ホーム ブログ ページ 210

2019年春夏『Chrome Hearts×ピアス大全集』シルバーアクセサリー、スタッドピアス、フープピアスのすべて #クロムハーツ大図鑑 Vol.8

0

“『#Chrome Hearts×ピアス大全集』”

via KOZUE AKIMOTO MILAN CHROME HEARTS|I AM KOO

クロムハーツの歴史はバイカーの歴史というのが1900年代でした。2000年前後からは海外のバイカーやロッカーたちに追随するように海外セレブ、ミュージシャンが愛用するようになり国内の芸能人やファショニスタの間でもオシャレなコーディネートのマストシルバーアクセサリーとしてクロムハーツのリングネックレスが愛用されるようになりました。

職人であった現オーナーのリチャードスターク氏ははじまりこそバイカー向けにレザージャケットやそのパーツとしてシルバーを作ることからはじまったクロムハーツも今や世界一のシルバーアクセサリーブランドになりました。もちろんその背景にはマリブ生まれである奥さんローリーリンスターク(Laurie Lynn Stark) 氏や、共同創始者であるレナードカムフォート、 ジョンバウマン、スタンリーゲスといったパートナーがいたからこそともいえます。今回は、クロムハーツのなかでも男性・女性ともに愛用者の多いクロムハーツのピアスについてご紹介していきます!

クロムハーツのブランド名の由来といわれている映画 ”Chrome Hearts”

最初のお写真は、モデルで芸能人でもあり国内外にもファンの多いファショニスタな秋元梢さんです。撮影されているのは韓国出身でNY在住のフォトグラファー ク・ヨンジュン ( YOUNGJUN KOO )氏です。ファッションといえば写真やスナップはブランディングの上で超重要ですが。I AM KOOの手にかかればブランド、モデルの新しい格好良さを引き出してくれる。ストリートスナップの魔術師です。また彼自身、親交も深いマルセロバロンのモデルも務めている。

世界的なブランドや企業とのコラボも多く、イケメンでファッションのセンスも抜群といえばファッション業界にオシャレ女子もほっとかないでしょう。羨ましい限りです^^

クロムハーツの2種類のピアス

クロムハーツからはたくさんの種類のピアスがありますが2つのピアスに分けられるのをご存知でしたか?その2種類とは

  • スタッドピアス
  • ドロップもしくはフープピアス

です。では、この二つの違いについても説明します。

スタッドピアス

「スタッド」とは「杭」や「鋲」の意味でいわゆるピアスポストが真っ直ぐになっていて、キャッチなどの留め具で固定するピアスのことを「スタッドピアス」と言います。

フープ(ドロップ)ピアス

フープというだけあって、ピアスポストの先が輪っかで、その先にクロスなどのチャームがぶら下がってるピアスのことをフープピアスもしくはドロップピアスと言います。

クロムハーツを買うならこれを見ろ

CHクロス

CHクロスファット スタッドピアス

CHクロスベビーファット イヤリング

登坂広臣xCHクロスベビーファット イヤリング

スキニーバングル ベビーファットピアス

CHクロス フープピアス

登坂広臣xCHクロス フープピアス

https://twitter.com/hi60mi1/status/591959608236748801?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E591959608236748801&ref_url=http%3A%2F%2Fchromehearts-syosinsya.com%2F%3Fp%3D6708

CHプラス

CHプラス スタッドピアス

岩田剛典xCHプラス スタッドピアス

登坂広臣、岩田剛典xCHプラス スタッドピアス

https://www.instagram.com/p/1dCoHFJR2g/?utm_source=ig_embed

フープクロス ピアス

フーププレーン ピアス

岩田剛典xフーププレーン ピアス

ジードラゴン(G-Dragon)xフーププレーン ピアス

このMVはクロムハーツだらけです。ラージダガーにCHクロスのスタッドピアスにリングもベルトもレザージャケットもスカーフもサングラスも時計も、、、よく見ればMVに出てくる女の子の人形もクロムハーツのライダースジャケットやジョジョピアスしています。なんという贅沢な人形なんでしょうか。とにかく、すべてクロムハーツです。しかもピアスに関しては3,4回変わってるという、、、

タイニーe CHプラス 5ドロップ スタッド ピアス

タイニーe CHプラス スタッド 3ドロップ ピアス

フープ / CHプラスピアス

スター

スター スタッドピアス

タイニースター スタッドピアス

ハート

ハート スタッドピアス

BSフレア

BSフレア スタッドピアス

ダガー

ダガー ノーズ スタッドピアス

ダガー チャーム オン フープ ピアス

その他のモチーフ

ハリスティータースタッド ピアス

スパイクイヤリング

フープスクロール ピアス

小栗旬xスクロールフープピアス

ドロップ リップス&タン ピアス

ジョジョ w/3チャーム ピアス

登坂広臣xジョジョ w/3チャーム ピアス

https://www.pinterest.jp/pin/856598791604383813/

クロステイル フープ ピアス

ダングルピラミッドプラスピアス

クロステールタイニードロップピアス

CH ティアードロップ ピアス

ピアスのメンテナンス方法

せっかく買ったクロムハーツもだんだん変色していきます。シルバーの手入れについてはネットなど検索すれば山ほど出てきますが、クロムハーツは燻し加工がされています。普通のシルバーみたいにクリーニング剤に浸すとその加工まできれいになってしまいます。そこでクロムハーツのメンテナンス方法を紹介します。

