スニーカー
ナイキ創業者 フィル・ナイト氏(Phil Knight)の自伝『SHOE DOG(シュードッグ)』が映画化!
NIKE(ナイキ)の創業者のフィル・ナイト氏(Phil Knight)氏といえばここ数年、日本のメディアでも多数取り上げられており色んな方が知るところだと思います。
そんなフィルナイト氏が出版した自叙伝である『SHOE DOG(シュードッグ)―靴にすべてを。』ですが。NIKE(ナイキ)好きの方は必読であることは勿論ですが。そうじゃない方も読んで楽しめること間違いなしの1冊です。
🎂 #PK80⠀ #NiceKicks 📷 @phase2
Nice Kicksさん(@nicekicks)がシェアした投稿 - 2018年 2月月27日午後7時01分PST
“The cowards never...
MIKIA(ミキア)
【MIKIA(ミキア)】身につける人の個性を引き立てる魅力満点のアクセサリーで人々を魅了するジュエリーブランドMIKIAについて徹底解説!
皆さんの中にもご存じの方もいるのではないでしょうか。日本生まれの日本アクセサリーブランドのMIKIA(ミキア)。個性を発揮できるメンズアクセサリーを展開しており、年代関係なく多くのファンを獲得しています。
そこで、まだMIKIAのアクセサリーを着用したことのない方や、どんなブランドを愛用しようか迷っている方向けに、この記事では、MIKIAのアクセサリーの魅力を徹底解説。ブランドの概要やデザイナー、最新アイテムやSNSでの反響、おすすめのコーディネートに至るまで詳しく解説していきます。
MIKIA(ミキア)とは
MIKIA(ミキア)は、1998年に東京渋谷を拠点にスタートしたアクセサリーブランド。
「誰にも真似する事の出来ない人生という旅の途中に出会う人、もの、情景、感じ得たすべてが、デザインとなっており、MIKIAのジュエリーが自分らしさを表現出来る身近なものであってほしい」という願いを込めたアクセサリーを製作しています。
シルバーやアリゾナやアメリカなどkら調達した天然石を組み合わせた、デザイン性豊かで存在感あるアクセサリーが特徴で、どんなスタイルにもマッチするアクセサリーを展開。ナチュラルで自然な佇まいで、サーフスタイルのアクセントとして抜群の効果を発揮してくれるアイテムが目白押しです。
2007年には渋谷にショップをオープン。多くのセレクトショップでも取り扱われており、ジュエリーの本場、アメリカでも販売されている一流ブランドです。
MIKIA(ミキア)のデザイナー
MIKIA(ミキア)のデザイナーは、日本の女性ジュエリーデザイナー三林暁氏です。デザイン学校を卒業後、ブランドMIKIAを立ち上げます。
街の景色や歴史、そこに住む人々など、見たものすべてインスピレーションを得て作られるアクセサリーは、素朴でノスタルジックなのにどこか気品あふれるのが特徴。ブランド創立から女性を中心に人気を集め、2010年ごろからメンズアクセサリーを展開し、男女問わず愛用されるブランドに成長しました。
独特の世界観と個性を引き立ててくれるアイテムの数々で、日本を代表する女性デザイナーとなっています。
MIKIA(ミキア)の最新アイテム
ここからは、MIKIA(ミキア)の最新アイテムの中から、おすすめのアイテムを5つピックアップしてご紹介していきます。
vintage denim bandana bracelet
vintage denim bandana braceletは、MIKIAのシグニチャーでもあるバンダナブレスレットに、ヴィンテージデニムを編み込んだブレスレット。シルバーパーツとバンダナのカラーのコントラストが効いたデザインです。どんなファッションにも合わせやすいアイテムですよ。
vintage denim bandana double wrap bracelet
vintage denim bandana...
BRUNELLO CUCINELLI(ブルネロ クチネリ)
2019最新:ブルネロクチネリ(Brunello Cucinelli)国産牛革が調和するデニム&ジーンズ
“#ブルネロクチネリ(Brunello Cucinelli)と国産牛革が調和するデニム&ジーンズ”
ブルネロクチネリ(Brunello Cucinelli)創設1975年から現代まで約40年のブランド歴史と共に歩んできた品質加工技術
品質加工と素材厳選の二つを調和し世界最高水準のジーンズラインをこれまで手掛けてきたブルネロクチネリは現代のファッション業界に参入した魔術師といっても過言ではないでしょう。
それほどまでにも讃えられている1978年を機に創立者であるブルネロクチネリを筆頭にこれまで様々な革命をおこしてきた彼らの大業は「カシミヤ」という今では最高品質と謳われている素材を広めたことから始まり、現在では今回ご紹介する「ジーンズを永遠のファッションアイテム」へと昇華させたブランドであるとも言われています。
昨今では目紛しいトレンドの行き来は正に「ブランドの戦国時代」とも呼ばれ、おのずと新たなムーブメントを生み出す為拍車をかける「Yeezy(イージー)」や「SUPREME(シュプリーム)」、そこに加えてあの「BALENCIAGA(バレンシアガ)」までもが新作を続々と発表する中、 ブルネロクチネリ の展開するジーンズラインもまた再注目を集めはじめています。
今回はそんな彼らの人気ジーンズラインを徹底的にご紹介!
ブランド名Brunello Cucinelli(ブルネロクチネリ )設立年1978年 イタリア創設者Brunello Cucinelli (御歳47才:2019年時点)現本部イタリア中部ウンブリア州ペルージャ県ソロメオ村公式サイトhttps://shop.brunellocucinelli.com/ja-jp/?gclid=CjwKCAjw8qjnBRA-EiwAaNvhwJZb0CWOAOqxoTdy6gasU1es5NnbcQIFgSaRpA_3wSfP65RNBsujAxoC1u4QAvD_BwE&gclsrc=aw.dsSNShttps://www.instagram.com/brunellocucinelli/・Instagramhttps://www.facebook.com/BrunelloCucinelli/・Facebookハッシュタグ#ブルネロクチネリ hashtag on Instagram#ブルネロクチネリ hashtag on...
ラフ・シモンズ(RAF SIMONS)
天才デザイナー「ラフシモンズ」に魅せられた有名ファッショニスタのコーディネートを一挙紹介!
"#ラフシモンズ コーディネート"
昨年、カルバン・クラインを去った記憶が新しいラフシモンズが天才デザイナーだと言われ、世界中にはファン、もはやラフコレクターといわれるラフシモンズのアーカイブ収集家まで現れているのはそのラフシモンズ誕生から現在までの歴史から明白であります。
ラフシモンズが熱狂させてきたのはファッショニスタだけではとどまらずスニーカーシーンもぶち上げています。そんなラフシモンズのスニーカーはもちろんのことですがラフシモンズのウェアにもスニーカーヘッズたちは魅せられたことでしょう。
それもそのはずかなり目の肥えた海外セレブやファッショニスタ、ファッションジャーナリスト、ファッションモデルも彼の毎シーズンのクリエイション発表には狂喜乱舞しています。
そんなラフシモンズのクリエイションに魅せられた海外セレブを見ていきましょう。
ローラ(ROLA)×ラフシモンズ コーデ
まずは皆さんご存知であろうローラ。クォーターであるがゆえのエキゾチックな顔立ちでモデルからキャリアをスタートさせタレントとしても活躍。ファッションアイコンとして知られInstagram、Twitterともに日本1位のフォロワー数を誇り、さらには辺野古基地の政治的発言もあり今後はいろんな意味でも注目せざるを得ない彼女ですが。彼女もまたラフシモンズの大ファンなんです。ラフコレクターのエイサップ・ロッキーもそんなローラのファンでお忍び来日の際にお持ち帰りしたとのうわさもあったりなんかしますが。。。真相はどうなんでしょうか。。。
Tシャツとパンツがラフシモンズの物ですね。Tシャツのバックには1999年のアートブックから抜擢されたモデルのプリントがされています。実はコレ、アイテムによってプリントされてるモデルも違うのがポイントでこの写真じゃ見えませんが左下にモデルの名前もプリントされてるんです。 メンズウェアのブランドであるラフシモンズですがファッショニスタの女性にも人気があります。
リタ・オラ×ラフシモンズ コーデ
どうせならと連続でラフシモンズに魅せられた女性を紹介します。イギリス生まれの歌手、女優のリタ・オラです。以前はエイサップ・ロッキーとの噂を否定したり、セクシーな衣装でお茶の間を激怒させたりといろいろありましたが。。。これは『TOMMY HILFIGER』の設立者、トミー・ヒルフィガーの息子、リチャード・ヒルフィガーと付き合ってた頃のパパラッチですね。残念ながら破局してしまったみたいですね。火のないところに煙は立たないですし、エイサップ・ロッキーうらやましいなと言いたくなりますがそこは我慢して(笑)
このパパラッチはラフシモンズのジェットコースタープリントスエットシャツの着用ですね。ラフシモンズの本人の若かりし頃の写真もプリントされたラフシモンズファンは垂涎のアイテムじゃないでしょうか。
リアーナ×ラフシモンズ コーデ
まだ女性が続きます。バルバドスで生まれ16歳で渡米し見事アメリカンドリームを手に収めた”史上最も売れたアーティスト”で世界8位のリアーナ。身体には合計17個のタトゥーが入ってるというタトゥーマニアな一面もあるリアーナもかなりのラフコレクターのようです。最後の写真は関係ないですがかなり仲がいいのは伝わってきます(笑)
特大ダウンジャケットなどのかなりラフシモンズらしいアイテムやレアなカモフラージュボンバージャケットもありますが中に隠れたパーカーもアーカイブで人気のものじゃないですかね??まあとにかく確実にラフシモンズ好きではありますね(笑)
ヤン・マイケル・クアニー×ラフシモンズ コーデ
マテリアルマガジンの編集長、ヤン・マイケル・クアニーです。出回ってる画像はほかのセレブたちに比べると少ないものの彼女は自他ともに認めるラフコレクターです。
ラフシモンズのオーバーサイズ「I Love NY」ニットはエイサップ・ロッキーも着用してましたしラフシモンズらしいプリントのTシャツなど定番ところは押さえてるあたり流石自他ともに認めるラフコレクターだなという感じです。
ヘイリー・ボールドウィン&ジャスティン・ビーバー×ラフシモンズ コーデ
ジャスティン・ビーバーと歩いているのはジャスティン・ビーバーと結婚したアメリカ人モデルのヘイリー・ボールドウィンです。彼女が着ているのはラフシモンズのオーバーサイズロゴパッチデニムジャケットです。オーバーサイズじゃないのは僕も持ってますしたまに見かけたりしますがオーバーサイズはなかなか目にかかれないです。後はアレキサンダー・ワンのブーツっぽいけどどうですかね。。。さすがにサングラスまではわからないですけど。。。
ジョーダン・バレット×ラフシモンズ コーデ
オーストラリアのファッションモデルのジョーダン・バレットです。GQアワードでは「Man of...
