ホーム ブログ

『チャッカブーツコーデ 2019 特集』秋・冬はチャッカブーツで足元をドレスアップ!

0

チャッカブーツはドレスに近い雰囲気を持ち、ビジネスでも履けるデザイン性から多くの男性から支持されるブーツとして人気が高い。にはスウェード素材季節によく似合い、デザインはオールシーズン活躍できるシンプルな物。ブーツの種類として見れば丈が短く、ソックスカラーを明るい物にしてみるなどのテクニックが使い易い。今回はそんなチャッカブーツに焦点をあてて紹介していく。

↑シンプルなフォルムからあらゆるシーンで活躍するチャッカブーツ

チャッカブーツとは?

チャッカブーツはくるぶしまでの丈に加えて、少ないアイレット・シューレースホールを持つ革靴だ。また、爪先と腰の2組のパーツで大部分が構成されており、生産が容易な事から比較的安価での入手も可能である。他にも同じ特徴を持つ紳士として、デザートブーツやジョージブーツがある。

↑左からチャッカブーツ、ジョージブーツ、デザートブーツ。
いずれも外見は酷似しており、遠目では見分けが付かない。

ジョージブーツチャッカブーツよりもドレス色が強い種類に分類されるが、現在では総称してチャッカブーツと呼んでしまう事が多い。主な違いと言えばジョージブーツの丈はチャッカブーツよりも僅かに長く、クラシックスタイルのストレートパンツを履いた際に紐が隠れて見えなくなる特徴を持つ。

デザートブーツは『Clarks ( クラークス )』が開発した底に天然ゴム素材のクレープソールを用いたである。チャッカブーツよりも歩き易さとカジュアルな側面を持つデザイン性を重視している。

↑通気性と歩き易さを重視した”レザーソール”

他にもジョージブーツフォーマルシーンを意識したブーツである為、アウトソールにはレザーソールを採用していたりする事が殆どである。ブーツシルエットチャッカブーツと比べてみると、スタイリッシュでシャープな印象を受ける事もある。

チャッカブーツと言えばオールデン(Alden)

https://blog.gxomens.com/alden-chukka-boots/

アメリカ高級紳士ブランドとして知られる『Alden ( オールデン )』はローファーからチャッカブーツまで名作と謳われる魅力的な製品が多く、オールデンと密接な関わりを持つホーウィン社の”コードバン”は、高級紳士の名に恥じない美しさがある。

贅沢なコードバンを用いたオールデンチャッカブーツ世界中のファッションエディター達から絶大な人気を博し、国内セレクトショップや百貨でも別注モデルの取扱いがある程だ。好きであれば一度は耳にした事があるブランドオールデンチャッカブーツ男性の心を鷲掴みにするロマンが詰まっている。

チャッカブーツの魅力

チャッカブーツ魅力の一つと言えば、スタイリングの作り易さにあると言っても良いだろう。セットアップスーツからデニムジーンズにも浮く事無く自然に合わせられるブーツとして世界中で重宝されているのだ。

チャッカブーツのお手入れ方法

via 革靴お手入れ大全集

チャッカブーツは作りが単純な構造の為、基本的には革靴のお手入れ方法と変わりはない。革靴用のブラシである、豚毛ブラシ馬毛ブラシで表面の埃や細かなゴミを払うようにブラッシングをする。勿論、そのものを長持ちさせる為に革靴クリームも欠かせないだろう。

トップスター、トム・クルーズのチャッカブーツを使用したミリタリーコーディネート

主演作を努めた映画『Top Gun(トップガン)』は1986年度の全米興行成績1位を記録し、人気スパイ映画の傑作『Mission:Impossible(ミッション:インポッシブル)』シリーズでも爆発的に名前を広めたトム・クルーズのダンディな姿を激写した一枚。コーデュロイ素材を用いたフライトジャケットチャッカブーツと合わせる事で、ミリタリーカジュアルコーディネートに華やかさを取り入れる事ができる。

ここでキモになるのがチャッカブーツに使用されているの種類だ。オイルドレザー系であれば無骨なミリタリーワーク色、スウェードレザーであれば垢抜けたカジュアルテイスト、ドレッシーカーフレザーであれば落ち着いたクラシックスタイルという具合に足元素材感で印象は大分変わるというもの。彼のスナップを見ると、チャッカブーツのフォルムはドレス寄りだが、素材はオイルドレザー系の艶である事から”ミリタリー系”を意識しているのが分かる。

こちらのスナップはスウェードレザーチャッカブーツを同じ素材ライダースレザージャケットと合わせたカジュアルスタイルシンプルな配色とベーシックなアイテム使いが本人の印象にしっくりくるコーディネートだ。ボトムスデニムジーンズはややグレーが入ったかの様な曖昧なカラーリングだが、インディゴブルーで固定されがちなデニムジーンズよりもシックなナチュラルカラーアイテムには好相性な色なのだ。

2020年に『TOP GUN(トップガン)』の続編『TOP GUN MAVERICK(トップガン マーベリック)』が公開!!

世界的な大ヒットを記録した映画『Top Gun(トップガン)』の続編が2020年に公開される。元々2019年公開予定ではあったが延期されたのだ。これによって前作の公開から約34年にも及ぶ続編の公開となる。トム・クルーズが更新したインスタグラムではイベント会場にて続編『TOP GUN MAVERICK(トップガン マーベリック)』のファーストトレーラーを公開出来た事に確実な手応えを感じたようだ。

アメリカ映画史にも残る作品の続編という事ならば尚更思い入れも大きい事だろう。来年公開の際には多くのファンから、世界的な映画のビッグトレンドになる事が予見されている。日本でも見逃せない作品になるのは間違いない。

ジュード・ロウに学ぶスタイリッシュなチャッカブーツコーディネート

タイト気味なサイズ感のライダースレザージャケットはダメージ加工の入ったデニムジーンズと合わせてスタイリッシュな印象を思わせる。そんなファッションを好むジュード・ロウは、度々インターネット・SNSでもそのお洒落ぶりから名前が挙がるイギリススターだ。

出演作は『 シャーロック・ホームズ(Sherlock Holmes)』シリーズ『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald)』『SPY(スパイ)』『キャプテン・マーベル(Captain Marvel)』等、映画好きなら知らない人はいないであろう名だたる作品達。

このスナップでは日本でもお馴染みのブラック生地ストライプが入ったフォーマル系のビジネススーツだが、ジュード・ロウに掛かればこの通り。普段使いでは難しいビジネススーツだが、彼は黒のニットキャップと黒のヘンリーネック・Tシャツを合わせているだけで特別なアイテムは使用していない。

しかし、ここで足元カーフレザー等の革靴にしてしまうとカジュアルビジネスバランスが崩壊し、”ぎこちなさ”が生まれてしまう。彼はスウェードレザーカジュアルな特性を上手く利用する事で、モードコーディネートへと変化させている。彼は俳優としてだけではなく、ファッションエディターとしても優秀だと分かる。

ジュード・ロウ「白ブリーフ」でビーチを練り歩く

ジュード初、主演の海外テレビドラマ『ヤング・ポープ 美しき異端児』で魅力的な架空のキャラクター、ローマ教皇ピウス13 世。この作品ではアメリカ人で初の”ローマ教皇”という中々ぶっ飛んだ設定のピウス13 世が活躍するという話。

そんなクレイジーなテレビドラマの続編『 The New Pope 』 の予告プロモーションビデオではジュードが浜辺をブリーフで歩くという物に。美女達に囲まれていながらもひたすらに我が物顔で歩き続ける姿はとてもシュール。

米国が誇るジェントルメン、クリス・パインのイタリアンクラシコな秋スタイル

映画『ワンダーウーマン』『スター・トレック』シリーズの出演で知られているクリス・パインのファッションは、色鮮やかなジャケパンスタイルが美しいイタリアンクラシコ。ボルドーな色合いがの街並みに映えるチェスター・フィールドコートとブラウンカラーチャッカブーツという組合せが非常に紳士的だ。

クリスは俳優活動やファッション以外でもとても努力家である事が知られている。例えばアメリカでも名門と言われている大学の1つカリフォルニア大学バークバレー校の出身であり英文学の博士号を修得している程。更に慈善活動などチャリティ団体への寄付も自主的に行っている。

実は彼の両親は両名共にハリウッド出身の俳優・女優である事から業界でも人一倍の努力を重ねていたのだ。ちなみに、私生活や映画の舞台挨拶、イベントで姿を見せる時のクリスは大体チャッカブーツを履いている。彼もチャッカブーツの愛好者である事が伺える。

新作映画『ワンダーウーマン 1984』にも出演

DCコミックの女性ヒーロー『ワンダーウーマン』の続編『ワンダーウーマン 1984』でも出演が決まっているクリス・パインと主演のガル・ガドット、パティ・ジェンキンス監督の微笑ましい3ショット。近年世界中で大きく広まりつつある女性達の社会的地位の向上という題目についての議論を呼ぶ中で『ワンダーウーマン』という作品自体が話題に挙がる事もある。

こういった時代背景からも注目される『ワンダーウーマン』だが、ガル・ガドットとクリス・パイン両名が劇中で活躍する姿を心待ちにしているファンが多い事も事実。筆者としてもパティ・ジェンキンス監督がどの様な物語を見せてくれるのか待ち遠しいところ。

大人の秋服・冬服チャッカブーツコーデ

これから大きなトレンドになる事が期待されている映画の公開が迫っている海外セレブ達。彼らの洗練されたチャッカブーツコーディネートのスタイリングに取り入れたいポイントが多くある。これから紹介していくコーディネート例でも引き続きチャッカブーツを使用したコーディネート術を紹介していきたい。

チェスター・フィールドコート × チャッカブーツでスマートなカジュアルスタイル

ブーツの中でも自由度の高いチャッカブーツは使いやすいブラウンカラーの物を一足持っていると、スタイルのレパートリーを支えるアイテムとして活躍する事は間違いなしだ。写真では千鳥チェックのチェスター・フィールドコートを主役アイテムとして着こなしながらも、インナートップスには軽量のライトダウンでレイヤリングをしている。

寒い時期にはどうしても野暮ったさが悪目立ちしてしまうコーディネートでも、チャッカブーツボトムスシルエットスマートな印象を与える事が出来ればコーディネートを格上げをする事が出来る。チャッカブーツとはメンズウェアの古典的なドレスアップアイテムであり、汎用性の高さでカジュアルかつスマートに仕上げる万能フットウェアである。

デニム・ジーンズ&デニムジャケット × チャッカブーツのワークカジュアルなスタイル

と言えばブラウンカラーが非常に良く映える。そしてネイビーカラーにはデニムジーンズの様なインディゴブルーに近い万能色という魅力がある。ネイビー×ブラウンはイタリア男性の必殺コーディネート術だ。この写真では鞄の色、チャッカブーツの色を同系色で合わせている。

また、デニムジーンズデニムジャケットワークテイストな男性カジュアルスタイル術の一例だが、チャッカブーツでスタイリングに華を添えているのがこなれ感を出しているポイント。鞄もクラシックスタイルな風貌のアイテムなので、嫌味やブランドアピールもなく纏まりの良い印象を受ける。

ライダース・レザージャケット × チャッカブーツでUKロックなコーディネート

ライダースレザージャケットスキニージーンズは今やスタイルの象徴的なアイテムチャッカブーツハット、太めのスヌードで着飾ればどこかモッズな空気を持ちながらもシャープなUKロックスタイルの完成。各アイテムシンプルデザインである事も完成度を高めている要因の一つ。

日本国内でのトレンド定番アイテムを考慮するのであればチャッカブーツではなくロングブーツやレースアップブーツでも応用が可能。その場合はロックスタイルとしのてハードな空気が強くなるので、ドレス感は大きく失われてしまうだろう。気分によって合わせるシューズを吟味していきたいところ。

カバーオール・ジャケット × チャッカブーツで秋の街着にマストなワークスタイル

写真のカバーオール・ジャケットは、基本的にデニム生地・ヒッコリー生地を用いたアイテムが多い。ここ数年、大手セレクトショップで取り扱われているノームコアなアイテムでもあり、ワークウェア的な魅力がある。カバーオール・ジャケットヴィンテージデザインは、チャッカブーツ大人感満載なコーデに仕上げると街着に最適。

カバーオール・ジャケットスウェードレザーチャッカブーツならば、経年変化も楽しめて毎シーズン定番コーディネートになれる。どちらのアイテムも汎用性が高いので、広く着回す事ができるデイリーユースなファッションアイテムだ。

ニット・セーター × チャッカブーツは女性との街歩きに優秀なデートスタイル

磨き上げられたチャッカブーツシンプルカジュアルシャツとニット・セーターの合わせ技で休日のデートスタイルにベストな組合せだ。丁寧に革靴の手入れをしている几帳面さをアピールする絶好の機会でもあり、ビジネスシーンでもデキる男の風格を出せるだろう。

口のスタイルとして見れば簡単に作れる事とカジュアル&フォーマルのバランスが取れている事が評価に繋がる。寒い日にはテーラードジャケットかトレンチコートで、より男性的な魅力を主張してみよう。

ミリタリージャケット × チャッカブーツのアウトドア系コーディネート

グリーンミリタリージャケットが無骨な印象を与えつつも、デニムジーンズロールアップチャッカブーツを主張する事でアウトドアもスマートにこなせるコーディネートに。を意識した3色色使いのバランス感も取れており、アメリカイギリス日本では頻繁に目にするスタイリングなので、安心感も持てる。

お洒落セレブ、デビッド・ベッカムの英国流チャッカブーツコーディネート

暗めのダークネイビーなチェスター・フィールドコートから、引き立つように明るいブラウンカラースウェードレザーがワンポイントお洒落セレブとして名を連ねるデビッド・ベッカムコーディネートは如何なる時でも計算されたアピールポイントを取り入れる。

オフの姿をパパラッチされたスナップでも、何気ないスタイリングベッカム流のテクニックが光る事が多く、アイテムのアピール術は非常に参考になる。

トム・クルーズのチャッカブーツを使用したビジネススタイル

イベントで姿を見せたトム・クルーズの足元にはチャッカブーツがあった。チャッカブーツビジネスシーンで活躍できるのはシンプルなフォルムとジョージブーツの様にボトムス足元が隠れやすいところにあるだろう。セットアップスーツスタイル以外にもジャケパンスタイルビジネスカジュアル等のスタイルでも応用の幅が広いので、やはり一足は持っていても損しないアイテムだ。

ジュード・ロウのストリートチックなコーディネート

ダークトーンな配色に独特のレイヤリング術でストリート×モッズのオリジナリティ溢れる着こなし術は流石。暗い配色に反転色のホワイトを入れる事で、垢抜けた印象と余裕のある雰囲気を作り出せる。のヘビロテアイテムスウェットパンツでも代用できる。ラフさまで演出しているオールミックスなジュードのコーディネートは見ていて面白い。

遊び用セットアップ・スーツ゚が映えるクリス・パインのエレガントなスタイリング

上質な生地で仕立てたナチュラルカラーなブラウンのセットアップスーツに調和するチャッカブーツスウェードレザーのマテリアル。ドレスシャツは印象が堅苦しくなり過ぎないように麻素材などのザックリした素材カジュアルダウン。胸元のポケットチーフアイテム選び着こなし術を見ると、クリスはイタリア流のスタイル術を物にしている。

おすすめのチャッカブーツ × ブランドまとめ

『 JOHN LOBB ( ジョン・ロブ ) 』

JOHN LOBB(ジョン・ロブ)』は1866年、職人ジョン・ロブによって誕生した。このブランドの特筆すべき点は創業開始時から既に王室御用達の称号”ロイヤルワラント”を所有している事。今でこそ”キング・オブ・シューズ”と呼ばれ、世界中のセレブスターから支持されているジョン・ロブだが、創業当初はオーダーメイドシューズを手掛けるビスポークシューメーカーであった。惚れ惚れするような美しいシルエットと履き心地は全世界男性を虜にする”業界のロレックス”だ。

『 TRICKER’S(トリッカーズ) 』

『Tricker’s(トリッカーズ)』は1829年創業のシューメーカーであり、現在でも日本国内から全世界中のファッションエディター達から支持される紳士ブランド。現在でもイギリス本国では創立者の子孫が経営している為、卓越した素材使いとその品質は伝統的な技法として代々確実に受け継がれてきている。

多くのファッションブランドとダブルネームでコラボしながらも、圧倒的な耐久性故にコストパフォーマンスにも優れている。アウトソールを張り替えればアッパーが修復不能にならない限りはほぼ永久に履き続ける事ができるだろう。

『エンジニアブーツコーデ 2020 特集』秋・冬はバイカースタイルでメンズファッションをより男らしく

0

エンジニアブーツはバイカーファッションからアメカジスタイル定番ワークブーツだ。無骨な雰囲気と高い耐久性を持つカーフレザーはハードな労働作業にもガシガシ履き込めてしまう堅牢さを誇る。長の様なデザイン性から脱ぎ履きし易く、機能面・実用性どれを取っても優秀なブーツなのだ。

エンジニアブーツとは?

