ホーム ブログ ページ 198

2019年新作『オフホワイト(Off White)×ナイキ(NIKE)』のコラボ再燃か? at コーチュラフェスティバル

0

”#Coachella × Virgil abloh”

もうすぐフェスのシーズン到来ですね!!!夏ももうすぐですね!!!って梅雨もまだ明けてませんし。コーチュラフェスティバルにも行けませんが。コーチュラのはじまりは夏の訪れのカウントダウンだと勝手に思ってますwww

今回、そんなコーチュラフェスティバルでイギリスの俳優でEDM大好イドリス・エルバと一緒にデビューするオフホワイトのデザイナー ヴァージルアブローがコーチェラフェスティバルにてオフホワイト(Off White)×ナイキ(NIKE)のザテン(THE TEN)に次ぐ新作コラボをインスタ投稿にて公表しました!!!パチパチパチ

https://twitter.com/justinbieberjio/status/1117268448566890498

カラーリングなどはまだ公表されていませんが。ちょっと個人的にはデザインが好みではないので買わないかな~と。思ってますが。でもでもやはり動向は気になるのでチェックしておきましょう!!

ザテン(THE TEN)に次ぐ新作コラボはいつリリースされる?

具体的なリリースについてはまだ日程は決まっていないようです。具体的な日本でのリリース日が分かればまた更新致します。

新作のデザインは?

Air Zoom Terra Kiger 4/エア ズーム テラ カイガーのデザインやシルエットに非常に似たデザインでどっかで見たことがあるなと思ったら以前にご紹介した2019春夏のオフホワイト(Off White)コレクションでモデルが履いていたナイキとのコラボスニーカーのソールの形状と非常に似ている。

コーチェラフェスティバルとは?

アメリカ・カリフォルニア州の砂漠地帯で毎年行われているフェスティバルです。正式名称は「Coachella Valley Music and Arts Festival(コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル)」 。フジロックみたいに野外で行われるフェスで今や世界的に見ても大規模なフェスの1つとしてフェスシーズンのはじまり。皮切りともいえるフェスとして盛り上がりを見せます。

Youtube特設ページ https://www.youtube.com/user/coachella
コーチェラフェスティバル公式サイトhttps://www.coachella.com/home/

ヴァージルアブローがイドリスエルバと共にコーチェラフェスティバルデビュー

上の動画でヴァージルアブローのDJingを見れます。あー楽しそう^^

https://twitter.com/idriselba/status/1080848267586486272

イドリスエルバについて

https://www.instagram.com/p/BwNRO4WBfqH/

イギリスの俳優でEDMをこよなく愛するイケてる大人の男です。こういう風に歳を重ねたいとつくづく思います。そしてイドリスといえばイギリスのハリー王子の5月に開催される挙式でのDJもすでに王子直々にオーダーされているとか。マジでCOOLですね。

ちなみにこれは最近のイビザでのパーティでのイドリスのDJing動画です。御年46歳かっこいいっすね!!

ヴァージルアブロー at コーチュラフェスティバル

https://twitter.com/baehope218/status/1117297086624489473
https://twitter.com/aurelialibrina/status/1117566918704001024
https://twitter.com/LauraMichela3/status/1117431401266253826

ふつうにギャラリーにケンダルジェンナーにヘイリーボールドウィンが。。。しかもヴァージルアブローもいるとか豪華すぎる、、。

https://twitter.com/GigiHadidIT/status/1117330865317715968

ヴァージルアブロー率いるルイヴィトンを擁するLVMHグループの売上が16%増

0

”#LVMHグループの売上が16%増”

ヴァージルアブローがメンズデザイナーに就任しパリコレデビューも無事終えたルイヴィトンを擁するLVMH(
モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン )グループの第1四半期 売上が前年同期比で16%増という驚愕の成長を遂げている。2018年の連結での売上も5兆8千億と途轍もない売上で6兆近いのですが。更にそれを16%も伸ばしているという。

LVMHグループについて

もちろんLVMHグループといえばルイヴィトン、 クリスヴァンアッシュ(KRISVANASSCHE) 率いるベルルッティ、キムジョーンズ(Kim Jones)率いるディオールなどの超一流ブランドを抱えているだけではなく。ヴァージルアブローがコラボしたモエ・エ・シャンドンやクリュッグ、ヴーヴ・クリコ、ヘネシーなどのワイン。 ショーメ、ブルガリ、タグ・ホイヤー、ゼニスなどの一流時計・ウォッチブランドもある。そしてフレグランス・香水も。

ボスのベルナール・アルノー(Bernard Jean Étienne Arnault)

ベルナール・アルノーCEOはフランス北部生まれで不動産業を営む父の家業を継ぎ1984年クリスチャン・ディオールを当時保有していたマルセル・ブサック・グループを 買収。それ以降、敵対的買収などを含め超一流ブランドをゴリゴリに買い集め。現在の華々しい成長企業ブランドに育て上げている見た目と裏腹にかなりの剛腕辣腕経営者である。