Berluti(ベルルッティ)
オルガ・ベルルッティの豪華な顧客たち
ベルルッティは、極上の革を使用して100年以上続く老舗ブランドとしてファッション業界では、その地位を不動のものとしてきました。世界中のセレブを魅了し続けてきたベルルッティには、世界の名だたる芸術家を中心として、政治家や実業家などの愛用者の存在がまたその大きな魅力であることはもはや隠せません。
ベルルッティの生み出す、革靴の数々に魅了された著名人はご紹介しきれないほどいます。イブ・サンローラン(デザイナー)、アンディ・ウォーホル(画家、版画家、映画、ポップアート)、ジャン・コクトー(小説家、評論家、画家、映画監督)、ロマン・ポランスキー(映画監督、脚本家、俳優)、ケネディ一族など。
ピカソがベルルッティの愛用者だった!
ベルルッティの愛用者の一人にピカソがいます。スペインの生まれで革靴のお手入れ、靴磨きと読書を趣味として己の感性を凡人には真似できないレベルにまで磨き上げてきた希代の芸術家。このピカソが生涯にわたり書き上げてきた作品数は、なんとギネスブックに載っているのをご存知でしょうか?美術学校に入学した11歳から死没する91歳までに(実働81年間としまして)…
油絵と素描は生涯に製作した作品は、1万3500点にものぼる。これは1年間に166点のペース。
版画は、10万点。これは1年間に1234点のペース。
挿絵は、3万4000点。これは1年間に419点のペース。
彫刻と陶器は、300点。これは1年間に3.7点のペース。
さらに、作風が目まぐるしく変わり時代を先取りするとされるピカソの作品たち、これらには感性を常に磨き続け自分自身の才能を昇華してゆく必要性があったのではないでしょうか?それに寄与したのがベルルッティのファッションアイテムだったともはや断言できます。
その結果、ピカソの死後ニューヨークのサザビーズの競売などで彼の作品は100億円を超える破格の価格で落札されていったわけです。
アンディ・ウォーホルもベルルッティに心酔!
成功した商業イラストレーターとして有名なアンディ・ウォーホルもまたベルルッティの愛用者として知られています。彼の描く独創的なアートはベルルッティが呼び覚ました芸術性であると言えます。4代目社長オルガ・ベルルッティは、そうした彼にローファーの設計を依頼し「アンディローファー」の製作に至りました。
アンディローファーはベルルッティのパーマネントコレクションの定番としてベルルッティの歴史に輝き続けたのであります。双方の才能がうまく融合してアンディローファーという素晴らしい作品として形作られたわけです。
イブ・サンローランもベルルッティ
20世紀のファッション業界、そしてフランスのファッション業界をも救ったとまで今もなお謳われるイブ・サンローラン。40年に渡り「モードの帝王」としてファッション業界を牽引してきた偉大なデザイナーですが、その作風を追うとスモーキング、シースルー、サファリルック、パンタロンなどと革新的な作風に終始しているのが印象的であります。
女性の新しい感覚を追うそのデザインスタイルは、公私における美的感性をより深く磨く習慣が根本にあったようです。そして、ベルルッティが革新的とも言える美的感覚を呼び覚ますアイテム(起爆剤)となったようです。ちなみに、イブ・サンローランのお気に入りのベルルッティの革靴は“青茶色 blue-brown”だったそうです。
オルガベルルッティが生み出したパティーヌ
ベルルッティの創業者、アレッサンドロ・ベルルッティがBerlutiの革靴づくりの基礎を築き上げたとするならばオルガベルルッティはそれを芸術作品に仕上げ人々を魅了しベルルッティをベルルッティたる世界中のセレブが虜となった革靴ブランドに育て上げたと言えます。
オルガベルルッティが教える革靴のお手入れと磨き方
https://www.youtube.com/watch?v=2EqCEyFX4vM&fbclid=IwAR0RuFzBi1_nwYC4zJ1SJWJCxoqoslk8GFLU53eyPOBlFf1af5IvL20bXC0
革靴の手入れは、ベルルッティのレザーシューズにとっては必須です。もちろん、どの革靴にも必要ですが。繊細なヴェネチアレザーで作られたベルルッティの革靴には磨き上げられた輝きが1つの魅力です。そんなベルルッティの革靴の磨き方をオルガベルルッティ自身がYouTube(ユーチューブ)動画で紹介しています。
Hello, I am GXOMENS!
Aenean vel pulvinar lorem, id sodales est. Phasellus a molestie dui. Maecenas consequat vehicula erat in porttitor. Etiam sed efficitur mauris, eu pharetra tellus. Donec volutpat purus tortor, eget fringilla ipsum convallis et.
Pellentesque et felis ut nisi dapibus tempor. Curabitur efficitur nisl nunc. Nunc feugiat mi tellus, a feugiat enim consequat ac.
Must Read
クラシック
FW18総括編:ブルネロクチネリ(Brunello Cucinelli)大人メンズコーデへ王冠を与える公爵ブランド
“#ブルネロクチネリ(Brunello Cucinelli)という公爵ブランドを徹底解剖”
カシミヤの扉を開いたブルネロクチネリ(Brunello Cucinelli)が次に力を注いだメンズエレガントなアパレルライン
イタリアンファッションブランド史上最も栄えたであろう老舗ブランド「ブルネロクチネリ」
彼ら以上に世界中のファッションを愛する大人メンズ達に支持され、そして敬愛されているものはないと言っても過言ではありません。それ程までにブランド起源から今日までに至り急成長を成し得てきたのも事実です。また、絶大な支持を集める理由としても上がるのが「人間主義的資本主義経営」と題した創立者であるブルネロクチネリ自身のビジネス姿勢と顧客に対する思いやりが一つの理由としても上がると言えます。
今回はそんな、今や世界最高水準のトップブランドと評される彼ら ブルネロクチネリ のFW18コレクションをおさらいし、何故彼らがここまで 大人メンズファッション に愛される続けているのか。
その理由を探っていきたいと思います。
ブランド名Brunello Cucinelli(ブルネロクチネリ )設立年1978年 イタリア創設者Brunello Cucinelli (御歳47才:2019年時点)現本部イタリア中部ウンブリア州ペルージャ県ソロメオ村公式サイトhttps://shop.brunellocucinelli.com/ja-jp/?gclid=CjwKCAjw8qjnBRA-EiwAaNvhwJZb0CWOAOqxoTdy6gasU1es5NnbcQIFgSaRpA_3wSfP65RNBsujAxoC1u4QAvD_BwE&gclsrc=aw.dsSNShttps://www.instagram.com/brunellocucinelli/・Instagramhttps://www.facebook.com/BrunelloCucinelli/・Facebookハッシュタグ#ブルネロクチネリ hashtag on Instagram#ブルネロクチネリ...
メンズファッション
【モンキーブーツ・ラインマンブーツ完全ガイド】オススメブランドやコーディネートをご紹介
♯ワークブーツの元祖ブランド・有名ブランドのアイテムや活用方法を徹底解説!
おしゃれでハイセンスなメンズファッションの「最重要ポイント」と言っても過言ではないのがシューズです!その中でも今や鉄板アイテムとなったワークブーツは欠かせません!特に存在感と重厚感で足元を男らしく飾ってくれるモンキーブーツ・ラインマンブーツ。そんなアイテムのオススメコーディネートや一押しブランドなどをご紹介いたします。
メンズファッションに欠かせないワークブーツ
男らしさを醸し出すうえで欠かせなのがワークブーツ!無骨なレザーデザインや履くほどに魅力が上がっていくアイテムとして世界中の男性から支持を集めています。元々は、アウトドアや様々な場所での労働作業用のブーツとして生まれたワークブーツ。危険なところでも足をしっかり守ってくれるように設計されており、安全性やフィット感に優れたアイテムで、耐久性に優れているおりケアやお手入れをしっかりとすれば、なんと10年以上も愛用できる優れものなんです!
一生モノの靴ともいわれているワークブーツ。程よいボリュームと気張らないカジュアルなデザイン性が多くの男性から注目を集め、今では様々なブランドから発表されるようになりました。また、「ワークブーツ」と一言で言っても、実はその中にも種類があるんです!多くのワークブーツの中で、特に代表的な5種類のワークブーツを紹介いたします。ブーツのタイプによりイメージや印象が変わるので、自分にぴったりのアイテムをぜひ見つけてみましょう。
ワークブーツの種類
モンキーブーツ
ラインマンブーツとも呼ばれています。ライフラインに重要な電線工作業をする人をラインマンと呼び、その名からラインマンブーツという名称がつきました。この電線工は、当時アメリカで3人に1人は命を落とすと言われるほど非常に危険な仕事とされていたんです。そんな人々の命を守るために、高い場所での作業を安全に行うことを目的として生まれたのがラインマンブーツです。ラインマンブーツはつま先の方までレースステイが伸びています。このおかげでフィット感が増し、靴の中で足がずれるのを防いでくれるんです!このブーツのおかげで足場の悪い場所でも安心して作業することができるようになりました。
また、モンキーブーツという名前は、高い場所で作業をする人々を「サル」と呼んでいたことが由来とされています。また、モンキーブーツを正面から見た際にサルの顔に似ているという説もあります。今市場に出回っているモンキーブーツ・ラインマンブーツは、この当時の形に寄せてデザインされているので、つま先の方まであるシューレースがサイズ調整しやすく、フィット感が強く足の甲を広くしたるすることも可能なので万人受けするアイテムとして世界中で人気を集めています。
エンジニアブーツ
工場や鉄道などで働く作業員(エンジニア)のために作られたブーツです。今ではバイカーやアメカジファンの間で定番中の定番ブーツとして広く活用されていますが、元々は作業員のための安全靴でした。工場などで働く際に、機械に靴ひもなどが巻き込まれてしまったり、物に引っ掛かったりしないようにするため、靴ひもではなくサイズ調整をベルトでできるようにしたブーツです。また、ボトムの裾が作業の邪魔にならないようブーツインできるようにするため、履き口が広く作られており、ここもベルトで調整することが出来ます。
ブーツの高さは約10~18インチで、長いものでは38インチの股下あたりまでのものもあります。足全体を守ることを考え抜かれたデザインとなっており、こうしたデザインもバイカーなどから厚く支持されている要因の一つですね。タフで厳しい環境であればあるほどワイルドな表情が増し、男らしさに磨きをかけてくれるとても魅力的なワークブーツです。見た目はシンプルですが、頑丈さや経年変化の風合いなど、男心をがっちりつかんで離さないアイテムですね!