エンジニアブーツは名前の由来の通り、主にエンジニア(技術者=機械工学等に専門的知識・技術を持っている実践者)に用いられていた一種のワークブーツ・安全を指す。エンジニア及び作業者が作業中に足下に置いてある資材や工具に紐を引っ掛ける可能性を考慮して、長の様なシンプルデザインになった経緯を持ち、ある程度のサイズを調整出来る様にベルトが付属している。

↑ 上述の様に踝と脹脛付近をホールドする為、ベルトが2つ付属している場合も多い。

また、ヴィンテージアイテムやバイカーの為に作られたモデル、元々安全としての用途で作られた為にファッションアイテムとして機能しないタイプのモデルには、爪先にプラスチックか鋼芯が入っている場合がある。

エンジニアブーツのブランドと言えば…

↑アメリカの老舗ワークブーツメーカー達

エンジニアブーツブランドと言えばアメリカの老舗シューメーカー『CHIPPEWA ( チペワ )』や『WESCO ( ウエスコ )』『RED WING ( レッドウィング )』に『WHITE’S BOOTS ( ホワイツブーツ )』が挙がる。これらのブランドは安全・バイカー向けのブーツを作る事が多かった歴史もあるので世界的に見てもシェアが多い。

エンジニアブーツの魅力

エンジニアブーツで使われる事の多いカウハイドレザーは牛の中でも特に耐久性に富んだ素材だ。履きやすい革靴ブーツ等はスニーカー同様、ヘビーローテーションしがちになるが、エンジニアブーツはそんなハードな使用にも耐え得る堅牢性がある。ユーザーが履き込んだ分相応の風合いを見せてくれる魅力があるのだ。

エンジニアブーツの性質上、アウトソールはコマンドソールやリッジウェイソール、コマンドソールといった滑りにくいソールが採用される。特徴的なのはヒール部分が他のブーツ以上に高い事。ウェルトにも厚みがあるので、自然に身長を盛る事ができる。例えばワンサイズ上のエンジニアブーツ選びインナーソールで履き心地を快適にするだけで+3㎝~5㎝近くになる裏技もある。

エンジニアブーツのお手入れ方法

via 革靴お手入れ大全集

他のブーツよりも耐久性が高く、メーカーによってはオイルを多く含む製品も存在する。基本的な手入れ方法は変わらないのだが、エンジニアブーツは長の様な構造の為他の革靴ブーツよりも多くのクリームブラッシングが必要になる。コシの強い豚毛ブラシなど、やや硬い毛並みのブラシで定期的なブラッシングを推奨したい。

革靴ブーツ初心者にはありがちな古い靴クリームの上塗りなどはカビが繫殖し易いので、下準備には必ずステインリムーバーで古いクリームを落そう。クリーム補給後に防水スプレーを掛けて仕上げれば、雨や汚れが落とし易くなるのでこちらの準備もしておきたい。

若かりしハリソン・フォードのエンジニアブーツコーデ

アメリカ世界に代表する伝説的俳優ハリソン・フォードが若かりし頃に、映画スター・ウォーズ( Star Wars )』シリーズの人気キャラクターハン・ソロを演じた際のコーディネート。当時SF超大作のキャラクターにしては、とても現実味のあるファッションであった。シンプルファッションスタイルとハン・ソロのキャラクター性は今でも根強い人気を博している。

こちらも『スター・ウォーズ( Star Wars )』シリーズの新作にあたるエピソードで見せた姿。基本的な着こなし術は変わっておらず、こちらの写真ではライダースレザージャケット着用している程度の違い。映画の衣装でありながらも、アメカジスタイルファッションとして考えれば十分通用してしまう。

ハリソン・フォード主演映画『インディ・ジョーンズ』シリーズ第5弾の脚本家続投決定

↑映画シリーズ第4弾『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』

ハリソン・フォードと言えば『スター・ウォーズ( Star Wars )』シリーズ同様に欠かせない、『インディ・ジョーンズ( Indiana Jones )』シリーズがある。この映画で彼が履いたブーツが由来になった”インディ・ブーツ”というモデルが高級紳士ブランド『Alden( オールデン )』に存在する。ファッション好きなら有名な逸話でもある。

https://blog.gxomens.com/alden-history-and-birth-of-tassel-loafers/

77歳という年齢のハリソン・フォードには中々応えるアクション映画なのだが、そんな有名映画の最新作の計画も着々と進行しており、前作『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』を手掛けたデヴィッド・コープが最新作も執筆するというのだ。続報が公開されるのが待ち遠しい限りである。

『ロッキー』『ランボー』でお馴染みのシルヴェスター・スタローンのエンジニアブーツコーデ

『ロッキー ( Rocky ) 』シリーズ、『ランボー( First Blood )』シリーズで主演を務めるシルヴェスター・スタローンは鍛え上げられた肉体とその体格から、映画作品でとてもマッシブな印象を与える男らしいファッションが多い。彼ほどエンジニアブーツが似合うスターも中々いない。

ヴィンテージ顔のムートンジャケットにストレートパンツ、ハンチングキャップというラグジュアリーなオールドスタイル。劇中のワンシーンながらも、見惚れる程に張り詰めた空気が漂う。

こちらの写真は若手時代の写真。古き良きアメリカのバイカースタイルは、リバイバルブームとされている現在のファッショントレンドにも十分通用する。背面に刺繍の入ったライダースレザージャケットはエンジニアブーツと絶妙なコラボレーションを遂げる。この様なスタイリングに心を打たれてヴィンテージアイテムのコレクターになった日本ファンも多い事だろう。

instagramにてスタローンジョーク炸裂

世界最強の男の一人エディー・ホール…彼のデッドリフトは1,102ポンド(500㎏)だ!ちなみに私のデッドリフトは2ポンド(1㎏)のピザ… 』

世界的な記録を持つエディー・ホールとスタローンの微笑ましいツーショット。世界最強の男の肉体は、の上からでも判りやすい。しかし、長年に渡りアクション映画でド派手に銃をぶっ放し続けてきたスタローンの肉体も中々の物だ。SNSの写真でこそ可愛げを感じるが、実際巨漢二人を前にすれば威圧感は禁じ得ない。

バイク好きで有名なスター、ニコラス・ケイジのエンジニアブーツスタイル

アメリカ映画俳優としてキャリアも長く、車・バイク好きとして有名なニコラス・ケイジはかつて日本語学校に通っていた事もあり、ある程度の言葉が話せる。またコミックスの収集やマニアックなアイテム好きが災いして、スターでありながらもかなりの浪費家。

他の米国スター達とは違い人間臭さが多く垣間見えるニコラスだが、彼のブーツを纏ったスタイルはとても合理的でありながらも装いとしての完成度が高いのだ。ややミリタリーチックなジャケットライダースレザージャケットを好むニコラスのファッションは、エンジニアブーツ自然に調和する。

大スターのカリスマ性は何処へ…ネットミームで大人気なニコラス・ケイジ

出典:Amazon.us

一部の海外ユーザー達から絶大な人気を誇る”ニコラス・ケイジグッズ”。こちらのクッションは撫でる事でニコラスのご尊顔が露わになるシュールなジョークグッズなのだが地味に評価が高い。ニコラスの顔をあしらったグッズは広く存在しており、ぞの人気は今もなお衰える事を知らない。

大人の秋服・冬服エンジニアブーツコーデ

海外セレブ達も映画の衣装として使う事が多いエンジニアブーツだが、ここからはもう少しコーディネートについてフォーカスした内容で紹介していこう。「 機能性の高さから用途が限られるブーツ」という固定概念は取っ払って貰い、ファッションアイテムとして是非コーディネートに取り入れて欲しい。

スウェット・シャツ × エンジニアブーツは温もりある秋のカジュアルコーディネートに

スウェット・シャツとエンジニブーツの組合せはと言わずに春にも過ごせる簡単なコーディネート術だ。スウェット・シャツ&エンジニブーツは、当然の事ながらデニムジーンズとの相性もバッチリ。デニムジーンズの裾をロールアップして抜け感を出すか、ブーツにしまって少しハード感を出すかの択一はお好みで。

バイカージャケット × エンジニブーツでスポーティーで都会的なUKファッション

海外セレブ愛用者が多い、英国のバイカー系ブランド『BELSTAFF( ベルスタッフ )』の名作、ワックスドコットンを使用したバイカージャケットエンジニアブーツ(リングブーツ)を合わせた都会的でスポーティーな空気が英国メンズらしさをアピール。

ワックスドコットンと言えば同国の名ブランド『Barbour( バブアー )』が最も有名だが、クラシカルなデザイン性を重視するバブアーと都会的なデザイン性を重視するベルスタッフでは土俵も違うだろう。どちらのブランドも英国らしいモノ作りと積み上げてきた歴史は世の男性を虜にする魅力があり、エンジニアブーツとの相性も抜群だ。

デニムジャケット × エンジニアブーツで秋口の王道ラフスタイル

で最も使いたい素材とはスウェードレザーに他ならない。ブラウンカラーエンジニアブーツ(リングブーツ)は、グレーデニムジャケットブラックで統一したインナートップス&スキニージーンズにハード過ぎない暖かみをプラス。モノトーン系なコーディネートではあるものの、エンジニアブーツカラーチョイスで差し色になっているおかげで纏まりの印象を受ける。

ムートンジャケット × エンジニアブーツで冬のラグジュアリーコーディネート

肉厚のムートンジャケットは嵩張りがちなファッションを身軽にしてくれる。しかし価格と機能を考えれば、何かとダウンジャケットの方が利便性は高い。ムートン(羊毛)は希少性の高い素材である為コストがかかるのは致し方無いところではあるが、筆者としてはムートンジャケット特有の高級感を一度は味わって欲しいと思う。

ウール・ニットベスト × エンジニアブーツの下町感溢れるトラッドスタイル

カラー選び方アイテムチョイスが絶妙な彼から感じる、下町的な雰囲気はアメリカントラディショナルを意識したものだろうか。デニムジーンズ&デニムシャツでガチガチのワークスタイルを漂わせながらも、オリーブカラーのウール・ニットベストで上手い具合にカントリー要素まで取り入れたのだ。

ダブルブレストコート × エンジニアブーツのスタイリッシュなUKロックを意識

日本ではシングルボタンのチェスターフィールド・コートが主流のメンズコート。毎シーズンマンネリ気味で被り気味なファッションに少し変化を加えたければ、ダブルブレストコートがお勧めだ。スナップはTシャツに合わせて体温調整を図っているが、ニット・セーター1枚とダブルブレストコートで一気に大人顔に。

ベロアジャケット × エンジニブーツでヴィンテージテイストなメンズファッション

合わせ方で迷ってしまいがちなベロアジャケットは、色落ちの激しいデニムジャケットデニムジーンズで”デニム・オン・デニム”を構築し、トラディショナルなインスピレーションを与えるべくアウタージャケットとして活用。足元エンジニブーツでより個性派をアピール。ワンポイントアイテムハットがとてもバランス感の取れたスタイリングに。

ハリソン・フォードのバイカースタイルに合わせたいエンジニブーツ

『インディ・ジョーンズ( Indiana Jones )』劇中で見せたハリソン・フォードのアドベンチャー的なファッション。こちらもハン・ソロ同様、映画の衣装と侮る事なかれ。ボルドー系のブラウンカラーが渋いライダースレザージャケット、ドレスシャツにはネイビーのネクタイとカーキのチノパンツ。

スタイリングの完成度自体はやはり高く、アメカジスタイル×ブリトラスタイルをミックスさせたファッションにはエンジニブーツも当然似合うだろう。写真ではインディブーツを履いているのだが…。

スタローンのラフなバイカーファッション

には大活躍する肉厚のネルシャツをデニムジーンズエンジニブーツで合わせた日本でも馴染み深いアメカジスタイル。残暑が残る時期には腕をまくり丁度良い体感温度を作れる。2000年初頭にシルバーアクセサリーが若者達の間で大流行し、ネルシャツに合わせるアメカジスタイルの”ギャル男”が多かったが、現在ではアメカジスタイルシンプルアイテム合わせとして定番化した。

ニコラス・ケイジの『ゴーストライダー』コーディネート

この写真は映画『ゴーストライダー( Ghost Rider ) 』のワンシーン。ニコラス演じる主人公ジョニー・ブレイズ のアメリカスタイルバイカーコーディネート。ダブルライダースレザージャケットエンジニブーツオーソドックスファッション故に安心感を感じる。ライダーには勿論、街着でも溶け込めてしまうだろう。

おすすめのエンジニアブーツ × ブランドまとめ

『 RED WING ( レッドウィング ) 』

RED WING( レッドウィング )』のエンジニブーツでも履きやすさを追求した、ペコスブーツはエンジニブーツに多いコマンドソールやリッジウェイソールを採用せずにビブラムソールを使用している。最初は堅い履き口も、内部のコルクが沈む事で段々と自分の足に馴染む履き心地になっていく。経年変化と自分色のレッドウィングを作り上げる喜びは男性の所有欲を満たしてくれる唯一無二の存在なのだ。

『 CHIPPEWA ( チペワ ) 』

CHIPPEWA ( チペワ ) 』は他社のエンジニブーツのどのモデルよりもオーソドックスなビジュアルと甲の作りが高めの仕様が特徴だ。脱ぐ・履く二つの動作がとても軽く、ベルトの恩恵も受けやすい構造になっている。100年以上の歴史を持ち、製法さえも大きく変えずに作り続ける姿勢は英国にも負けない堅牢さを誇るのだ。

『 WHITE’S BOOTS ( ホワイツブーツ ) 』

WHITE’S BOOTS ( ホワイツブーツ ) 』のエンジニブーツは長的なデザインとは打って変わってレースアップのロングブーツである。踵から踝にかけての流線的なフォルムが美しく、使用されているレザーマテリアルも通常のワークブーツで使用される物よりタフでいて肉厚な物だ。ホワイツのブーツは特徴的なシルエットから、足に合うかの判別が難しいので、購入の際には最寄りのおで試し履きとアドバイスを貰うのが吉。

『 WESCO ( ウエスコ ) 』

WESCO ( ウエスコ ) 』のエンジニブーツは甲からつま先にかけての強度と歩行時のホールド感を強めるためにウェルトが二重に縫付けられている。アウトソールで使用されているコマンドソールも雨で濡れた路面、雪道でさえも地面と接地する。バイカー向けのブーツ以上に安全の機能が強い魅力的なエンジニブーツだ。

エンジニアブーツのサイズ選び

エンジニアブーツサイズ感は、スニーカーや一般的なビジネスシューズ革靴とは全く異なる。そのため、理想は目当てのエンジニアブーツを試着・試し履きして実際の履き心地やフィット感を試していただくことをおススメする。とはいえ、これだけネット通販が当たり前になると目当てのブーツがネットでしか買えないなんてことは多い。

そんなサイズ選び難民のあなたに、ベストなサイズ選びの極意を簡単に紹介したいと思う。

エンジニアブーツのジャストサイズとは?

ブーツのジャストサイズと、スニーカーのジャストサイズは全く異なることを理解することから初めてもらいたい。これはブーツデザイン・構造が、スニーカーのそれとはまったく異なるからである。では、どうやってジャストサイズを選ぶことができるのか?難しい説明は抜きにして、2つのポイントからご紹介する。

足囲or足幅を計測する

ブーツサイズ選びで、非常に重要になるポイントの1つが足の幅と甲の高さである。ただ足の甲の高さは、よほど高い人でない限りブーツで履けないなんてことはない。特に重要になるのが、この足の幅である。なので、この足幅もしくは足囲を計測することがエンジニアブーツのジャストサイズ、最適なフィット感を得るためのポイントとなる。

計測の仕方

サイズのはかり方は、出来るだけ誤差をなくすために足にフィットするタイプの巻き尺メジャーが一番おすすめ。計測するポイントは、上の画像の矢印のように親指の付け根から小指の付け根にかけてを計測する。この時に注意したいのが、一番足が出っ張ている幅サイズがある箇所で計測することです。※計測する際は、少しキツイぐらいで計測することでブーツに収まった時の足のサイズが測れます。

足長の計測

足長は、ブーツサイズ感でつま先がきつすぎるや。逆に、サイズが余り過ぎて足が擦れマメができなどを防ぐために非常に重要になる。計測方法は、機械などを使うわけではなく非常にアナログな方法で計測するため誤差がある可能性も念頭に計測頂きたい。

まず紙と鉛筆を用意し、そのうえに踵をあてる横の線と足を計測する縦の線を引き。この時、垂直に交わるようにラインを引く。そして、足を横のラインに踵を揃え足の指が最も長いところに縦のラインを揃える。ラインと足が揃ったらつま先の最も長い指の位置で縦のラインに対して垂直に横の線を引く。これが足長の実測サイズである。

ブーツサイズは、この実測サイズに対して1.5~2㎝を足したサイズが一般的なブーツのジャストサイズである。

エンジニアブーツのジャストサイズ選びは至難の業

エンジニアブーツのジャストサイズ選びは、実際に同じサイズでもブランドメーカーごとにサイズ感・履き心地・フィット感が全く異なる。そのため基本的に愛好家としては、履き心地を最優先に選ぶことはまずなく。デザインありきというケースが非常に多い。実際にヤフー知恵袋などでも、エンジニアブーツのジャストサイズ選びについての質問が数多く上がっているが。

エンジニアブーツのサイズ選びの解決方法

愛好家は皆、履き心地をあきらめているケースが多くない。そして、履き心地とジャストサイズ選びで鬼門となるのが。大抵は足幅、足囲でもっとも出っ張りがある部分がキツく痛いので長く履けないというトラブルである。これを解決するには、足長は多少大きくとも足幅に痛みを感じないサイズ選び

オーダーメイドのインソール中敷き)を作ってしまうという解決方法である。この方法は、ブーツ愛好家にとってはある意味で最後の砦的なジャストサイズ選びの解決方法である。しかし、デザインは一番気に入っているのにサイズが合わずに履けないブーツとなるよりも多少のお金と時間を使ってでも自分の足にできるだけ最適なサイジングとなるようにインソールを使うのは非常に賢明な選択である。

オーダーメイド インソール (中敷)の価格

オーダーメイドインソール中敷き)の値段は、安いものだと1万円弱であるが。やはりここは、倍以上だしても良いので熟練のシューフィッター職人さんがいるストアでの計測と中敷きのオーダーメイドをお薦めする。この場合、3~5万程度が相場であとは素材やこだわるレベルに応じてもっといいお値段のものもある。

ブーツよりも下手すれば高いかもしれない。ただ、お気に入りのデザインブーツのため長く愛用し履き続けるためにはこの出費はある意味で生き金となる使い方だろう。そして、一度計測しお気に入りのシューフィッターの職人さんが見つかれば生涯に渡って長く革靴ブーツスニーカーと履き心地を含めてのカウンセリングをオーダーできる。

エンジニアブーツまとめ

エンジニアブーツコーデ 2020 特集』では、海外セレブを含め秋服冬服おすすめコーディネート。そして、ブーツとしての魅力歴史などのトリビア情報人気のあるブーツブランドのご紹介からベストなジャストサイズ選び方法までエンジニアブーツを楽しむための情報を余すところなくご紹介している。

GXOMENSブログでは、エンジニアブーツ以外にレースアップブーツムートンブーツワークブーツなどブーツ好きにとってはどれもがマイシューズとしてほしいと思えるアイテムをご紹介しているのでぜひお時間のある時にのぞいてほしい。

エンジニアブーツ選びに迷ったら見てほしいこちらの記事!

大人のいい男にオススメする、『大人のための8つの最高のエンジニアブーツ』です。どのエンジニアブーツも最高ですが。間違いなく大人な冬服コーデにマッチするブーツばかりです。

『レースアップブーツコーデ 2019 特集』ミリタリー顔で秋・冬メンズファッションをスタイリッシュに

0

レースアップブーツは名前に由来している通り、シューレースで編み上げる事でブーツのホールド力を高めたブーツで作業・安全でも広く普及している。秋服冬服メンズファッションにおいては、男らしさを求めるコーディネートスタイルには絶対に欠かせないブーツの1つである。

ワークブーツのカテゴリーにも含まれるように、ミリタリー要素があったり。ワイルドトレンド感が満載なストリートファッションだったり。真逆のシックでモードな、大人ファッションにも足元を飾るマストなブーツとして欠かせない。

そんなある意味で、幅広いファッションスタイルで活躍する”レースアップブーツ”について大人メンズが真似したくなる海外セレブの最先端の秋服冬服コーデ有名ブランドおすすめブーツまでご紹介したいと思う。

レースアップブーツと言えばDr.Martens(ドクターマーチン)

ドクターマーチンのレースアップブーツ
↑『Dr.Martens(ドクターマーチン)』はレースアップブーツでも代表的なブランドだ。

Dr.Martens(ドクターマーチン)』のルーツは第二次世界大戦時、かつてドイツ軍に属していた医師のクラウス・マーチンが医療用のソールを開発した事にある。ブランド名にもある”Dr”の通り、病人・怪我人でも歩きやすいブーツの開発を続けていったマーチンのブーツはやがて、その歩き易さと一目見て分かるイエローステッチが人気を博し多くの人々から親しまれる存在になっていった。

▼:性別年齢問わず、SNSでも大人気

レースアップブーツの入門用として価格デザイン性からユニセックスでエイジレスに多くの人々に愛される『Dr.Martens(ドクターマーチン)』はトレンド感のあるアイコニックなデザインから、数々の名ブランド達とコラボレーションを遂げてきた。多くのコラボで研ぎ澄まされていったサブカルチャーチックなグラフィックデザインのモデルは即座に完売してしまい、マニア達の間で高値で取引される程だ。

レースアップブーツのお手入れ方法

via 革靴お手入れ大全集

レースアップブーツはシューレースホール(紐穴)が多いタイプの製品も存在している。少々面倒ではあるがメンテナンスの際にはシューレースを外す事。日頃のブラッシングケアでは必ずしも外す必要はないが、埃やゴミが溜まり易いので定期的に細かい箇所の掃除は必要だ。決して丈夫なだからといって過信をし過ぎない様に心掛けよう。

英国美男子ハリー・スタイルズのレースアップブーツコーディネート

赤黒チェックシャツ☓ブラックデニムコーデ 英国美男子ハリー・スタイルズのレースアップブーツコーディネート

高級アウターの代名詞ムートンジャケットは、 暖かさとラグジュアリーな風格演出する上で欠かせないアイテム。機能性もさることながら、セレブリティを主張する重要なキーアイテムなのだ。 ハリー・スタイルズはイギリスのボーイズバンド(日本で言うところではジャニーズ)『One Direction(ワン・ダイレクション)』のメンバーの一人。

テイラー・スウィフトとの交際経験があったり、歌手のエド・シーランやモデルのカーラ・デルヴィーニュとも親交が深い人物だ。抜群のスタイル・プロポーションと甘いルックスを持つ彼に虜になる女性ファンは多い。

白黒チェックシャツ レースアップブーツコーデ|英国美男子ハリー・スタイルズのレースアップブーツコーディネート

そんなハリーが好むファッションはトレンディなイマドキのストリートスタイルではなく、40~50代の米国映画スターが好むような男くさいアメカジスタイルだ。スナップでは度々ワークブーツを履いているのが見受けられる。ライブでのイメージとは違う彼のファッションセンスは、嫌味が少なく男性からの支持も厚いのだ。

ニューアルバムへの布石?