数々の異名と伝説を持つスーパー経営者

ベルナール・アルノーCEOは現在70歳でぱっと見は非常に穏やかで年齢と風貌から好々爺然としているが。その経営手腕と経営手法といえば正反対でときに非常に冷徹でアグレッシブに攻撃的な買収などを仕掛けることでも知られている。

これらのことから付けられた異名が「フランス・ファッション界の帝王」、「ファッションの法王」。「カシミヤを着た狼」、「ターミネーター」。最後のターミネーターというのがなんとも皮肉な例えではあるが。アルノーCEOの経営手腕とパフォーマンスからの比喩だと考えられる。

1989年からの 11年間で、LVMHグループ の市場価値は少なくとも15倍に。同時に、売上高と利益は500%増加した。この結果はそんじょそこらの中小企業ではなく既に大企業レベルであるLVMHグループの売上をこれだけのものにしたのだからそれは「ターミネーター」とでも言いたくなるものだろう。ちなみにベルナール・アルノーCEOは2018年に世界初となるGoogleと提携しGoogleプラットフォームを使い生鮮食品を販売するとしたスーパーのカルフールの大株主でもある。

地域別と部門セクション別の売上

地位別の売上は2019年ぶんはまだ公表されていませんが。今回の売上と利益の源泉となるマーケットはやはり昨年同様中国での売り上げが一番の要因となっているようです。

2018年売上

via LVMH

2018年利益

via LVMH

部門別の売上高を見て感じたのが当然と言えばそうですが。圧倒的なファッション部門の売上比率と圧倒的な利益率。ワイン部門の利益率もファッション部門同様30%近く。しかし時計や香水部門の利益率は予想外に低い。もともと建設・不動産業を生業としたベルナール・アルノー会長の手腕がこの数字から見える。

中国市場に乗り遅れているプラダは66%の減益

中国経済が減退している世界経済の難しい局面でこれだけの成長をものにしているのは高級ブランド市場全てというわけではない。例えばプラダは過去4年間で66%の減益を記録するなど非常に厳しい局面に立たされている。これは100兆円と言われる世界の高級ブランド市場の30%以上を牽引する中国市場の影響によるものである。つまり中国で売り上げを伸ばしているルイヴィトンやグッチに比べプラダは乗り遅れている。現に香港市場では3月の時点で株価の急落により700億近くの企業価値を失っている。

「阿部千登勢とは?」インスタから見るサカイ(sacai)の今

0

阿部千登勢氏は今やファッション業界では知らない人はいない。しかし私の周りを含めてファショニスタやお洒落好きな方でもまだまだ知らない方が非常に多い。とても驚くのがサカイ(Sacai)のデザインが好きだという私の友人の一人は好きなサカイ(Sacai)のデザイナーである 阿部千登勢氏のことを名前すら知らないと給うのである。

かたや日本人でもないアメリカやフランスの友人たちはChitose Abe(チトセアベ)についてかなり早い段階から「お前知ってる??」と。かくいう自分自身も正直、海外の友人たちにうまく説明できるほど詳しくないのでこの機会にデザイナー阿部千登勢氏。そして今や世界のファッションブランドとして日々、ファンを急増しているサカイ(Sacai) についてインスタグラムの投稿を見ながら。阿部千登勢氏、サカイ(Sacai)の今に迫りたいと思う。

ちなみに阿部千登勢氏のお写真をはじめて見たときに、大変失礼ではあるが。1つだけ非常に驚く事があった。それは若かりし頃に住んでたところの”近所のパン屋のおばちゃん(女性)”に激似過ぎて、、、吹いた。それではサカイ(Sacai)のボス、阿部千登勢氏について紹介する。

阿部千登勢氏プロフィール

名前 阿部千登勢 (chitose abe)
生年月日1965年11月9日(54歳)
家族夫:阿部潤一 ( kolorデザイナー )
父親:研究者・エンジニア
母親:仕立て屋
姉:銀行員
出身 岐阜県中津川市
出身校名古屋ファッション専門学校服飾科
キャリア 1965年11月9日 : Sacaiの創業者である阿部千登勢 誕生
きっかけは三宅一生・Issey Miyakeのテレビコマーシャル
名古屋ファッション専門学校服飾科に入学
1987年:「ワールド」に入社
川久保玲との出会い
1999年に「sacai」(サカイ)立ち上げ
サカイ(Sacai)、阿部千登勢 (chitose abe) 公式サイト http://www.sacai.jp/
サカイ(Sacai)、 阿部千登勢 (chitose abe) SNS&ハッシュタグFacebook
Instagram
#阿部千登勢(Instagram)
#chitoseabe (Instagram)
#sacai(Instagram)
#阿部千登勢 (Twitter)
ニュース記事 Chitose Abe | BoF 500

Instagramで見る阿部千登勢&サカイ(sacai)の今

インスタでの投稿は #sacai(Instagram) で17万件オーバー #chitoseabe (Instagram) で2000件、 #阿部千登勢(Instagram) で600件オーバーという数字だけを見るとやはり圧倒的に海外ユーザーが占める結果。しかし最近はナイキ(NIKE)とのコラボがあったり、シュプリーム(Supreme)、UGG(アグ)とのコラボなどで日本のメンズにも認知度が高まっている。数字だけ見ててもあれなのでインスタ投稿からサカイ(Sacai)阿部千登勢氏 の今に迫りたい。2019年、サカイ(Sacai)と阿部千登勢氏は確実に注目されるだろう。この機会にファショニスタならば