ハンティングブーツ
ハンティングブーツはその名の通り、狩猟用ブーツのブーツを指します。靴底はゴム素材で作られており、他のブーツに比べ軽く歩きやすさがあります。また、水辺を歩くのに必要な防水性、狩りをするのに重要な足音の軽減など、細かな機能が備わっています。ハーフブーツなので、草の成分などでかゆみ引き起こすような場所などを歩くのにも最も最適なブーツです。軽くて動きやすく、足をしっかり守ってくれるハンティングブーツはファッション性も高く、履くだけで足元が決まるとっておきアイテムです!
ハンティングブーツと言えば、やはりアメリカのブランド「L.L.Bean」のビーン・ブーツが代表モデルとされています。1912年に発売された当時のデザインとほぼ変わらず、現代においても一つ一つを職人が丁寧に手作りしています。車夫t部分が五部素材で覆われているので高い防水性が特徴的です。靴底には独特なパターンの溝があり、とても高いグリップ力を発揮します!そのため、滑りやすい場所でも安心して歩くことができ、快適に過ごすことが出来るんです。
ロガーブーツ
ワークブーツの中では最も古いといわれているロガーブーツ。木材を伐採し山から下ろす木こり(ロガー)のためのブーツです。木を切ったり重機やチェーンソーなど危険な場面でも安心して作業が出来るよう、つま先部分に鉄板で作られたスチールトゥが取り入れられています。19世紀にはすでにこのロガーブーツは存在していたという説もあり、歴史も古くはるか昔から愛用されてきました。転倒防止のためにスパイクが付けられているものや、山の斜面を降りるときに土にめり込むのを防止するため、ヒールが湾曲しているロガーヒールを使用しているものもあります。
当時は膝丈ほどの長さがありましたが、現代のロガーブーツは8~11インチほどが一般的とされています。ごつめで重厚感があり、足元を男らしくどっしりとした雰囲気を出したいときに効果的です。ボリューミーな印象になる秋冬ファッションとの相性が良く、全体バランスを整え骨太で男らしさを強調してくれるコーデが出来上がります。機能性も高く厚手のレザーで簡単に弱ったりもしません。経年変化を長く楽しむことが出来るのも、多くの人に支持されている要因の一つと言えるでしょう。
マウンテンブーツ
その名の通り山登り用のブーツです。トレッキングブーツとも呼ばれており、足首のホールド感と甲まであるシューレースで絶妙なサイズ調節が特徴的です。アッパーは堅牢なレザーを用いているものが多く、グリップ性の高いソールを装備しています。さらに機能性を重視したものでは、化学繊維や最新の技術を取り入れているものまであります。最近のマウンテンブーツはデザインも豊富で日常使いが出来るものも多くあるので、どんな用途で使用するのかが選ぶポイントとなります。
また、マウンテンブーツは防水性や防寒性に非常に優れており、タフな重登山用とされています。トレッキングブーツは程よいクッション性があるソールや厚みをもたせたアッパーで軽登山用とされています。ボリュームのあるブーツなのでコーデのポイントにもなり、足元から男らしさを醸し出してくれますよ。秋冬に非常に重宝するマウンテンブーツで、普段とは違う武骨さを演出してみてはいかがでしょうか?
モンキーブーツ・別名ラインマンブーツ
ここでは、ワークブーツの中でも特に人気が高く、ファッションにも取り入れやすいモンキーブーツ・ワークブーツについてご紹介いたします。つま先から編み上げデザインになっているモンキーブーツは、「レース・トゥ・トゥ」という名称もあります。丈夫で頑丈な作りとは裏腹に、履き心地の良さや足の快適さが非常に高いのが魅力的です。また、モンキーブーツ・ラインマンブーツの大きな特徴はやはりフィット感です!足首からつま先まで、全体をしっかりとホールドすることで、動きやすさが格段にアップします。
電線工という非常に危険な仕事用のブーツならではの配慮ですね。足の形は個性があり、サイズが中々合わないという方もいるのではないでしょうか?モンキーブーツ・ラインマンブーツは、冒頭でも説明したように足の甲までサイズ調整が可能なので、幅が広い方や甲が少し高めの方でも自分の形にしっかりフィットさせることが出来るので、お気に入りのデザインだけどサイズが合わない…なんてこともありません!ぜひ長く愛用できる相棒を見つけてみてください。
様々なブランドから出ているモンキーブーツ・ワークブーツですが、基本的な形は守りつつもその印象や雰囲気は大きく変わります。中には少しドレッシーなタイプのものまであり、ブランド別でアイテムを見ているだけでも、非常にワクワクするようなラインナップです。用途に合わせて様々なタイプを手に入れてみるのも面白いですね!
ワークブーツの王道「RED WING(レッドウィング)」
ワークブーツと言えば「REDWING(レッドウィング)」と言われるほどに多くの人に支持されている一流ブランド。1905年にアメリカの小さな村から始まったレッドウィングは、国内生産にこだわり、伝統的な製法で耐久性に優れたアイテムを多く出してきました。本格的な高い機能性や履き心地に相反して、他ブランドに比べリーズナブルで手の出しやすい価格帯も人気の一つです。レッドウィングは、靴に使用する革から製作するというシューズメーカーとしては希少なブランドです。どんな工程でも手を抜かず、職人の卓越した技術で、こだわりの強いファッショニスタを虜にしてきました。
100年以上もの長い歴史があるレッドウィングのワークブーツ。製法へのこだわりはもちろん、特に注目すべきはその質の良さです。履けば履くほど馴染み履き心地もアップする高品質なレッドウィングのワークブーツは、ほとんどのパーツがリペアでき、専門の修理店まであるほどです。長く着用し傷みが出てしまっても、プロの方にお願いししっかりとよみがえらせることで生まれ変わり、また愛用し続けることが出来ます。レッドウィングのモンキーブーツ・ラインマンブーツはそんな高い技術やこだわりの詰まった最高級アイテムです。
RED WING(レッドウィング)・オススメモンキーブーツ・ラインマンブーツ
商品名ワイドパネル ラインマン STYLE NO. 2995サイズ7~11価格¥40,600
レッドウィングの定番中の定番ラインマンブーツ。光沢のあるレザーで品の良さが醸し出された人気アイテムです。ビジネスでもアウトドアでも大活躍間違いなし!これ一足でどんなシーンにも応用が利き、足元をシャープに演出してくれます。種類豊富にあるモンキーブーツ・ラインマンブーツ。どれを選べばいいか迷っている方は、まずこのアイテムをチェックしてみてはいかがでしょうか?
商品名ラインマン 2900サイズ24~30㎝価格¥26,800
2900・2904・2906・2925。この4品番は、高い知名度を誇るシューズセレクトショップのABC・Martのエクスクルーシブモデルになっています。エクスクルーシブモデルとは、そのショップやブランドのみでしか販売することのできない貴重なモデルです。そのため、多くのレッドウィングファンに支持され注目を集めています。お近くのショップでぜひチェックしてみてください。カラーも多彩でお気に入りの一足を見つけることが出来ますよ!
オススメブランドのモンキーブーツ・ラインマンブーツ10選
ワークブーツの代表ともいえるレッドウィングですが、もちろん他ブランドからも豊富なアイテムが多数発表されています。モンキーブーツ・ラインマンブーツの基本的な形や構造はそのままに、ブランドごとの独自の製法やこだわりなどが活かされたオススメアイテムが盛りだくさんです!足元のセンスを磨き上げるなら、メンズファッションにワークブーツは欠かせません!モンキーブーツ・ラインマンブーツで、今まで以上に男らしさとセンスをアップさせることができる一足を、ぜひ見つけてください。
Tricker's(トリッカーズ)
商品名トリッカーズ M6077 モンキーブーツサイズ25~27㎝価格¥77,000
1829年創業の高級老舗シューズブランドです。チャールズ皇太子御用達の紋章を授かるほどの高い品質と信頼があり、レッドウィングと並ぶワークブーツの定番ブランド。そんなトリッカーズを代表するモンキーブーツ。動きやすさを重視した程よいショート丈で、足全体をしっかり包み込んでくれます。グッドイヤーウェルト製法で履き心地が良く、長時間歩いても疲れにくい!細かくサイズを調整し、個々に合わせた足の形にジャストフィットします。
CHIPPEWA(チペワ)
商品名チペワ モンキーブーツ Bridgemen Blackサイズ25~28㎝価格¥28,000
始まりは1901年に、アメリカのウィスコンシン州チペワ・フォールズで最初のブーツが製造されました。1950年代から始まったアウトドアブームの中で、世界的に知名度を上げたブーツブランドです。そんなチペワのモンキーブーツは高い歩行性と衝撃吸収力が非常に優れています。土詰まりしにくいアウトソール「ヴィブラム・クリスティ」で高いグリップ性も兼ね備えています。プライベートからワークシーンまで使える高い汎用性が魅力的です。
F.lli Giacometti (フラテッリジャコメッティ)
商品名フラテッリ ジャコメッティ モンキーブーツ FG496サイズ38~43価格¥116,600
イタリア北部のベネト地方に、唯一残る1890年代創業の職人メーカーです。ハンドメイドシューズの深く長い歴史を持ち、高い技術力を駆使して丁寧に一つ一つのシューズを手作りしています。ドレスシューズのような品のある雰囲気が魅力のモンキーブーツ。一般的な男らしく無骨なモンキーブーツとは違い、上品で流れるような曲線に芸術的センスを感じるほどですね。通気性も良く型崩れしにくいため、まさに長く愛用できる一足と言えるでしょう。
ドクターマーチン(DR. MARTENS)
商品名ドクターマーチン CHURCH モンキー ブーツサイズ22~31㎝価格¥26,400
イギリスを代表するシューズブランドです。「ブルーワーカー」と呼ばれる労働者から大きな支持を集めたり、イギリスのロックバンドのメンバーがドクターマーチンを愛用したことで、若者と音楽をつなぐアイコン的役割も担ってきました。ドクターマーチンらしいプルタブとイエローのウェルトステッチがポイントとなり、ファッションにアクセントを加えてくれます。切りっぱなしの履き口が程よいヴィンテージ感を演出し、他ブランドとは違った魅力を楽しめますね!