黒ずみの原因

原因は空気中の硫化水素との反応で、シルバーの表面に硫化銀が発生し、この硫化銀こそ黒ずみの原因なのです。また、温泉にシルバーアクセサリーをつけると黒くなりますが、こちらは温泉また湯気の中に含まれる硫黄と反応して硫化銀が発生することにより黒くなります。通常はシャワーやお風呂は大丈夫ですが入浴剤にも硫黄が含まれるものもあるので注意が必要です。

他にも、汗、ゴム製品、界面活性剤に硫黄成分が含まれているシャンプーや化粧品などなど以外と硫黄が含まれている物が身の回りにあるので気を付けましょう。

オススメは。。。

クロス(布)、液体タイプ(クリーニング剤)、スプレータイプなど色々ありますが直営店で購入するとシルバーポリッシュがもらえます。ということは、クロムハーツがクロムハーツの手入れはシルバーポリッシュでと言っているということになります。

先ほども言ったように、クリーニング剤に浸してピッカピカにする方法もありますがあれをやるとせっかくの燻加工がとれてしまいます。メンテナンスするならポリッシュがオススメです。

上級者には

厳密に言うと一度いぶし加工を取ってしまってもまた黒くするために銀黒(黒化液)を使って黒にすることは可能で一度黒くしてして光らせたい部分を磨く方法や綿棒やハケを使って黒くしたい部分だけに黒化液を塗って黒くすることも可能です。

こんな方法もありますがこれも結局は自分の好みですクロム上級者の楽しみ方のような気がします。クロムハーツの職人さんが入れた燻と素人が入れた燻では全然違うし、逆に変な入り方になる可能性もあります。それでも自分の好みにしたい!という人は自己責任でやってみてください。元の加工を大事にしたい人はポリッシュで磨くのが良いと思います。

クロムハーツの直営店でも

磨くだけなので普通にできるとは思いますが、少し気になったらクロムハーツ直営店で買えば、プロのスタッフさんが無料で磨いたりしてくれます。その時にメンテナンスの方法を聞いてみるのもいいかも知れません。

2019年春夏『Chrome Hearts×ネックレス大全集』シルバーアクセサリー、チャーム、ペンダントのすべて #クロムハーツ大図鑑 Vol.7

0

“『#Chrome Hearts×ネックレス大全集』”

クロムハーツの誕生から現在まで、クロムハーツはキングオブシルバーにふさわしい数のシルバーアクセサリーで人々を魅了してきました。それはリングに魅せられた人や、ブレスレットピアスなどシルバーアクセサリーの造形美はクロムハーツならではの物です。

今回はその人々を魅了してきたシルバーアクセサリーの中でも人気の高いネックレスを紹介します。この記事でほぼすべて網羅しているのではないでしょうか。。。

クロムハーツにネックレスは存在しない!?

実はクロムハーツに「ネックレス」という表記のアイテムは存在しないのはご存知ですか?じゃあ皆さんがネックレスと思っていたものは何だったのか。実は。。。

  • チャーム
  • ペンダント

というアイテムとしてリリースされています。

チャームについて

クロムハーツのチャームはペンダントトップ(クロスやハートのモチーフ)が小ぶりで女性の方でも付けやすく人気です。小ぶりなぶん、”価格が安く”購入も比較的しやすいと思います。さらにどんな服装にもワンポイントとしてさりげなく、しかしクロムハーツの存在感をプラス出来るのでクロムハーツ入門のひとつにはチャームがオススメだと思います。

ペンダントについて

チャームとは逆に大ぶりで複数のペンダントトップが着いているアイテムもあります。ジャラ付けやクロムハーツ感を存分に味わいたい方はこちらのほうがいいかもしれません。

クロムハーツを買うならこれを見ろ

国内正規直営店や国内取り扱い店、オンラインサイトでの購入については上述の記事をご覧ください。また著名人などが行っている宝石の埋め込みなどはカスタムショップをおすすめします。

クロムハーツチャーム一覧

基本的にクロムハーツのチャーム、ペンダント、どちらにしてもペンダントトップのモチーフの違いによって種類が分かれてきます。なので、今度はクロムハーツのチャームをモチーフ別に紹介します。

CHクロス

クロムハーツと言えば「クロスモチーフ」と言っていいほど、クロムハーツのシンボルにもなっているモチーフです。CHはクロムハーツ(CHROME HEARTS)の頭文字である「C」と「H」を意味します。

ベビーファット

クロムハーツのチャームの中でもかなり安く、小ぶりでかわいいチャームでクロムハーツのチャーム入門アイテムという位置づけだと思います。女性にも似合うサイズ感なので男性から女性へのプレゼントにも最適です。

三浦翔平xCHクロス ベビーファット

View this post on Instagram

#ROADED

A post shared by shohei miura/三浦翔平 (@shohei.63) on

ベビーファット エンジェル

エンジェルメダルチャームとベビーファットを合わせたレアなアイテムです。メダル部分の天使とダガーで形成された絵画のようなデザインが特徴的でこのチャーム自体あまり見たことがないので、人との違いを楽しみたい人におすすめです。

フレームオープン ベビーファット

タイニー CHクロス

タイニーCHクロスは定番中の定番。価格、モチーフ、使いやすさ、どれを取ってもクロムハーツ最初の1個には最適です。

ダブルCHクロス

CHクロスがダブルでデザインされています。ダブルとは言っても元々はCHクロスという代表的なチャームのディテールを使っているのでチャームだとちょっと物足りない・・・でもペンダントは高いし、大きすぎる・・・という人はこのダブルCHクロスを考えてみましょう。

