ホーム ブログ ページ 164

『幻のパイソン・ヘビ柄!?』Nike(ナイキ) Air Max エアマックス1 ”Masters マスターズ” ゴルフシューズ

0

”#Air Max エアマックス1 ”Masters マスターズ” ゴルフシューズ”

タイガー・ウッズの優勝という感動からはや3ヶ月が経ちますが。まだまだあの興奮から冷めやらぬといった過去に例を見ないほどドラマチックなマスターズ・オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブだった2019年ですが。あの感動の裏でヒッソリと日の目を見ることなく幻となりそうな Nike(ナイキ) ゴルフシューズがありましたのでご紹介したいと思います。

The Snake Pack スネークパック

The Snake Pack スネークパック” と銘打たれたNike(ナイキ)ゴルフシューズは、 Nike Roshe Gツアー、Nike Air Zoom Victoryエアズームビクトリーツアー、Nike React Vapor リアクト ヴェイパー2、Nike Air Max エアマックス1 G、Nike Tour Premiere ツアープレミア、 Air Jordan エア・ジョーダン 11 Lowの6つがリリースされる予定でした。。。

Nike(ナイキ) Air Max エアマックス1 ”Masters マスターズ” ゴルフシューズ

4月8日にアメリカでリリース予定だったNike(ナイキ) Air Max エアマックス1 ”Masters マスターズ” ゴルフシューズを含む全6種のNike(ナイキ)ゴルフシューズ ”Masters マスターズ”パックは理由は公表されていませんが。リリース・一般発売は完全に中止とされ今後も予定はないとのことです。
※最初のプレスリリースでは ”Masters マスターズ” パックではなく、” The Snake Pack スネークパック ”と命名されていましたが。最終的に ”Masters マスターズ” パック に変更されました。

Air Max エアマックス1 ”Masters マスターズ” ゴルフシューズのデザイン

マッドガードとSwooshにパイソン柄のヘビ革素材を使用したホワイト合成皮革アッパーを採用しています。Nikeナイキゴルフのロゴがシュータンの上に表示され、鮮やかなイエローカラーのインソールには Nikeナイキゴルフのグローブと赤色のスウッシュロゴがデザインされ夏服のゴルフウエアファッションに映えそうなデザインです。またアウトソールはシンプルに中央にNike(ナイキ)ゴルフのシンボルとも言えるスウッシュロゴが配置されておりNike(ナイキ)好きには堪りません。

Air Max エアマックス1 ”Masters マスターズ” ゴルフシューズをマスターズではいたプロゴルファーは誰?

マスターズ2019でこのモデルを着用してプレーしたプロゴルファーTony Finau(トニー・フィナウ)は優勝こそ逃しはしたものの5位Tと非常に検討し彼の勝負強さと伸びしろに期待が膨らみます。ちなみにエアマックスゴルフシューズを愛用していたローリー・マキロイはマスターズ2019では着用していないようです。

『幻のパイソン・ヘビ柄!?』Nike(ナイキ)がマスターズ2019のためにリリースした5つのゴルフシューズ ”Masters マスターズ” パック

0

”#Nike(ナイキ)ゴルフ✕The Snake Pack スネークパック”

タイガー・ウッズの優勝という劇的で映画化してほしいぐらいある意味でドラマチックな復活劇を遂げたタイガー・ウッズですが。背中の痛み、手術、プライベートでのトラブルなど挙げられないぐらいの問題を抱えながらも逃げることなくグリーン上でガッツポーズをする彼の勇姿にパワーを貰った人は非常に多いと思います。

Players ChampionshipプレイヤーズチャンピオンシップのためにNike(ナイキ)がローリーマキロイ – Rory McIlroyのゴールドナイキゴルフシューズをデザインしたのは既にご紹介しましたが。今回はマスターズのためにNike(ナイキ)ゴルフがリリースした5つのゴルフシューズをご紹介したいと思います。

幻のNike(ナイキ)ゴルフシューズ ”The Snake Pack スネークパック”

