ホーム ブログ ページ 208

2020年更新:最新版『Chrome Hearts×財布・ウォレット』あの芸能人も愛用してる! #クロムハーツ大図鑑 Vol.14

0

”#Chrome Hearts×財布・ウォレット”

今でこそ【キングオブシルバー】や【シルバーアクセサリーの帝王】と言われ、リングブレスレットネックレスピアスなどのシルバーアクセサリーが人気ではありますが、実はこのクロムハーツ創業当時のルーツは革製品だったのです。

創業者のリチャード・スタークは、元々お気に入りのハーレーを乗り回しつつ革製品を売りさばいていた根っからのレザー愛好家です。クロムハーツが創業された後もしばらくはシルバーアクセサリーではなくバイカー向けのレザー製品を販売していたほどです。だからクロムハーツの創業者たちはレザーに対して特別な想いがあり、一つ一つの財布が職人たちのハンドメイドで非常に丁寧に作りこまれているんです。

そして、クロムハーツの財布がプレミアムだと言われる所以はここにあります。職人たちが財布を一つ一つ丁寧に作りこんでいるからこそ「生産数」「流通量」が他のブランドと比較しても圧倒的に少ない故、希少性が非常に高いんです。

お笑い界の帝王ダウンタウンの松本仁志も実はクロムハーツの財布を使っていたりとクロムハーツに魅了された著名人もクロムハーツの財布を使っています。

今回はクロムハーツのルーツでもあり、人気の財布・レザーウォレットを種類別に紹介していきます。

クロムハーツを買う前にこれを見ろ

クロムハーツの財布では、素材が合皮ではなくレザーかどうか確認しましょう。さらにシルバーパーツが偽物ではないか判別することも忘れないでください。どの製品でも一緒ですが、シルバーが本物だということが前提で判別をすることが大事です。収納数に関しても、本物と同じデザインか確認しましょう。

ウェーブウォレット

クロムハーツの財布の中で最も人気の高い、通称”ウェーブ”はクロムハーツの長財布の中で唯一グロメットを標準装備しています。※グロメット=ウォレットチェーンを繋ぐアタッチメントパーツ

プレーン

https://www.youtube.com/watch?v=g6704qZXvbU

登坂広臣xプレーン

https://www.youtube.com/watch?v=-td2pllkcwQ

KEIJIxプレーン

BSフレア

クロムハーツの財布の中で高い人気を誇るウェーブモデルです。プレーンのウェーブと異なりBSフレアボタンを採用しています。

デストロイ

アリゲーター

皮がアリゲーターになるだけでかなり値段も跳ね上がりますが、そこはクロムハーツ、もともとレザー製品がルーツだったこともありかなり素材にこだわっています。

MAKIDAIxアリゲーター

少し見にくいですが朝の帯番組の”Zip”で紹介されていましたね。。。朝から人の財布紹介ってなんのコーナーなんだろうって感じですが(笑)

キルティング CHクロス

スエード スター

スエード ハート

ワンスナップ

こちらのタイプは二つ折りでグロメット付きのモデルになります。

クロス

ビジネス用としても使用しやすいクロムハーツのワンスナップの財布です。高級感ある牛革にCHクロスコンチョを配置したシンプルなデザインで革の厚みと存在感あるCHクロスを最大限楽しめる一品ではないでしょうか。

BSフレア

JUDY

クロス

小栗旬xクロス

かなりレアなグリーンのジュディウォレットです。小栗旬さんもかなりのクロムファンなのがわかります。

REC F ZIP

巷で言うラウンドジップタイプの財布のシリーズ名です。こちらもかなり人気なシリーズになります。

プレーン

クロムハーツのラウンドファスナーの中では最も人気の高いモデルです。全体的にプレーンなデザインですが、ダガージップがあるだけでクロムハーツの世界観を表現出来るのがすごいですね。

ミニ

通常のラウンドファスナーウォレットを一回り小さくしたミニサイズモデルで女性も持ち歩きやすいと思います。小さくなりながらも収納力は抜群で9箇所のカード入れと3箇所のポケットが付いています。お札は側面側から収納が可能で仕切りを挟んで2箇所で収納可能なのでかなり使い勝手のいいウォレットではないでしょうか。