1ボール タイニーCHクロス

CHクロスの上にワンボール付いてるのがこのアイテムです。 実は購入時からボールチェーンもついていてお得感もあります(笑)

西川貴教x1ボール タイニーCHクロス

https://www.pinterest.jp/pin/856598791604383778/

ローリークロス

さり気なく配置されたスターが先端に垂れ下がるチャームです。実はCHクロスチャームよりも大きく”ふつうのチャームじゃ物足りない”とか”クロムハーツっぽくないのがいい”って方にはgoodです。

CHプラス

CHプラスはクロスの上下左右の長さを均等にしたモチーフで女性でも付けやすいデザインになっています。

CHプラス

小ぶりに見えますが、実際は高さ:21mm(丸カン含む26mm)幅:16mm、厚み:8mmと、クロムハーツの中でもかなり大きいチャームです。キーリングやキーチェーンに付けるというオシャレな使い方をしている人もいます。

フレームドチャーム CHプラス

縁の中にCHプラスがおさまってるデザインです。

ピラミッドチャーム CHプラスボール

新しいデザインのピラミッドクロス同士を合わせ立体デザインで、ボールなので 裏表がなく、どの角度からもチャームを愉しむことができます。

ミディアムチャーム CHプラス

クロムハーツの代表的なモチーフ「CHプラス」のチャームにクロムハーツの頭文字「C」と「H」のロゴを合わせた存在感のあるチャームです。

タイニーホイッスルチャーム CHプラス

西川貴教xタイニーホイッスルチャーム CHプラス

ギターピックチャーム CH プラス

その名の通り「ギターピック」の形なので、ギター弾いてる人や音楽関係の方には特に人気です。

メダル

エンジェルメダル

円縁の上部に「CHROME HEARTS」下部にCHプラスが5つ配置されてます。

エンジェルメダル FUCK YOU

丸い円のフチ上部に「CHROME HEARTS」下部に「FUCK YOU」と刻印されてるのが特徴です。

オーバルエンジェルメダル

人気のあるエンジェルメダルチャームをメダイ型にした新作です。ベビーファットクロスチャームやドッグタグとの重ね付けにも最適だと思います。

フォティメダル

エンジェルメダルの中でもかなりレアなフォティシリーズのバージョンです。創設者リチャード・スターク氏の親友、であり、クロムハーツのアート担当であったジョーフォティがクロムハーツをデザインする愛着のあるスカルが魅力的です。

BSフレア

BSフレアは過去に「ヒャクアイ」とも呼ばれ、この百合は、フランス王家の紋章として知られています。その紋章を上下逆さまにしてデザインしたのがこのモチーフです。それにボーイスカウトの紋章のユリを逆さまにアレンジしたためイニシャルにBSが付いています。

BS フレア

1ボール BSフレア

フレームド BSフレア

ハート

クロムハーツのハートはただのハートではなく、右側がフローラルのデザインになってます。

ハート

レームド ハート

ケルティック

フレームド ケルティック

スカル

タイニー ハリスティーター 

クロムハーツxジョーフォティコラボレーションアイテムがクロムハーツ ハリスティーター チャームです。クロムハーツでは珍しいかわいいスカルのモチーフが印象的です。

マハリア

スター

スター

均等な六角の星を描きだした、シャープかつモード感漂うフォルムでシルバーの素材感とスターの形が神秘的です。

フレームド スター

スター オブ ダビデ

このモチーフには”魔除け”の意味があります。“ダビデの星”といわれているこの形は日本語では”六芒星”や”籠目”ともよばれています。

レニークラヴィッツxスター オブ ダビデ

ギターピックチャーム ファッカースター

両面に「スター」とクロムハーツのホースシューのロゴデザインが入っているのでリバーシブルででも使えるかなり便利なチャームです。スターとホースシュー、クロムハーツの代表的な2つのロゴを体感したいクロムハーツ初心者の方におすすめ。

ダガー

タガーの名前からもわかるように、中世の短剣からインスパイされて作られたデザインで強くあろうとする意思の表れを表現しているモチーフです。

ダガー

その他のモチーフ

スパイク

スパイクモチーフの小サイズのチャームです。あまり有名なモチーフではないので、初心者というよりは、上級者向けアイテムかなとは思います。

コーニチェロ

建築デザインの1つのコーニスと呼ばれるデザインを取り入れたチャームです。コーニスはもともとがギリシャ、イタリアでのデザインが発祥した事からクロムハーツ的なアメリカナイズされていない新鮮なデザインです。

クロムハーツペンダント一覧

チャームと同じデザインの物もありますがモチーフ別にペンダントを紹介します。

CHクロス

クリンプトクロス

クロスモチーフのトップ部分にボロチップがあしらわれ、「スクロールブレイド」という3つ編み仕上げの黒革紐が用いられています。

CH クロス プレーンベイル

先程のCH クロス ペンダントとモチーフ的には同じですが、ネックチェーンを通すところにプレーンベイルという輪っかが付いているか付いていないかの違いです。

NAOTOxCHクロス プレーンベイル

ダブルCHクロス

フィリグリークロス プレーンベイル

ジードラゴン(G-Dragon)xフィリグリークロス

via You Tube|BIGBANG – FANTASTIC BABY M/V

ケルティック クロス

ケルト伝説に出てくるケルティックドッグ(番犬)がクロスに絡みついたデザインです。

スペードクロス

大ぶりで大胆なシルエットですが、四隅のスペード、深く掘り下げられたクロス、ハート形のバチカン、編み紐のチップ等、細部に至るまで作り込まれたディティールにこだわったクロスです。ある意味クロムハーツっぽくないクロスです。

