル
adidas ZX500 RM...
令和時代にこそ知っておくべきストリートファッションブランド25選
ストリートファッションを明確に定義するものは明確にはありません。しかしここ数年のストリートファッションは既に10年昔前のヒップホップやラッパーたちが愛したそれではなくなり。いまやある意味でラグジュアリーファッションと同義になっているようにも見えます。もちろん時代の変化でもありますが。ファッションそのものがよりジェンダーレスになっていることも大きな要因の1つにも思えます。
ストリートウェアがラグジュアリーファッションへと変貌!?していくなかでここ数年でいくつかの新しいブランドがメジャーブランドへの階段をあっという間に駆け上がるなど動きが激しいためおさらいも兼ねて知っておくべきストリートファッションブランドを25ブランドご紹介します。
1.NIKE ナイキ
Nike(ナイキ)は、スニーカー文化を作り”スニーカーヘッズ”や”Just do it”といった色んな名言も生み出しており最早言うまでもない世界一のブランドであることは間違いないでしょう。しかしここ最近のナイキはいままでのNike(ナイキ)の歴史になかった。ファッション・アートなどと言ったこれまでにイメージの薄かったジャンルまでも大きく領域を広げているように見えます。これも巨大企業ゆえに成長、拡大するためには必須なのでしょう。
そして2017年に端を欲した、本格的なストリートウェアブランドへの第一歩はナイキは、オフホワイト×ナイキコラボやパッタ (PATTA) 、Fear of god(フィアオブゴッド)、A-COLD-WALL*(ア コールド ウォール) などとコラボレーションし、これまでで最高のストリートスタイルのスニーカーをいくつもリリースさせています。
2.Adidas アディダス
アディダスはトップストリートスタイルのブランドの一つです。Run DMCが愛用したあたりからヒップホップやラッパー界隈ではアディダスファッション、adidasコーデはCOOLなスタイルとして定着しあの奇跡の3本ラインも今となってはお洒落着の1つともいえるほどです。
このドイツのスポーツウェアブランドadidasは、多くの有名人とコラボレーションし中でも、カニエウエストのYeezyシリーズのスニーカーは多くのファショニスタの足元に無くてはならない存在へとなっています。
3. Supreme シュプリーム
1994年4月にNYニューヨークの小さなスケートショップからスタートしたSupreme...
2019年夏:海外セレブが選ぶ大人のメンズ水着特集!!!
”#海外セレブ×大人のメンズ水着”
6月も後半戦に入って梅雨明けすればもう夏もすぐそこっていう時期になりましたが。皆さんはどこかお出かけや旅行の計画は決まりましたか?今回は海に山に川にとメンズ水着が必須なシーズンである夏到来に向けて大人のメンズ水着特集ということで海外セレブが愛用する人気ブランドを集中的にご紹介したいと思います!!!
30代、40代ともなれば安っぽいテロテロのサーフパンツなんて履いてるのはかなり痛々しいですし。デザインを見ればそれが安物かどうかなんて見る人が見れば一目で分かっちゃいます。すこし値が張るものでもそれなりのブランド物を1つ持っておいた方が自信を持ってアクティビティを楽しめるのでこの機会にチェックしてみて下さいね!
まずは絶対に避けたいメンズ水着から...
おススメのメンズ水着をご紹介する前にこれは止めておきたいっていう水着からご紹介しておきたいと思います。女子ウケは勿論ですが。周りの男友達からもドン引きされてしまうなんてこともあり得ますのでご注意です!
イラスト系メンズ水着
イラスト入りの水着は意外とたくさんあります。イラストが悪いっていうわけではないのですが。比較的にイラスト物のメンズ水着はお値段が安い傾向が強く10代など若年層向けが多かったりします。また稀に大人向けのイラストが入ったメンズ水着などもありますが。あまりにも突拍子もないデザインだったりすると、、、なので出来るだけイラスト入りの水着は避けておきましょう。※ドラゴンボールもかめはめ波も大好きですが。履きたい場合には自宅で一人で履くぐらいが良いでしょう。
/**/
超特大モチーフ、柄物デザインメンズ水着
オシャレとダサいは紙一重とはよく言ったものでモチーフや柄物系のデザイン水着は毎年たくさんリリースされますが。確かに格好いいCOOLなデザインも多いです。しかしお値段と比例して安い水着の柄物、モチーフデザイン入りの水着は非常にデザイン自体が”ガヤガヤ”しておりいかにも、、、安っぽくてパッと見で残念な印象を持ってしまわれがちです。今回の大人のブランドメンズ水着でも柄物やモチーフデザイン有りの水着をご紹介しますが。そもそものクオリティが違いますのでもし柄物がどうしても欲しい場合にはそれなりのブランドの物を選ばれると無難です。
...