クロコダイル

キルティングセメタリー

上質なレザーウォレットに大胆なキルティングステッチとセメタリークロスがデザインされてます。 クロムハーツの中でも限られた職人しか手掛ける事が出来ないので生産数は極僅かです。

14ものクロスパッチでセメタリーを表現されていてフロントにはクロムハーツのブランドロゴ「スクロールレーベル」を配置、ダガーモチーフは、贅沢にも外側のジップとセンターの小銭入れの計2箇所に採用されています。

小栗旬xキルティングセメタリー

3セメタリークロス

プレーンタイプのRECウォレットにクロスパッチを3つ付けてカスタムを施した作品です。実は製作過程にはプレーンウォレットを一度解体するという工程が含まれるので生産数はかなり少ないのです。

ダガージップとクロスパッチがクロムハーツらしいデザインで重厚なヘビーウェイトのレザーの質感が楽しめるアイテムです。

沢村一樹x3セメタリークロス

よゐこ濱口優x3セメタリークロス

ピラミッドスタッド

フロントに並べられたピラミッド状のクロスボックスが非常に個性的なモデルです。反対側にはクロムハーツの「スクロールレーベル」を配置されています。

https://www.youtube.com/watch?v=ds5nFpbI3MM

ロウデッド ピラミッドスタッド

フロント全面にピラミッド状のクロスボックスが並べられた超個性的なアイテムですが値段もかなりのモノで約90万円ほどします。

デストロイ ダブルフレアニー

フィリグリークロス

上質なブラックレザーにフィリグリークロスが輝く高級感あふれるモデルです。フリーエリアが2箇所、カードスロットが合計16箇所と高い収納力であり、お馴染みダガーチャームジップと背面のスクロールレーベルロゴを配置されています。

BSフレア

プレーンなデザインにアイコニックなダガージップを採用したシンプルなデザインでファスナー部分にはナイロンに被せる様にサイドレザーを採用されています。

実は、廃番だったウェーヴェンタイプの「BSフレア ステッチドBSF」のモチーフが本モデルで復活したとの逸話もあります。

秋山成勲xBSフレア

ノベルティレザーとなるブルーライトレザー仕様となっており希少性の高い超レアモデルです。

その他

サイドジップ

クロススタッズをサイドに並べた斬新なデザインでクロムハーツお馴染みのジッパー部分にダガーが用いられていない珍しいモデルです。

井岡一翔xサイドジップ

ワンジップクロスボタン

堂本光一xワンジップクロスボタン

シングルフォールド チップス

チップスウォレットにカスタマイズを施してフローラルグロメットを配置しています。シボ感のある上質なレザーを採用されたグロメット仕様になっていてウォレットチェーンが付けれる仕様になっています。

5枚のカードスロットとIDスロットが1枚完備とお札の出し入れが容易となった3ポケットタイプで見た目よりかなり収納力もありそうです。

スリーフォールドウォレット

まとめ

もうありきたりなハイブランドの財布は飽きた!」、「個性を発揮できるブランドを教えろ!」 という方にはピッタリではないでしょうか??

クロムハーツと言えばほとんどの人がシルバーアクセサリー真っ先に思い浮かべるので そう簡単に周りと被ったりはしない と思います。 ヴィトングッチの財布のように「あ、コイツ俺と同じ財布使ってる」なんてことは滅多にないでしょう。

シルバー界の帝王が贈る職人芸を手に入れて、クロムハーツの世界観を堪能しましょう。

メンズの長財布の選び方をデザイン別に詳しくご紹介しております。ブランドや素材で選ぶという選択肢もありますが。実際に財布としての、機能性や使い勝手。それから自分の好みという点からいうとまずは長財布のデザイン・形状を決めておくと迷いにくいですし購入した後に使いにくい、失敗したということも減らせると思います。