CHプラス

CHプラス

CHプラスメダリオン

ハードな印象のCHプラスにメダルの柔らかな印象が加わり、着け易くなったアイテムです。比較的新しいアイテムなのと、ハードな印象のCHプラスにメダルが加わることにより柔らかくなって、クロムハーツを初めて買う人でも使いやすいアイテムだと思います。

BSフレア

BSフレア

木村拓哉xBSフレア

5秒くらいが見えやすいと思います。

見にくいですがギャツビーのCMでも身につけているのはクロムハーツです。ちなみにこのCMはカールラガーフェルドを意識しているみたいです。

ダガー

ダガー

ジードラゴン(G-Dragon)xダガー

ダブルダガー

ダブルダガーの名称通り、通常のダガーペンダントを両面に彩っています。ダガー単体と比べて重量・厚みもほぼ2倍になっているので全てが2倍のアイテムです。

ダガーハート

聖マリアの聖心のように、ハートを剣が貫くペンダントです。クロムハーツの代表的モチーフを組み合わせがクールです。

スター

スター

スターオブダビデ

サングラスホルダー NTFL スター

一番下のループ部分がサングラスやメガネ掛けとしても使えるのでクロムハーツのアイウェアやほかのペンダントトップをかけるとキマって見えます。

その他のモチーフ

CH オーリング

ちょっとブルガリっぽさはありますが。。。男女ともに使いやすいアイテムです。

カール・ラガー・フェルドxCHオーリング

3トリンケット

キーパー

稲葉浩二xキーパー

フレームチャームクロス

7つの代表的なクロムハーツモチーフがクロスの中に閉じ込められた贅沢なペンダントです。「どのモチーフにするか決めきれない!」という人はこれをえらんでみるのも有りかもしれません。

SBTバンド

ケルティック ローラー

クロー

クロー=鷹ということで、その名の通り、「鷹の爪」をモチーフにしたモチーフは自由という秘められた意味があります。

稲葉浩二xクロー

ピースメダリオン

クロムハーツのネックチェーン

クロムハーツにはチャームやペンダントを購入すれば付属してくるボールチェーンとは別の5種類のネックチェーンが存在するのでそれも紹介します。

NE チェーン

一番華奢なチェーンです。

ロールチェーン

生田斗真xロールチェーン

ペーパーチェーン

一番太いチェーンです。

ツイストチェーン

一番デザイン性の高いチェーンです。

チャーム、ペンダント、チェーンのメンテナンス方法

せっかく買ったクロムハーツもだんだん変色していきます。シルバーの手入れについてはネットなど検索すれば山ほど出てきますが、クロムハーツは燻し加工がされています。普通のシルバーみたいにクリーニング剤に浸すとその加工まできれいになってしまいます。

ペーパーチェーン以外のチェーンに関しては燻加工も特にないのでクリーニング剤に浸けるのでいいと思います。しかし、ペーパーチェーンとチャーム、ペンダントに関してはそうはいきません。そこでクロムハーツのメンテナンス方法を紹介します。

黒ずみの原因

原因は空気中の硫化水素との反応で、シルバーの表面に硫化銀が発生し、この硫化銀こそ黒ずみの原因なのです。また、温泉にシルバーアクセサリーをつけると黒くなりますが、こちらは温泉また湯気の中に含まれる硫黄と反応して硫化銀が発生することにより黒くなります。通常はシャワーやお風呂は大丈夫ですが入浴剤にも硫黄が含まれるものもあるので注意が必要です。

他にも、汗、ゴム製品、界面活性剤に硫黄成分が含まれているシャンプーや化粧品などなど以外と硫黄が含まれている物が身の回りにあるので気を付けましょう。

オススメは。。。

クロス(布)、液体タイプ(クリーニング剤)、スプレータイプなど色々ありますが直営店で購入するとシルバーポリッシュがもらえます。ということは、クロムハーツがクロムハーツの手入れはシルバーポリッシュでと言っているということになります。

先ほども言ったように、クリーニング剤に浸してピッカピカにする方法もありますがあれをやるとせっかくの燻加工がとれてしまいます。メンテナンスするならポリッシュがオススメです。

上級者には

厳密に言うと一度いぶし加工を取ってしまってもまた黒くするために銀黒(黒化液)を使って黒にすることは可能で一度黒くしてして光らせたい部分を磨く方法や綿棒やハケを使って黒くしたい部分だけに黒化液を塗って黒くすることも可能です。

こんな方法もありますがこれも結局は自分の好みですクロム上級者の楽しみ方のような気がします。クロムハーツの職人さんが入れた燻と素人が入れた燻では全然違うし、逆に変な入り方になる可能性もあります。それでも自分の好みにしたい!という人は自己責任でやってみてください。元の加工を大事にしたい人はポリッシュで磨くのが良いと思います。

クロムハーツの直営店でも

磨くだけなので普通にできるとは思いますが、少し気になったらクロムハーツ直営店で買えば、プロのスタッフさんが無料で磨いたりしてくれます。その時にメンテナンスの方法を聞いてみるのもいいかも知れません。

2019年『Chrome Hearts×リング大全集』シルバーアクセサリーを愛するものに捧ぐ #クロムハーツ大図鑑 Vol.6

0

“『Chrome Hearts×リング大全集』”

クロムハーツ創業からレザー製品を中心に取り扱ってきましたがクロムハーツと言えば、リングネックレスピアスブレスレットなどのシルバーアクセサリーが今やメインと言っても過言ではないでしょうか?