イセタンサローネ 東京ミッドタウンISETAN SALONE Tokyo Midtown 東京都港区の店舗・ショップ情報・口コミ・Instagram(インスタグラム)
”#イセタンサローネ 東京ミッドタウンISETAN SALONE Tokyo Midtown”
地図アプリで見る
公式サイト
イセタンサローネ
住所
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウンガレリア1F(宝飾、時計、ハンドバッグ、婦人服、婦人靴、コスメ、ボディケア、フレグランス、ショップ)
代表TEL
0364347975
営業時間
月曜日11時00分~21時00分火曜日11時00分~21時00分水曜日11時00分~21時00分木曜日11時00分~21時00分金曜日11時00分~21時00分土曜日11時00分~21時00分日曜日11時00分~21時00分
最寄り駅
東京メトロ千代田線「乃木坂」駅、東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅
Twitter
※コピーできない・・・
イセタンサローネ 東京ミッドタウンISETAN SALONE Tokyo Midtownuの口コミ・レビュー
伊勢丹の新業態が東京ミッドタウンにあること自体あまり知られていないのかも知れません。そのため混み合うことなくゆっくりとお買い物が楽しめるとお客様に好評です。高感度なお客様が集まる六本木で特別な時間と空間を味わってください。
イセタンサローネは芸能人や著名人も多く利用しています。黒木メイサさんがイセタンサローネで見つけたアフリカのテキスタイルについて書いたツイートを見つけました。こうした楽しいポップアップイベントが開催されるのもミッドタウンならではの魅力です。
...
2019年最新版:「Raf Simons(ラフシモンズ)」国内正規取扱店一覧とおまけ
”Raf Simons”
世界中の著名人から愛されるラフシモンズ。日本でも高い人気を誇っています。2008年、ラフシモンズの旗艦店が、東京・南青山の骨董通り沿いにオープンしました。ラフシモンズとしての世界初の旗艦店となった同店舗の内装はスターリング・ルビーが担当しました。
メインラインだけでなく、「adidas by Raf Simons」をはじめとするコラボ商品も取り揃えた同店舗は、世界初のフラッグシップショップとして大変話題を集めました。その後も大阪・梅田のハービスプラザ内に旗艦店がオープンし、日本での人気も爆発的に伸びましたが残念ながら両店舗ともに現在は閉店となっています。
しかし現在では国内でもたくさんのセレクトショップで扱われており、若者を中心に人気となっています。では、さっそくエリア別に取り扱い店の紹介をしていきます。
北海道
メゾンドグラムール 札幌ステラプレイス: 北海道札幌市中央区北5条西2-5 札幌ステラプレイスEAST 2F
北海道では唯一の「ラフシモンズ」取り扱い店になります。北海道民の方はようチェックですね。
東北
宮城
レクルール: 宮城県仙台市青葉区中央2-8-25 A1ビル1F
こちらも東北唯一のラフシモンズ取り扱い店になりますので近くにお住まいの方、近くに立ち寄った方は一度覗いてみてはいかがでしょうか?
関東
栃木
ヴィアセナート: 栃木県宇都宮市中央1-10-9
https://www.instagram.com/p/BtfU446gfoz/?utm_source=ig_web_copy_link
群馬
チューフ: 群馬県高崎市通町18...
『ナイキNews』発売日未定・NIKE × MATTHEW M WILLIAMSコラボの新作スニーカー
MATTHEW M WILLIAMS(マシュー・M・ウィリアムズ)とNIKE【ナイキ】からソールが取り替え可能な斬新なコラボスニーカーが登場します!