2019年最新版『Chrome Hearts×カスタマイズ』ダイヤにappleウォッチ!?おすすめカスタムショップもご紹介! #クロムハーツ大図鑑 Vol.13

0

”#Chrome Hearts×カスタマイズ”

クロムハーツの歴史の発展には欠かせないのが著名なクロムハーツフリーク達ですが、そのクロムハーツフリークたちも自分のための自分だけのクロムハーツ、いわゆるクロムハーツカスタムを行ってきました。

クロムハーツのピアスネックレスブレスレットリングをはじめ、クロムハーツからリリースされているアパレルウェアまでカスタムしちゃうクロムハーツ狂も世の中にはいるみたいです。

では、そのクロムハーツ狂はどこでどうやってクロムハーツのカスタムをしているのでしょうか。。。もちろん簡単な銀黒などを使って自分用にカスタムする手もありますがそれはメンテナンスの部類じゃないでしょうか。。。しかも、ジュエリーの埋め込みなんか自分じゃできないのってのが大多数だと思います。そこで今回はメンテナンスからカスタムショップの紹介、宝石の意味からカスタム例まで幅広く紹介します。

クロムハーツのメンテナンス方法

クロムハーツのメンテナンス方法はどうするのがベストなのかというのは気になりませんか?

黒ずみの原因

クロムハーツを放っておくとだんだん変色してきたって経験はないでしょうか。原因は空気中の硫化水素との反応で、シルバーの表面に硫化銀が発生するのです。この硫化銀こそ黒ずみの原因なのです。ちなみに硫化とは硫化銀の皮膜が作られる状態をいいます。

例えば、温泉にシルバーアクセサリーをつけると黒くなりますが、こちらは温泉や湯気の中に含まれる硫黄と反応して硫化銀が発生することにより黒くなっています。通常、シルバーアクセサリーを着けたままシャワーやお風呂に入っても問題ありませんが、入浴剤には硫黄が含まれている可能性があるので注意が必要です。

他にも身の回りの物にも硫黄を含んだ物は実は意外にも多く、汗、ゴム製品、界面活性剤に硫黄成分が含まれているシャンプーや化粧品などなど。。。とにかくせっかく買ったのですからシルバーアクセサリーの硫化には気を付けるべきです。

硫化銀とは

陶器の着色などにも用いられることもありますが俗に言う”銀の錆”と言われるこの憎き硫化銀の皮膜は、厚さによって段階的に色が変化します。

  • 第1段階 薄茶色
  • 第2段階 青色
  • 第3段階 こげ茶色
  • 第4段階 黒色

この硫化銀は化学式が Ag2S と表されます。銀を放置すると黒変するのは、この化学式のように空気中の硫化水素と反応し、硫化銀が生じるからです。

{\displaystyle {\ce {H2S\ + 2Ag -> Ag2S\ + H2}}}

また、同様に硫黄の蒸気に銀を接触させると硫化銀が生じます。

{\displaystyle {\ce {2Ag\ + S -> Ag2S}}}

シルバーのメンテナンスに用いられる方法

シルバーのメンテナンスには幾つか方法があります。がメジャーどころでいうとまず、”シルバーポリッシュ”、”クリーニング剤”の方法だと思います。この二つのどちらのメンテナンス方法がクロムハーツに向いている、いや、正解なのでしょうか。。。

クロムハーツのメンテナンスのオススメ

クロムハーツの直営店で買えばシルバーポリッシュクロスは付属で貰えるのです。ということはクロムハーツが推奨しているということではないでしょうか!?