現在ソロシンガーとして活動しているハリーだが、デビューアルバムへの収録曲『Kiwi(キウイ)』に続いて『Watermelon Sugar(ウォーターメロン・シュガー)』がニューアルバムの収録曲として登場するのではないかと、ファンの間で憶測が飛び交う様な暗号じみたツイートを投稿している。何かと女性関係でスクープを取られるハリーだが、今後の音楽活動にも期待が高まる。

『キャプテン・アメリカ』で大躍進、クリス・エヴァンスのレースアップブーツスタイル

クリス・エヴァンスのレースアップブーツスタイル

『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』で主人公キャプテン・アメリカを演じたクリス・エヴァンスはレースアップブーツ愛用者。彼は都会的で非常にシンプルアイテム選びが多く、モノトーン系の落ち着いた色合いを好む事が多い。スタイリッシュなデザインは彼のノームコアなスタイルと非常によく似合う。

秋服・冬服 クリス・エヴァンスのレースアップブーツスタイル” class=”wp-image-35973″/>

こちらの写真でも落ち着いたスタイルから彼の穏やかな性格が滲み出ている。グレーのテーパードボトムス・パンツは、ネイビーブラック・オリーブと言ったシティーカラーアウターインナートップスと絶妙な調和を果たしてくれる万能アイテムだ。勿論、ブーツとの相性も良いのでワードローブに一本は用意しておきたいアイテムだ。

ファン達とTwitterで触れ合うクリス・エヴァンス

『アベンジャーズ/エンドゲーム』でキャプテン・アメリカを卒業したクリスだが、旬なスターだっただけに現在でも忙しい毎日を過ごしている。しかし合間の隙間時間を使ってTwitterを更新、自分を支え続けてくれたファン達と頻繁にコミュニケーションを取っている様だ。こちらのツイートはYouTubeで見つけたカバーソングがオリジナル版よりも好きかもしれないという心中を語っている。

まだまだマーベル社のアメコミヒーロー熱は下がる事なく親しまれているが、今後クリスがどの様な映画作品に出演していくのかファン達には見逃せないだろう。

ザック・エフロンが魅せるレースアップブーツ&カジュアルテイストなスタイリング

ザック・エフロンが魅せるレースアップブーツ&カジュアルテイストなスタイリング

2019年12月20日(金)公開予定の映画『テッド・バンディ(原題:Extremely Wicked, Shockingly Evil and Vile)』で主演を務めるザック・エフロンは今期注目の米国俳優だ。舞台俳優、ファッションセンス、歌唱力、どれを取っても非常に高水準でこなしてしまう完璧超人とは彼の事。

チェスターフィールド・コートを主役に優しい色合いのブラウンカラーが特徴的なレースアップブーツの組合せが秀逸。ダークネイビーアウターブーツの雰囲気負けない様、インナートップスボトムスカラーで近い色のアイテムを選ぶ事で少しでも引き立てようとする工夫が見える。

ザック・エフロンが魅せるレースアップブーツ&カジュアルテイストなスタイリング

こちらのコーディネート着用しているレースアップブーツはかなり履き込まれている様子。日本ではあまり人気がないサンドカラーは案外都会的なラフさを演出するに一役買ってくれたりするのだ。マルチカラーチェック・ネルシャツも、数年前の”オタクファッション”というイメージを払拭する事が出来ていない為、残念ながら選ばれ難いアイテムの筆頭格だろう。

確かにコーディネートのセンスが顕著に現れる難しいアイテムではあるが、個性的で面白い側面もあるので何時かは挑戦して貰いたい。

自身のファン達に感謝の一言

この投稿をInstagramで見る

Thanks for all the bday wishes, love you all! ❤️♾

Zac Efron(@zacefron)がシェアした投稿 –

トレンドの俳優だけに多くのファンからメッセージを貰う事の多い彼だが、その声援に応えるようにインスタグラムを更新。最近は映画での出演が多いザックの真骨頂は舞台俳優。彼の名演を直に見る事ができるのはファンにとっても距離感と親しみやすさが段違いの為、通常のハリウッドセレブとは違う空気感でファンを獲得できているのかもしれない。

大人の秋服・冬服レースアップブーツコーデ

ここからはコーディネート毎にポイントと解説を紹介してきたい。レースアップブーツのシューレースが編み上げられたデザインモードストリートパンクロックなどハードなスタイルにも応用が効くので、アクセントとしても優秀なアイテムなのだ。

ブラウンカラー・アイテム × レースアップブーツでストリートの個性を緩和

ブラウンカラー・アイテム × レースアップブーツでストリートの個性を緩和

ストリートファッションの尖り具合を緩和するかの様に、ブラウンカラーアイテムを要所に取り入れた落ち着いた空気を残したコーディネートが特徴的。ブラウン、ベージュ系の自然色はスタイリングに柔らかい表情を与える事が可能だ。レースアップブーツのガッチリとした印象を和らげる為、汎用性も高いのだ。

モード系スタイリング × レースアップブーツのキメ過ぎないモード感

モード系スタイリング × レースアップブーツのキメ過ぎないモード感

右側の男性はモダンな顔立ちのダブルブレストコートスキニージーンズで、全体のシルエットを細く見せるテクニックを活用。足元はキメ過ぎにならない様に、カジュアル顔のレースアップブーツをブラウンカラーで合わせている。仮にブラックのレースアップブーツに置き換えてみると、モード色が強くなり過ぎる傾向にあるのでやや近寄りがたい空気が出てしまうだろう。

ダメージデニム・ジーンズ(スキニー・ジーンズ) × レースアップブーツでミリタリーな世界観を構築

ダメージデニム・ジーンズ(スキニー・ジーンズ) × レースアップブーツでミリタリーな世界観を構築

ストレートチップのレースアップブーツミリタリー世界観を主張するスタイル。ダメージスキニージーンズはストレートアイテムとして定番化しつつあるが、ブーツ着用時には脚長効果を得られる。レディースファッション女性スキニージーンズとハイヒールを合わせているのと似たテクニックになる。

グレーのニット・セーター × レースアップブーツでスタイリングの安定感を意識

グレーのニット・セーター × レースアップブーツでスタイリングの安定感を意識

グレーのニット・セーターはブラウンカラーのレースアップブーツと好相性。この二つのアイテムコーディネートに取り入れるだけでアウターボトムスの自由度が飛躍的に上昇しつつも纏まりのあるスタイルを構築可能。仮にジャンルを決めるのならばアウターボトムスアイテムには、ブリティッシュトラッドかアメリカンカジュアルの二系統で安定感を得られる。

ダークトーン・アイテム × レースアップブーツが大人顔のコーディネート

ダークトーン・アイテム × レースアップブーツが大人顔のコーディネート

ダークトーンな配色は決してオールブラックという訳ではなく、チョコレートブラウンやグレージュと言った王道カラーの二番手カラーを意識すると、大人っぽさを大きくアピールできる。スタイリングの色合いにメリハリを付けるのも大切な事ではあるが、敢えてどっち付かずなカラーで遊ぶのもアリ。

ライダース・レザージャケット × レースアップブーツにイタリア系ツートンカラーのスタイル

ライダース・レザージャケット × レースアップブーツにイタリア系ツートンカラーのスタイル

エイジングが美しいライダースレザージャケットには”王道”のイメージとは離れたブラウンカラーをチョイス。古き良きアメリカヴィンテージアイテムを思わせるコーディネート足元にも同色のレースアップブーツが。ネイビーカラーインナートップスデニムジーンズで「アズーロ・エ・マローネ」を意識したツートンカラーは、イタリアカラーコーディネートの完成型。

デニム・ジーンズ × レースアップブーツがアメリカ系ワークスタイルコーディネートを演出

デニム・ジーンズ × レースアップブーツがアメリカ系ワークスタイルコーディネートを演出

デニムジャケットとレースアップブーツコーディネートアメリカ本国でも定番ワークスタイルファッションワークブーツの本場であるアメリカでは日本に比べて、機能性のあるデザインの物を使用するよりも伝統的なワークブーツスタイルが主流な地域 工場等もあるのだ。

ハリー・スタイルズのリラックス感のあるレースアップブーツコーデ

ハリー・スタイルズのリラックス感のあるレースアップブーツコーデ

ハリー・スタイルズのスポーツ×ミリタリーというあまり聞き馴染みのない組合せ。ベージュのレースアップブーツは米軍のデッドストックやレプリカモデルで頻繁に見かけるタイプミリタリーブーツに近い。足元で大きくスタイングの主張をしているものの、リラックス感が出ているのが彼のファッションセンス力。

クリス・エヴァンス流、バイカースタイルはレースアップブーツが渋い

クリス・エヴァンス流、バイカースタイルはレースアップブーツが渋い

こちらのスナップはクリス・エヴァンス流のバイカースタイル。エンジニブーツではなくレースアップブーツというを選んだのは彼の好みだろうか。カーキのチノパンとチョコレートブラウンのライダースレザージャケットがとても渋い。トレンドに左右されないセレブは自分なりのスタイルがあるのでファンも多く感じる。

ザック・エフロンのノームコア過ぎるレースアップブーツスタイル

ザック・エフロンのノームコア過ぎるレースアップブーツスタイル

ザック・エフロンのカジュアルコーディネートは決してアブノーマルなファッションではなく至って”普通”。お洒落か問われれば普通と答えてしまえそうなスタイリングだが、彼は今をときめくトレンドスターなのだ。また、普通というのはある意味本当の意味でお洒落基本。普通のスタイルを小技で魅せるのが真の意味でのお洒落かもしれない。

おすすめのレースアップブーツ × ブランドまとめ

『 BUTTERO (ブッテロ) 』

▶クラックレザートレッキングブーツ

使用するレザーマテリアルの柔らかさに定評のあるイタリアシューズブランド『 BUTTERO (ブッテロ)』から定番トレッキングブーツモデル「CANALONE(キャナローネ)」に着脱がし易いサイドジップを取り付けたモデルになる。アメリカブランドブーツとは違いトゥの主張が少ない。またアッパー部分で使用されている”クラックレザー”を使用したシューズというのは非常にユニークだ。

『 PADRONE (パドローネ) 』

レースアップブーツ × 『 PADRONE (パドローネ) 』
出典:PADRONE

▶LACE UP BOOTS ( ROMANO )

イタリアの美しさにインスパイアを受けた『 PADRONE (パドローネ)』は紛れもなくオールメイドインジャパンの国内ファクトリーメーカーだ。「ROMANNO(ロマノ)」はワークスタイルにハマるレースアップブーツの上級モデル。男性的な無骨なビジュアルと空気が、ファッションエディター達の支持も厚い名作だ。

『ムートンブーツコーデ 2019 特集』メンズファッション秋服・冬服はムートンブーツで差を付ける!

0

ムートンブーツは『UGG(アグ)』や『emu(エミュ)』の二大メーカーを筆頭に展開されているの心強い味方。レディースファッションアイテムとしては、もこもこした内側のボアが可愛らしさを強調しつつも、冷えやすい足元を保温してくれる機能性アイテムとして定番だ。

男性が履くという事に関しては、ここ最近アメリカのとある地域にて、サーファーが足元を直ぐに温められるブーツとして広まりながらも徐々に世間に馴染むようになった経緯がある。また、日本でもレディースアイテムトレンドとしてムートンブーツが広がり、連られるようにメンズアイテムの取り扱いも増えた事から身につける男性も増えてきた。今回は今後、爆発的に普及するであろうムートンブーツを中心に紹介していく。

ムートンブーツとは?

ムートンブーツの言葉の”ムートン(Mouton)”とはフランス語で羊の毛皮を指し示す。また、英語では”シープスキン(Sheepskin)” という名称であり、要約すると”羊の毛皮を用いて作られた”という事だろう。当然、大手メーカー販売している本物のムートンを使用したアイテムも存在しながらも、フェイクムートンのアイテムも広く普及している。

ムートンはは暖かく、内部の湿気を逃がしてくれる優れた特性を持つ。これは羊が体毛で覆われている動物としての特性を利用している自然由来の機能性だ。高い機能性と毛皮アイテム特有の高級感はコーディネートにおいても役に立つだろう。しかし今年2019年5月頃、『PRADA GROUP( プラダ・グループ) 』2020年春コレクションから動物の毛皮についての使用廃止宣言を行った。

引用:PRADA Group

これは近年広まりつつある動物愛護団体の強い抗議を得た影でもある。『PRADA(プラダ)』が毛皮製品の使用廃止をするとなれば、他のパリコレ常連ブランド達も更に強まるであろう団体の抗議に耳を傾けなくてはならなくなり、徐々に毛皮製品の取扱を辞めなければならない状況が見込まれる。2019年10月13日時点ではアメリカ・カリフォルニア州で 全米初 の州法で毛皮製品の販売が禁止になっている。

この時代背景を考慮すると、今後は毛皮製品の希少性が一層高まりを見せ、ムートンブーツ価格上昇と供給の大幅な減少も視野に入れなければならない。このような事からも入手が容易な今でこそ、一足は手に入れておきたいアイテムなのだ。

ピープル誌が選ぶ「最もセクシーな男性」ブラッド・ピットのムートンブーツスタイル

画像はオフの瞬間をパパラッチされたもの。アメリカを代表するスターの一人であり、ムートンブーツ愛用者としても広く知られているブラッド・ピット。ロングコートにニット系の小物類を多数纏い、足元は『UGG(アグ)』のムートンブーツを合わせる彼のスタイリングが真の厳しさを物語っている。

こちらは2009年頃の古い写真だが、彼はこの時には既にムートンブーツ愛用していた。ワンサイズ上のデニムジャケットにサルエルタイプボトムスで、ワークスタイル的なストリートファッション着こなしている事から、ファッショントレンドに対しての先見の明は持ち合わせていたという事だろうか。

ブラッド・ピット、芝公園に出現

2019年9月20日公開の映画『アド・アストラ』のイベントにて来日したブラッド・ピットが芝公園に出現。御年55歳を迎えた彼の渋いルックスがバックの東京タワーと相まって何とも感慨深い記念の一枚。私生活では妻であるアンジェリーナ・ジョリーと破局状態にあり、正式な離婚まで秒読みと言われる彼だが、この時ばかりはそんなストレスからも解放される事を切に願うばかりである。

ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)のギタリスト、ロン・ウッドのモッズスタイル

今ではウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」にて5位を獲得しているイギリスロックバンド『The Rolling Stones(ザ・ローリング・ストーンズ)』。世界的に有名ロックバンドに欠かせないギタリスト、 ロン・ウッドは時期になると高い頻度でムートンブーツ着用

クラシックスタイルグレーカラーのチェスター・フィールドコートとムートンブーツは彼のトレードマークだ。まるで1980年代頃の映画のワンシーンかのようなモッズスタイル系のコーディネートには、ロックミュージシャンとして華やかな衣装を着ることに対する一種のアンチテーゼのようなものを感じる。

この写真もグレーカラーのチェスター・フィールドコートブラックのムートンブーツという着こなしが、アイテムに対する拘りを見せてくれる。落ち着いた色合いで街に溶け込み過ぎないように、特徴的なマリン系グラフィックが目を引くセーターも着用スターとしてのオーラが光る奇跡のスナップショットだ。

プレゼントに大興奮、伝説の72歳インスタではしゃぐ

彼が自身を題材にしたドキュメンタリー『Somebody Up There Likes Me』のロンドンプレミアに出席中、自宅には彼のファンが陶器をプレゼントして送ってくれていたようだ。余程嬉しかったのか、インスタグラムに動画投稿。またこのにはロニー・ウッド名義にてソロ・アルバムを発表するようだ。今後の音楽活躍にも期待がかかる。

オーストラリアの俳優、ジェイソン・ドノヴァンのムートンブーツコーディネート

俳優・ミュージシャンとして、両方の顔を持つジェイソン・ドノヴァンはオーストラリア・メルボルン出身のスターだ。1988年にイギリスの音楽プロデューサーチーム『 Stock Aitken Waterman (ストック・エイトキン・ウォーターマン)』のプロデュースの下デビュー曲『 Nothing Can Divide Us 』にて華々しいデビューを飾った。

彼もロン・ウッド同様、ムートンブーツ愛用者だ。私生活のみならずメディア向けのイベントなどでもムートンブーツ着用している姿を目撃されており、海外のファッションブログでも度々ムートンブーツ愛用する代表的なセレブとして名を連ねているのだ。

彼のスタイリングの特徴としては、ムートンブーツスウェード素材のペコスブーツの様に扱うアメカジスタイルで履きこなす事が多い。特にお気に入りだと思われるのが、ケミカルウォッシュの強い洗いが入っているデニムジーンズと合わせた着こなし術だろう。ムートンブーツのワイルドなデザイン性からとても合わせやすいコーディネートである。

自身は歌手活動に専念、俳優業は”友”へ

私生活でも交友関係にあたる同国の俳優仲間ガイ・ピアースのミュージックビデオを宣伝するジェイソン。”歌詞・メロディー・ビデオどれもが美しい…”とべた褒めである。俳優として活動する事はあまりなくなったジェイソンだが、今でも『アイアンマン3』『エイリアン: コヴェナント』など日本でも知られている作品で活躍する盟友を応援をする姿勢にジェイソンの人柄の良さが溢れている。

スウェットシャツ × ムートンブーツでラグスト系スケーターファッション

GUCCI(グッチ)』のブランドロゴが注目を集めやすい厚手のスウェットシャツにややタイトなサイズ感のスキニーデニムジーンズをムートンブーツにボトムイン。でも気温の低い日にはオーバーサイズのコーチジャケットを着ても良い。高級感溢れるムートンブーツブランドを主張するアイテム1点で十分なラグジュアリー感を出せるのも魅力

チロリアンハット × ムートンブーツのエスニックなカウボーイスタイルを意識したコーディネート

クラシカルなデザインに定評のあるチロリアンハットは、イタリアンクラシコやイギリスのモッズスタイルでも紳士的な空気を纏える事から、コーディネートの顔になる主役級アイテム。本来ムートンブーツとは正反対になるカテゴリーのアクセサリーだが、デニムジーンズスウェットシャツのサブアイテムにしてしまえばこの通りだ。

各所でチラ見せしているバラバラな系統のアクセサリーは、本コーディネートにエスニック風のワイルド感をプラスできている。系統の合わないアイテム同士でもデニムジーンズなど、比較的あらゆる分野で活躍が見込めるアイテムの活用がカギになるだろう。

カーディガン × ムートンブーツが秋にぴったりなカジュアルスタイル

キャメルブラウンのムートンブーツが刺し色になっている写真のスタイルで最初に視線が飛ぶのが、エスニックファッションでもお馴染みのオルテガ柄のカーディガンだ。オルテガ柄はペイズリーやボタニカルよりも主張の激しいデザイン。上手く活用できればオルテガ柄のアイテムを主役に立たせ、後はデニムジーンズシンプルスニーカーで完成してしまう程の時短コーデが出来上がる。