MATTHEW M WILLIAMS???
NIKE x MMW メンズジャケットを着たMatthew M. Williams (via: news.nike.com)
Matthew M. Williams(マシュー・M・ウィリアムズ)...
Popular Categories
Let's Stay in Touch
Bucketlist Experiences
【RODERER(ロデレール)】高品質のレザーブレスレットで男の魅力を引き上げるメンズアクセサリーブランドRODERERを徹底解説!
モダンでスタイリッシュなデザインが人気の人気ブランドRODERER(ロデレール)。厳選されたイタリアンレザーを駆使して生産されるアイテムの数々は、男の魅力を引き上げてくれる最高級品ばかりです。
幅広い世代から支持を得ているRODERERは、多くのブレスレットを販売している音でも有名。男なら一つは持っておきたいアイテムです。
そこで本記事では、RODERERの魅力を徹底解説。ブランドの特徴からデザイナー、最新アイテムからSNSでの反響、おすすめのコーディネートに至るまで詳しく解説していきます。
RODERER(ロデレール)とは
RODERER(ロデレール)は2016年、ドバイで立ち上げられた新しくモダンなプレミアムレザーグッズブランドです。
最高級のイタリア製レザーから手造りされる製品は、アバンギャルドなデザイン、時代を超えた美しさ、ミニマリストを洗練し融合させた、現代的なエレガンスを表現しています。
「Less is more(少ないほうが豊かである)」の精神からインスピレーションを得た作品が多く、シンプルなデザインを追求し、「素晴らしい技巧から生まれた革製品」をコンセプトとしています。
RODERERのブレスレットは、トレンドの影響を受けず、品質に重点を置いているため、すべてハンドメイドで作られており、革新的でありながら、単独で活かすことも、他とあわせて活かすこともできるのが特徴となっています。
もう一つの特徴が、RODERERのロゴマークであるクラウンが、すべての作品に付けられていること。このクラウンは、RODERERのアイテムの唯一のブランドサインであり、最高品質のレザー製品だという証にもなっています。
RODERER(ロデレール)のデザイナー
RODERER(ロデレール)のデザイナーは、フランス人デザイナーのOLIVIER BIRAULT(オリヴィエ・ビロー)氏です。
OLIVIER BIRAULTは、エッフェル塔を素材にした、世界唯一の時計メーカー「SAINT HONORE(サントノーレ)」のCEOとして知られた人物で、そこでの長年の経験とフォーミュラ1のエグゼクティブとして過ごした経験から、加飾を排したシンプルなデザインの革製品と一緒に旅行することが多いことに気付きます。
それまで他のブランドにはなかった、高品質のエレガンスと手頃な耐久性を組み合わせた、統一されたコンセプトを持つコレクションを創り出すことを念頭に置いてRODERERを立ち上げます。
厳選されたイタリアンレザーを駆使して生産される品々は、どれも極上の風合いを備えており、控えめながら確かな高級感を宿したブランドロゴも上質さを格上げしています。現代のライフスタイルに呼応するシンプルさと、大人に似合うリッチさ。2つの要素を見事融合した、TASCLAP世代も納得のデザインを提供しています。
RODERER(ロデレール)の最新アイテム
それでは、RODERER(ロデレール)の最新アイテムの中から、おすすめのアイテムを5つピックアップしてご紹介していきます。
MATTEO BRACELET
MATTEO BRACELETは、イタリアンレザーで作られたブレスレット。イタリアの職人のハンドメイドの作品になります。服装を選ばず着用できるスタイリッシュなデザインで、留め具にはRODERERのロゴが入っています。ネイビーレザーがクールな存在感を与えてくれます。シンプルなデザインなので、腕時計との重ね使いも楽しめます。
MATTEO DOUBLE TOUR BRACELET
MATTEO DOUBLE TOUR BRACELETは、スタイリッシュなデザインのダブルのブレスレット。どんなファッションとも合わせることができ、編み込みレザーが手元に存在感を与えてくれます。シルバーの留め具がいいアクセントになっていますよ。
ELIO...