クロムハーツ(Chrome Hearts)のリング・指輪というとブランドイメージから想像するようにヘヴィで武骨なイメージの人が多いかも知れません。1990年代のシルバーアクセサリーブームで、そういった男性的なイメージ通りのデザインのアイテムも伝統的に受け継がれているのは確かです。

しかし、クロムハーツというのは新進気鋭の若手のアーティストとコラボしたり、デザイナーを変えたりと時代と共に「変化」「進化」を繰り返しています。 その甲斐もあってか、女性向けの華奢なリングが登場したりと女性にも付けやすいアイテムも多くここ最近では”クロム女子”という造語も出てきました。

憧れの芸能人が着用してるのと同じリングを彼氏にプレゼントしたり、逆に男性からペアリングを女性にプレゼントする際にもおすすめのリングがあるくらい クロムハーツ(Chrome Hearts)のリング・指輪 は幅広いラインナップがあります。

via pinterest

そこで、モデル名が分からない人の為に、 クロムハーツ(Chrome Hearts)のリング・指輪 一覧を作ってみました。是非参考にしてみて下さい。

クロムハーツのリングが選ばれる理由

シルバーの帝王”クロムハーツ”、と言わんばかりの繊細なデザイン性の高さはまるでクロムハーツの世界観をそのまま描いたかのような、確かな存在感と、無類の価値を感じさせてくれます。ずっしりと重みのあるキーパーリングのような存在感の強いリングだけではなく、シンプルなスペーサーリングシリーズや、 少し細身のスクロールバンドリング、そしてデザイン性の高い、タイニーE CHプラスリングなど、種類豊富なリングがあり、一つ一つがブランドの歴史を語る上で必要不可欠な存在なのです。

そして近年では、レディースアイテムとしても使いやすい、釘のようなデザインの、ネイルリングクロスボールや、ピンキーリングとしても使える細身のバブルガムリング等もデザインされてきており、クロムハーツリングは今も尚進化し続けています。

時代の流れにより、細身のリングが多く誕生したことから、クロムハーツリングを重ね付けした愉しみ方をする女性の方も増えてきており、メンズブランドというイメージから、ユニセックスブランドへと進化しているようにも思えます。
のブランドにはないような、個性的で強いデザインから、芸能人や有名人の方にも愛用者の多いクロムハーツはメンズ、レディース、世代も問わずいつまでも人気の高いリングなのです。

安全に買うならこれを見ろ

リングサイズについて

USサイズ

33.544.555.56.577.588.599.51010.51111.512

日本サイズ

45.56.58910.511.513141516.517.519202122.523.52526

また、オンラインサイトで購入した場合、返品、交換が難しいケースもあります。その場合はカスタムショップへの持ち込みをするのも有りかも知れません。

K&T(KtoT)リング

深い彫りが特徴的で、プロによる確かな彫金技術を裏付ける芸術が刻まれており、中央には大きなジュエリーをはめられるようにホールが5つ設置されているので、カスタムして付ける人も多く人気の高いリングです。

シルバーの燻しが美しいリングの表面には、流れる波のような曲線による美の装飾が施されていてカジュアルである中にも、その重厚感のあるフォルムに高貴な気品さえ感じられる逸品です。 左右から迫り来るような力強い迫力感と、リングを優しく包みこむ柔和な曲線が見事に調和したデザインが男女の魅力を完璧なまでに表現するこのリングですが、もともとはデザイナーであるリチャードスタークが友人カップルに贈ったマリッジリングです。  その友人のイニシャル、KとTが名前の由来となっています。

キーパーリング

ブランド設立当初から存在するアイテムの一つで、永年愛され続けてきたクロムハーツリングです。そのデザイン性の高さから、メンズ、レディース、そして年齢問わずクロムハーツファンから絶大な支持を得ています。リングの表面に大きく刻まれたCHクロス。そのスキ間を埋めるように刻まれた美しい曲線のモチーフを丁寧に燻し、より立体的に表現されています。

via pinterest

クロムハーツの歴史の中で、最も愛されブランドとしても、最も愛着深いと考えられるキーパーリングは、その名の通り「番人」を表すリング。常に進化を繰り返してきている”クロムハーツ”というブランドにおいて、良い意味で変化していかない、変わらないクロムハーツの世界観を存分に味わうことができる リングといえます。

クラシックオーバルリング

王朝時代の絢爛豪華な装飾美を彷彿とさせるのは、繊細な曲線が織り成す美しすぎるその姿のクラシックオーバルシリーズのリングはクロムハーツのアイデンティティー的存在のリングで、昔から愛されている人気アイテムのひとつです。

クラシックオーバルクロス

中央にはクロムハーツの代表的なモチーフの”クロス”が施され、フローラルモチーフの彫刻が長く愛用していく事で深く鈍い輝きへと熟成されていきます。クロムハーツのデザインと細工の美しさが非常によく現されたアイテムでまるで中央のクロスが花が咲いたような美しさを表現しています。 ベルトのバックルとしても非常に人気が高く、中央のクロスモチーフとその周囲を取り巻いている繊細なデザインが魅力的です。

via pinterest

クラシックオーバルスター

一見すると 主役級の存在感を放ちダビデスター(六芒星)のモチーフが強く主張するリングではありますが、スターの土台ともなっている繊細なフローラルの彫銀がまるでクロムハーツのシルバーの様な”いぶし銀”な仕事をしています。あまりにも繊細なデザインは、定番のスターとは決して相容れないような異質な個性を放っていますが、この二つが融合することによって、これまでに見たこともないような新たな世界観が生まれています。

via pinterest

スクロールバンドリング

ロサンゼルスの西海岸の波をイメージしている、というのがとてもロマンチックで360度に渡って丁寧に彫り込まれた波が様々な表情を見せてくれるリングです。そのフォルムは、遠くから見てもハッキリと「クロムハーツだ」とわかります。装着感は適度に軽く、メンズ、レディース共に身に付けやすいリングです。