ジョージコックス(GEORGE COX)
商品名ジョージコックス モンキーブーツレザーサイズ23~28価格¥39,600
1906年にイギリスで創業し、当時からグッドイヤー・ウェルト製法とジョージコックス社独自のウェルト製法による製品を作り非常に高い評価を得ていました。そんなジョージコックスのモンキーブーツは、イギリスの靴職人のアーカイブから生まれ、アイコニックなディテールが特徴です。嫌味のないごつさと品の良さを併せ持つ特別な一足。どんなファッションでも組み合わせることができるので、コーデの幅を広げてくれますよ!
BUTTERO(ブッテロ)
商品名ブッテロ B8051 ステッチダウンモンキーブーツサイズ39~41価格¥89,100
1964年、マウロ・サーニが自身の名前を冠したブランド設立しましが、様々な旅の途中でアメリカのカウボーイのイタリアンバージョンであるブッテリに大きな影響を受け、1974年にブランド名を変更。乗馬ブーツやウエスタンブーツなどを展開していきました。ステッチダウン製法でリラックス間のある履き心地が魅力のモンキーブーツ。クレープソール仕様でクッション性が高く、衝撃吸収力も抜群です。どんなコーデも思いのままに決まるオススメアイテム!
セダークレスト(CEDAR...
Off white(オフホワイト)
2019年春夏「Off White(オフホワイト)×パーカー」海外セレブ&インスタグラマー コーディネートまとめ
”#2019年春夏「Off White(オフホワイト)×パーカー」”
Off White(オフホワイト)パーカーの人気は衰えを知らない。世界のファショニスタだけではなく誰もが知っている国民的な芸能人や海外セレブもまたヴァージルアブロー のデザイン、Off White(オフホワイト)のロゴに魅了されている。そんな人気を表すかのように日々偽物フェイクも増えており昨年より偽物対策をヴァージルアブロー が公表した。今回はそんなOff White(オフホワイト)パーカーのコーディネートをご紹介する。
まずは海外セレブから芸能人のオフホワイト コーデやインスタグラムのOff White(オフホワイト)パーカー関連ハッシュタグから、WEAR、ツイッターとSNSも含めてまとめてご紹介したいと思う。
ジャスティンビーバー(justin bieber)
ジャスティンビーバー、結婚に鬱に自身のブランドのドリューハウス(drew house)のリリース。そして音楽活動再開と話題に事欠かないジャスティンビーバーだがOff White(オフホワイト)パーカーもかなり早い段階から愛用しておりファッションアイコンな彼のコーディネートを見てオフホワイト を知ったかたも多いだろう。
ちなみについ先日、オフホワイト(Off White)...
Discover
『#OFF WHITE News』12月15日予定オフホワイト×イケアコラボ限定コレクション “MARKERAD”
”KEEP OFF”
OFF WHITE(オフホワイト)×IKEA(イケア)のコラボアイテムが前回のパリポップアップストアでのリリースに続き東京でももう間もなくリリースされる予定です!
https://blog.gxomens.com/ikea-virgil-abloh-still-loading-info/
オフホワイト×イケア 発売日とリリース情報
https://www.instagram.com/p/BqhZJekhnYd/?utm_source=ig_embed
開催日2018年12月15日(土)開催場所寺田倉庫(東京)一般公開16:00-18:00ラグ先行購入IKEA FAMILYメンバー向け限定詳細はIKEA公式サイトで12月2日に公表。ラグ一般販売2018年12月16日(日)全国のIKEAで販売開始価格€79(約$ 100)から€229(約$ 269)IKEA公式サイトhttps://www.ikea.com/jp/ja/
IKEA FAMILYメンバー向け限定イベントとなる模様で参加や、イベント限定のラグ先行購入がメンバー抽選で実施されるようです。応募についての詳細は、12月2日(日)にIKEA公式サイトにてリリースされる予定です。
“MARKERAD(マルケラッド)”>>>プレローンチイベント
Virgil AblohのOFF-WHITE x IKEAコレクションはつい先日、パリのポップアップストアにて”STILL LOADING”と銘打ってリリースされVirgil abloh(ヴァージルアブロー)の多彩さとオフホワイトのコンセプトでたくさんのユーザーを魅了させ大盛況で幕を閉じました。
なかでもこのイベントで注目を集めたのが4種類のラグマットでした。今回の東京でのイベントでもIKEA FAMILYメンバー限定で先行販売される予定なので要チェックです!
4種類のラグ
"STILL...
【寄木細工のおすすめショップ 12選】「箱根七福神」から寄木細工の創始者、石川仁兵衛氏のお店まで
日本には、脈々と受け継がれる技や技術を用いた伝統工芸品が各地に存在します。数百年前から受け継がれるその手法で作り上げられた作品は、見る者の心をぐっと引き付ける魅力があります。
数ある伝統工芸品の中から今回ピックアップするのは「寄木細工」です。神奈川県箱根を中心に受け継がれる伝統工芸品で、200年以上の歴史を持つ寄木細工は、さまざまな木を組み合わせて模様を描く伝統技術で、ひとつとして同じ顔を持たない作品が魅力です。
そこで今回は、魅力的な寄木細工を販売しているおすすめのショップを中心に、作品を手掛ける職人についてもご紹介していきます。
箱根寄木細工うちはら
寄木細工を扱うショップで絶対に外せないのが寄木細工専門店「箱根寄木細工うちはら」です。創業70年以上の歴史を持ち、2020年にリニューアルオープンしました。内原丸仁氏をはじめとした職人が作り出す寄木細工の定番「秘密箱」をはじめ、アクセサリーやストラップなどの小物類は、オリジナル性豊かでデザインにこだわった商品が多く揃っています。
数多くある寄木細工を扱うショップの中でも、洗練された商品を扱っていることで知られており、いつも多くのお客様に賑わいを見せています。若手職人が作り上げた作品も多く取り扱っており、これからの寄木細工界の将来を担う作品に出会えます。
箱根登山バスで箱根町行き終点で下車、海賊船乗り場の箱根町港からともに歩1分とアクセス抜群なのも利用者には嬉しいですね。
ショップ名箱根寄木細工うちはらショップURLhttps://yosegi-uchihara.com/箱根寄木細工うちはらInstagramhttps://www.instagram.com/hakone.yosegiuchihara/箱根寄木細工うちはら寄木細工職人内原丸仁氏
金指ウッドクラフト
多くのメディアでも取り上げられ、全国の寄木細工ファンにはご存じの方も多いかもしれません。箱根で行われる大学駅伝で知られる、箱根駅伝のトロフィーを長年作り続けている金指勝悦氏が、腕を振るって作られた商品が多く並ぶ金指ウッドクラフトです。
寄木細工に精通する方でも、「こんな作品があったのか」と驚愕するような作品がズラリと並んでいます。作られた作品にすべて「金指」の烙印が押されているのは、ここで作られている作品の証明。代表作である、女性に大人気の「りんご型の小物入れ」をはじめ、「ぐい呑み」や「一輪挿し」など、モダンなつくりが特徴の作品を多く取り扱っています。
寄木細工にこだわりを持った方にも、納得の商品を手に入れることができるショップの一つといっていいでしょう。
ショップ名金指ウッドクラフトショップURLhttp://www.kanazashi-woodcraft.com/金指ウッドクラフトTwitterhttps://twitter.com/kinnoyubi金指ウッドクラフト寄木細工職人金指勝悦氏
浜松屋
寄木細工の創始者である石川仁兵衛の血を引く、石川一郎・裕貴親子がその技を継承し、昔ながらの寄木細工を今に伝えています。江戸時代から脈々と伝えられてきた技法で作り出される数々の寄木細工や、さまざまな色合いを見せる天然木材を自在に埋め込んで作り上げる「木象嵌」は見る者の目を奪います。
同じ建物の2階には、作品を手掛ける工房があり一般見学も行われ、その手法の説明を聞くことができ、寄木細工の歴史に触れることもできます。寄木細工だけでなく、その歴史について知りたい方にはおすすめのショップといえるでしょう。
ショップ名浜松屋ショップURLhttps://www.hamamatsuya.co.jp/pc/index.html浜松屋YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=su-HtsdyNNk浜松屋寄木細工職人石川一郎・裕貴氏
畑の茶屋
約40年の歴史を持った寄木細工の専門店です。「みる・ふれる・つくる」をコンセプトに、寄木細工の販売だけでなく寄木細工作りの体験も行うことができ、作品を見て、触れて、作ることができるショップとして多くの人で賑わっています。
主にアクセサリーやカードケースなどの日用雑貨を多く販売しており、同店でしか購入できない文様の箸置きなども販売されており、子供連れやカップルなどにおすすめのショップです。
ショップ名畑の茶屋ショップURLhttp://www.hakoneyumoto.com/shopping/32
箱根丸山物産
寄木細工専門店としての規模としてはトップクラス。作品すべてが、親子三代で寄木細工の伝統を守り続ける丸山一郎氏をはじめとした職人たちの手作りで、木象嵌の「木画」や「寄木細工マウスパッド」など、500点ほどの商品を取り揃えています。その中でも、なんと324回仕掛けのからくり箱は渾身の作品です。
模様や色味がそれぞれ異なる一点ものが数多く並んでおり、寄木細工の玄人好みの作品が多く、自分だけのコレクションを見つけたい方にはおすすめのショップです。ショップ内は英語表記の作品や説明書きも多いので、外国人の方にも喜ばれるのではないでしょうか。