しかしながら当然リスクも存在する為、初心者には向かないアイテムの筆頭でもある。ムートンブーツはそういった主張が激しいアイテムも”それらしく”合わせやすい。意識してスタイリングを行えば、カジュアルコーディネートとして大きく調和を促す事も可能だ。

プルオーバー・パーカー × ムートンブーツのお手軽秋コーデ

の風物詩パーカーコーディネート。写真はオーソドックスグレーカラーのプルオーバー・パーカーを使用したスタイル例。ボトムスアクセサリーハットにも同系色のデニムジーンズ着用。全体を通してムートンブーツが目立つコーディネート術だが、アウターボトムスカラーリングを統一して、足元を差し色代わりに使う手法は日本国内でも見受けられるテクニック。

ベースボールジャケット × ムートンブーツで王道ストリートファッション

オーバーサイズのベースボールジャケットパーカーとレイヤリングを意識してフードアウト。首元にボリューム感を持たせ、Yシルエット特有の足元のラインが細くなり過ぎないようにムートンブーツでカバーしている。コーディネートアイテム合わせ自体は1980~1990年代のオールドスクールな面影を感じる。

あえてベースボールジャケットデニムジーンズヴィンテージアイテムに置き換えると、より当時の空気を残したスタイリングも作れそうだ。 リバイバルブームは今期も健在なのでチャレンジするのも面白いかもしれない。

ジャージ × ムートンブーツで休日のちょっとした外出にマストなラフコーデ

”紫”という個性的なカラーが目を引く彼のジャージセットアップにはブラウンのムートンブーツが非常によく似合う。らしい独創的な配色が一つのコーディネートとして違和感のない物に昇華している例だろう。これだけラフなスタイルを主張していればコンビニやスーパー、ファストフード店でのテイクアウトも全然行けてしまえそうだ。

ムートンブーツを使ったブラッド・ピットの大人な着こなし術

ネイビー×ブラック定番カラーコーディネート。ダークトーンを基調としたこのスタイルでは首元のスヌードとハンチングキャップインナートップスを黒一色に統一。しかし、ショート丈のトレンチコートネイビー寄りのブラックという当スタイリングでは凡庸なアイテム

ただし、カラーリング合わせでマイナスになり過ぎないようにハンチングキャップとスヌードを合わせる小技は秀逸。本来ならば、アイスブルーなどの淡いインディゴブルーなデニムジーンズカーキ色のロング・トレンチコートで王道の組合せといきたいところだが仮にも彼は大スター。パパラッチの目を避ける必要もあるため、ダークトーンの大人らしさを前面に出せるファッションを好むようだ。

ロン・ウッドのロックなムートンブーツスタイル

上質なオリーブカラーライダースレザージャケットとムートンブーツレザーアイテムの質感を全面に推したスタイル術だ。インナートップスにはサイケデリックなデザインTシャツでロックなヌケ感を演出した。足元はレースアップのロングブーツやエンジニアブーツに置き換えても通用する。ムートンブーツを選ぶロンは、余程のムートンブーツ好きと見える。

ジェイソン・ドノヴァンのオフコーデ

コーヒーとパンを片手に住宅街に出現したジェイソン。当然、彼の足元にはムートンブーツがあった。本来寒さを凌ぐのであればアウターを着込んでも良いはずだ。ムートンブーツを履いているのにも関わらず薄着というのは何とも不可解な格好だが、トレンドアイテムのアディダス・サイドラインパンツを所有しているのが分かる。苦しい評価委だが、流行りに抜け目ないのは流石だろう。

おすすめのムートンブーツ × ブランドまとめ

『 UGG(アグ) 』

『UGG(アグ)』のラインナップでもアウトドアデザインの「 Butte Waterproof Boot 」は実際に登山やハイキングでも活躍できるようアウトソールに滑りにくい工夫がなされている。無論雪道や降雨量が多い日にも町履きとして活躍できる一足だ。

『UGG(アグ)』でも定番のムートンブーツ「 Classic Mini 」。ユニセックスなデザインでここまで紹介してきたファッションエディター達がこぞって愛用しているムートンブーツだ。そして世間的にムートンブーツと言えばこのモデルが出てくる事だろう。

『 EMU Australia(エミュ・オーストラリア) 』

ムートンブーツでは『UGG(アグ)』と並ぶ『EMU Australia(エミュ・オーストラリア)』。エミュの特徴としては、メンズアイテムの取り扱いが少ない分レディースアイテムのラインナップに力入れている事だろうか。写真の「 Paterson 」はアグの「 Classic Mini 」に近い形状だ。どちらにも防水機能はあるので、プライスや好みでも構わないだろう。

エミュの「 Shale 」はバイカー向けのデザインアメカジスタイルにも合わせられる。エンジニアブーツの無骨な見た目をそのままムートンブーツに持ってきたようなデザインから取っ付きやすいアイテムだ。初めてムートンブーツに挑戦する場合にはこういった扱いやすいデザインの物を選ぶと良い。

関連記事

ワークブーツは、秋冬のメンズファッションには欠かせません。男らしさ、無骨さは他のレザーシューズでは真似することが出来ません。そんな、ワークブーツの魅力をおすすめファッションコーデも合わせてご紹介しています。

『ジョンロブ ウィリアム 完全ガイド 2019』革靴×ドレスなコーデもタフに使ってこそ真価を発揮してくれる。

0

ジョンロブ(JOHN LOBB)の「ウィリアム(WILLIAM)」は、ダブルモンクの革靴好きな方ならば一度と言わず二度三度と購入を考えウォッチされたことがあるのではないでしょうか?

ジョンロブ(JOHN LOBB) の革靴好きだという訳ではなくても、このウィリアムのベルトデザイン、全体のフォルムなどは少なからず革靴ウォッチャーにとっては見逃せないモデルの1つであることは間違いありません。そんなジョンロブJOHN LOBB)のウィリアムについて、その歴史的な背景やデザイン魅力

サイズ感や履き心地から靴の手入れ方法、ヤフーオークションやメルカリ、楽天市場など百貨店以外での販売状況や価格なども含めてご紹介したいと思います。

1、いつかは、ではなく今季手に入れる。

『いつかは・・・・・』『何も足さない、何も引かない・・・』 いずれも日本を代表する高級車やウィスキーのコマーシャルで使われた印象的なナレーションですが、ジョンロブというブランドを表現するにも当てはまるのではないかと思うのです。

ジョンロブ高級革靴であることは間違いありませんが、決して頂点ではありません。しかし既製品としてのステータスを疑う方はいないでしょう。

生粋の英国ですが、エルメスの薫陶を受けた影響でしょうかエレガントな横顔も持っています。そのためダークスーツなどドレッシーな装いには欠かせない存在です。

しかし今回紹介する『ウィリアム』には質実剛健とも言える英国魂を感じることが出来ます。特にアウターなどの重衣料が増えるコーディネイトでは絶妙なバランスが生まれます。 『いつかは・・・』と諦観するのではなく、今季手に入れることを真剣に考えてみましょう。

2、ジョンロブ(JOHN LOBB)は世界を魅了する。

ジョンロブ革靴好きでなくとも、その姿を見ただけで質感の良さ、普遍的なデザインに惹かれる、男の革靴の最高峰ではないでしょうか。そしてその佇まいに見合った価格に一瞬は戸惑うのですが、仕上がりの高さに深く納得するのです。職人ジョン・ロブ氏はゴールドラッシュ時代の鉱夫用のブーツ製造で成功したことから、1866年にロンドンに自身の工房を開きす。ここからジョンロブ歴史が始まりました。

当時はビスポーク=注文として評判が広がり、その勢いを借りて2代目のウィリアムはパリへと進出しました。しかし事業変遷のなかで苦戦が続き、1976年ジョンロブの商標をエルメスに売却します。そしてエルメスというエレガンスを纏い『ジョンロブパリ』がスタートしたのです。

新生ジョンロブは創業の地、英国ノーサンプトンに工房を構えるとビスポークによって培われた技術と精神を警鐘しながら、世界最高峰とも言える既製を手がけようになります。 ビスポークはロンドンの工房で、そして「シティ」や「フィリップⅡ」「ウィリアム」などの名品既成は『ジョンロブパリ』が手掛けることで、世界好きを魅了しているのです。

3、ジョンロブ(JOHN LOBB)ウィリアムの魅力とは。

デザイン的には金属製のバックルが2本ついた、ダブルモンクストラップシューズであり、紐(オックスフォード)かスリッポンかという分類では、その中庸からスリッポンに向いた位置になると思います。

初めて製作されたのは1945年で、洒落者として有名なウィンザー公がビスポークを依頼したのがきっかけだったと言われています。そのデザインソースはミリタリーで、飛行士が履く「アビエイターブーツ」がヒントになったそうです。 そうした背景を持つウィリアムは、1980年代に既製品として発表されると、その新鮮な意匠が評判となり、ジョンロブ不動の人気を獲得します。

美しいカーフレザーが男の色気を増幅してくれます。しかし逞しさを感じるのはミリタリーという出自からでしょう。 履きじわが男の歴戦を物語ります。

3-1、ダブルモンクとは?シングルとの違いは?

金属製のバックルがついた2本のベルトがついていることからダブルモンクストラップシューズ、略してダブルモンクと呼ばれるようになりました。 ジョンロブが初めて採用した意匠ですが、現在では他ブランドからも名品が発表されていてストレートチップやウイングチップ同様、本格の一翼を担っています。

シングルモンクストラップも同列かと思われがちですが、シングルは15世紀アルプス地方のモンク(修道僧)が履いていた起源とされているため、まったく別モノと言えます。 ウィリアムのポイントでもある2つのバックルは、腐食や酸化しづらいパラジウム仕上げになっています。軽く、堅牢なバックルは変色することなく美しい光沢を保ち、足元アクセントを与えてくれます。

ウィリアム(WILLIAM)」最大の特徴はソールに隠されている。

金属製のバックルが付いているため、得てしてアッパーデザインが注目されます。やや派手な印象なので目に留まりやすのでしょう。しかしウィリアム最大の特徴は、ソールにあると断言します。 それは足入れしてみると分かります。身長が伸びた、脚が長くなったという錯覚を覚えるはずです。それはシークレットブーツ的な仕掛けがあるのではなく、構造によるものです。

ウィリアムはカントリーシューズに多く採用される製法で作られています。そのひとつが「オールアラウンドグッドイヤー製法」。通常は前半分だけのところを全周縫い施しています。これにより優れたクッション性を生み、軽いに仕上げられます。

さらにこの製法を採用することで通常よりも多くのコルクを内部に敷き詰められるため、時間経過とともに体重で沈み込み、絶妙なフィット感を味わうことが出来ます。

さらに「ダブルソール」を採用していることも見逃せません。これはアウトソールとインソールの間にもう1枚ミッドソールを挟み込んだ、二重構造のことです。通常のシングルソールよりも厚みがありますが、耐久性と耐水性が高くなります。
増量したコルク、ダブルソールという構造が足入れした時の錯覚につながります。

足に馴染んでしまえば長い時間履いても、またヨーロッパに多い石畳を歩いても疲労が少ないと言います。ジョンロブらしい上質なカーフを使っているのでドレス向きかと思われますが、タフなシーンで使ってこそウィリアムの真価が味わえるのです。

ウィリアム(WILLIAM)」の履き心地・サイズ感

WILLIAMのラスト9795番の特徴は、 比較的ゆったりとしていて甲が高めにセッティングされているところです。そのため足入れの印象は、大きく感じる方が多いそうです。普段履く靴下の厚さを考慮してサイズ感を確かめてください。

ダブルソールなので反りが少なく足馴染みまで時間がかかります。個人差はありますがワンサイズ下を選び、時間をかけてフィット感をあげていくという方法もあります。サイズ表記だけに頼らず、ウィズ(幅)も2種類(EまたはD)を履き比べ、ショップスタッフのアドバイスを参考に選びましょう。

ウィリアム(WILLIAM)」のお手入れ方法

日常のお手入れブラッシング、特にバックル付近にはホコリが付きやすいので丁寧に。バックルをいったんハズしてブラッシングするとイイでしょう。またの中は意外に汚れています。固くしぼった布で拭きとるようにします。汗が雑菌を呼び、イヤなニオイの原因にもなります。一日履いたら、一日以上休ませる。このルーティンを守れば、長く愛用出来るはずです。その他のお手入れについては、以下のサイト等を参考にしてください。

3-2、ウィリアムの価格・相場

ジョンロブ公式サイトに表示されている価格は206,800円(※税込)。伊勢丹でも同商品を扱っていて同じ価格です。正規のルートでの販売価格だと思われます。高価な商品ですので、メンテナンスやアフターケアも視野に入れて購入を検討しましょう。

3-2-1、Amazonでの価格・相場

並行輸入品が中心ですが、140,000円前後が相場と言えそうです。サイズが合わない場合は返品にも応じているようですが、室内で試し履きすること、履きシワに注意が必要であるなど制約が多いのも仕方ありません。商品到着までの時間が確認できないのは少々不安かも。ですが価格重視なら、要検討でしょう。

3-2-2、楽天での価格・相場

Amazonとほぼ同じ価格帯が多く、相場は140,000円。最安値は129,900円でウィリアムが手にはいります。この価格帯で販売しているのは並行輸入業者もしくは、そうした業者から供給された通販専門店舗のようです。一部返品にも応じていますが、扱いには細心の注意が必要です。専門店アパレル専門店であれば安心できそうですが、並行輸入品の購入は個人の責任になります。

3-2-3、ヤフーショッピングでの価格・相場

楽天にも出店している店舗が重複していることが多いので相場も同じように140,000円です。最安値もほぼ同額でウィリアムが手にはいります。そして同じように注意点も。どちらのポータルで購入するかは、それぞれの特典を比べて検討しましょう。

3-2-4、ヤフオクでの価格・相場

サイズ表記は合っていても、USEDなので前の持ち主のクセが付いていてしっくりくるかは判断できません。しかし価格魅力的だし、USEDならではのコナれ感は捨てがたい魅力です。あくまで自己責任、さらに入手後は自分でクリーニングメンテナンスを加えることが面倒でなければお買い得です。程度によりますが、100,000円前後をめどにサイズや色など、シックリくるモノが見つかればラッキー!でしょう。

3-2-5、メルカリでの価格・相場

新品・未使用が100,000円以下で手に入るなら魅力です。サイズもちょうどいい方が多いポジションではないでしょうか。他にもUSEDを中心に手頃な価格のウィリアムが出店されています。マメにチェックすれば掘り出し物が見つかるのがメルカリ人気の理由でしょう。動きも早いので即断即決がポイントです。

3-2-6、ラクマでの価格・相場

メルカリと同レベルの新品・未使用が100,000円以下で手に入ります。サイズも同じ7.5とは。USEDも多数出店しているのでメルカリ同様マメにチェックすれば掘り出し物が見つかります。気になるのはインソールの色が違うこと・・・ですかね。

おすすめのコーディネート。ドレスでもカジュアルでも。

スタンダードなネイビースーツに、髪の色とシンクロするシルバーのネクタイを結んだダンディーな着こなしをクールな印象のダブルモンクが足元を引きしめます。パンツ丈が少し長く感じますが、全体の雰囲気は軽快なビジネスマンと言った印象です。

ダブルのニットジャケットインナーには深めのVネックのカットソーをキレイめカジュアルのお手本のような着こなしです。ややゆとりのあるテーパードパンツという鉄板コーデなので、ここにローファーでは物足りないと感じたのかも知れません。
ダブルモンクを素足履きでもってきました。真似するだけなら簡単ですが、様になるかどうかは個人のオシャレ指数に寄ります。

SNSで見るジョンロブ「ウィリアム(WILLIAM)」

Instagram(インスタグラム)

ウィリアムの投稿はインスタでも多数確認できます。多くは上の画像のようにスーツ足元を飾るものですが、下の画像のように細身のコットンパンツとの相性もいいことが分かります。カントリー系の素地も持っているので、こうしたコーデにも違和感はありません。

ローファーだと思えば使い勝手が見えてきます。パンツ丈を短くセットしダブルで仕上げ、ソックスアクセントに使えば収まりが良さそうです。ネイビージャケットでネクタイはせず、スポーツタイプの時計でハズすとか。

Twitter(ツイッター)

ウィリアムで過ごす週末。

端正な顔立ちと男っぽいバックルを装着し、しかもタフに使えるソール構造を持つウィリアムはビジネスパートナーとして頼もしい存在です。さらにドレスからビジネスカジュアルまで守備範囲の広さも嬉しい限りです。しかし足馴染みが良くなったからといっても、週末や休日はもう少し優しい印象のを探してしまいます。

全くのプライベートであればスニーカーローファーでもイイのですが、少し気を使わなければいけない席に出向くならラバーソールを採用し、スエードとのコンビで仕上げたウィリアムはいかがでしょうか。ボルドーに近いブラウンならの装いを軽やかに、黒はデニムコーデを格上げしてくれます。このバージョンも履き込むことで、ゆっくり寄り添ってくれます。週末出かけるのが楽しくなります。

ベルルッティ青山本店 Berluti Aoyama|東京都港区南青山の店舗・ショップ情報・口コミ・Instagram(インスタグラム)

0

1.特徴

ベルルッティ青山本店は世界で3番目の直営店です。2012年12月1日にリニューアルしており、サロン的な雰囲気が印象的です。また青山本店にはパーティー専用ラウンジがあり、新作展示会や顧客向けのメンテナンスイベントなども開催されております。広い店内にははもちろん既製財布、鞄からベルトまで非常に豊富な品揃えで、一生ものを求めるファンがたくさん訪れています。

​2.アクセス

〒107-0062
東京都港区南青山1-1-1 青山ツイン西館1階
TEL 03-5775-3451
東京メトロ銀座線・半蔵門線都営大江戸線
青山一丁目駅』4番出口より徒歩1分
東京メトロ銀座
『外苑前駅』4a出口より徒歩10分
東京メトロ千代田線
『乃木坂駅』5番出口より徒歩12分​

3.営業時間

月曜日 11:00-20:00
火曜日 11:00-20:00
水曜日 11:00-20:00
木曜日 11:00-20:00
金曜日 11:00-20:00
土曜日 11:00-20:00
日曜日 11:00-19:00

​4.取り扱い商品

商品
既製
アクセサリー

​5.取り扱いサービス

シュールムジュール(ビスポーク)スーリエメーカー
スペシャルオーダー
タトゥー
ホットスタンピング
パティーヌ

6.【直営店】ベルルッティ青山本店の口コミレビュー

『駅から出て徒歩1分程で行けました。雨が降っていましたが、あまり濡れることなく行ける場所にあります。あまり主張はないので、見つけにくいかもしれませんが、大通り沿いなので、歩いていると分かります。

店内はワンフロアで横長です。並木通り店が2フロアになっていますが、こちらの店舗の方が品揃えも多く、広く感じました。お店の方も大変親切丁寧で、気持ちよく買い物をする事ができました。

またベルルッティで欲しいものができた時には、こちらで購入しようと思いました。(店舗によって在庫状況が異なるので、来店前に要確認です。)』

『17年前から利用させてもらっています。といえば、ここです。軽くて履きやすい。雰囲気も店の対応もgoodです。』

、鞄、と言えばベルルッティですね!店長さん、定員さん共に、とても対応も素晴らしいし、親切です。』

『自社で扱っている現行商品のことが、余り詳しくない店員さんも中にはいます。パティーヌの相談は、横浜店よりも親切に対応してくれました。』

製品好きは是非。私もここでほいほいお買い物ができるような収入はありませんが、上を知るという意味で、目の勉強になります。』

『とにかくカッコイイ!』





7.【直営店】ベルルッティ青山本店のInstagram(インスタグラム)投稿

引用元:Instagram
https://www.instagram.com/explore/locations/949353391802172/
引用元:Instagram
https://www.instagram.com/explore/locations/949353391802172/



今回は青山本店についてお伝えしました。

本店でしか味わうことのできない魅力青山本店には詰まっています。

ぜひ青山本店で一生モノを目の当たりにしてみてはいかかでしょうか?