個人的にはペーパーチェーンリングとの組み合わせがとても気に入っています。2つとも特殊な形状ですが、お互いの相性はとてもよく、一つ上のクロムハーツ・コーディネートを楽しめます。

スペーサーリング

シンプルなデザインの中にハリスティーター、ダガー、FUCK YOU、フォーエバー等のメッセージやモチーフが刻まれているのが特徴的。太さにも種類があり、3mm、6mmと好みの太さを選べるのでコーディネートの幅が広がりやすいアイテムです。また、細身のデザインなので男女問わず人気があり、ペアリングや結婚指輪として付けている人も多くいます。

ハリスティーター

クロムハーツにしては珍しい、ユニークなスカルデザインが施されたリングです。所有するアイテムに珍しさを求める方には、たまらないアイテムのスペーサーフォティハリスリングは、元クロムハーツのスタッフであり、アーティストの”ジョーフォティ”とのコラボレーション作品です。スカルモチーフのデザインが特徴的で、いくつか展開されているクロムハーツのスカルデザインはすべてフォティシリーズになります。ROCKさと、ユニークさを兼ね備えた世界観はまさにクロムハーツそのもの。クロムハーツを愛するフォティだからこそ生み出せる世界観に魅了されるものは少なくありません。

ダガー

クロムハーツらしいハードなデザインが特徴的です。しっかりと燻しのきいたダガーとクロスのデザインはまさにクロムハーツと言えるデザインでしっかりその存在感を主張してくれます。そのデザインから、ファッション性も高く、アクセサリーにこだわりたい日のコーディネートにも活躍してくれるでしょう。

一つだけで身に着けても、他の指輪と重ね付けをしても存在感は抜群ですので、手元のコーディネートの際にも活躍してくれるリングです。ダガーというモチーフは攻撃的に感じがちですが、古くから「お守り」としての意味合いを持つため、ペアリングや結婚指輪としても人気が高いリングです。

FUCK YOU

しっかりと燻しのきいた「FUCK YOU」の文字はこれぞクロムハーツとも言えるデザインのリングです。リングには、「FUCK YOU」の文字と、ブランドの代表モチーフであるCHクロスが描かれています。シンプルなデザインですが、刻まれた文字によりシンプルには全く見えない点も特徴的です。ハードなファッションにも、カジュアルなファッションにも合わせやすい為、様々な場面で活躍してくれるはずです。クロムハーツらしいデザインのリングが欲しいという方にオススメしたい逸品です。

もちろん、「スペーサーリング FUCK YOU」だけを身に着けても存在感は抜群ですが、他の指輪との相性も大変良い為、重ね付けのコーディネートもオススメです

フォーエバー

「スペーサー フォーエバーリング」は、シルバーの凛とした輝きを愉しめるスペーサーリングの表面には「FOREVER」の文字とクロスモチーフが描かれた美しいデザインと、側面には、「CHROME HEARTS」の文字とシンプルなクロスがしっかりと描かれています。「FOREVER」から、永遠に共にあろうと、ペアリングや結婚指輪としてクロムハーツのリングの中で絶大な人気を誇るリングです。またこちらのスペーサーフォーエバーリング、実はサイズが変わるとデザインも少し変わってくるのも特徴です。

プレーン

大胆かつ豪快な「スペーサー プレーンリング」は、シルバーの表現に絶対の自信を持つクロムハーツだからこそ成し得た、歴史的な一点だと思います。スペーサーリングとしてもっとも高い人気を誇る理由は、そのシンプルさにあるはずです。シンプルだからこそ大胆で、シンプルだからこそ豪快。そしてさらには、シンプルだからこそそれを身につける者の個性が存分に反映されるのではないでしょうか。性別問わず愛されるのには、確固たる理由があるのです。

リングの表面では、シルバーの鈍い輝きを楽しむことができ、磨き上げて鏡面に仕上げるのもいい雰囲気です。側面にはもちろんクロムハーツのロゴが刻まれています。定番中の定番とも言えるこのリングは、多くの人に愛されるアイテムです。

セメタリークロスリング

見てわかるその貫禄を味わってもらいたいです。シルバーを贅沢に使ったずっしりとした重量感と、他の追随を許さないゴージャスな存在感を見て取ることができます。クロスモチーフを贅沢にあしらったこのセメタリーリングを一度指にはめ込むと、途端にクロムハーツの虜になってしまうことは間違いないでしょう。

クロムハーツの中の大人気モチーフのクロスのモチーフが上下交互に連なった贅沢かつ存在感の強いフォルムが印象的な「セメタリーリング」です。クロスがいくつも隣り合って連なることで、光ひとつで様々なクロスの表情を魅せてくれます。セメタリークロスとは、墓標に鎮座するクロスを指し、クロムハーツらしいオリジナリティを感じることができ、クロムハーツの世界観までも愉しむことができるリングです。デザイン性の高さから、永年愛され続けている理由も頷けます。