クロムハーツのシルバーポリッシュは噂ではタウントーク社のシルバーポリッシュを採用してるらしく、クリーナー成分、研磨剤等が含まれている布タイプで、磨きと同時に変色(硫化)を遅らせる効果もあるのでアクセサリー、ジュエリーのデイリーのお手入れに最適です。

実際にクリーニング剤に浸す方法はクロムハーツのアイデンティティのひとつである燻加工も剝がれてしまうのです。メンテするならポリッシュクロスで ということですね。

ちなみに直営店でもクロムハーツのプロが磨いてくれるのでたまにのメンテナンスとして行くのも有りかもしれないですね。初めて自分でお手入れするならクリーニング剤はできるだけ使わない。直営店で貰ったシルバーポリッシュクロスか自分で買ったクロスで磨く。

どうしても落とせないぐらい黒くなってたら、スプレータイプのクリーニング剤で部分的に磨き上げるのがベストかな~と思います。クロムハーツ上級者になったらクリーニング剤を使って自分の好みにするのもありですね。

厳密に言うと一度いぶし加工を取ってしまってもまた黒くするために銀黒(黒化液)を使って黒にすることは可能ですがこれも上級者用ですね。

カスタムショップの存在

既存のクロムハーツジュエリーにダイヤや他の宝石をセッティングしたり、ゴールドのメッキを施したりと、さらに手を加えてオリジナルのものへカスタムする愛用者が増えています。クロムハーツフリークや、上級者の間ではもはや常識なのではないでしょうか。。。

他にも様々なカスタムが、自分だけのオリジナルを見つけるのも上級者への道です。上記の一例はあくまでも基本的なカスタムばかりです。他の宝石をセットしたり、もっと豪華にしたりと、自分だけのカスタムをみつけてみるのも面白いですね。

他にも修理もしてくれます。何らかの理由でギャランティ(保証書)を紛失してしまった場合、直営店での修理はできない可能性がほとんどです。しかし、カスタムショップでは修理してくれることもあります。相談してみましょう。

注意点

注意点としてカスタムをしてしますと直営店やオンラインストアでのアフターサービスが受けれなくなる可能性が高いです。このことは必ず認識しておきカスタムについては自己責任でお願いします。

カスタムショップ紹介

ここではおすすめするカスタムショップを紹介します。

クロムカスタム工房 ‐名前の通り、クロムハーツのカスタムを専門的に行っている工房です。メディアや雑誌にも掲載され、クロムハーツカスタムなら任せて安心出来るのではないでしょうか。実際の写真も多く掲載されています。

G-Baller‐主にGショックやクロムハーツのカスタムを行っているお店です。ダイヤをセッティングするカスタムが中心となっています。

クロムカスタマイズ‐カスタム以外の知識や技術も持っているので安心です。 修理というよりカスタムメインで行っているようで自分だけのカスタムも相談しやすいかもです。

彫金ギャラリー 絵夢‐様々なブランドの修理から、彫金教室を開いているなどしているお店です。クロムハーツの修理についてはその中でも力を入れています。

カスタムショップで出来ること

ジュエリーの埋め込み

よく見るのがジュエリーの埋め込みじゃないでしょうか。。。芸能人の方もジュエリーの埋め込みを施したクロムハーツを着用しているのを見ますし、クロムハーツカスタムの中でも一番人気のカスタムです。

宝石の意味

特にカスタム例の多そうな宝石の石言葉をまとめてみました。

ダイヤモンド

一番カスタムの多いのがダイヤモンドだと思います。ブラックダイヤもたまに見かけますが特に人気なのはクリアなダイヤモンドです。宝石言葉は清浄無垢・永遠の愛・不屈・純愛なので大事な人に贈るときなどにでもカスタムしてもいいですね。

こちら3:13あたりからの土屋アンナさんのネックレスがそうですね。。。22kシリーズですから相当なお値段かと。。。

ルビー

ダイヤモンドに次ぐ人気のカスタムの多い宝石です。特にハートのモチーフリップ&タンのモチーフにルビーを埋め込む人が多いのではないでしょうか。宝石言葉は情熱・仁愛・威厳です。

サファイア

イエローサファイア 、ピンクサファイア、オレンジサファイアといろんなサファイアのカスタムがありますが特に人気なのは一番メジャーなブルーサファイアです。特に、ブルーサファイアが埋め込まれた22kシリーズはよく目にするイメージがあります。宝石言葉は慈愛・誠実・徳望です。