いきなりDoctor Woo(ドクター・ウー)

Dr. Woo(ドクター・ウー)と言えばタトゥーに興味がある人ならば誰でも知っているぐらいに日本だけじゃなく世界的にも超有名なタトゥーアーティスト、、、いやタトゥーという枠を超えてるアーティストである。ぱっと見は目を合わせちゃダメな人にも見えるが。サングラスを外した素顔は38歳の優しいお兄さんである。(会ったことは勿論ない。)ちなみに世界のNY TIMES(ニューヨークタイムズ)誌にも特集組まれてるぐらいアメリカでは超有名で彼の友人ネットワークもまたセレブの一流ぞろいである。

https://www.instagram.com/_dr_woo_/

サカイ(Sacai)×Doctor Woo(ドクター・ウー) コラボ

https://www.instagram.com/p/BwIqrIInDu3/

2019年春夏コレクションに合わせてDoctor Woo(ドクター・ウー)氏とのコラボが実現。

アメリカのブランドのペンドルトン(PENDLETON)とのコラボ

サカイ(Sacai)は2019年の春夏コレクションにてアメリカのブランド、ペンドルトン(PENDLETON)とコラボ。ペンドルトンとのコラボもだが。モデルもかなり気になった。この一番左の特徴的なフェイスは韓国人モデル ス・ミン Xu Meen
instagramは@xumeen

ここ最近のモデルの中で恐らく一番印象に残っているのは彼だろう。一度見たら目に焼き付く彼の強面。しかし彼もまた素顔は非常に笑顔の素敵な好青年である。そして恐らくアジア人で一番有名ブランドのコレクションモデルをしているのも彼であろう。

ちなみにオフホワイトのデザイナーヴァージルアブローがルイヴィトンのメンズアーティスティックデザイナーとしてデビューしたパリコレでアジア人のメンバーの一人(日本人モデルコウヘイ(KOHEI)もいた)としてランウェイを飾ったのも彼、ス・ミンである。


ス・ミンを見ていると浦安鉄筋家族をなぜか思い出す。

ファレルウィリアムスPharrell Williams)

https://www.instagram.com/p/Bv5qAFoDazs/

ファレルウィリアムスの誕生日4月5日に合わせ、今年2019年1月にサカイ(Sacai)をタグ付けしてインスタに投稿したファレルのポストをリポストした一枚。ファレルウィリアムスと言えば最近ではアディダスとのコラボなど、ファショニスタ、デザイナーとしての一面が非常に強いが。彼自身はもともと音楽プロデューサーがベースである。

そんな海外セレブのなかでもおしゃれ番長なファレルウィリアムスもまたサカイ(Sacai)のファンの一人である。

このときはファレルウィリアムスがSacai x Glorallyのコラボレーションによるベストと、サカイ(Sacai )x Ugg(アグ)のコラボブーツ を着用。

ナイキ(NIKE)とのコラボ

ここ最近、サカイ(Sacai)の動向が注目されているため沢山の方がコラボについて認知するようになってきたが。ナイキ(NIKE)とのコラボなどは既に数年前から始まっている。

サカイ(Sacai)と阿部千登勢氏を絶賛する著名人・海外セレブ

サカイ(Sacai)、阿部千登勢氏のファンは国内・海外の著名人やセレブに非常に多い。先に紹介したファレルウィリアムスもそうである。

カールラガーフェルド

シャネルの顔、モードの皇帝など数々の偉業と異名。そして伝説を持つカールラガーフェルド氏もまたサカイ(Sacai)、阿部千登勢氏を絶賛した一人である。インタビューでのコメントを1つ紹介する。

Karl Lagerfeld has said she is one of the most interesting designers working today

via telegraph

あのカールラガーフェルド氏をもってして『彼女こそがいまのデザイナーで最もおもしろいデザイナーの一人である』と言わしてめいているのである。

ドレイク (Drake )

プッシャーティー( Pusha-T) and ナオミキャンベル(Naomi Campbell )

サカイ(Sacai)は売上100億円オーバー

にわかお洒落さんにサカイ(Sacai)知ってる?と聞いてみるとどれくらいのトレンドウォッチャーか測れる。大抵が引っ越しのサカイでしょ?と言うだろう。ただ知っておきたいのが引っ越しのサカイが売上約680億。しかも創業者は広島県出身の田島治子さん。そしてお洒落な方のサカイ(Sacai)はすでに100億円オーバーのテンビリオン企業なのである。しかも同じ女性社長。

サカイ(Sacai)と阿部千登勢氏のこれから

阿部千登勢氏にインタビューをしたわけでもないのに壮大な見出しを付けているが。サカイ(Sacai)というブランドが100億円の売り上げを超え今後さらに拡大していくフェーズの中でどのような進化を遂げるのか。師匠であるコムデギャルソンの川久保玲氏のように独立性の高い日本初の世界的なブランドを創ってほしいと勝手に願い締めたいと思う。