関連記事

ベルルッティ(Berluti)の創始者『アレッサンドロ・ベルルッティ』

創業者アレッサンドロ・ベルルッティと、ベルルッティ(Berluti)ブランドの起源についてご紹介しています。革靴ブランドのなかでも、芸術的とも言える名作の多いベルルッティですが。創業者アレッサンドロの、創業時のエピソードから中興の祖オルガ・ベルルッティが生み出した”パティーヌ”に”ヴェネチアレザー”についてもご紹介しています。

ベルルッティ(Berluti)の財布 完全ガイド 2019

ベルルッティ(Berluti)の財布は、革靴と同様その独特のカラーリングに上質で最高級のレザーから作られるデザインとクオリティが多くのセレブ、富裕層を魅了しています。

『グッチ ローファー完全ガイド2019』海外セレブが魅了されて止まないワケ

0

グッチ(Gucci)のローファーは、世界中の海外セレブにこよなく愛され。パパラッチされた写真に登場するローファーのなかでは、必ずと言って良いほどの登場率なんですが。たしかにグッチは、ハイブランドとして世界でも有数のトップブランドであることは間違いありません。

しかし、ハイブランドであればジョンロブJOHN LOBB)を擁するエルメス(Hermès)にベルルッティBerluti)を買収したLVMHグループのルイヴィトンなどの売上・規模ともにグッチGUCCI)以上のメガハイブランドがあります。

ただどういう訳か、海外セレブ。しかも、トップ中のトップと呼ばれるパパラッチが常に張り付いているようなセレブたちはこぞってグッチGUCCI)のローファーを皆履いています。この理由について、『グッチ ローファー完全ガイド』と銘打ってその魅力歴史デザイナーなどなど紹介したいと思います。

グッチ(GUCCI)ブランドの歴史

まずグッチGUCCI)ローファーに、海外セレブが魅了される理由を探る上で重要な手掛かりとなるのがグッチ創業者グッチブランドの歴史です。グッチの歴史は、 1921年(2019年現在、設立98周年) ともうすぐで100周年を迎える老舗企業・ブランドでもあるのです。

そして、ただの老舗と言うだけではなく創業時から数々のスターに愛されてきたブランド歴史があります。一番有名なのは、 大女優マリリンモンローとオードリーヘップバーンです。

大女優マリリンモンローとオードリーヘップバーンが愛したグッチ(GUCCI)

当時からグッチGUCCI)は、多くの著名人から富豪・セレブに愛されており大スターだったオードリーヘップバーンにマリリンモンローもグッチGUCCI)を愛したことで知られています。

こちらは、オークションにかけられ約5万ドルで落札されたマリリンモンローが愛用したグッチGUCCI)のアドレス帳です。

常に時代のニーズに応えるグッチ(GUCCI)

グッチGUCCI)の歴史を振り返ってみるだけで、多くのセレブに愛される理由が納得できるような気がします。それだけ、品質、デザインに裏打ちされたうえでのブランディングがなされているからこそだと言えます。

以下のページに、現在までのグッチGUCCI)の歴史の変遷をご覧頂くことが出来ます。

では実際にグッチビットローファー魅力について、デザイン・特徴などをもとに見ていきましょう。

グッチのビットローファーのデザイン・特徴

フロント部分にある金具の”ホースビット”

グッチローファーの特徴は、一目でわかるフロント部分にある金具の”ホースビット”ではないでしょうか?これがあることで、グッチローファーという事が誰がみても分かりますし。履いている人も、この ”ホースビット”のデザインが気に入っているからこそだと思います。

ローファーは、革靴のなかでもよりシンプルで飾り気がないレザーシューズの部類ですが。グッチローファーは、 ”ホースビット”がデザインされていることによりシンプルながらも程よい華やかさをピンポイントに魅せてくれます。

上質なカーフレザー

良い革靴の条件の1つに、レザーの質が挙げられます。そして、グッチローファーの良さはこの素材であるレザーの質が圧倒的に良いことが挙げられます。創業時から、革靴はもちろんのことのバッグや財布など数多くの製品を扱ってきたからこそ最適で最高の素材選びができるのもグッチローファーの特徴ともいえます。

良い革靴レザーは、履けば履くほど足に馴染みますし。お手入れ磨きを、欠かさずに丁寧に行っていけば非常に長く愛用出来るだけではなく新品の時にはなかった艶や味わいのある色味といったレザー本来の経年変化・エイジングを愉しむことが出来ます。

ビットローファーのデザインとフォルム

グッチローファーを意識し、真似した!?かというぐらい似ているブランドもありますが。グッチビットローファーには、他にはないフロント、側面、上といったあらゆる角度から見ても綺麗で美しいデザインフォルムとシャープなデザインとラインがやはり大人のメンズファッションコーデに多く用いられる理由かと思います。

そして、このシンプルながらも”ホースビット”の華やかさとビットローファーの美しいデザインフォルムが組み合わさることで非常に目の肥えた海外セレブたちをも虜にするほかにはないグッチ独自の”ビットローファー”という唯一無二のローファーが選ばれるのです。

マッケイ製法 とグッチのビットローファー

グッチローファーは、マッケイ製法と呼ばれるイタリア革靴を作る製法で作られています。革靴好きならば、グッドイヤー製法と同じく非常に馴染み深い”マッケイ製法”ですが。違いは沢山ありますが。見た目ですぐにわかるのですが、コバ部分が出ていないいわゆるイタリアと呼ばれるシャープなデザインに取り入れられている製法です。

グッドイヤーウェルテッド製法に比べ、ソールの張替えが2・3回程度が限度という点では長く愛用する点でデメリットがありますが。それ以上に、 グッドイヤーウェルテッド製法のデザインでは実現できないシャープなデザイン魅力です。 ベルルッティBerluti)のローファー革靴にも用いいられています。

マッケイ製法にも、種類がありますが。ここではその説明は割愛させて頂きます。

ビットローファーの履き心地・サイズ感

まずグッチローファーといっても、デザインと形状が異なる木型で作られているものもあります。買いたいと思っているローファーを試し履きできるのが一番ですが。基本的には、ジャストサイズでOKだと思います。

デザインによっては、トゥ側が細めでキツく感じる方もいますのでご自分の足の形状、甲の高さ、つま先部分の幅などを考慮してサイズ選びをされると良いでしょう。せっかくのグッチローファーです。上質なカーフの質感を愉しむためにも、出来るだけインソールなど無駄なものなしで履くのがベストですのでサイズ感とサイズ選びは慎重に行いましょう。

価格・相場

グッチローファー価格と相場は、おおよそですが10~13万前後の価格帯が非常に多いようです。一部、特別仕様のモデルだったりクロコダイルのローファーなど高額な革靴もありますが。一般的な、ホースビットローファーはこれぐらいの価格帯になります。

グッチローファーのお手入れ方法

グッチに限らず、ローファーのお手入れにいえることですが。フロント・ 甲部分の幅が広いためかホコリだったり、汚れが付きやすいためブラッシングを念入りにしてあげる必要があります。あとは、一般的な革靴のお手入れ方法と同じです。詳しく、お手入れ方法を紹介しているこちらの記事を参照ください。

口コミ・レビュー評価

https://twitter.com/soogle0108/status/940425985513570304

ベビー向けグッチローファーもあります。

グッチローファーは、ベビー向けもありましてお値段は約300USD前後となっています。公式サイトでは、ローファーというよりもスリッパタイプデザインのものがほとんどです。ローファーデザイン購入するならば、公式サイト以外での購入が必要となりそうです。

グッチ(Gucci) ビットローファーの中古について

via グッチ ローファー ヤフオク

グッチ(Gucci)のビットローファーは、その人気の高さから中古のリセールマーケットでも非常に人気が高くまた出品されている方が非常に多いようです。予算から出来るだけ安く、グッチローファーを手に入れたいという方はまずはお試しでヤフオクなどから購入するのもありかもしれません。

ヤフオクの中古 グッチローファー価格

1円スタートのローファーも一部ありましたが。状態は、、、出来るだけ新品に近いものとなりますとやはり3,4万円ぐらいからのようです。

とはいえ、新品の購入価格の3分の一以下で購入できますので検討の価値はあると思います。

さあ、このあたりで本題である海外セレブの方がたが愛用するグッチローファーコーデをご紹介したいと思います!

海外セレブのグッチ(GUCCI)のローファーコーデまとめ

レオナルド・ディカプリオ

レブロン・ジェームズ

エイサップ・ロッキー(ASAP Rocky)

ウィズカリファ( Wiz Khalifa)

コナー・マクレガー(Conor McGregor

ラポ・エルカーン

イタリアの自動車ブランドであるフィアット社の元会長の孫で、ファッションブランドイタリア・インディペンデント」の会長でもあるセレブ中のセレブです。

SNSで見る”グッチ(Gucci)のローファー”!

Instagram(インスタグラム)

https://www.instagram.com/p/BzGAIbFH6Zs/
https://www.instagram.com/p/B3r-gY0leKq/

Twitter(ツイッター)

オルガ・ベルルッティの豪華な顧客たち

0

ベルルッティは、極上のを使用して100年以上続く老舗ブランドとしてファッション業界では、その地位を不動のものとしてきました。世界中のセレブを魅了し続けてきたベルルッティには、世界の名だたる芸術家を中心として、政治家や実業家などの愛用者の存在がまたその大きな魅力であることはもはや隠せません。

ベルルッティの生み出す、革靴の数々に魅了された著名人はご紹介しきれないほどいます。イブ・サンローラン(デザイナー)、アンディ・ウォーホル(画家、版画家、映画、ポップアート)、ジャン・コクトー(小説家、評論家、画家、映画監督)、ロマン・ポランスキー(映画監督、脚本家、俳優)、ケネディ一族など。

ピカソがベルルッティの愛用者だった!

ベルルッティ愛用者の一人にピカソがいます。スペインの生まれで革靴のお手入れ磨きと読書を趣味として己の感性を凡人には真似できないレベルにまで磨き上げてきた希代の芸術家。このピカソが生涯にわたり書き上げてきた作品数は、なんとギネスブックに載っているのをご存知でしょうか?美術学校に入学した11歳から死没する91歳までに(実働81年間としまして)…

油絵と素描は生涯に製作した作品は、1万3500点にものぼる。これは1年間に166点のペース。

版画は、10万点。これは1年間に1234点のペース。

挿絵は、3万4000点。これは1年間に419点のペース。

彫刻と陶器は、300点。これは1年間に3.7点のペース。

さらに、作風が目まぐるしく変わり時代を先取りするとされるピカソの作品たち、これらには感性を常に磨き続け自分自身の才能を昇華してゆく必要性があったのではないでしょうか?それに寄与したのがベルルッティファッションアイテムだったともはや断言できます。

その結果、ピカソの死後ニューヨークのサザビーズの競売などで彼の作品は100億円を超える破格の価格で落札されていったわけです。

via officialbespoke.com
オルガベルルッティのアトリエ

アンディ・ウォーホルもベルルッティに心酔!

成功した商業イラストレーターとして有名なアンディ・ウォーホルもまたベルルッティ愛用者として知られています。彼の描く独創的なアートはベルルッティが呼び覚ました芸術性であると言えます。4代目社長オルガ・ベルルッティは、そうした彼にローファーの設計を依頼し「アンディローファー」の製作に至りました。

アンディローファーベルルッティのパーマネントコレクション定番としてベルルッティ歴史に輝き続けたのであります。双方の才能がうまく融合してアンディローファーという素晴らしい作品として形作られたわけです。

イブ・サンローランもベルルッティ

20世紀のファッション業界、そしてフランスファッション業界をも救ったとまで今もなお謳われるイブ・サンローラン。40年に渡り「モードの帝王」としてファッション業界を牽引してきた偉大なデザイナーですが、その作風を追うとスモーキング、シースルー、サファリルック、パンタロンなどと新的な作風に終始しているのが印象的であります。

女性の新しい感覚を追うそのデザインスタイルは、公私における美的感性をより深く磨く習慣が根本にあったようです。そして、ベルルッティ新的とも言える美的感覚を呼び覚ますアイテム(起爆剤)となったようです。ちなみに、イブ・サンローランのお気に入りのベルルッティ革靴は“青茶色 blue-brown”だったそうです。

オルガベルルッティが生み出したパティーヌ

ベルルッティの創業者アレッサンドロ・ベルルッティBerluti革靴づくりの基礎を築き上げたとするならばオルガベルルッティはそれを芸術作品に仕上げ人々を魅了しベルルッティベルルッティたる世界中のセレブが虜となった革靴ブランドに育て上げたと言えます。

オルガベルルッティが教える革靴のお手入れと磨き方

革靴の手入れは、ベルルッティレザーシューズにとっては必須です。もちろん、どの革靴にも必要ですが。繊細なヴェネチアレザーで作られたベルルッティ革靴には磨き上げられた輝きが1つの魅力です。そんなベルルッティ革靴磨き方をオルガベルルッティ自身がYouTube(ユーチューブ)動画で紹介しています。

ジョンロブ(JOHN LOBB)デザイナー 天才・才女 パウラ・ジェルバーゼとは?

0
via vogue.com

ジョンロブJOHN LOBB)のデザイナーについて、皆さんご存知でしょうか?革靴ブランドとしての、ジョンロブは既に周知のとおり革靴ブランドのなかでもトップブランドをひた走るローファーブーツなど数々の名作レザーシューズを排出しているブランドです。

そんな、ジョンロブJOHN LOBB)のデザイナーはこちらの写真のアン・ハサウェイとエマ・ワトソンを足して2で割ったような素敵な女性です。ただ他の写真を見ると、別人かと思ったのはここだけのお話しです。

プライベートでは、ロッククライミングを愛し。ハードなレザージャケットライダースジャケット愛用するなど、川久保玲氏や阿部千登勢氏にも引けを取らない自分のポリシーをもった女性です。

パウラ・ジェルバーゼ プロフィール

名前パウラ・ジェルバーゼ(Paula Gerbase)
生年月日1982年12月5日
出身ブラジル生まれ
*幼少期より、親の仕事の関係で各地に住む。 成人してからはイギリスに在住。
 
ボルチモア
スイス
ニューヨーク
経歴ロンドン芸術大学 セントラル・セント・マーチンズCSM BAウィメンズウェア

サヴィル・ロウ(Savile Row)
HARDY AMIES(ハーディ・エイミス)
キルガー(Kilgour)
Woolrich John Rich & Bros. Black Label(ウールリッチ)
ユナイテッドアローズ( United Arrows )とのパートナーシップ
ブランドジョンロブJOHN LOBB
プレタポルテレーベル・ブランド 『1205』
ウェブサイトhttp://www.1205.eu/
https://gerbase.com/
Instagram https://www.instagram.com/paulagerbase/
愛用シューズジョンロブ アルダーブーツ
お気に入りの美術館/ギャラリー ブルーデル美術館
お気に入りのTシャツ東京で買うメンズ ユニクログレーマールコットンTシャツ
お気に入りのキャンドル フレグランスブランドMAD et LENマドエレン)」
※ 特にテレノワールの香り
好きな香り スモーキー、スパイシー、ヘッディー、マスキュリンの香り
感銘を受けた食事は? パリにある日本食レストランのシュウ
restaurant-shu.com/

1982年12月5日:ブラジルで生まれる。

パウラ・ジェルバーゼ氏は、イタリア人の父親とドイツ人の母親のもとでブラジルに生まれ。幼いころから、非常に学習欲が高い子供だったことが沢山のインタビューから読み取れます。 また4歳から18歳まで、バレエに熱中しその後のファッションに対してのインスピレーションであったり感性といった点で影響を受けたことは間違いないでしょう。

6歳:ブラジルからボルチモアに引っ越す。

この引っ越し、移住の際に彼女はファッション・衣に対しての大きなターニングポイントを迎えます。そして、この時の出会いや気付きが衣の力と可能性に対する当時の彼女が持っていた先入観が壊されファッションに対する高い興味と関心を持つきっかけとなります。

当時について、インタビューでこのように語っています。

「そこには大きなアーミッシュのコミュニティがありました。洋については、見た目が独特だったので、おそらくこの時に初めて考えました。そして、仕立ての職人が本質的に非常に長い間住んでいたロンドンの通りがあることを学び始めました。」

via 1843magazine.com

10歳:仕立て職人とサヴィル・ロウに興味を持つ

当時の彼女はまだ弱冠10歳でしたが。既にこのとき、彼女のあたまの中ではファッションについての興味と学習欲が留まるところを知らずサヴィル・ロウについての情報に夢中になり読み、調べたそうです。これがきっかけとなりその後の進学や就職の進路を決定づけます。とはいえ、10歳でこれだけ明確に自分自身の進む道を決め尚且つそれを1つ1つ実行、実現するというのは彼女が32歳でジョンロブJOHN LOBB)に招かれた理由が納得できます。

17歳:ロンドンのセントラルセントマーチンでファッションを学ぶことを決意

6歳でブラジルからボルチモアに移住し、新しい文化とファッションに触れ当時の幼い彼女にとっては何もかもが衝撃的で強く彼女の感性を揺れ動かしたのでしょう。10歳には、既に仕立て、職人、サヴィル・ロウについてリサーチを開始しています。つまり、実際のキャリアは無いにしても約7年もの歳月をかけて情熱を失わなかったわけです。

セントラル・セント・マーチンズCSM BAウィメンズウェアで学ぶ

名門ロンドン芸術大学のカレッジの1つである、セントラル・セント・マーチンズ (Central Saint Martins)  といえば、ビジネスも教える美大として有名歴史と由緒ある美大でありながら常に進化・変化しています。2017年には、美術大学として世界初となるMBA(経営学修士)コースを開設しているのです。セントマーチンズからは、数多くの著名人、有名デザイナーが輩出されているのも納得です。ちなみに学費もなかなかのお値段のようです。

サヴィル・ロウ(Savile Row)で働く

当時、セントマーチンズ ウィメンズウェアを専攻した後 。10歳のころからの夢でもあった、サヴィル・ロウで働くことを決めました。当時についてインタビューでこのように語っています。

「それは最もクールでないものだったかもしれません。誰もが、アレクサンダー・マックイーン、またはジョン・ガリアーノで働きたいと思っていました。しかし、私がしたかったのは、ゼロから学ぶことができ教えてくれると言うところに行くことだけでした。」

via 1843magazine.com

パウラ・ジェルバーゼの圧倒的な強みは、このセントマーチンズ時代の下積みであるサヴィル・ロウ(Savile Row)の イギリスで最後に残ったクチュールハウスであるHARDY AMIES(ハーディ・エイミス)とキルガー(Kilgour)で伝統的なテーラード技術を約5年ほど学び習得したという基礎が完璧にできていることにあります。

当時経験し学習した技術について、インタビューでこのように語っています。

彼女は、ミシンよりも鉄の重要性を発見したことを主な教訓としています。ジャケットを縫いながら押すと、完全に正確に衣を形作ることができます。「アイロンをかけて、蒸気で彫る」。この知識を身につけたら、何でも自由に作れると彼女は言います。

via 1843magazine.com

またイギリス出身のデザイナー、アリステア・カー(ALISTAIR CARR)やガレス ピュー(Gareth Pugh)、Kilgour Carlo Brandelliのクリエイティブディレクターなど。当時の最先端の技術をもつ熟練の職人たちとともに制前線で仕事をし、 キルガー(Kilgour) では最終的にヘッドデザイナーにまでなりました。

このような経験こそが、彼女がエルメスグループのなかでもトップブランドとして君臨するジョンロブJOHN LOBB)のなかで年齢という垣根を飛び越え採用されたということが納得ができます。