『CHROME HEARTS・クロムハーツ』古着屋&ショップ厳選20店舗まとめ – 前編 –
『CHROME HEARTS(クロムハーツ)』はアメリカのリチャード・エリック・スタークが創業したシルバーブランドです。
日本国内での人気が高いシルバーブランド『CHROME HEARTS(クロムハーツ)』ですが、あのレディー・ガガが身に着けていたりと世界的な認知症も非常に高いブランドです。
この投稿をInstagramで見る ...
『秋服メンズファッション15選』白シャツコーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.8
『大人の秋服コーデ』白シャツインのベルトのチラ見せ
大人の秋服の装いに必要なものがあるとすれば、白シャツ、インディゴデニム(濃いめのデニム)、ローファーの3点セットではないでしょうか?この3つがおすすめ出来る理由は、大きな失敗をしない。似合わないってことがない。この2つの理由からです。
どんな体型、身長、見た目のビジュアルでもこの3点セットは大きくハズレを引くことがありません。もちろん、サイズ感やデニムの丈感には充分に注意してくださいね。
胸元のサングラスと白シャツ×インディゴデニムのコントラストが◎
昭和、平成、令和と来ても変わらない不変の格好良さというものがあるならば白シャツ×デニムの組み合わせでしょう。そして、上のコーデでもご紹介したように革靴、なかでもローファーがおすすめですが。特にエレガントさで筆頭のビットローファー、もしくはオールデン(Alden)のローファー、タッセルローファーでしょう。
腕まくりとロールアップは大人の秋服に必須です。
サングラスもせっかくならばTOM FORD(トムフォード)などのハイブランドでキメると最高ですね。また白シャツ×デニムコーデで小技として白シャツの『腕まくり』とデニムの『ロールアップ』をおすすめします。
どれくらいという解は、決してありませんが。気分の乗るだけまくっておきましょうw
大人の男といえばダニエル・クレイグの白シャツ姿
映画『007(ゼロゼロセブン)』では、ジェームズ・ボンド役で、活躍したダニエル・クレイグも白シャツをこよなく愛用する海外セレブの一人である。彼の場合、鍛え上げられた肉体美から見せる綺麗なシルエットがあるので余計に白シャツが似合うし秋服メンズコーデにも際立つ。
ミリタリーでも上品に着こなせる大人の秋服メンズコーデ
秋服にカモフラのミリタリーパンツなんて合うの?と思った方も多いと思いますが。意外とイケます。しかも、白シャツとの相性も抜群で足元のローファーや、スニーカーなどを上手~くチョイスしてあげればミリタリーファッションながら、キレイめで洗練された感も出せる大人の秋服メンズコーデの完成です!
白シャツ✕ミリタリーパンツにスニーカーで大人の秋服コーデ
先程のミリタリーファッションコーデと同じ白シャツの組み合わせではありますが。こちらは、やや濃い目のカモフラのミリタリーパンツで足元にはスニーカーを合わせてます。どうでしょう?合わせる靴次第で結構印象が違うのがご理解頂けたんじゃないでしょうか?
出来ればレザースニーカーやレザーのスリッポンなど合わせて、レザーの艶感と大人メンズファッション特有のラグジュアリー感を全面に出してみてはいかがでしょうか?
大人の秋服メンズコーデは白シャツとホワイトハット
秋服でも夏服に続いて、紳士のハットはマストアイテムです。朝は少しだけ冷えるようになりましたが。とはいっても晴天の日の昼間は暑くてたまりません。そんなときこそ、白シャツに合わせたパナマハットなどでサングラスと一緒にCOOLに決めたいものです。
白シャツインをエレガントに仕上げる眼鏡とハットの秋服メンズコーデ
イタリア人の大人のお洒落なハットコーデのオジ様が多いのは、有名ハットメーカー・ブランドが多いというのもありますが。彼らは大人のメンズファッションに、ハットが非常に効果的であることを分かっているのとコーデのアクセントにするポイントを理解しているからなのです。
レザーの編み込みベルトに、ボタンダウンの白シャツ。黒縁の眼鏡メガネにシルバーのブレスレットと大きめな指輪リングを両手につけてシガー(葉巻)をくゆらせる。いかにもな”大人のいい男”像にはまります。
ダメージデニムも白シャツとブーツで男前メンズコーデ
忙しい日の秋服メンズコーデはコレです!ダメージデニムじゃなくても良いんですが。明るめカラーのデニムに、白シャツと出来れば足元はスエードレザーブーツがおすすめですね!