エメラルド

エメラルドでカスタムしている人はあまり見ませんがゴールドのクロムハーツ二カスタムしてもかっこいいかもしれません。宝石言葉は幸運・幸福・愛・健康です

バンドのカスタム

ロレックスxクロムハーツのバンドをアップルウォッチ用のバンドにカスタムしたようで。。。これはなかなかイカしています。僕もロレックスxクロムハーツ持っていたらお願いしたかったですが。。。こちらのジュエリーサロンプラネットさんでアップルウォッチのベルトをクロムハーツでカスタマイズできますのでよかったらお問合せ下さい。

店舗名JEWELRY SALON Planet (ジュエリーサロン プラネット)
代表廣瀬 健太郎
所在地〒902-0067 沖縄県那覇市安里1-1-5 りゅうきゅうプライム101
電話番号098-863-3400

クロムハーツカスタムまとめ

クロムハーツを含めシルバーアクセサリーの楽しさの1つともいえるカスタマイズについてご紹介しました!カスタムの楽しさは自分の好みや理想にしているアクセサリーのデザインを世界に1つの、唯一無二のものとして作り上げることが出来ることです。

ただ注意点としてはカスタムにハマり過ぎるとやがて沢山のお金をつぎ込みます。そしてつぎ込み過ぎた挙句、自分でもやってみたくなります。こうなると目的のカスタマイズがいつのまにかDIYが目的になることもwwバイクやお家、車もそうですが、怒られない程度に楽しみましょうw

2019年最新版『Chrome Hearts×ゴールド・金』22kのリング、ネックレス、ピアス、ブレスレットを一挙ご紹介! #クロムハーツ大図鑑 Vol.12

0

“#Chrome Hearts×ゴールド・金”

ブランド創業からレザーとシルバーアクセサリーで人々を魅了し”キングオブシルバー”。シルバーアクセサリーといえばクロムハーツ とも言われているほどブランディングされました。しかし 、実はゴールドのリングピアスネックレスなどもリリースしているのはご存知ですか?今回はそのクロムハーツのゴールドアクセサリーをピックアップして紹介します。

シルバーとゴールドの違い

アクセサリーで使われる金属としてよく聞くのは”シルバー”、”ゴールド”、”プラチナ”の三種類がおおいと思いますが今回はクロムハーツに関連のあるシルバーとゴールドに着目します。

シルバーについて

シルバー925の「925」とは素材全体の銀保有率が92.5%であり残りの7.5%に銅などが配合されています。ちなみにその混ぜるための金属を割り金(わりがね)と呼びますが、ちなみに7.5%に銅のみが使用された場合、スターリングシルバー(Sterling Silver)と呼びます。

スターリング(sterling)とは、 「本物の、優れた、価値のある」 などの意味でも使われます。なぜシルバー保有率を100%にしないのかというとシルバーを100%にすると、とても柔らかくなってしまいアクセサリーとしては不向きな物になってしまうからです。

ゴールドについて

まず、金には純度(品位)という単位があります。これは合金の主成分における含有率のことを指します。純度には主に5つの種類があり、24K、22K、18K、14K、10Kに分けられます。

アクセサリーで「金」と言えば18K(金)が多く使われていますね。テレビ通販なんかでやたらと「18kのネックレスがなんと○○円!!」みたいなフレーズを聞いたことがあるのではないでしょうか?

でも、実はクロムハーツはこの18kを使っていません。クロムハーツの「金」は何を使用してるかというと。。。22Kを使用しています。

よく見るゴールド「18k」とクロムハーツの「22k」の違い

じゃあその純度の違いって何なの?どっちがいいの?って思いませんか?今からその”??”を解消します。

”18K”

純金が75%で残りの25%は他の金属が混ざったものです。24Kや22Kは軟らかく、リングやネックレスといったジュエリーには不向きな部分がありますが、18Kはバランスが取れていて、まさにジュエリーのための「金」と言えます。

”22K”

純金含有量が91.7%で、その他の混合物が8.3%混じっています。最近では、彫金技術の向上もあり22kのジュエリーが増えてきています。しかし、24Kよりは硬いので扱いやすくなってますが、18kに比べると、それでもまだまだ軟らかいため、彫金も難しいのが現状です。18kに比べると、金の純度は高いのですが、その分、加工時、日常で使う分には注意が必要ということです。