2010年 プレタポルテレーベル・ブランド 『1205』 設立

正確には2009年ですが。当時の彼氏であった、Kim Fredrik Weinholdt氏と自身の誕生日である12月5日を冠したプレタポルテレーベル・ブランド『1205』をロンドンで設立。当時のファッション業界では、ココシャネルの再来とシャネル創業者の作るデザインを彷彿させるなどと揶揄され非常に高い評価を受け多くの顧客を獲得していた。

彼女が1205を立ち上げたのは、女性の衣の質の低さに不満を感じていたためです。 そして、最初のスタートは10着の仕立てから始めたのですが。これらの顧客はなんと日本向けに作られたものだったのです。

2014年7月1日 ジョンロブ(JOHN LOBB)のアーティスティックディレクターに就任

パウラ氏のアーティスティックディレクター就任は、彼女の経歴やバックボーンを知らない人からすればそれはそれは驚きでしょう。しかし、彼女の情熱と習得した技術などを見てみればそれは当然だったのかもしれません。実際に、エルメスの現場でトップを仕切る 「エルメス・インターナショナル」のアーティスティック・ディレクター、ピエール・アレクシィ・デュマ(PierreAlexis Dumas)氏 はこのように彼女を評価しています。

「ポーラは細部への並外れた目と新の断固たる感覚を持っています。彼女は誠実に創造する精神を体現しています。職人技を尊重しながら、常に伝統に挑戦する準備ができています。」

via ft.com

2015年:ジョンロブ John LobbAutumn | Winter 2015コレクションでデビュー

パウラ氏は、ジョンロブJOHN LOBB)のアーティスティックディレクター就任から最初のコレクションである『ジョンロブ John LobbAutumn | Winter 2015コレクション』にて華々しいデビューを見事に飾った。

パウラ氏のコメント

「私は長年ジョン・ロブを賞賛し、ノーサンプトンのチームに最大限の敬意を払っています。Gerbase氏は、ブランドの芸術的なビジョンを託されたことを光栄に思っており、その将来の一部であり、純粋さと新の精神を維持することを楽しみにしています。

「私たちは、クラフツマンシップの本質的な価値を尊重しながら、ブランドに現代的なビジョンをもたらしたいと考えています。」

ジョンロブのブーツ 「COMBE(コーム)」

チャッカブーツにシングルバックルを備えたレースアップブーツで パウラ・ジェルバーゼ氏が、ジョンロブJOHN LOBB)で最初にデザインした革靴である。

ジョンロブの革靴 ダブルモンクストラップシューズ「MORVAL(モーヴァル)」

ジョンロブのスエードレザー チャッカブーツ「GROVE」

2016年:春のコレクションで1205.euをデビュー

2016年には、Eコマースも展開するというプレスとともに彼女のインタビューがリリースされましたが。実際には、このあとで『1205』をストップさせます。

『1205』をストップ

2016年春コレクションの際には、EC戦略など今後の拡大を期待されましたが。インタビューでも、当時の状況に嫌気がさしていたのを吐露していますが。イギリスの欧州連合離脱(Brexit)の国民投票ののちにブランドを一旦ストップすることを決断します。

「よく売れたら、同じことを何度も繰り返さなければならないというこのサイクルにとらわれてしまいます」

商業的なファッション業界のあり方に非常に疑問を持っており、本質的な視点からアパレルビジネスの将来性を危惧し明確な自身の考えを持っているパウラ氏。原点を見直す意味で、『1205』を辞めるのではなくストップさせます。そして、当時についてこのようにインタビューで語っています。

ヨーロッパで8週間旅行し、次に何ができるかを検討しました。すべてのオプションが考慮されました。ある時点で、スイスの古い農家を購入してコミューンを作るべきだと考えていました。

しかし、最終的に、彼らはロンドンのサイレンコールに戻りました。

Woolrich John Rich & Bros. Black Labelのデザイナーもしてた!?

2018年には、プライベートエクイティ会社であるL-GAM Advisorsに売却されアメリカの工場を閉鎖することを発表しましたが。ウールリッチといえば、1830年から続く歴史あるアパレル企業の1つですが。パウラは、一時期ですが。ウールリッチでもデザイナーをしていました。

ユナイテッドアローズ( United Arrows )とのパートナーシップ

1205時代には、日本のユナイテッドアローズとも取引をしていました。

パウラ氏のインタビュー動画

創業者ジョンロブ(JOHN LOBB)氏とブランドの歴史をリサーチ

パウラ氏のインタビューコメント

デザイナーになるという選択をしたことはないと思います。ただ、他のことを考えたことは一度もありません」

「サヴィル・ロウは、私に作りのプロセスに対する規律と絶対的な敬意を教えてくれました。これは今でも、そしておそらく常に私の仕事に役立つでしょう。」

「よく売れたら、同じことを何度も繰り返さなければならないというこのサイクルにとらわれてしまいます」

「ショーをするという業界のプレッシャーがあります」

男性用の洋を着ていたのは、より良いものだったからです。女性の店に行くのはいつもがっかりしていました。」

「それは最小限の考え方ではありません。それは、細部について考え、それを隠すためにかなり長いプロセスを経た人です」

「当時のバレンシアガを見ると、それは仕立てに関するものでした。それは美しく、彫刻されており、実質がありました。それは女性らしさを欠いていなかったと思いますが、それは別の種類の女性らしさです。」

「CSMの私の周りの誰もが、彼らが語ったのは、彼らが次のマックイーンになる方法だけでした」

「名声への欲求は悪化していると思います。ジャケットをカットしたかったので、袖にセットする方法を理解しました。しかし、他の人は興味がありませんでした。名前を付けないデザイナーと会話をしていたのは、とても恥ずかしくて、彼らが聞いた中で最も嫌なことであるかのように「パターンカット」と言ったからです。彼らはただオンラインから画像を引き出し、他の誰かに対処するためにそれらを与えました。」

「今ではファッションは非常に二次元的です。私たちは非常に異なる方法で画像を消費します。私たちは製品を非常に異なる方法で消費します。すべてがオンラインになっています。これはあなたがたくさんアクセスできるので素晴らしいことですが、私はそのように働くことはできません。何かがどう感じているかを理解したいのです。」

「ここ何年もの間、ファッションシステムがどのように壊れているかについて多くの話がありました。しかし、それは一部のブランド、一部の人々、および他の人々のために働いています。私たちが忘れているのは、私たちがサービス産業だということです。うまくいけば、私たちは誰かの人生の一部になります。デザイナーとして、私は自分が素晴らしいアーティストだとは思っていません。自分は応用芸術で働いていると思っており、それを誇りに思っています。ファッションは汚い言葉だとは思いません。」

『ワークブーツコーデ 2019 特集』ワークブーツで魅せる秋・冬メンズファッション!

0

アメカジスタイルからキレイ目スタイルなど、あらゆるファッションスタイルの主役アイテムとして大活躍するワークブーツ。世間的に最もブーツというジャンルで知られているワークブーツは、季節にピッタリなマストアイテムだ。

ワークブーツコーデのコツは、ボトムスの丈感とサイズ感。

また、ワークブーツは数あるブーツの中でも比較的扱いやすい事から、ブーツ初心者が最初に選ぶアイテムでもある。当記事ではワークブーツをこよなく愛する海外セレブ着こなし術とスタイル例を追っていこう。

ワークブーツとは?

そもそもワークブーツ自体を広義的な解釈で考えると、労働者達が労働作業の際に履く丈夫な”安全”の事を差し示すだろう。現在では『RED WING(レッド ウイング)』等のワークブーツシェアが大きい米国メーカーを筆頭に代表的なモカシン、プレーントゥ、キャップトゥといった無骨な造りのブーツを総称する事が増えたのも事実。

↑『RED WING(レッド ウイング)』の廃盤モデルは日本国内のみならず海外・米国本国でも高値で取引される。

なお、同国のヴィンテージアイテムやデッドストック品などについては、当時の時代に背景もさることながら比較的安全としての側面が強い為、つま先に鋼芯が入った物も多い。当然コアなバイカー達やヴィンテージアイテムファン、コレクター達からの人気も高く、プレミア価格で取引されるアイテムも多かったりする。

ジョンロブ(JOHN LOBB)も創業時はオーストラリアでワークブーツを作った

革靴好きならば、避けては通ることの出来ないジョンロブ(JOHN LOBB)だが。創業者ジョンロブ氏もまた、オーストラリアで生計を立てるために鉱山で働く鉱夫たちに違う意味でのシークレットブーツシークレットシューズを作った。※当時の鉱夫たちは、採掘した金や密輸品をブーツの隠し底に入れたりしていた。

ジョンロブ(JOHN LOBB)の創業は、皆さんロンドンだと思われていますが。実は、オーストラリアでワークブーツを売りまくった事が始まりである。この時に得た、財産とノウハウと自信をもとにジョンロブ(JOHN LOBB)氏は自身の名を冠した商品である革靴を作り始めた。詳しい、詳細なジョンロブ(JOHN LOBB)の起源や歴史は上記のリンクよりご覧頂きたい。

ワークブーツの魅力

ワークブーツ魅力は、何といっても”男らしさ”と”タフさ”の2つを兼ね備えている点だろう。同じ革靴でありながら、他の革靴であるサイドゴアブーツロングブーツショートブーツにはないオーラがある。そして、ブーツは長く履けば履くほど経年変化と劣化でダメージがあってもそれを見事にブーツの”あじ”に変えてくれる。

シークレットブーツ・シークレットシューズを履かずとも身長UPを手に入れれる。

via Twitter

世の男性低身長で悩んでいる事は、ヤフー知恵袋を見れば一目瞭然であるが。私を含め、自称170㎝の方は日本全国に数えきれないほどいることだろう。そして、男性にとっていきなりシークレットブーツシークレットシューズを履くと言うのはいきなり『スカイダイビングをやれ』と言われるぐらいに心理的な障壁が大きい。

そこでワンクッション置いてくれるのが、これ”ワークブーツ”なのである。ワークブーツは、見た目のゴツさゆえに身長UPを試みようなどと言う下心は誰にも勘づかれることなく。無事に身長UPを手に入れることが出来る。しかもだ、男らしさにタフさまでをGET出来ると言うのだからいい男を目指す我々にとって魅力がないはずがない。

レザーエイジング(革の経年変化)を愉しめる

革靴はお手入れがマストであるが。革靴のなかでも、ワークブーツは唯一と言って良いほどこの手入れを良い意味で手抜きが出来るレザーシューズでもある。理由は単純で、ダメージやブーツの経年変化が汚い・みすぼらしいと言ったイメージではなく。格好良い、COOLなデザイン大人のメンズファッションコーデで変えれるからだ。

ワークブーツのお手入れ方法

via 革靴お手入れ大全集

革靴のお手入れ方法と、基本的には変わりはない。革靴用のブラシである、豚毛ブラシ馬毛ブラシブラッシングをする。もちろん、長持ちさせるために革靴クリームも欠かせない。

好みに合わせてワークブーツを磨こう

via twitter

ワークブーツ鏡面磨き。履きこなれた感のある、ダメージのあるワークブーツも良いが。この方のように、ピカピカに革靴のお手入れがバッチリでピカピカな鏡面磨きハイシャイン仕上げなのもありかもしれない。

あとは好みによるので、ワイルドなダメージ感を出していきたいという方はクリームで保護しつつも磨きはほどほどにというのもありだろう。

ワークブーツの履き方・慣らし方

ワークブーツを履いたことがある方ならば、”擦れ”や”足の痛み”を誰しもが一度や二度は経験したことがあるのではなかろうか。ネット上でも”ブーツ 痛い”や”レッドウィング 痛い”などのブーツによる痛みについて検索されている方が非常に多い。これはワークブーツに限らず、革靴全般で起きる事ではある。

ワークブーツの履き始めの痛みを回避する方法

ワークブーツの履き始めは、基本的には痛いのが当たり前ではある。がしかし、これを出来るだけ回避する方法がある。それが”靴下”である。ワークブーツをはじめとして、紐が無いタイプブーツ全般に言えることだが。サイズ基本的にジャストサイズというよりも、足に対して少し小さい?と感じるぐらいを選んでおいた方が良い。

そのため、足に馴染むまでは苦行のように痛いのだが。厚手の靴下、もしくは靴下を重ね履きして痛みを軽減させるという方法を取る。ただそれでも、痛みの大きさに差はあれど痛いことは痛いので出来るだけ最初は短時間の短い距離で履きならしていくのがベストである。

ワークブーツを買う時のサイズ選び

革靴をはじめとして、ブーツレザーシューズもだがサイズ選びは非常に重要である。 革靴のフルオーダー(ビスポーク)を経験すると、他では買えない理由の1つはこのサイズ選び、サイジングでもある。それだけ重要なサイズ選びは、どうやって決めれば良いのかご紹介したいと思う。

スニーカーや革靴と同じに考えない。

ワークブーツやエンジニアブーツを履いたことがない方は特に注意して頂きたいポイントだが。ワークブーツ、エンジニアブーツには紐がない。紐が無いという事は、足にぴったりとフィットしていなければブーツの中で足が動いてしまい擦れや痛みの原因になる。

試着する、試し履きする。

一番の解決方法は、試着・試し履きである。もちろん、その日のコンディションで足のむくみなどがあるため多少の誤差はあると思う。ただやはり履いてみるのが一番である。ネットでしか販売していないアイテムだと、同じ商品の試着は出来ないが同じブランドもしくは類似のアイテムを試し履きはすることが出来る。

ブーツの革はいずれ伸びてくる。

ワークブーツサイズ選びで重要なのが、将来的な伸びしろである。一般的な、スニーカー革靴と違い。ワークブーツは伸びる。最初はジャストサイズでキツキツだったはずが。数か月で伸びてくる。もちろん、ゆるくなり過ぎたらインソールで調整という手もあるが。ブーツの場合は、足のつま先部分などどこかがゆるいと擦れや痛みに繋がりやすい。

ジャストサイズより少し小さめをチョイス。

ワークブーツの宿命ともいえるのだが、擦れや痛みはある程度目をつぶって足に慣れさせるのが一番だろう。履き心地を最初から求めたいのは、もちろんである。しかし、長く履きこなし。良い感じのワークブーツのダメージ具合やレザーエイジング(経年変化)を眺めるのも楽しみの1つである。

それでは、ここからはワークブーツ魅力を更に掘り下げて海外セレブワークブーツコーデ大人のメンズファッションに最適なワークブーツコーデをご紹介したいと思う。

『X-MEN』シリーズでもお馴染みの名優、ヒュー・ジャックマンのワークブーツコーデスタイル

『X-MEN』シリーズのウルヴァリン役を演じる事で幅広く知られている名優ヒュー・ジャックマンの数少ないコーディネート事例。彼は性格柄オンとオフでのスタイリングの差が激しく、メディアの前に姿を晒す時はセットアップスーツスタイルが多い。写真はそんな彼の珍しいジャケパンスタイルだ。

装は全体的に暗めの配色を意識して非常に落ち着きのあるシックなコーディネートになっている。大スターでありながらもキアヌ・リーヴス並みに気取らないスタイルである事に好感を持てるだろう。

こちらの写真は休日にパパラッチされたもので、アイテムのチョイスやコーディネート自体についてのコメントは差し控えたいところ。ポイントとしては上と下を黒で統一しながらも、ワークブーツカラーはブラウン系の色を選んでいる事。

ワークブーツに限らずアウターボトムスカラーを”黒一色”で纏めると、心理的に足元も黒のアイテムで揃えてしまいたくなりがち。敢えてブラウンカラーを取り入れる事で重すぎない印象を与える事ができる。

2019年10月12日で51歳の誕生日を迎えたヒュー・ジャックマン

51歳という人生の節目を迎えた記念すべき誕生日に、世界中のファンから祝福されたヒュー・ジャックマン。自信の代表作である『X-MEN』シリーズのスピンオフ作『LOGAN(ローガン)』で最後のウルヴァリンを演じた彼だが、スターとしての活躍はまだまだ続く。そしてこの誕生日の翌日にある”悪友”からバースデーメッセージが届くのであった…。(※ 後述)

『THE WALKING DEAD(ウォーキング・デッド)』で一躍トップスター、ワークブーツコーディネートが絶妙なアンドリュー・リンカーンのスタイリング

世界でゾンビ映画ブームを巻き起こした大ブレイクTVドラマ『THE WALKING DEAD(ウォーキング・デッド)』シリーズで主演のリック・グライムズを演じたアンドリュー・リンカーンの男前スタイリング口の残暑が厳しい時期に打って付けなシンプルスタイリングには、上からブラックインディゴブルー・ブラウンというバランスの取れたカラーコーディネートを意識。涼しい日にはアウターデニムジャケットを着ても調和が取れそうだ。

こちらは私生活でも非常に仲が良く、同シリーズでリックの片腕役を演じたダリル・ディクソン役のノーマン・リーダスとのツーショット。先ほど紹介したアンドリューお気に入りの3色バランスはここでも健在。このスタイリングワーク感の強いブーツの印象を柔らかく、かつ綺麗目寄りに仕立て上げてくれるスタイル例として優秀。一見ジャンルが固定化されているアイテムでも、合わせるアイテム選び一つで見た目の印象を変える事ができるのがコーディネートの醍醐味ではないだろうか。

TVドラマは卒業したが…?