またショルダーバッグやバックパックなども、出来ればレザーで合わせてコーデ出来ると尚更いいです。またどうしてもシンプルになりがちですので、プライベートで少しでもお洒落に見せたいときにはChrome Hearts(クロムハーツ)のウォレットチェーンや指輪リングなどのシルバーアクセサリーをMIXさせてください。
眼鏡メガネ✕白シャツイン✕インディゴデニムで爽やかな秋服メンズコーデ
徹底してシンプルでキレイめで、尚且洗練された大人な秋服メンズコーデをしたいときにはこれがおすすめです。まず足元の靴は、絶対に革靴です。出来れば艶感、光沢感の少しあるお手入れをちゃんとした革靴を履きましょう。
おすすめのブランドは、ベルルッティ(Berluti)のアレッサンドロやオールデン(Alden)のローファーなどであればもうバッチリです!あとは胸元を”チラ見せ”でネックレスやサングラス、眼鏡メガネなどの小物使いから。物足りないときにはもっと主張の強い、Chrome Hearts(クロムハーツ)の指輪リングなどがいいでしょう。
子供の運動会にもおすすめな秋服メンズコーデ
白シャツにデニムに革靴となると、運動会には少しだけ気合が入りすぎな印象がありますが。アディダスのスタンスミスでコーデしたり、コンバースのオールスターなどであればカジュアルで普段使いの雰囲気で子供の運動会などにもおすすめです。
ベッカムファッションから盗む白シャツ使いの大人メンズファッション
正直、ベッカムファッションはベッカムだから似合うという原理原則がベースにありますが。あまりに格好良く絵になるために自分ににあう似合わないを忘れがちですが。このブラックデニムに白シャツの大人の秋服カジュアルコーデは、かなり万能で誰にでも似合う組み合わせです。
キャスケット・ハンチング帽にサングラスの組み合わせは、似合う似合わないにやや個人差がありそうですが。(被り方、かぶる人によっては探偵っぽいかも)このスタイルも、秋の行楽シーズンや運動会に合わせておすすめです。
https://blog.gxomens.com/david-beckham-eight-summer-outfits/
重たくなりがちな秋服メンズコーデはスリッポンで軽やかに
スリッポンは、夏服だけのものじゃあありません。秋服の大人メンズファッションにも、非常にマッチするんです。また白シャツコーデの際には、敢えての足元のチラ見せで爽やかさを感じさせる大人メンズコーデを意識したサングラスやウォレットチェーンなどの小物使いをMIXさせましょう。
大人の秋服メンズファッションはタッセルローファーでキマリ!
”キングオブ大人の秋服”があるならば、タッセルローファーと白シャツの組み合わせではないでしょうか?もちろん、デニム・ジーンズでもOKですが。ベージュのスラックスで全身のシャープなシルエットが大人の雰囲気を醸し出してくれます。
ノーカラーシャツにホワイトレザースニーカーMIX
レザースニーカーの、なめらかなレザーの質感が際立つアッパーデザインにノーカラーの無駄のないデザインが非常にマッチする。スニーカーは、スタンスミスのような無難なものからベルルッティ(Berluti)やブリオーニなどのハイブランドのレザースニーカーでもいい感じに仕上がる秋服メンズコーデです。
https://blog.gxomens.com/raf-simons-sneaker-picture-book/
インしてもGOODなノーカラーの白シャツで大人の洗練された秋服メンズコーデ
ホワイトレザースニーカー✕白シャツにブレスレットで大人ラグジュアリー感
腕まくりとアンクルパンツの絶妙な丈感が非常にGOODな秋服メンズコーデです。胸元の開け具合や手元のブレスレット・バングル使いも参考にしたいポイントですね。ブレスレットといえば、おすすめは、やはりChrome Hearts(クロムハーツ)のブレスレットやバングルをキレイめなファッションにMIXさせ男らしさを感じさせるコーデです!