Nike(ナイキ)ゴルフのチームは、2019年のマスターズ・オーガスタナショナルでNike Roshe Gツアー、Nike Air Zoom Victoryエアズームビクトリーツアー、Nike React Vapor リアクト ヴェイパー2、Nike Air Max エアマックス1 G、Nike Tour Premiere ツアープレミア、 Air Jordan エア・ジョーダン 11 Low の6つの新作ゴルフシューズをリリースすると公表し4月に発売される予定でした。※実際には一般発売はされずお蔵入りとなっており今後リリースされるかは今の所不明です。発売されれば確実に人気が出そうなデザインなのですが。。。

”The Snake Pack スネークパック” フェアウェイのようなアッパーデザイン

まるでフェアウェイをイメージしてデザインしたかのような鮮やかなグリーンカラーの ”The Snake Pack スネークパック”ですが。日本はもちろんのこと本国アメリカでも理由は不明ですが。一般発売が中止となっている模様です。ヘビ柄というエッジの効いた デザインからしてリリースされていれば確実に人気が出たことは間違いないでしょう。どこかのタイミングで発売されると良いのですが。

Nike Air Max エアマックス1 G

Air Jordan エア・ジョーダン 11 Low

Nike Air Zoom Victoryエアズームビクトリーツアー

Nike Roshe ローシ Gツアー

Nike React Vapor リアクト ヴェイパー2

Nike Tour Premiere ツアープレミア

『ポロシャツの7つのコーデ方法』夏服コーデ特集!

0

”#ポロシャツの7つのコーデ方法”

ポロシャツはスポーツウエアやダサいというイメージを持たれている人がいまだに多いことに少し驚いたんですが。ユニクロさんや有名なハイブランドがこぞって新作のポロシャツをリリースしているあたりから確実に高いニーズがあることは間違いありません。ではなぜこれだけ人気があるにも関わらずポロシャツがダサいというイメージを持たれる人がいるのか?

アバクロなどの一昔前のトレンドを揶揄して

デビッド・ベッカムのファッションから大流行したアバクロのポロシャツを覚えている方。もしくは当時の流行に乗って愛用していた方も多いのではないでしょうか?当時は偽物フェイク品が流通するほどアバクロのポロシャツは大人気で誰も彼もが着ていたのですが。これが流行が終わると一転してアバクロのポロシャツは流行が終わってまだ着ているのはダサいというイメージが定着していきそれがどういうわけか”ポロシャツ=ダサい”というところまでイメージを持たれるようになったようです。

ちなみにアバクロは株価も大幅安で事業も不振続きから店舗の閉鎖への動きを見せており、アパレル産業のトレンドの変化の速さをある意味で分かりやすいぐらいに見せつけるケーススタディとなっています。

ポロシャツ=年配が着るもの

ポロシャツをダサいとイメージする人が固定観念のように持っているイメージがポロシャツは年配の男性が着るものであるというイメージですね。ある意味ですごく恰好良いデザインや素材感のポロシャツに出会えなかったという意味で非常にもったいないのですが。このケースはかなり多いように思います。

そこで今回の記事ではポロシャツは実際には20代でも30代が着ても格好良く着れる夏服コーデのマストアイテムだということをお伝えするため7つのコーデ方法をご提案したいと思います。比較的体型や身長、好みにとらわれずすぐにポロシャツコーデとして取り入れてもらえるアイデアばかりですのでこの機会に是非参考にしてみて下さい!

ポロシャツ ボタンなしデザイン

個人的にも非常にお薦めで”大人のいい男”がポロシャツ着るならこれでしょ。という勝手なイメージを持っているんですが。「ポロシャツのボタンなしデザイン」です!!!そして出来ればカラーデザインは無地を選んで頂きたい。合わせるボトムスは何でもOKですが。無地のボタンなしポロシャツとなれば素材感もまるわかりですから。予算の許す限り出来るだけ上質な肌触りの良いポロシャツを選ぶと更にGOODです。

上の写真を見て頂けると分かりますが。ホワイトデニム・パンツとボタンなしポロシャツをコーデするだけシンプルですが。見た目だけでいうと出来る大人の男風に仕上がります。

スーツ・ジャケットとミックスコーデ

取引先とのゴルフや接待、またホテルでの会食などプライベートだけど仕事モードに切り替えスイッチできるように準備しておきたいというときに最適です。大人の装いであるジャケットスーツスタイルにポロシャツをMIXコーデするだけでカジュアルにもビジネスにも使えます。

サイズ感はジャストサイズで!