ショップ名箱根丸山物産ショップURLhttps://www.hakonemaruyama.co.jp/浜松屋YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0MoSBEdjr9w浜松屋寄木細工職人丸山一郎氏
箱根寄木細工 本間木工所
隣接された工房で作られた作品をそのまま店頭に並べている箱根寄木細工 本間木工所。伝統工芸士である本間昇氏を中心に6名の職人が在籍し、添えぞれの特徴を生かした作品を作り上げています。
宝石箱や秘密箱といった一般的な寄木細工商品から、工房オリジナルデザインの彩糸目筋(あやいとめすじ)シリーズ、限定商品の木象嵌や箱根寄木細工など、ムクのぬくもりや温かみを感じことができる工芸品を数多く取り揃えています。贈り物や記念品としても喜ばれる商品が購入できますよ。
ショップ名箱根寄木細工 本間木工所ショップURLhttps://www.yoseki-museum.com/箱根寄木細工 本間木工所Twitterhttps://twitter.com/HonmaYosekiArtM箱根寄木細工 本間木工所Instagramhttps://www.instagram.com/honmayosekiartmuseum/箱根寄木細工 本間木工所フェイスブックhttps://www.facebook.com/HYosekiArtMuseum/箱根寄木細工 本間木工所寄木細工職人本間昇・博丈氏・小島勲氏
OTA MOKKO(太田木工)
OTA MOKKO(太田木工)は、各地で個展などを開いている新進気鋭の若手寄木細工職人の太田憲氏が経営するショップで、隣接している工房で作り上げた作品をそのまま並べています。店内は現代風のオシャレなカフェをイメージさせるような造りになっています。
昔ながらの寄木細工に現代のデザインを施すことで、新たな作品として生み出す作品は、寄木細工の新しい可能性を広げる作品として注目を集めています。幾何学模様をふんだんに取り入れた道具箱や、約30種類ある木の中から組み合わせて作り上げた木のプレートなど、モダンながらどこか懐かしい、現代の暮らしに自然となじむデザインが多くの人を魅了します。特に「木のクラフトコンペ」で大賞を受賞したカードケースはおすすめの逸品です。
ショップ名OTA MOKKO(太田木工)ショップURLhttps://ota-mokko.com/OTA MOKKO(太田木工)Instagramhttps://www.instagram.com/ota_mokko/?hl=jaOTA MOKKO(太田木工)細工職人太田憲氏
白谷工房
寄木細工の専門ショップとしては珍しい、鳥取県日野郡日南町にある白谷工房。人口わずか54人の村にひっそりと佇んでおり、廃校となった小学校を改築し工房とショップを併設した知る人ぞ知る寄木細工専門ショップです。とはいえ、Instagramのフォロワーは1万人近くおり人気のショップなんです。
もともと大工だったという変わり種の職人、中村建治氏が腕を振るっており、寄木細工に使用する木材は古い民家を解体した木や建築現場の端材を利用しています。切りたての木とは違った風合いがあり、作品をより個性的に魅せてくれます。
主にイヤリングやピアス、ヘアアクセサリーやブローチといった女性向けの商品から、ネクタイピンや名刺入れといった社会人向けの商品もそろえており、見ているだけでワクワクするような商品が目白押しです。寄木細工好きであれば、是非一度は行ってみたいショップの一つです、大工の意匠を活かしたデザインと技をご覧ください。
ショップ名白谷工房ショップURLhttps://shiroitani-koubou.com/白谷工房Instagramhttps://www.instagram.com/shiroitanikobo/白谷工房フェイスブックhttps://ja-jp.facebook.com/shiroitanikobo/白谷工房細工職人中村建治氏
いづみや
芦ノ湖の目の前にある寄木細工専門店で、蔵風の外観に朱赤の丸窓が目印となっているいずみや。誰がいてもそれとわかる外観は、箱根の町でもひと際目立つ存在です。エンジュや神代木など5種類の木材を使用したものや、高級感漂うムク材を使用した寄木細工を数多く創作しています。
伝統技法を継承した「秘密箱」や「からくり箱」、箸置きやトレーといったキッチン雑貨や、ゴミ箱やジュエリーボックスといった生活雑貨まで、幅広いアイテムが揃い、オリジナル商品も多数あります。海外の方向けの商品も多く取り揃えており、商品への名入れ加工も可能で、贈り物にもぴったりです。
ショップ名いづみやショップURLhttps://www.yosegi.jp/いずみやInstagramhttps://www.instagram.com/izumiya_yosegi_official/
箱根寄木細工 木路
「日常生活で使われる寄木細工」をコンセプトに、バッグや小物入れ、時計や日用雑貨など200種類以上もの作品が並べられ、その中には木路オリジナルの商品もあります。作品は露木孝一氏が手掛けており、店内には所狭しと商品が並べられています。
ちょっとした遊び心として店内に置かれたカプセル販売機は、箱根寄木細工...
厳選【桐たんす(桐箪笥) オーダーメイド 17店舗】自分だけの桐箪笥を手に入れたい!オーダーメイドで購入できるお店をご紹介!
「親子三代、一生使える桐箪笥を手に入れたい」。そんな思いを持たれてる方もいるのではないでしょうか。
一昔前まで桐箪笥といえば、嫁入り道具の定番でおめでたいものというイメージが強く、和服などを収納する収納箪笥の役割を果たしていましたが、現在はその様相も変わりつつあり、モダンな造りのものも増え、和服・洋服関係なく収納する箪笥として、和室だけでなく洋間にも合うような桐箪笥が増えてきました。また、桐箪笥は店頭で購入するケースが多かったですが、現在は自分好みの桐箪笥を、フルオーダーメイドで製作してくれる店舗が増えています。
そこでこの記事では、桐箪笥をオーダーメイドで受けてくれる17店舗をご紹介していきます。
桐屋田中
あなただけのために作る「桐たんす」。桐屋田中ではこれまで100年以上桐たんすを製作してきた経験と実績を活かし、伝統的なスタイルはもちろん、洋間にもマッチするモダンなスタイルまで、お客様のニーズに合わせたデザインで桐たんすを製作してくれます。
自宅のスペースに合わせたサイズのたんすが欲しい場合や、ビルトイン型のクローゼットを製作したい場合、またモダンなインテリアに合わせたデザインにしたい場合など、どんな要望にも応えてくれるのが魅力。その他、漆塗りや焼き桐仕上げなどの表面処理も含めて、さまざまなリクエストを受けてくれますよ。どんなお部屋にもピッタリな桐たんすをオーダーしたいという方にはおすすめです。
ショップ名桐屋田中公式ホームページURLhttps://kiriyatanaka.co.jp/桐屋田中Instagram公式アカウントhttps://www.instagram.com/kiriyatanaka/桐屋田中YouTube公式アカウントhttps://www.youtube.com/channel/UCc0vTw7KW7-MoDQ5S2k-U2Q
桐たんす工房 桐の蔵
あなただけのオーダー桐箪笥を。これまで北は北海道、南は九州沖縄まで、2万棹以上の桐たんすを全国に届けた実績を持つ「桐の蔵」。新潟県産の桐材を使用し、制作・塗装・アフターサービスまで一貫したサービスまで行ってくれるので安心です。
「和たんす」「整理たんす」「洋服たんす」「帯たんす」まで、さまざまなタイプのオーダーをすることができ、幅・高さ・奥行きのすべてが1cm単位で好きな大きさに製作することが可能なので、「もう1cm、小さければ高さが揃うのに」「あと3cm、大きければ隙間にピッタリなのに」「小物入れも欲しい」「角は丸くなってた方がかわいい」など、どんな要望にも応えて製作してくれます。お部屋にぴったりマッチした桐たんすが欲しいという方にはおすすめです。
ショップ名桐たんす工房 桐の蔵公式ホームページURLhttps://www.1kirizo.com/桐たんす工房 桐の蔵Instagram公式アカウントhttps://www.instagram.com/kirinokura/桐たんす工房 桐の蔵Twitter公式アカウントhttps://twitter.com/kamokiritansu
総桐箪笥和光
木彫家具で培った家具技術を活かして。1977年より桐たんす製造メーカーとして歩んできた総桐箪笥和光が製作する桐たんすは、伝統的桐たんすに革新的な表面特殊加工を施し、購入時の美しさを保たせる技術を用いています。伝統産業にとらわれない、先進的な取り組みを率先して行い、桐のスペシャリストとして自信を持ってお客様に商品の提供を行っています。
間取りに合わせたサイズや、収納物に合わせたサイズなど細やかに対応してくれ、既製品の金具の変更や、本体の組み合わせでチェストタイプなどにアレンジすることも可能。オリジナリティー溢れる桐たんすを注文することができます。これまで、個人から法人まで導入実績を持っているので、自分好みの桐たんすをお願いしたい方にはおすすめですよ。
ショップ名総桐箪笥和光公式ホームページURLhttps://www.tansu.com/箪笥の松本Twitter公式アカウントhttps://twitter.com/kiritans0713箪笥の松本YouTube公式アカウントhttps://www.youtube.com/channel/UCq3WOZROKU0jUVutU5oW26A
箪笥の松本
箪笥の松本