TVドラマではシーズン9を持って卒業したアンドリュー・リンカーン。しかし新たに制作が決まっている映画3部作の長編にて出演が決定した。アンドリュー演じるリック・グライムズがどのような活躍を見せるのか、その結末とは?長編シリーズでありながらも更なる広がりを見せるウォーキングデッドユニバース。日本での公開も待ち遠しいところだ。

肉体派俳優の名前は欲しいがまま、映画『DEADPOOL(デッドプール)』の主演ライアン・レイノルズのカジュアルコーディネート

マーベルが誇る”異端ヒーロー”『DEADPOOL(デッドプール)』で有名なライアン・レイノルズは、アメリカ本国で”カッコ良いカラダの男性俳優ランキング”で一位に投票されているなど、ルックスの面でも実力あるスター。彼はSNSイベント会場、パーティーシーンでもジョークを連発したりとかなりユーモア溢れる人物なのだが、生粋のファッショニスタでもある。

チェスター・フィールドコート以外にもは応用が利く”グレー”を主とした配色のアイテム選びに加え、足元にはスウェードレザーワークブーツを。彼の派手な性格とは打って変わって大人しいスタイリングにギャップ萌えする女性ファンも多い。

ファッションブランドのモデルスナップでも十分通用するシティボーイ的な雰囲気のスタイリングは、パパラッチに激写された時のものだ。ワークブーツの中でもカントリーブーツ要素が強いトラディショナルなモンキーブーツは、”カジュアル過ぎない強み”がある。

↑左:『DEADPOOL(デッドプール)』 右:『名探偵ピカチュウ』

また、ライアンのコーディネートは、全体のアイテムには落ち着いた物を選びながらもカジュアル感をプラスするなど、コーディネートの最終的な軸にしたスタイリングが非常に優秀である。 とても上記2キャラクターを演じた俳優とはイメージがかけ離れているスタイリングテクニックがライアンらしくもあり、余計にコーディネートの美的センスが卓越しているようにも思えてしまう。

バースデーメッセージで大暴走?ライアン節全開にヒュー・ジャックマンも苦笑い

10月12日に51歳の誕生日を迎えたヒュー・ジャックマンだが、彼の誕生日に悪友ライアン・レイノルズが黙っていられるワケがない。誕生日翌日ヒューが公開した動画には、バースデーソングをノリノリに歌い上げ、親友の誕生日を祝いうのかと思えば一転、突然中指を立てながら放送禁止用語を連発した。暴走したライアンは軽快に画面外へフェードアウトしていった…。

大人の秋服・冬服ワークブーツコーデ

今を時めくトレンド海外セレブ達の愛用するのワークブーツとそのスタイル例を紹介してきた。これから紹介するコーディネート例では、のスタイリングを決定付けるワークブーツ大人のメンズファッションを解説していきたい。これからワークブーツを取り入れていきたい人、これからブーツデビューを果たす人にも分かりやすいスタイル例を紹介していくので参考になれば幸いだ。

ミリタリージャケット × ワークブーツの秋に映えるミリタリーカジュアルスタイル

デニム・オン・デニムをレイアウトの下に置き、グリーンミリタリージャケットアウターに取り入れた。メインアイテムを三色に限定してグリーンネイビー・ブラウンの””という季節に最も似合う色だけを選ぶコーディネートが秀逸。インナートップスにボーダーシャツを着るとデニムと調和して良く映える事だろう。

アイテム選びも素晴らしいのだが、やはり色の合わせが上手い。例えばであれば、アウターグリーン(オリーブカラーも可)のモッズコートネイビーセットアップスーツに写真のようにワークブーツをブラウン、といったスタイルでも通用してしまう。この色の合わせ方を覚えてしまえばコーディネートで迷い辛くなるのでおすすめだ。

ピーコ―ト × ワークブーツで冬のコーディネートをカジュアルダウン

ピーコ―トはコートでも馴染み深いメルトン素材を用いたアイテムとして知られている。そんなネイビーカラーのピーコ―トにデニムジーンズとは日本でも王道の組合せ。やはり足元を飾るのはブラウンカラーブーツ。一癖加えてバーガンディカラーブーツでも好相性だ。

写真のモデルが着用しているブーツワークブーツの中でもマウンテンブーツと呼ばれる山登りに最適なトレッキングシューズ寄りのアイテム有名な所では『Danner(ダナー)』。このコーディネート女性ウケの良いキレイ目なスタイル例として紹介しておきたい。ポイントになるのは彼はアウターだけで勝負しているのではないという事。コートを脱ぐシーンでもニットアイテムネイビーカラーなので、カラーバランスが崩れないのだ。

MA-1 × ワークブーツでストリート色のある若者系カジュアルスタイル

淡い色落ちとダメージが特徴的なストレッチの入ったスキニーデニムジーンズには、ヤングスタイル定番イエローブーツを合わせて黄色系と水色系の相対的な色合わせ効果を意識。ワンサイズ上の黒Tシャツをインナートップスに選んで着丈がショートなMA-1のアンバランス感はストリートスタイルテイストなレイヤリング効果が得られる。

オーバーサイズは近年のトレンドであるが、程よいオーバー感を狙うのもストリートスタイル過ぎずに親しみやすい筈だ。逆にストリートの系統を強めたければ、ジョガーパンツやサルエルパンツを合わせてしまおう。

ムートンコート × ワークブーツでワンランク上のラグジュアリーストリート

高級コートと言えば間違いなくムートンコートが挙がる。ムートンとは毛皮の裏側を丁寧な加工で、表地として使用する為にスウェード仕上げを施した羊の毛皮の事で製法に大きな手間がかかるのだ。フェイクムートンであればファストファッションブランドからも販売されているが、それでも高値になる事が多いのも特徴の一つ。

そんなムートンコートストリートスタイル定番イエローブーツを合わせると、贅沢なラグジュアリーストリートが完成する。ラグジュアリーストリートブランドアイテムを使用しても良いのだが、彼のような格の高いカテゴリーアイテムで再現するラグジュアリーストリートスタイルには、コーディネートの手腕が問われる。そしてブランドアイテムだけに囚われないという人格のアピールに繋がるのも好印象。

チェスター・フィールドコート × ワークブーツは英国スタイルのカジュアルコーディネート

優しい色合いのキャメルカラーのチェスター・フィールドコートビジネスシーンでも大活躍。普段使いでもキャメルという色のおかげで着こなしが利く万能アイテムの代表格。日本国内でも毎年見かける事が多いチェスター・フィールドコートパンクな8ホール系ブーツは英国でも広く好まれるスタイルとして確立している。

ワークブーツでもロング丈のアイテムには、足のシルエットが強調されるスキニーデニムジーンズと合わせる事で細身シルエットを作ることが出来る。更にボトムスの色をブーツと黒で合わせると、脚長効果も得られるのだ。

ニットセーター × ワークブーツの秋らしいシンプルコーディネートスタイル

モノトーンコーディネートに黒のハットというシンプルでありながらも、どこかモード感の漂う見せ方で高い完成度を誇る着こなし術は、重ね着過多になりがちなスタイルに一石投じるようなチャレンジングな精神が溢れている。この例では一つ前で解説している”黒ボトムス+黒ブーツ”の脚長効果が生かされている。

下半身を黒で統一すると、コーデで使用するアイテムカラーの大半が黒になり色合わせが限定される特徴があるが、それをメリットとするかデメリットとするかはユーザー次第。彼のようにシンプルに活用すればモノトーン・ツートンカラー大人びたスタイリングを作るのは容易い。

M-65・フィールドジャケット × ワークブーツで作る米国紳士のオフスタイル

ミリタリーアイテムの中でもヨーロッパ圏で絶大な支持を集めるM-65はアメリカ軍の野戦という括りにあるフィールドジャケットだ。デニムとの相性は勿論、イタリアでは「ピッティ・ウオモ」でフォーマルスラックスボトムスと合わせるのが多く見受けられた。

その影響もあり、イタリア発のブランド『ASPESI(アスペジ)』や『MOORER(ムーレー)』でも代表的なアイテムの一つとして製造され流通している。M-65・フィールドジャケットに合わせるワークブーツのジャンルは問われる事なくほぼ全てのアイテムが絶妙にマッチしてしまうポテンシャルを秘めている。男性なら一着は持っておきたいアイテムなのだ。

ワークブーツが良く似合う男、ヒュー・ジャックマンのワイルドスタイル

履き込まれてアウトソールが大きく擦り減ったペコスブーツを履くヒュー。ウルヴァリンを演じる事で鍛え上げられたエッジの効いた彼の肉体と、ワークブーツ相性は抜群。これ程シンプルなスタイリングでありながらも男らしさに溢れているのは、彼の野生的な風貌と役柄あっての物なのかもしれない。

秋・冬の限定のボアセーターを着こなすアンドリューのブーツコーデ

ユニセックスアイテムでもアウトドアで非常に活躍するボアセーター、毎年シーズンではファストファッションブランドでも取り扱われる事も多い事から大きく販売数を伸ばしている。オレンジ系のボアセーターと黒ボトムス+黒ブーツシルエットラインが浮き出るコーディネートは、シンプルなラフ感を演出しながらもアンドリューのルックスをふんだんに強調している。

ワーくブーツの在り方、ヴィンテージ感がベストなライアンのアメカジスタイル

赤と黒のネル・チェックシャツは各地の古着屋でも膨大な量が出回り、デニムジーンズと並んでヴィンテージアイテムの象徴的な物となっている。そんなネル・チェックシャツにモカシンのワークブーツを合わせて一層古着感の強調をするライアンのアメカジスタイルには計算された意思を感じる。

おすすめのワークブーツ × ブランドまとめ

『 RED WING SHOES(レッド・ウィング) 』

ワークブーツと言えば『RED WING Shoes(レッド・ウィング)』のワークブーツだろう。安全としての名も広く、『HAWKINS(ホーキンス)』と並んで日本でも人気の高いワークブーツブランドだ。同社はモデル数も多い事ながら初期の廃盤モデルやデッドストック品も入手しやすいメーカーなのだ。

商品はこちら ⇒ RED WING SHOES(レッド・ウィング)「8138」モックトゥ|大人メンズファッション通販 GXOMENS.COM

『 UNDERCOVER (アンダーカバー) 』

音楽などサブカルチャーをテーマにするブランド『Dr. Martens(ドクターマーチン)』と日本を代表するファッションブランド『UNDERCOVER(アンダーカバー)』によるコラボアイテムは英国の工場で生産されたワンランク上限定モデルだ。要所に控え目なプリントが施されたデザインは、ストリートスタイル以外にも合わせやすく魅力的。

商品はこちら ⇒  UNDERCOVER(アンダーカバー)「Dr. Martens × UNDERCOVER」1460 プリンテッドレザーブーツ|大人メンズファッション通販 GXOMENS.COM

『 GRENSON(グレンソン) 』

『GRENSON(グレンソン)』は日本のみならず世界中のセレクトショップでも扱われる実力派の老舗シューズブランドだ。そんなグレンソンから、英国紳士を意識した美しい素材使いのスウェードレザーブーツが登場。一見トレッキングシューズを思わせるデザインはあまり見かけない独創的な感性である。良い意味でグレンソンらしくないアイテムだ。

商品はこちら ⇒ GRENSON(グレンソン)「Brady」ブラウンスウェードレザーブーツ|大人メンズファッション通販 GXOMENS.COM

ジョンロブ(JOHN LOBB‎)の歴史

0

ジョンロブ革靴世界では、頂きに聳え立つ王者なのかもしれない。そして、エルメスのグループの傘下というよりもグループの重要な一角を担うブランドとして1976年より変革靴レザーシューズ命を続けている。

「ジョンロブ(JOHN LOBB)」ブランド初のアーティスティック・ディレクター

ジョンロブJOHN LOBB)は、 老舗で昔ながらの職人の技術から生み出される作品ともいえるような革靴たちが印象的だが。常に、新しい取り組みと技術新にも余念がない。

その証拠に2014年には、ブランド初のアーティスティック・ディレクターにパウラ・ジェルバーゼ(Paula Gerbase)氏を任命し今も彼女を中心に新しい領域、新しいブランド価値を生み出そうとしている。

これだけの伝統的な革靴ブランドであっても、これだけの進歩、改善、新を続けるのだ。ちなみに、パウラ氏の趣味はかなり以外だが”ロッククライミング”。そして、就任の前後には創業者であるジョンロブ(JOHN LOBB)氏のルーツや歴史についても自分の足でリサーチしたという。愛用シューズは、ジョンロブのアルダーブーツを一番に推している。

それでは、ジョンロブ歴史を改めてご紹介したいと思う。

創設者 ジョンロブ(JOHN LOBB)氏

氏名 ジョンロブ(JOHN LOBB)
生年月日 1829-1895
国籍イギリスロンドン
キャロライン(Caroline V Lobb)
息子 ウィリアム・ハンター・ロブ

ジョンロブ(JOHN LOBB)のルーツと歴史を語る上で、創業者であるジョンロブ氏なしでは語れない。いまの華々しいエルメスのグループに鎮座するジョンロブ(JOHN LOBB) からは想像できない苦労をした創設者であり創業者でもあるジョンロブ氏。

1829年:イギリスで誕生

ジョンロブ氏の誕生は、1829年イギリスの最も南に位置するコーンウォールにて農夫の息子として生を受ける。ちなみに、コーンウォールは非常に自然豊かな観光地としても人気があるエリアだが。若く野望と夢に満ち溢れた当時のジョンロブ氏にとっては大都会ロンドンに魅せられたのでしょう。19歳で職を求めロンドンに向かう。

1848年:19歳でロンドンに靴職人の見習い

ジョンロブ氏は、落馬事故により足を骨折し、手術が失敗して足が不自由なため家業である農業ではなく都会のロンドン職人になることを決意し彼の父が手作業で尚且つ職人としての技術も見につくためと近くの靴工場に彼を見習いとしてデビューさせる。この時に、職人を選んだ理由と経緯は調べることが出来なかったが当時のロンドンと言えば英国人気絶頂のタイミングというのもあったのだろう。

1852年:23歳でオールラリアへ移住

ジョンロブ氏は、ロンドンでの修行のなかで何か良いアイデアを得たのか縁もゆかりもないイギリスロンドンとは地球の真裏に位置するオーストラリアに移住する。そして、ここで創設者らしい商魂を見せるのだが。

当時のオーストラリアは、ゴールドラッシュに沸きに沸いており沢山の鉱山で働く鉱夫たちがいた。そして、彼らが鉱山で見つけた金などを隠して持ち出すことができるようにするためのブーツを作ってなんと大成功したのだ。そして、この時に得た資金をもとでにロンドンに再び戻ることを決意。

1858年:29歳シドニーでジョンロブ(JOHN LOBB) 製作開始

ジョンロブの誕生は、イギリスロンドンだと言われている。しかし、実際にはオーストラリア・シドニーである。ゴールドラッシュの鉱夫たちを相手に一儲けしたジョンロブ氏は、自身の名を冠したジョンロブ(JOHN LOBB)ブランドレザーシューズを製作・販売を開始する。

1859年:30歳 妻 キャロライン(Caroline V Lobb)と結婚

ジョンロブ氏、当時30歳。オーストラリアに移住して既に7年の月日が経ち、自身の職人としての技量はもちろんながらビジネスとしても軌道にのり絶頂のタイミング。地元オーストラリア出身の、妻キャロライン氏と30歳にして結婚する。

1863年:34歳 ロンドンに帰郷

ジョンロブ氏は、もともとロンドンで必ず自分の店を持ち大成功させるという夢があった。そして、オーストラリアで成功し資金や顧客を手に入れ自分の技術と経験が市場に受け入れられると確信したジョンロブ氏はロンドンにお店を開くことを決心する。

1866年:37歳 ロンドンに満を持して初の出店

ロンドンにもどったジョンロブ氏は、約3年を掛け出店のための準備を整えようやくリージェント・ストリート296番地に最初の店舗をオープンする。

当時、すでにジョンロブ(JOHN LOBB)ブランドロンドンという英国がひしめくマーケットにありながら最高の革靴ブランドとして急速に認知され顧客も急増していた。そしてジョンロブブランドが抜きんでていたのは、ヨーロッパ方面の王族お抱えブランドとして認知されたことが非常に大きかった。

やはり王族ご用達のブランドに対して、貴族や政治家、そして富裕層であるビジネスマンやエリートたちがこぞってジョンロブ革靴のオーダーをするようになる。

1880年:セントジェームズストリートに支店

1895年:66歳 創業者 ジョンロブ 永眠

ジョンロブは1895年に、66歳という若さで亡くなりました。彼の死後、会社は息子のウィリアムハンターロブによって引き継がれた。

1902年:パリに支店を開設

ジョンロブ氏の息子、いわゆる2代目であるウィリアムハンターロブは、パリに初めてとなるストアであるジョンロブ支店をオープンさせる。この出店こそが、世にジョンロブブランドを知らしめる大きなターニングポイントであったことは間違いないだろう。

そして、この2代目のウィリアム・ハンター・ロブはジョンロブブランドの「ウィリアム (William) 」、「ロペス (Lopez) 」 などの名モデル を生み出しパリジャン、パリジェンヌらを魅了していった。

1924年: フォーブル・サントノレ通りに移転

最初の出店から20年近くが経過しているが、この移転がエルメスの目に留まり1976年の買収につながる。当時、家族経営のハーネスメーカーとして事業を営むエルメスは、パリジャンに乗馬用品を提供しいていたが。いやがおうにも、顧客を含め様々なところから、ジョンロブブランド革靴の話しを耳にするようになる。

1956年:ジョンロブは王室の靴屋に任命される

ジョンロブの勢いはとどまるところを知らない。もともと、貴族や王族関係者ご用達だったのだが。1956年には、 エディンバラ公爵フィリップ王配より直接それを認定され。 1963年、エリザベス女王2世もまたジョン・ロブに王室御用達のお墨付きを与えている。また1980年には、チャールズ皇太子からも王室御用達を受け取っている。

1976年:エルメスグループが買収

ここまで勢いに勢いを重ね、拡大路線を突き進んだジョンロブだったが。ここで第一次世界大戦を経て第二次世界大戦が見えてきたころに大きな陰りが見えてきた。

拡大展開で進めた経営戦略は、家賃や人件費などの固定費が膨大に膨らみ。なおかつ、生産に掛かるコストと時間・工数が非常に大きかったジョンロブ革靴づくりはここに来て大きな苦境である経営難に立たされいくつかの支店の閉鎖も余儀なくされるほどだった。

エルメスは、フランスに進出したあたりからジョンロブの非常に素晴らしい革靴の技術と高いクオリティを評価しており恐らく絶好のタイミングだったのだろう。ジョンロブパリ、ブティックのみを買収した。

これによりジョンロブは、実質エルメスのグループ傘下のブランドとなり。創業の地である、ロンドンのストアのみ John Lobb Ltd.として今でも独立運営というかたちをとってビスポーク専門としている。

ジョンロブ・パリとジョンロブ・ロンドン

ジョンロブになぜ、パリロンドンの2つの名前があるのかと不思議に思われていた方もいると思う。大人な事情で、同じブランド名を冠しているがエルメス買収の経緯からパリロンドンとなっている。

ちなみにパリは、既成アパレルラインを展開しており冒頭で紹介した女性のアーティスティック・ディレクターであるパウラ・ジェルバーゼ(Paula Gerbase)氏が活躍している拠点である。新生ジョンロブと本家ジョンロブといったところだろうか。

1982年:初のメンズコレクション開催

エルメスは、ジョンロブパリを買収後にジョンロブの潜在的な顧客層にアプローチをすることを試みる。買収前のジョンロブと言えば、王族や貴族と言った特権階級のみが手に入れることのできる革靴であったためこのイメージを大きく変える目的もあったのだろう。

1990年:パリでRTW(Ready to Wear)ラインが始動

1992年:ポールスミスとコラボ

革靴の頂点にあり、エルメスグループとしてさらにその存在感を増していた『ジョンロブ』は当時日本でも名前が知られるようになったファッションブランドポールスミスコラボレーションしている。

ちなみに、ポールスミス日本進出は1984年に南青山の骨董通りに路面店を構えたのが最初である。またコムデギャルソン川久保玲氏とは公私ともに付き合いがあるとか。日本でも大変馴染み深いブランドの1つである。

高級車ブランド:アストンマーティンともコラボ

アストンマーティンといえば、映画007シリーズとジェームズ・ボンドだが。映画007に憧れて、購入された方もいるかもしれない。そんなアストンマーティンとも、ポールスミスと続けてコラボしている。

2014年:ブランド初のアーティスティック・ディレクター任命

エルメスブランド初のアーティスティック・ディレクターにパウラ・ジェルバーゼ(Paula Gerbase)氏を任命した。 ちなみに、パウラ氏はブラジル出身でロッククライミングが大好きだというから非常に驚いたのだが。

彼女のキャリアは、その意外性とは裏腹にものすごいエリートなのである。ロンドン芸術大学の名門セントマーチンズ出身で、在籍中には既にあの サヴィル・ロウで修業を積み。 ハーディエイミス(Hardy Amies) 、 老舗テーラーであるキルガー(Kilgour) 、2010年には自身のウエアブランド「1205」を立ち上げと最早突っ込みの入れようのないエリート。

エルメスの意向としては、若く女性の完成と伝統と技術の世界を見てきたパウラ氏を起用することで伝統の古き良きものに新しいスパイスを落とし込みたいと言うことだろう。すでに、コレクションでの実績も豊富でこれからますます活躍が注目される。

パウラ・ジェルバーゼ(Paula Gerbase)氏のインスタ

via instagram

パウラ氏のインスタを見ていると、突然雪山が登場したりする。ファッションファッション、雪山。。。みたいな。

『低身長・身長低いで悩む男性必見!』オススメのメンズファッションのポイント&コーデ3選!

0

「どういうメンズファッションが一番合うのか分からない…」

低身長でどういうを着れば、お洒落に見えるだろうか…」

身長が低い自分がオシャレしても、どうせ似合わない…」

そんな風に思っている方は多いですよね。 でも、実際にはそんなことはありません!

今回の記事では、低身長で悩む男性に向けて、オススメメンズコーデアイテムを詳しくご紹介します!シークレットブーツシークレットシューズについて、詳しくご紹介している記事もありますので是非良かったらご覧ください!