ダガーリング

表面のリングに沿うようにクロムハーツの人気モチーフ、ダガーが堂々とデザインされています。強さの象徴であるダガーはハードであり、ロックさも感じます。「ダガーリング」は、1つ1つのラインが繊細に彫られているところも魅力的です。そして、クロムハーツらしい幅の広いサイズ感と重厚感。ずっしりとしたシルバーの重みを、手元でしっかりと感じることができます。

ダガーモチーフには、お守りという意味合いも持つと言われています。強いダガーが、まるで自分を守ってくれるかのようにも感じられます。せっかくリングを持つなら、意味のあるモチーフが良いという方におすすめなのがダガーモチーフです。クロムハーツのリングといえば、キーパーリングのような、インパクトのあるリングをイメージされるかと思いますが、この「ダガーリング」もクロムハーツらしく迫力があり、抜群のインパクトのあるクロムハーツらしいデザインのリングです。

ダガーハートリング

ダガーがハートを突き刺す、ロックを感じさせるアメリカンオールドスクールスタイルを表現したリングです。ダガーがハートモチーフを突き刺すデザインが、守る、射抜くなどの意味を持つロマンチックなデザインで ハードでありながらも可愛らしさも持ち合わせた リングになっています。

ハードなダガーモチーフと、かわいらしいハートモチーフは一見正反対のイメージのモチーフに見えますが、相性は抜群で、発売された当初から永年愛され続けてきたリングです。ハードになりがちなダガーモチーフにハートモチーフをプラスすることにより、柔らかい雰囲気も感じます。また、ストーリー性も感じられるようなデザインから、ペアリングや結婚指輪としても人気の高いアイテムですし、ハートモチーフを採用したリングはクロムハーツの中でも珍しいため、選ばれる方が多いようです。

SBTバンドリング

クロムハーツの代表モチーフ「CHプラス」を中心に、スッと水が流れるような美しいスクロール文様が描かれた、美しいデザインが特徴のリングです。見た目の通り、美しく繊細なデザインが印象的です。 模様が浮き出るように燻されたことにより、シルバー本来の静かな輝きと美しい黒のコントラストを愉しむことができます。そして、その裏面にはブランドの名前「CHROME HEARTS」の文字がしっかりと刻まれています。

細身なフォルムですが、デザイン性の高さが魅力的で、クロムハーツらしいこだわりを感じさせてくれます。また、重みのあるリングが苦手な方にも身に着けやすいリングで、メンズ、レディース問わず人気の高いリングでもあります。重ね付けをしても非常に映えるデザインとなっており、シンプルなデザインのリングと合わせることによって、「SBTバンドリング」がアクセントとなり、単体で身に着けるときとは違った印象を与えることが出来ます。永年愛され続けているアイテムの一つでもあり、クロムハーツの定番リングの一つです。

フローラルクロス

まさにクロムハーツの心を象徴するかのような、定番のリングです。クロムハーツファンならずとも、一度は目にしたことがあるであろう王道のデザインだからこそこのリングは、年齢や性別を越えて幅広い支持を得ているのです。彫り込みが深く、フローラルとクロスが浮き上がったように感じ、強い存在感を放つデザイン。個性が強すぎないデザインから、様々なファッションとの相性が良いのもポイントの一つです。この迫力と存在感は、他の追随を決して許さないでしょう。

また、クロムハーツシルバーアクセサリーの歴史の中でも特にブランド設立当初からクロムハーツを支えてきたリングでもあり、永年愛され続けてきた、クロムハーツを象徴するリングとも言えます。
また、近年ではペアリングとしても人気が出てきたリング。「ベビークラシックフローラルクロスリング」というデザイン自体は同じ、細身のリングとのペアリングが人気です。

https://www.pinterest.jp/pin/856598791604382014/

バブルガムリング

とても小ぶりなリングのため、ピンキーリングや、プラスワンのリング、もしくはファーストクロムハーツリングにおすすめで、細身なフォルムからレディースアイテムとしても非常に人気の高いリングです。太めなスペーサーリングでは抵抗があったという女性でも違和感なくつけられる太さのため、ペアリングや、フレンドリング、プレゼントとしても使い易いリングです。

CHプラス

CH3プラス

CHクロス

スター

3スター

CH

ハート

3ハート

リップ&タン

ハリス

Wフローラルクロス

フローラルクロスをさらに繊細かつ華やかにしたのがダブルフローラルクロスです。まるで花が咲いているかのようなデザインは、これまでのクロムハーツが持っていた男性的な無骨さを一新するデザインとなっています。その繊細なデザインは男性はもちろん、女性からも非常に人気が高く、エレガントな気品すら漂う中性的なデザインが魅力のリングです。

タイニーE CHプラス

細身のクロスを繋ぎ合わせた、まるでティアラを連想させるかのような、独創的かつ繊細なデザインをしたリングです。クロムハーツの数あるリングのデザインの中でも、1番と言っても過言ではないほど、華奢で可憐なデザインが特徴です。その無骨なイメージから、女性からは敬遠されがちだったクロムハーツの印象を一新した革新的なリングです。

エタニティヴァインバンドリング

永遠に絡めあう愛をツタで表現したモチーフで途切れることなく永遠に繋がるという意味があります。見た目はいい意味でクロムハーツぽくなく中世的でちょっと他のリングと違います。名前にもあるように、このリングは「エタニティ」=「永遠」の象徴、永遠に変わらない愛を約束するリングです。意味から簡単に想像できますがもちろん、ペアリング、婚約指輪としても人気です。