長く暮らす家だからピッタリが気持ちいい。東日本で唯一の宮内庁御用達として、昭和3年からこれまでに140件以上の桐製品を納品している「箪笥の松本」。創業120年を迎え、昔ながらの桐だんすを販売しています。すべての作品が、ひとつひとつ職人が丁寧に仕上げた作品となっており、桐の匂いがほのかに立ち込める、そんな商品が揃っています。
材料の選別から製造、アフターフォローまで全てにおいて手を抜かないのが創業以来続けている箪笥の松本。現在オーダーメイド桐タンスファエ開催しており、相談・出張採寸・お見積り・配送・設置まですべて無料。「部屋のスペースに納まるか心配」「ウオークインクローゼットにピッタリのサイズで作りたい」など、希望の桐タンスがなかなか見つからないという方は、この機会に是非利用してみてはいかがでしょうか。
ショップ名箪笥の松本公式ホームページURLhttps://www.kiritansu.co.jp/箪笥の松本Twitter公式アカウントhttps://twitter.com/kiritans0713箪笥の松本YouTube公式アカウントhttps://www.youtube.com/channel/UCq3WOZROKU0jUVutU5oW26A
二葉桐工房
2010年に設立された二葉桐工房。桐たんすのオーダーメイド店として、これまで多くの実績を残してきました。伝統的な桐箪笥からモダンなものまで、あらゆる要望に応えてくれます。これまで、「衣装桐たんす」「5・7段の引き出したんす」「民芸調の桐たんす」などの実績があるので、欲しい桐たんすを作り上げてくれます。
製作しているのは、東京都優秀技能者知事賞受賞、東京マイスターにも認定されている桐たんす職人歴30年の田中英二氏が一人で製作。その技術は折り紙付きで、高品質な商品が期待できますよ。
田中 英二 氏
1964年東京都墨田区生まれの58歳。昭和63年より桐たんすの道に進み30年。当時日本一といわれた桐たんす職人といわれた故田沢謙介氏に弟子入りし、最高級品といわれる桐箪笥を多く手掛けてきました。100年使える桐たんすをモットーに、ひとつひとつ心のこもった作業を心がける生粋の桐箪笥職人。
ショップ名二葉桐工房公式ホームページURLhttps://futabakirikoubou.co.jp/二葉桐工房YouTube公式アカウントhttps://www.youtube.com/user/futabakiri/videos?view=0&shelf_id=0&view_as=subscriber&sort=dd
茂野タンス店
現代まで続く伝統の美しさ。これまで「ミラノ国際家具見本市」「ケルン国際家具見本市」「パリ・メゾン・エ・オブジェ」など、日本国内にとどまらず、世界でもその技術の高さを示し続けている「茂野タンス店」。完全オーダーメイドによる桐箪笥の製作を行っており、幅を変更したい、高さを変更したい、色を変更したい、金具を変更したいなどのカスタムメイドの対応や、すべてをオーダーメイドで製作することが可能です。
時を刻むほどに、木のぬくもりが感じることができる「伝統の桐箪笥」から、桐の良さはそのままに、モダンデザインにアレンジされた洋室にも似合うデザイン「モダン桐箪笥」など、本物を愛する方からオシャレにアレンジされたものまで、職人たちがひとつひとつ手作りで製作してくれます。一級品の桐箪笥をお好みの方にはおすすめですよ。
ショップ名茂野タンス店公式ホームページURLhttps://www.kamono.com/campaign/2/
アクロージュファニチャー
アクロージュファニチャー
「世代を超えた桐たんすを」。無垢の木の素材を活かし、日々の生活になじむようなシンプルで温かみのある家具を製作している「アクロージュファニチャー」。個性豊かうしょそsじゃkなおすすめの木材や、人気のある木材を1000枚以上を用意。どのようなリクエストにもこたえることができるオーダーメイド専門店です。
末永く受け継がれていくような家具作りを目指しており、木の美しさが伝わる作品を作り出しています。作品を製作するのは岸 邦明氏。確かな技術と知識、経験でお客様のご要望通りの作品を作り上げます。
岸 邦明氏
1992年明治大学商学部卒業後、木工そして家具作りに興味を持ちこの世界へ。28歳で家具工房を生業にすることを決意し、木工技術の勉強を始める。29歳から31歳の2年間。約20カ国をキャンピングカーで巡り、歴史ある国々の生活様式や文化財に触れ、どのような「ものづくり」を自分が取り組んでいくべきかを考え、土台となる感性を身につけ、2005年埼玉県新座市にACROGE FURNITUREを設立し現在に至る。
ショップ名アクロージュファニチャー公式ホームページURLhttps://www.acroge-furniture.com/アクロージュファニチャーInstagram公式アカウントhttps://www.instagram.com/acroge_furniture/?r=nametagアクロージュファニチャーYouTube公式アカウントhttps://www.youtube.com/channel/UCh1mTGZmvvg05KTKWDW1luA/featured
野本桐凾製作所
野本桐凾製作所
伝統技術と現代の感性を駆使したたんす作り。パリで開催される世界最高峰のインテリアデザイン関連見本市「メゾン・エ・オブジェ」出展経験がある「野本桐凾製作所」。手間暇かけて整えてきた桐のなかから最適なものを選び、注文を受けてから製造に入り、サイズ、仕上げはもちろん、金具など詳細に至るまで、一点一点お客様のご希望をお聞きしながら一級品を製造しています。
伝統的なデザインのものから現代デザインの桐たんすまで、あらゆる桐箪笥に対応可能。卓越した技術と知識・経験で、木の反りを見極めるなど細部にまでこだわる正真正銘、本物の桐箪笥を製作してくれます。
ショップ名野本桐凾製作所公式ホームページURLhttp://kirihakoya.com/野本桐凾製作所Instagram公式アカウントhttps://www.instagram.com/nomoto0719/
和好桐工房
和好桐工房
日本伝統工芸士会作品展で生活賞を受賞した「三本和好」氏が腕を振るうのが和好桐工房。木材選びから、製材、天日干し、設計、製造と一貫して、三本和好氏が全て行っています。国産の桐のみを使用して製作する桐たんすで、継承された伝統技と、独自の技を追求した独創的な作品と評判です。
和室に限らず、マンションなどの洋室にも合う桐たんすをオーダーメイドで製作しており、「こまち」「うらら」「なごみ」といったオリジナル作品も充実。お好みのデザインから、お部屋に合った箪笥をオーダーすることができますよ。
ショップ名和好桐工房公式ホームページURLhttp://www.wakou-kirikoubou.com/
桐里工房
桐たんすに魂を込めて。日本4大桐箪笥の生産地である福岡県大川の地で、110年の歴史を持つ「桐里工房」。代々伝統的技法の確立と継承を行い、 技の積み重ねにより今なお進化を続ける、伝統ある桐たんす専門製造工房です。名工とうたわれた稗田武夫氏を父に持つ正弘氏を中心に本物の職人たちが責任を持って最後まで仕上げる「一人一品製作」を今も続けている数少ない工房です。
桐の魅力を充分に用い「たくみ」と「うまみ」を表現して、伝統技法を駆使した本物の中の本物といわれる物造りを目指すと同時に、現代の住空間にもマッチする、シンプルモダンデザイン桐タンスの開発にも取り組んでいます。また、伝説の桐たんすといわれる、黄金色の桐から生まれた「黄金の桐たんす」を製作しているのもこの「桐里工房」。料金に合わせたオーダーが可能なため、お好きなデザインでご注文してみてはいかがでしょうか。
ショップ名桐里工房公式ホームページURLhttps://kirikoubou.com/桐里工房Instagram公式アカウントhttps://www.instagram.com/kirikoubou/?hl=ja桐里工房Twitter公式アカウントhttps://twitter.com/okawakirikoubou
宮崎家具
伝統とモダンの融合。創業160年の歴史を持つ「宮崎家具」。宮崎家具が提供する桐たんすは、京指物の伝統技術を用い、職人がひとつひとつ手作りで製造しており、最高級の選び抜かれた素材とすぐれた技術で、何代にもわたり、愛用できる桐タンスを提供してくれます。
優れた機能性と部屋の空気感さえも変える凛とした佇まいを持つ桐たんすを作ること。桐の素材を活かすことにこだわり、装飾金具は最小限にし、飾りに頼るのではなく、職人の技を光らせる意匠となっています。またお客様の要望によっては、こちらも伝統工芸である蒔絵(まきえ)を施すことも可能。さらに高級感が増す桐たんすへと生まれ変わらせることもできますよ。また事前に専門のコーディネーターが要望を一つ一つ確認してくれるので、満足できる自分だけのオリジナル箪笥を必ず手にすることができるでしょう。
ショップ名宮崎家具公式ホームページURLhttps://www.miyazakikagu.com/宮崎家具Instagram公式アカウントhttps://www.instagram.com/miyazaki.furniture/宮崎家具YouTube公式アカウントhttps://www.youtube.com/channel/UCq3WOZROKU0jUVutU5oW26A
桐たんすの飯沢
桐たんすの飯沢
親・子・孫と三代、百年使える桐たんす。昔ながらの伝統工芸箪笥から現代の住宅事情に合わせた背の低いチェストなどを、お客様からのご注文を受けてから一棹、一棹丁寧に製作している「桐たんすの飯沢」。完全オーダーメイドになるので、サイズ・型など一人一人のお客様に合わせた箪笥を朱蒙することが可能。