ジャケットのインナーとしてポロシャツをコーデする場合にはサイズ選びは非常に重要です。大きすぎればジャケットの中でダブついて非常に見た目が悪くなるため出来るだけジャストサイズからやや小さめぐらいでサイズを見ておきましょう。またデザインやカラーは無地で出来るだけ抑えめ控えめなカラーを選ぶと色んな ジャケットのインナーとして活用できるでしょう。

ストライプデザインのポロシャツ

無地のポロシャツは一番無難ではありますが。毎回無地ばかりだと面白みに欠けます。たまには違うポロシャツも欲しいなっていうときには上の写真のようにストライプ柄の入った個性的なポロシャツがおススメです。ストライプ×ポロシャツというと”ジジ臭く”なるんじゃないのか?と心配される方もいると思いますが。写真左下のポロシャツのようにストライプのカラー、幅、デザインでかなり違いますので自分の好みでチョイスすれば間違いありません。

淡いカラーリングのポロシャツ

お洒落メンズの夏服コーデでかならず1着は持っておきたい無地の淡いカラーリングのポロシャツです。その理由は、『万能性と大人のカラー』の2つのポイントからです。

万能性が高い淡いカラーリングのポロシャツ

夏場と言えどもホテルやレストランなど屋内にいる時間も非常に長いのが夏シーズン特有のことですが。屋内でクーラーが効きすぎて寒いっていうのも夏場特有の悩みです。そんな時にジャケットを羽織ってもバッチりとコーデ出来るのがインナーとして主張しすぎない淡いカラーリングなんです。

淡いカラーリングは大人のカラー

原色使いが好きな方からするとあまり着たくない、選ばないカラーかもしれませんが。大人の 夏服コーデ において淡いカラーリングは”大人のいい男”を演出する上で絶対に欠かせません。もちろん女性ウケが良いという点もありますが。夏の暑い時期に涼しげな装いと品の良さを感じさせる落ち着いたカラートーンがCOOLなんです。

アンクルパンツ・ジョガーパンツ・感動パンツとコーデ

アンクルパンツ、ジョガーパンツ、感動パンツと言えばもう”UNIQLO(ユニクロ)”さんの代名詞のようになっちゃいましたが。夏場の爽やかなメンズ夏服コーデにはかなり重宝します。これまたポロシャツ同様、アンクルパンツをダサいという方がいますが。合わせるスニーカーや着こなし次第で非常にお洒落にコーデ出来る夏のメンズファッションのマストアイテムです。ポロシャツや白シャツTシャツなどとの相性も非常に良くスニーカーヘッズにとってはスニーカーを強調させるコーデができる点も非常にポイントが高いです。

テリーコットンポロシャツ

テリーコットンポロシャツは、まさしく”大人のいい男”にぜひ着てほしいポロシャツ、、いや夏服のメンズファッションアイテムNO1ナンバーワンに認定したい一品です。もちろんテリーコットンポロシャツをコーデするならばチープな素材ではなく上質なものそして仕立てデザインも注意して選びたいものです。

お薦めの夏服コーデは上記写真のように革靴やレザーのサンダルなどの革・レザーものを足元にもってくることで抜かりなく”大人のいい男”を演出しボトムスはスラックスなど主張しすぎないデザインで丈感に注意を払い選ぶと最高です。

パイピング ポロシャツ

パイピング ポロシャツはチャールズ皇太子の影響もあり海外で人気急上昇中です。ポロシャツ一枚でビシっと決めたい時やジャケットのインナーとしてポロシャツを合わせたいけど無地じゃないアイテムが欲しいっていうときに最適です。

関連記事