NTFLリング

NTFLの意味は「NOT TRUE FUCKING LOVE」(真実の愛なんかクソくらえ)というなんとも過激でクロムハーツらしい、ロックな言葉が刻まれてます。あえてそのクロムハーツらしいジョーク(NTFLのメッセージ)を汲んで、結婚指輪としてセレクトするロックな愛に溢れたカップルも少なくないらしいです。

スタックリング

NTFLリングにクロムハーツのモチーフのスタックチャームをセットしたリングです。

トゥルーファッキンパンクリング

このリングは大人気のスペーサーリングをパンクをテーマにカスタムされたものです。

ジュビパンク

ビッグパンク

プラスパンク

ビーズインバンドリング

中央に、クルクルと回るクロスボールのビーズがデザインされた、個性的なリングです。クロスボールのビーズ部分はくるくると動くように作られており、クロムハーツならではの遊び心も感じさせてくれます。指に身につけながらも、クルクルと動くクロスボールのビーズは、見る角度により、様々な表情も見せてくれます。リング自体はシンプルな作りになっておりますので、様々なコーディネートにも馴染みやすく、ワンポイントとしてもお使い頂けます。

NGTVスペース CHプラスリング

スペーサーリングの太いバージョンにプラスがぶち抜かれた感じです。シルバーに十分な厚みをつけボリュームを出し、そこにプラスをぶち抜くデザイン、というクロムハーツらしいロック感溢れるリングです。

カンノーリリング

イタリアの菓子『カンノーリ』の名前が付いたリングです。クロムハーツがデザインすると、このような洗練された形に仕上がります。シルバー面を多く使いクロムハーツらしいオリジナリティが存分に含まれた仕上がりです。これを着けると指付け根からの3分の2ぐらい覆われてしまいますが、他のブランドから出ているアーマーリングみたいでかっこいいです。

ダガーリング

R3リング

クロムハーツ創設者のひとり「リチャードスターク」がサインに書くマークが彫られています。

ネイルリング

ネイルリングは一般的に指の第一関節にはめる爪型のミディリングのことです。これをつけるだけでカンタンにネイルの雰囲気をガラっと変えることができるので女性に人気なのですが、クロムハーツのネイルリングはちょっと違います。まずモチーフにしてるのが釘。釘を巻き付けたようなリングで男性でも余裕で使えます。付け方も第一関節と言うよりは第2関節下辺りに着用している男性が多いですね。重ね付けにもぴったりなクロムハーツリングです。

w/クロスボール

w/フラットCHプラス

ビッグPJリング

とにかく、インパクト大なリングですが、ピンキーリングとしても使える万能型で、一つ着けるだけで手元の印象が変わるのでおすすめです。

マハリア

ベラハディットxマハリア

エンジェル

リングのメンテナンス方法

せっかく買ったクロムハーツもだんだん変色していきます。シルバーの手入れについてはネットなど検索すれば山ほど出てきますが、クロムハーツは燻し加工がされています。普通のシルバーみたいにクリーニング剤に浸すとその加工まできれいになってしまいます。そこでクロムハーツのメンテナンス方法を紹介します。

黒ずみの原因

原因は空気中の硫化水素との反応で、シルバーの表面に硫化銀が発生し、この硫化銀こそ黒ずみの原因なのです。また、温泉にシルバーアクセサリーをつけると黒くなりますが、こちらは温泉また湯気の中に含まれる硫黄と反応して硫化銀が発生することにより黒くなります。通常はシャワーやお風呂は大丈夫ですが入浴剤にも硫黄が含まれるものもあるので注意が必要です。

他にも、汗、ゴム製品、界面活性剤に硫黄成分が含まれているシャンプーや化粧品などなど以外と硫黄が含まれている物が身の回りにあるので気を付けましょう。

オススメは。。。

クロス(布)、液体タイプ(クリーニング剤)、スプレータイプなど色々ありますが直営店で購入するとシルバーポリッシュがもらえます。ということは、クロムハーツがクロムハーツの手入れはシルバーポリッシュでと言っているということになります。

先ほども言ったように、クリーニング剤に浸してピッカピカにする方法もありますがあれをやるとせっかくの燻加工がとれてしまいます。メンテナンスするならポリッシュがオススメです。

上級者には

厳密に言うと一度いぶし加工を取ってしまってもまた黒くするために銀黒(黒化液)を使って黒にすることは可能で一度黒くしてして光らせたい部分を磨く方法や綿棒やハケを使って黒くしたい部分だけに黒化液を塗って黒くすることも可能です。

こんな方法もありますがこれも結局は自分の好みですクロム上級者の楽しみ方のような気がします。クロムハーツの職人さんが入れた燻と素人が入れた燻では全然違うし、逆に変な入り方になる可能性もあります。それでも自分の好みにしたい!という人は自己責任でやってみてください。元の加工を大事にしたい人はポリッシュで磨くのが良いと思います。

クロムハーツの直営店でも

磨くだけなので普通にできるとは思いますが、少し気になったらクロムハーツ直営店で買えば、プロのスタッフさんが無料で磨いたりしてくれます。その時にメンテナンスの方法を聞いてみるのもいいかも知れません。

関連記事

クロムハーツ(Chrome Hearts)のリング・指輪のクリスマスプレゼント特集』ということで、ペアリングを中心にリング指輪をご紹介しております。まだ夏が終わったばかりと思っているかもしれませんが。人気モデルのリング指輪はすぐに完売しちゃいます。ぜひクリスマス前にチェックし購入しておきましょう!