別注に関しても、既製商品と手間、材料が増えなければ値段も変わらないので気軽に相談することもできます。また仕上げに関しても、ラッカー塗装・ウレタン塗装などは行わず、伝統的な砥の粉仕上げ、フローリングのお部屋に合わせる、時代仕上げ・オイル仕上げ・拭き漆仕上げなど体に優しい仕上げを行っています。どのようなタイプの桐たんすにも対応できるので、細かい要望まで聞いてほしいという方にはおすすめですよ。
ショップ名桐たんすの飯沢公式ホームページURLhttps://www.tansu-co.jp/chest/kiri.html桐たんすの飯沢Instagram公式アカウントhttps://www.instagram.com/miyazaki.furniture/桐たんすの飯沢YouTube公式アカウントhttps://www.youtube.com/channel/UCq3WOZROKU0jUVutU5oW26A
高橋新吾タンス店
桐たんすのニュースタイル。大正8年創業以来100年あまり、確かな腕の職人により国産桐材で箪笥制作を行ってきた「高橋新吾タンス店」。伝統的なものから、ライフスタイルに合わせたデザイン桐タンスまで、要望に合わせ制作してくれます。
天然乾燥によるアク抜きをキチンと行い、桐の収縮率が少ない特徴を生かしており、オーダーも1センチ単位で受けてくれるので、ぴったり隙間のない製品を完成させてくれます。また桐製品であれば、何でもオーダー可能ということで、箪笥に合わせたアイテムを一緒にオーダーしてもいいかもしれないですね。
ショップ名高橋新吾タンス店公式ホームページURLhttps://kirikoubou.com/
会津松本
職人の技術を最大限に活かして、現代の暮らしを豊かにする家具を。伝統と技を守り、いいものを全国各地に届けることをコンセプトに、創業70年変わらない営業を続けている「会津松本」。桐箪笥が生まれた200年前から変わらぬ伝統工芸の姿を、現代に伝えています。常に、新しいものづくりに挑戦していく、そんな想いで作られる作品は、昔と変わらない姿の桐たんすから、現代風にアレンジされたモダンな雰囲気の桐たんすまで、さまざまな商品が揃っています。
職人が注文を受けてから一つ一つ丁寧に作り上げるので、お客様の要望に合わせてのフルオーダーも可能。お客様一人ひとりに合わせたスタイルで、ニーズに沿った形で商品を製作してくれるので、お部屋に合った桐たんすを注文することができます。桐箪笥職人が一棹一棹丁寧に仕上げた商品はまさに至極の逸品。出来上がった商品は、自社のトラックで郵送。傷つけることなく、設置まで行ってくれるのも嬉しいですね。
ショップ名会津松本公式ホームページURLhttp://www.aizu-matsumoto.co.jp/会津松本Instagram公式アカウントhttps://www.instagram.com/aizu.matsumoto/会津松本YouTube公式アカウントhttps://www.youtube.com/channel/UCc9OdAmU88H-pr5o2CnFvCQ
田中家具製作所
大切なものをお守りする 初音の桐箪笥をあなたに。。約300年以上の歴史を誇る大阪泉州桐簞笥を製作しており、代々受け継いできた技と桐への熱いこだわりで丹精こめて、すべて手作りで製作しています。そんな「田中家具製作所」で有名なのが、完成まで半年を要するという、最高品質の桐材にこだわった「初音ブランド」。
技を受け継ぎ、更に世に広めるために奮闘した結果生まれたブランドで、「田中家具製作所」の名を全国に広める作品となりました。オーダーメイドについては、伝統的な桐たんすからモダンなテイストに仕上げた桐たんすまで製作実績を持ち、どんなお部屋にも合うたんすを作り出してくれます。伝統工芸士である田中 美志樹氏を中心に、確かな腕を持った職人たちが作り出す、見た目が美しい高品質な桐たんすを作ってほしいという方にはおすすめですよ。
ショップ名田中家具製作所公式ホームページURLhttps://www.hatsune-kagu.com/田中家具製作所Instagram公式アカウントhttps://www.instagram.com/tanakakaguseisakusyo/田中家具製作所YouTube公式アカウントhttps://www.youtube.com/user/hatsunekagu
伝統工房結城 桐たんす堀江
伝統工房結城 桐たんす堀江
受け継ぐ 大切な家族の思いを形に。総桐たんす製造一筋70年を超える、四代続く桐専門店の「統工房結城...
【GEORGE FROST(ジョージ・フロスト)】「愛」をモチーフにしたセンスの良いメンズアクセサリーが大注目!GEORGE FROSTの魅力を徹底解説
世界で人気を集めているニューヨークのジュエリーブランド「Lulu FROST」から新しく誕生したGEORGE FROST(ジョージ・フロスト)。メンズアクセサリーを中心としたアイテムを展開し、そのデザインセンスで今大注目のブランドとして脚光を浴びています。
そこで本記事では、GEORGE FROST(ジョージ・フロスト)の魅力を徹底解説。最新のアイテムやおすすめのコーディネートまでご紹介していきます。
GEORGE FROST(ジョージ・フロスト)とは
GEORGE FROST(ジョージ・フロスト)は、「メンズスタイルらしいヴィンテージライクでセンス良いアクセサリーをユニセックスで使える」というコンセプトのもと、身につけやすくリーズナブルなアクセサリーを販売しているブランドです。
男性はもちろん、性別関係なくおしゃれに使えるアイテムが人気を集めており、特にネックレスやリング、キーホルダーなどの小物のコレクションは、ニューヨーカー達に絶大な人気を誇っています。
愛の証からインスピレーションを受けているということで、大切な人へのプレゼントとしても最適なブランドとして、今世界中から大注目を集めています。
GEORGE FROST(ジョージ・フロスト)の歴史
GEORGE FROST(ジョージ・フロスト)は、2004年にニューヨークで設立されたLulu FROST(ルル・フロスト)のユニセックスラインで、2013年にスタートしました。
後ほどご紹介する、デザイナーでありLulu FROSTの設立者であるLisa Salzer(リサ サルツァー)と、ダンサーMARLON TAYLOR-WILES(マーロン・タイラー・ワイルズ)、アーティストのJON SNEDEN(ジョン・スネデン)が共同でデザインしたアクセサリーは、ニューヨークを中心に世界で知られるようになりました。
現在は日本での取扱店舗も増え、着々とその名は知れ渡っています。
GEORGE...
【CRISLU(クリスル)】キュービックジルコニアの輝きが美しいラグジュアリーメンズアクセサリーブランドの最新アイテムとは
CRISLU(クリスル)は、キュービックジルコニアを散りばめ、キラキラとした美しい輝きを持つアクセサリーを多数世に輩出しているブランドです。
レディースメンズ問わず、美しい輝きを持つアクセサリーは、ラグジュアリーでフォーマルな場でも身に付けられるものばかり。
この記事では、CRISLUの魅力を深掘りするべく、概要や歴史、最新アイテム、おすすめスタイリングなどをご紹介していきます。
CRISLU(クリスル)とは
CRISLU(クリスル)は、すべての女性にラグジュアリーで豪華な体験をしてもらえるようにデザインされたアクセサリーを、手に届きやすい価格で提供しているブランドです。
時代を超えて今もなお愛されるキュービックジルコニアや、デザイナービーズをふんだんに使用して作られるアクセサリーは、個人のスタイルを高めることを目標としています。
もちろん今やレディースだけでなく、メンズアクセサリーを多数取り扱っており、性別問わず愛されているブランドと言えます。
CRISLU(クリスル)の歴史
CRISLU(クリスル)は、1961年に立ち上げられた歴史あるブランドの1つで、家族経営の企業として知られています。
CRISLUのファインジュエリーデザイナーは、誰もが楽しめるようにという願いを込め、最高級のキュービックジルコニアを用いたアクセサリーを制作しています。
925シルバーをはじめ、純プラチナや18金などにキュービックジルコニアをセットして作られているため、肌への刺激が少ないというのも魅力的です。
CRISLU(クリスル)の創業者
CRISLU(クリスル)の創業者であるLloyd Crisfield(ロイド・クリスフィールド)氏は、義理の父親である作曲家Harold Adamson(ハロルド・アダムソン)氏にハリウッドにあるスタジオに連れて行かれた際に見たにぎやかな映画のセットや、ダイヤモンドやパールをあしらったデザイナーズドレスに身を包み、スタイリッシュに登場する豪華なスターたちの姿を見てインスピレーションを受けたことをきっかけにCRISLUの立ち上げを決めました。
デザインも作りも一生ものでありながら、求めやすい手頃な価格のアクセサリーを作るというビジョンを掲げていたと言われています。
2004年からは、Lloyd Crisfield氏の息子であるBryan Crisfield(ブライアン・クリスフィールド)氏とJeff Crisfield(ジェフ・クリスフィールド)氏が経営を引き継いでおり、高品質の素材を用いつつ、優れたデザインへのこだわりを通じて、CRISLUをここまで成長させてきたのです。
CRISLU(クリスル)の最新アイテム5選
CRISLU(クリスル)は、レディースアクセサリーブランドのイメージが強いかもしれませんが、近年では数多くのメンズアクセサリーも発売しています。
ここでは、メンズアクセサリーの最新アイテムの中でもおすすめのものを5つご紹介していきます。
Mens Flush Set Brilliant Cut Three Stone Ring
Mens Flush...
厳選【ウォールナット家具 ソファベッド16選】シンプルモダンでラグジュアリーなおすすめのウォールナットソファベッドをご紹介!