ちなみに24kは金の含有率が99.99%以上の金、いわゆる純金を指します。純金にも欠点があり、硬度が高いと勘違いしている人もいますが、実際にはその逆で、金の含有率が高ければ高いほど硬度は低くなります。アクセサリーで加工するにはある程度の硬度が必要なので、結果的に含有率から硬度、見た目、扱いやすさのバランスのいい18kがよく使われるのです。

クロムハーツ22kシリーズのカッコ良さ

ここまでで「シルバーとゴールド」の違い、さらには「18kと22k」の違いについてわかっていただけたと思います。 では22kの良さは?ってなりますよね?

クロムハーツの場合、精巧なモチーフを施すためにクロムは扱いづらい22Kを使っています。18Kに比べて22kは柔らかいため、壊れやすく、アクセサリーに向いてないのが本当のところだと思うのですが、22kは柔らかく精巧なレリーフを施すのに適しているのが理由でクロムハーツでは採用されています。

こういった姿勢がクロムハーツのカッコよさの一つです。またシンプルに金、ゴールドっていうのもかっこいいところですね。

クロムハーツを買う前にこれを見ろ

真贋の見極め方

22kはシルバーの真贋の見極め方とは一味違います。見極め方としては大きく分けて3つあります。

  • 価格
  • 重さ
  • 刻印

です。価格についてはシルバーと同じなので割愛します。

重さ”についてですが、購入してからの話になってしまいますが、22k(ゴールド)の場合、顕著にわかります。「あれ?金なのに明らかに軽いな?」と思ったら要注意です。本物を持ってる人に借りて、重さを比べてみるか本物が売ってるお店に言って実際に持ってみるのもありです。それに、シルバーのクロムハーツに「金のメッキ」を施したりする人も多いので注意が必要です。

刻印”については22kのアクセサリーの場合、シルバー925を意味する「925」の刻印が22k(金)アイテムに刻印されているというありえない間違いがあったり、シルバーと同じくクロムハーツのアイテムには年代が刻印されている場合があるんですが、この刻印が本物とは違っていたりと偽物のパターンは多数存在します。

22kの刻印については「925」の刻印を確認が重要です。後はシルバーと同じで変わりないです。

22kの代表的なアクセサリー

クロムハーツの22kシリーズの代表的なものを紹介します。かなり高価なアイテムばかりになります。

CHクロスベビーファットチャーム / K22

K22 #5 ダガーチャーム

K22 #B スタックチャーム BSフレア

K22 1クロスボールCHクロスチャーム

エンジェルメダルチャーム V2 シルバー/ゴールド 

22k(ゴールド)のピアス

22k(ゴールド)のリング

着用著名人

岩田剛典xCHクロスベビーファットチャーム

玉森裕太xK22 #5 ダガーチャーム

平野紫耀xCHクロスベビーファットチャーム

https://twitter.com/N_S46129/status/941296426922811392?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E941296426922811392&ref_url=http%3A%2F%2Fchromehearts-syosinsya.com%2F%3Fp%3D6965

今市隆二xセメタリークロス

まとめ

クロムハーツのゴールド・金についてご紹介させて頂きましたが。いかがでしたか?シルバーも良いけど今までと違うアイテムが欲しいって方は22kのゴールドに挑戦っていうのもありですね。もうお花見シーズンもすぐそこですが。シルバーアクセサリー、クロムハーツを見せたくなる薄着の季節ですねw

クロムハーツも含めてシルバー・ゴールド・ダイヤとギラギラ好きではありますが。着けるとお肌が負けるというなんとも悲しい体質のため超短時間のみ着用するか眺めるだけと言う悲しい季節の到来ですw特に活躍するTシャツ×デニム×クロムハーツという夏場のコーデが出来ない、、というか着けちゃうとかゆみが止まらない涙

皆さん、ファッションを楽しみつつ。健康第一で!!