リビングでごろごろとくつろぎながら過ごすことができるソファベッド。眠たくなれば広げてそのままベッドとして活用できるので、とても便利なソファです。もちろん普段はソファとしての役割も果たすので、お部屋にマッチしたおしゃれなものがいいですよね。そこでおすすめなのが、ウォールナット材で作られたソファベッドです。お部屋に落ち着きを与え大人の雰囲気をもたらしてくれます。
そこで今回は、おすすめのウォールナット家具のソファベッドを今人気のデザイン別にご紹介していきます。
ラグジュアリーなウォールナット家具・ソファベッド
まずご紹介するのが、海外家具ブランドが制作している、ラグジュアリーなウォールナットソファベッド。たった一つ置くだけで、お部屋を豪華贅沢な雰囲気にしてくれます。
くれます。
おしゃれでスタイリッシュなソファベッド
シンプルモダンでシャープなデザインとなっているウォールナットソファベッド。ウォルナット無垢材を使用した美しい造りとなっており、屋内、屋外を問わず、どんな空間にもぴったりなソファベッド。幅を広くとっているので、お友達やご家族とも共有することができますよ。
快適さや安らぎを必要とするあらゆる部屋で使用することができ、控えめでシンプルな雰囲気は、心地よさを感じさせてくれます。ソファのサイドには小さなテーブルがついているので、飲み物や携帯電話を置くのに最適。背もたれと座面のクッションも快適に過ごせるように作られています。スタイリッシュなデザインのソファベッドをお好みの方にはおすすめですよ。
商品名ウォールナット無垢材のスエロモダンウッドソファー1522サイズW2819×D787×H800価格(税込)1,069,150円商品URLhttps://bertuhome.com/products/suelo-modern-wood-sofa-in-solid-walnut-1522店舗名bertuhome店舗URLhttps://bertuhome.com/
あたたかみのあるアメリカンデザインのソファベッド
あたたかみのあるアメリカンデザインのソファベッド
ミッドセンチュリーモダンデザインに色濃く影響を受けた作りとなっているソファベッド。あたたかみと温もりを感じるウォールナットの繊細さと、しなやかなカーズを描いたソファ横のアームが特徴的なデザインとなっているソファです。
アメリカンデザインで、色合いもウォールナットにマッチ。ソファに不足してくる背もたれのクッションも柔らかく、肌触りや居心地も抜群。いつまでもそこにいたくなるような雰囲気を醸し出し、くつろぎの場所を提供してくれますよ。
商品名Frode Dark Styletto ソファベッド ウォールナット アームサイズW2235×D1041×H838価格(税込)452,290円商品URLhttps://www.oldbonesco.com/products/frode-dark-styletto-sofa-bed-walnut-arms?variant=42295634395293店舗名oldbonesc店舗URLhttps://www.oldbonesco.com/
南国の空気を感じさせるソファベッド
一からすべて手作りにこだわった、まさにラグジュアリーなソファベッド。リビングルームに置くために設計されたデザインとなっており、お部屋に置くだけで、エレガントで優雅な空間を演出してくれます。
高い背もたれ、柔らかなクッション、高級感漂うウォールナットで丁寧に作られたひじ掛けを備え、長時間いても全く疲れることはありません。またひじ掛けは広くとられているので、ノートパソコンや飲み物、ちょっとした食事などを置く実用的なサイドテーブルとしても使用することができます。ちょっと優雅な気分に浸ることができるソファベッドですよ。
商品名マロイウッドソファベッドサイズW2300×D640×H940商品URLhttps://www.innovationliving.asia/products/by-type/sofa-beds/product-details/malloy-wood-sofa-bed店舗名イノベーション・リビング店舗URLhttps://www.innovationliving.asia/
独像的なデザインが魅力的なソファベッド
日本の住宅事情にぴったりなデザインとなっているソファベッド。コンパクトな作りとなっており、クッションを外し、シートを前に出して背もたれを倒すと、快適なフルサイズのベッドにスムーズに変えることができます。
ソファからベッドへの簡単な変換に加え、収納用寝具ボックスも付いており、貴重なスペースを節約し有効に活用できる工夫が満載。見た目もウォールナットアームがアクセントとなり、お部屋をエレガントな空間へと変えてくれます。シンプルで柔軟性のあるソファベッドで、あなたの生活空間を広げてくれますよ。
商品名リキャストプラスソファベッド ウォールナットアーム付き ダークウッドレッグサイズW2235×D990×H762価格(税込)362,607円商品URLhttps://www.modture.com/products/recast-plus-sofa-w-walnut-arms-dark-wood-legs店舗名MODTURE店舗URLhttps://www.modture.com/
家族4人でぴったりサイズのソファベッド
あたたかみのあるウォールナットと職人の技、見た目の美しさなどが一体となった、これ1脚でエレガントな日常を過ごすことができるソファベッド。ベッドにしたときはクイーンサイズになるので、ご家族でも余裕をもって使用することができます。
頑丈なメタルフレームにウォールナット無垢材の脚を組み合わせ、シンプルでクラシックなデザインに。曲げ木のアーム、マットレスの繊細さにもこだわり、快適な暮らしをサポートしてくれます。ソファからベッドへの変換も簡単なので、座る、くつろぐ、昼寝する、休むといった行為を快適に行うことができますよ。お一人でもご家族でもリラックスした空間を生み出してくれますよ。
商品名ランデール スリーパーソファ ウォールナットフレーム ミックスダンス ナチュラル by イノベーション リビングサイズW2040×D800×H550価格(税込)505,290円商品URLhttps://www.homethreads.com/products/furniture/sofa-bed/95-748263527-3-ran-d-e-l-sofa-walnut店舗名Homethreads店舗URLhttps://www.homethreads.com/
シンプルでエレガントなソファベッド
モダンでエレガントなデザインで快適性、機能性を兼ね備えたソファベッドです。スタイリッシュな作りになっており、背もたれをソファ、リラックス、ベッドの3つのポジションに設定することができるつくりになっています。
厚手の布張り、マットブラックの粉体塗装の金属フレーム、ウォールナットの脚が三位一体となり、革新的な構造を完成させています。丈夫で耐久性のあるファブリック素材を使用しているので、長く使うことができます。お部屋を優雅に彩ってくれる、そんなソファベッドですよ。
商品名ダブレクソ・デラックスタフテッドソファベッド...
Popular Categories
Let's Stay in Touch
Bucketlist Experiences
アルディヴァーグ Hardi Vague| 群馬県高崎市の店舗・ショップ情報・口コミ・Instagram(インスタグラム)
”#アルディヴァーグ Hardi Vague”
地図アプリで見る
公式サイト
HardiVague/アルディヴァーグ
住所
群馬県高崎市連雀町135
大丸福岡天神 代表TEL
0273869200
営業時間
月曜日12時00分~20時00分火曜日12時00分~20時00分水曜日12時00分~20時00分木曜日12時00分~20時00分金曜日12時00分~21時00分土曜日12時00分~21時00分日曜日12時00分~20時00分
最寄り駅
JR「高崎」駅
Instagram
https://instagram.com/hardivague/
公式ブログ
https://www.ass-inc.com/information/
Facebook
https://www.facebook.com/pages/HardiVague/237915909553844
Twitter
https://twitter.com/HardiVague
アルディヴァーグ Hardi Vagueの口コミ・レビュー
Chrome Hearts クロムハーツを含め大人の夏服メンズコーデに欠かせないハイエンドなファッションブランドを多数取り扱いされているショップさんで地元の方からもネット通販を含め高評価です。ゴルフウエアブランドのMark & lona(マーク&ロナ)も取り扱いされているのでゴルフ好きな方も楽しめるお店ですね。
https://blog.gxomens.com/chrome-hearts-company-and-legit-store/
アルディヴァーグ Hardi...
動画付き『職質⁉』ジャスティンビーバー 最新 ファッションとオフホワイトのナイキスニーカーとは?
”#動画付き『職質⁉』ジャスティンビーバー”
ジャスティンビーバー(JUSTIN BIEBER)のファッションは常にトレンドウォッチャーの注目の的で時折、とんでもない恰好でパパラッチされることもありますが。ストリートファッションのアイコン的存在として現在でもSNS、インスタグラムを含めジャスティンビーバーの存在は1つの経済圏を創るほどです。
そんなジャスティンビーバーが今回はオフホワイト×ナイキのコラボスニーカーである、エアマックス90デザートオレでNY市警に職質されヴァージル・アブローにインスタのストーリーズでクレームしたというのです。問題のインスタストーリーに投稿された動画を交えてご紹介します。
https://blog.gxomens.com/virgil-abloh-off-white-nike-coachella-2019/
ジャスティンビーバーとオフホワイト(Off White)とヴァージル・アブロー
ジャスティンビーバーとヴァージルアブローは公私ともに非常に仲が良く昨日まで開催されていたコーチェラフェスティバルでは初デビューのヴァージル・アブローとハグする奥さんでもあるヘイリーボールドウィンが目撃されています。
https://twitter.com/justinbieberjio/status/1117268448566890498?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1117268448566890498&ref_url=https%3A%2F%2Fblog.gxomens.com%2Fvirgil-abloh-off-white-nike-coachella-2019%2F
ヘイリーだけじゃなくケンダルジェンナーも同行してたみたいでセレブonセレブなコーチェラフェスの豪華さが伝わります。もちろんコーチェラフェスにはジャスティンビーバーも来ており。
https://twitter.com/justinbieberjio/status/1117718520450535425
こちらはビリーアイリッシュとハグするジャスティンビーバーです。彼ももちろん奥さんのヘイリーボールドウィンと一緒にフェスに参加してました。
ジャスティンビーバー職質される?
https://youtu.be/XNszt01vFWM
こちらが問題の動画です。マーケティングなのか本当にこの警官が知らなくてなのかは謎ですが。どうもオフホワイト(Off White)のデザインであるジップタグを見て万引き防止タグと思ったらしくジャスティンビーバーに職質してきたというのである。
まあ確かにオフホワイト知らなかったらジップタグが万引き防止タグに見えなくもないような気もしますが。こちらが万引きしたと思われたエアマックス90デザートオレです。オフホワイト×ナイキのコラボでザ・テン(THE TEN)シリーズの中でも非常に人気の高いモデルです。
https://blog.gxomens.com/off-white-nike-airmax90-desert-ore/
ジャスティンビーバーがヴァージル・アブローにクレームを付ける!!!
ヴァージル。兄妹よなんてことだ・・・なんてことだよ・・・マジで勘弁してくれよ!!警官がやってきて、なんで俺のスニーカーにセキュリティタグを付けてるんだって聞くんだよ。なんだってんだよ…」 “Virgil my god bro, you’re freaking...
動画有り『モンクレール ジーニアス(MONCLER GENIUS)』イケメン俳優 竹内涼真×5 MONCLER CRAIG GREEN
竹内涼真さんと言えば「下町ロケット」や「過保護のカホコ」など最近のテレビシーンでは見ない日はないと言えるほど大人気の俳優となりました。
そんな竹内涼真さん、モデルにサッカーもできて「LINE BLOG OF THE YEAR 2018」グランプリ受賞ともう飛ぶ鳥を落とす勢いの今メチャ旬な俳優さんですが。つい先日よりルイ・ヴィトンでの特集やファッション業界での話題も非常に増えております。
今回はそんな竹内涼真さんのモンクレール(Moncler)の最新コレクション『モンクレール ジーニアス(MONCLER GENIUS)』とコラボした イケメン俳優 竹内涼真×5 MONCLER CRAIG GREENをご紹介したいと思います!!
竹内涼真について
...