低身長・身長低いに悩む方はかなり多い…

via 低身長|ヤフー知恵袋

低身長で悩みを相談している方が、ヤフー知恵袋には約4万件ありました。身長低いなどその他のキーワードも含めると10万件近い質問というよりも悲痛な悩み・叫びが。。。まずは多くの方が、自分と同じように悩んでいることを知るだけでも自分だけではないと心が多少は落ち着くかもしれません。

それでは、ご紹介していきます!

今すぐ身長を誤魔化したい!そんな時の必殺アイテムとは?

低身長で悩む男性は、多くの場合「バランスの悪さ」を気にしていますよね。

そんなアンバランスを隠すのには、まず何よりも「シークレットブーツ」を活用するのがオススメなんです!

シークレットブーツと聞くと、「女性じゃないのに身長を盛るなんて恥ずかしい」

と抵抗を感じる男性も多いかもしれません。しかし、実際のところ、現在のシークレットブーツはどんな男性でも抵抗なく履けるような馴染みのあるデザインのものが多く、低身長で悩む男性にはとっておきのオシャレアイテムになっているんです!

シークレットブーツは2、3cm底上げする程度のものから15cmや18cmまで身長を高く見せるものまで幅広くラインナップを揃えています。

低身長に悩む男性からすると「ここは思い切って15cmにしよう!」と思ってしまうところですが、急に15cmも高いを履いたらあまりに不自然ですし、足にも負担がかかってしまいます。

身長の低さを違和感なくカバーしたいのなら、5cm〜7cmの間でシークレットブーツを選ぶのがオススメですよ。

シークレットブーツのことをもっと知りたい!という方は、こちらの記事をチェックしてくださいね。
自分に合ったシークレットブーツタイプや、シークレットブーツ選び方、今人気シークレットブーツを展開しているブランドなどが詳しく載っていますよ!

カジュアルでもビジネスシーンでも使えるアイテムが多く揃っているので、きっと好みの1足を見つけることができます!

シークレットブーツ・シークレットシューズがバレたら!?

シークレットブーツシークレットシューズというと、どうしても彼女や奥さんにバレたときを想像して躊躇しがちだと思います。しかし、この記事の中でもご紹介していますが。世の女性たちは、 シークレットブーツシークレットシューズに対してそこまで抵抗はありません。

とはいっても、履いていることを隠そうとする態度には萎えるようですので事前にトボケてカミングアウトしてみる。もしくは、バレた際の笑いを取るためのボケ、フレーズを考えておくと良いかもしれません。

『木村拓哉(キムタク)さんやトム・クルーズも履いている!!』でとぼけよう!

事前のカミングアウト方法は、木村拓哉(キムタク)さんやトム・クルーズも履いていることを念頭にキムタクが履いてる新作のシューズを履こうと思ってるんだ~などのフレーズから切り込むのが良いでしょう。

またバレた際には、『トム・クルーズが履いてるなんだ、格好いいでしょう!!!』と無理やりとぼけ通すのも良いかもしれません。それでは、低身長に最適なメンズファッションをご紹介します!

低身長男子は、これさえ押さえれば抜群のスタイルに早変わり!

低身長に悩む男性は、低身長をうまくカバーするファッションポイントがいくつかあります!

こちらも詳しく見ていきましょう!

上下のコントラストを意識する

低身長に悩む男性は、上下で同じ色の系統のものを着てしまうと、全体的に

もったりした、野暮ったい印象になり、余計に身長の低さが目立ってしまいます。

少しでも低身長をカバーするためには、トップとボトムを対照的な色のものにしましょう!

例えば、トップをベージュや白のシャツ、ボトムを黒のスキニーなどの色にすると、パキッとした印象になりオススメです。

とは言っても、アウターはどうしても暗い色を選んでしまいがちですよね。

そんな時は、暗い色を選ぶ代わりに、ライダースや細身のコートをチョイスしてモード系を意識すると、の寒い時期でも低身長が気になりにくくなりますよ!

Iラインを意識してすっきりした印象に

低身長男性は、Iラインを意識することで大幅に身長をカバーすることができます!

Iラインとは、名前通りシルエットをアルファベットのIに見立てたスタイルのことです。低身長に悩む男性は、シルエットをIラインでまとめることによって、手足を長く見せて身長が気になりにくくなるという効果があります。

Iラインに見せる代表的なアイテムは、タートルネックのトップスやくるぶしが若干見えるぐらいのスキニーです。場なら、ボタンシャツよりもTシャツを選ぶのがオススメですよ。

ボーダーや柄物のトップスは避ける

低身長男性は、ボーダーや柄物のトップスはあまりオススメできません。

特に、ボーダーは身長の低さを強調するだけでなく、横幅が広く見えてしまいスタイルも悪くさせてしまいます。

また、柄物も同様に膨張感を引き出してしまったり、トップスに柄物を置くことによって首から上に目がいかなくなってしまうので、低身長をカバーするのには不適切なんです。

どうしてもボーダーや柄物を着たい!という男性は、横ボーダーよりも縦ボーダーを選んだり、縦に明るい色の入ったチェックシャツなどを選ぶのがオススメですよ。

低身長男子にオススメのメンズファッションコーデ3選!

では実際に、低身長男性オススメファッションコーデを5つご紹介します!

ぜひ、これからオシャレを楽しむための参考にしてくださいね。

すっきりした大人のモノトーンスタイル

前章でもご紹介したように、低身長に悩む男性は少しでもスタイルをよく見せるのが大切なポイントです。

そのため、様々な色やアイテムが散りばめられたカジュアルファッションよりかは、2〜3色でまとめたシンプルモノトーンスタイルオススメなんです。

例えば、黒いテーラードジャケットに白いシャツ、細身のスキニー

このコーデは非常にまとまりがあり、スタイルをよく見せるだけではなく、大人っぽい雰囲気も出るので低身長特有の「子どもっぽさ」がなくなりますよね。

首まわりに目線を持ってくるモコモココーデ

他人が自分を見るとき、相手はどこを見るかによって自分の印象が変わります。

そのため低身長男性は「どれだけ相手の目線を上げるか」というのが大切なんです。

首元にストールを巻いたり、チョーカーやネックレスを使うと、自然と相手の目線は上になります。基本的に低身長男性はボーダーや柄物を選ぶのはNGですが、こうしたワンポイントで見せるアイテムの場合は、逆にボーダーや柄物を持ってきた方が視線を集めやすくなるのでオススメですよ。

トレンドを意識したカジュアルコーデ

低身長男性は結局オシャレを制限されてしまうのではないか?」という方に向けた、トレンドを十分に取り入れたコーデです。

低身長男性は、カジュアルすぎると身長の低さが誤魔化せなくなってしまいますが、色をグレーネイビーなどにすればパーカーだってOKなんです!

パーカーを選ぶときは、色だけでなくサイズ感にも注意しましょう。ダボっとしたものは低身長男性が着るとだらしない印象を与えてしまいます。

なるべくジャストサイズのもので、お尻が少し隠れそうなぐらいの丈のものを選ぶようにしましょう。

また、パーカーコーデ全体に対して面積が広いアイテムなので、低身長男性には少々着こなすのが難しいアイテムです。少しでも身長を高く見せたいなら、ボトムとシューズの色を合わせると足長効果が期待できますよ。

低身長有名人のファッションテクもチェック!

テレビや雑誌で見ると背が高く見えるのに、実際は意外と背が低い…なんて有名人は沢山います!

低身長有名人は、「背を高く見せるポイント」をしっかり抑えたファッションをしているんです。

低身長なのに、背が高く見える男性有名人のファッションチェックしてみましょう!

神木隆之介

テレビや雑誌で引っ張りだこの神木隆之介さん。167㎝と小柄な上に、元々可愛らしい顔立ちをしていますが、どこか大人な正統派の雰囲気を感じさせますよね。

それもそのはず、神木さんがテレビや雑誌の撮影で着用するのはほとんどがシャツ姿。ネイビーや白を上手に使って大人っぽさを見せながら、コットンシャツやタンガリーシャツなどで自身の穏やかな雰囲気もしっかり活かしています。

西川貴教さん

「ホットリミット」の奇抜な衣装が印象的のT.M.Revolutionの西川貴教さんは、なんと身長161㎝!

普段はサンローランやディオールなどのハイブランドファッションを楽しんでいる西川さんですが、そんなハイブランドと自身の身長がアンバランスにならないよう、様々なテクを使ってアイテムをチョイスしているんです!

西川さんのファッションの特徴は「ジャストサイズを選ぶこと」。

ピチピチすぎず、ダボダボすぎずのトップスを選ぶことで、ハイブランドでも「着させらている」感のないコーデができているんですよ◎

とはいっても、西川さんは小柄かつ細身な体型の方なので、レディースを選ぶこともあります!「メンズファッションはどれも大きい」と感じる方は、思い切ってレディース購入してみるのも1つの手ですよ。

ISSAさん

大人なお顔立ちでワイルドな印象があるDA PUMPのボーカル・ISSAさんですが、身長は169 ㎝ と小さめ。

そんなISSAさんのファッションポイントは、90年代を上手に織り交ぜたスタイルです。ストリートカジュアルなどのテイストを取り入れながら、厚底スニーカー身長を高く見せたり、帽子を使い目線を上に持ってきているのがポイントです!

90年代のストリートファッションは、ダボッとしたものが多く低身長男性にとっては少し敷居が高いと感じるところですよね。しかし、ISSAさんのようにスニーカー帽子などのアイテムを使ったり、配色バランスを意識すれば、ストリートファッションも難なく楽しめるようになりますよ!

低身長でもオシャレの可能性は無限大!

いかがでしたか?

低身長に悩む男性でも、工夫次第でトレンドをバッチリ押さえたコーデを十分楽しむことができるんです!

また、ご紹介したコーデの中には、足長効果やスタイルアップの効果が期待できるコーデもあるので、気付いた頃には女性からの注目の的になれるかもしれませんよ◎

ぜひ、自分に合ったコーデを見つけて、コンプレックスに負けないメンズファッションを楽しんでくださいね!

シークレットシューズ・シークレットブーツ関連記事

『ロングブーツコーデ 2019 特集』今年の秋服・冬服メンズファッションはロングブーツでキマリ!

0

ロングブーツと言えば一体どのようなアイテムを想像するだろうか。実際、世間的にメンズロングブーツと言えば『DR. MARTENS(ドクターマーチン)』の「12ホール」程度のアイテムを指すことになるだろう。そしてメンズアイテムとは違い、レディースアイテムは更にロングな丈の物が多い。

時期コーディネートが最も楽しめる時期だ。しかし、そんな時期でもロングブーツが活躍できる時期は限られており、30代を超えてくると中々難しいと思えるアイテムかもしれない。そこで海外セレブ達の着こなし術に学び、ロングブーツを上手くコーディネートに取り入れて欲しい思いから、今回はロングブーツにフォーカスして紹介しよう。

ロングブーツとは?

ロングブーツとは丈の長いブーツ全般を指し示す、言わば親カテゴリーとなる部分の名称だ。似たような説明をショートブーツの記事でも紹介紹介しているので、合わせてそちらも参考にしてほしい。ロングブーツという名称では、レディースファッションアイテムが多くヒットする。

例のようにレディースアイテムでは正式な名称で呼ばれない

これはレディースアイテムシューズでは特にポピュラーな名称でありウィングチップブーツであったり、エンジニアブーツであったりしても、それらが全てロング丈ならば包括してロングブーツと呼ぶからなのだ。

アメリカの伊達男、イーサン・ホーク愛用のロングブーツスタイル

彼はアメリカの俳優であり、優秀な脚本家・映画監督でもある。近年では脚本家としての功績が目立ち2004年公開の『ビフォア・サンセット』、2013年の続編『ビフォア・ミッドナイト』 ロサンゼルス映画批評家協会賞脚本賞や全米映画批評家協会賞脚本賞など多くの脚本賞を受賞しており、アカデミー脚色賞にもノミネートされている凄腕のスターだ。

そんな彼がTV出演している時は決まってスタイリッシュなジップアップのロングブーツを決める事が多い。彼のようなちょい悪オヤジでもやはりロングブーツ魅力的なのだろう。インナートップスカラーを差し色に他を全て黒で固めている強気なコーディネートだがとても良く似合っている。

こちらも雑誌の撮影で写されたスナップショットの一つ。この写真でも分かる通り、お気に入りのロングブーツ着用している事が分かる。同じくジップアップのロングブーツだが、恐らく上紹介しているモデルと同型の物になるだろう。チェスター・フィールドコートインナートップスにはサイケデリックなグラフィックなシャツを合わせているが、ロングブーツとの組合せが非常に都会的だ。

最近のイーサンは音楽活動にも関心アリ?

同国俳優であるアレッサンドロ・ニヴォラとタッグを組み、カントリーミュージックをテーマにした脚本を手掛けるようだ。俳優として活動するイーサンだが、最近ではやはり監督や脚本家としてメディアに姿を表す事が増えている。今後益々クリエイターとしてのイーサンを 目にする事も増えるだろう。彼の活躍に乞うご期待だ。

スーパーヒーロー、ロバート・ダウニー・Jrのモードスタイル

レッドカーペットを御機嫌で練り歩く彼は、映画『アイアンマン』『アベンジャーズ』シリーズでもお馴染みのトニー・スターク役こと、ロバート・ダウニー・Jr。出席したイベントでの装は、サイドの赤いラインが特徴的なストリートテイストなセットアップスーツロングブーツには黒を選択しモードスタイルにも見えるファッションだが、お調子者な彼の性格とは相反するのが面白い。

こちらも映画の試写会などイベントで姿を見せた時の写真。ここでもモードスタイルな全身黒に柄の入ったタキシードでロングブーツという出で立ちだ。ボトムス足元が隠れてしまいミドル丈のブーツにも見える。ロバートの勝負セットアップスーツorタキシードにブーツというスタイルが鉄板なのだ。

コスプレ大好きロバート・ダウニー・Jr

復活祭という事で”イースターバニー”のコスプレを披露したロバート。彼はイベントからSNSに至るまであらゆる所で大はしゃぎしている。コミカルな人柄故にファンも多く、俳優としての側面以外でも人望がある事で知られている。

今、注目の”激渋俳優”ノーマン・リーダスのアメリカンスタイル

彼は大ヒットドラマ『ウォーキング・デッド』に出演し、2019年KOJIMAPRODUCTIONS制作のテレビゲーム『デス・ストランディング』の主役を演じる事でも話題を集めている。彼が愛用するのはロングブーツでも、バイカー御用達のエンジニアブーツだ。バイカーでもある彼だが、何とセットアップスーツスタイルエンジニアブーツを合わせてしまう程の筋金入りのブーツ好き

彼の独創的なスタイル術に度肝を抜かれたファンも多い事だろう。何事にも囚われず自分のスタイルを突き通すノーマンは、俳優としてストイックな一面がありクールな風貌をしていながらもロバート・ダウニー・Jrに負けない程、かなりのお調子者。

この投稿をInstagramで見る

Happy walking dead season 10 day! Let’s do this ! ????

norman reedusさん(@bigbaldhead)がシェアした投稿 –

ドラマ『ウォーキング・デッド』 がシーズン10を迎えた時の写真。何がしたいのかよく分からないが、彼はシリーズの共演者と非常に中が良くキス魔らしい。堅物そうな見た目から想像ができない程の逸話も多数あるので、興味があったら調べてみて欲しい。

大人の秋服・冬服ロングブーツコーデ

海外セレブ達も愛用するロングブーツを使用したコーデを続けて紹介してきたが、ここからは本題になるのロングブーツを活用した大人のメンズファッションを一層事細かく紹介していきたい。具体的なスタイル例と各ポイントを紹介していくので是非参考にして欲しい。

ケーブルニット × ロングブーツで秋らしいカジュアルスタイル

少し明るめのネイビーブルーなケーブルニットが相対的なバーガンディカラーロングブーツに一層存在感を与えている。カラーコーディネートも秀逸ながら、若干オーバーサイズなケーブルニットのチョイスも中々こなれている印象を受ける。ワンサイズ上のニットアイテムロングブーツを合わせれば絶妙なアンバランス感でラフスタイル×ロックスタイルの適度なユルさを表現できる。

トレンチコート × ロングブーツでガチガチのミリタリースタイル

今やビジネスシーンでも活躍するの風物詩、トレンチコートフォーマルシーンでも許されるミリタリーアイテムの筆頭格。しかしそんなトレンチコートロングブーツを合わせてしまえば、ミリタリーファッションとしての側面が強くなる。男性らしくカッコ良さでいえば随一のミリタリーファッションだが、女性ウケは悪くなりがちなのがネック。

ライダース・レザージャケット × ロングブーツの都会派ストリートコーデ

男性コーディネートのド定番、”オールブラック”の攻めたストリートスタイル。近年ではメンズストリートファッションとしてMA-1などのミリタリーアウターが広く浸透した為、無骨なライダースレザージャケット着用している若者は大きく減ってしまった。しかし、そんな今だからこそ黒のロングブーツと黒のライダースレザージャケットで男らしいスタイルに挑戦したい。

デニムジャケット × ロングブーツは相性抜群。ロックテイストなカジュアルスタイル

足元は最早定番化した『DR. MARTENS(ドクターマーチン)』でロックパンクのサブカルチャーをイメージ。デニムジャケットインナートップスパーカー着用した。パーカーはヘヴィーオンスのアイテムを選んで、フードにボリューム感を出せるとの冷たい外気を防ぎつつ、ロングブーツとの調和も取れるバランスになる。

ミリタリーコート × ロングブーツのスタイリッシュな組合せ。

もこもこのファーから漂うラグジュアリーな風格は着丈の長めなN3-B。市街地に溶ける込むかのようなオールブラックスタイルにもロングブーツの出番だ。黒のスキニーデニムジーンズとの合わせ技で、細身シルエットをより強調できる。N3-BもいまではMA-1と並び人気アイテム定番。完成度の高いディテールに、人気ブランドでは完売御礼が続くアイテムだ。

スウェット・シャツ × ロングブーツの秋口カジュアルコーディネート

デニムジーンズロールアップでロングブーツの丈長をアピールする事で、視線をお気に入りのブーツに集めてしまうテクニック。ロングブーツ以外にデザイン性の強いストリート系のスニーカーでも可能な小技だ。スウェット・シャツのグレーと履き込まれて色落ちしたデニムジーンズからワーカーテイストなテーマ性が垣間見える。

ダブルブレストコート × ロングブーツでクラシックスタイルを幅広く着こなす

オリーブカラーの渋いダブルブレストコートには同系色のインナートップスを使う事で、余計な配色を避けているのが評価点。足元も王道のスキニーデニムジーンズと同色細身シルエットロングブーツで、スッキリとしたラインを強調した。敢えてツートンカラーにする事で、コーディネートの主役アイテムをナチュラルにアピールする事ができるだろう。

ロングブーツを使用したイーサン流メンズコーディネート

ダンディ過ぎる俳優兼脚本家として大人すぎるシックなモノトーンコーディネートを披露するイーサン・ホーク。アメカジスタイルの鉄板、レースアップのワークブーツもイーサンの手に掛かればモードの顔に。本来想定している系統とは明後日の方向を行くような系統でも難なく合わせてしまう華麗なアイテム使いは流石クリエイターだ。

ロバート・ダウニー・Jrのラフスタイルなロングブーツコーデ

には涼し過ぎるポロシャツとブーツの組合せが非常にシンプルなラフコーデ。しかし、シンプルな装いこそが最も主役アイテムをアピールできるのも事実。肌寒い日にはポロシャツにテーラードジャケットなどを着込むとイタリア系のリラックススタイルを作る事ができる。勿論ロングブーツと合わせるのならば、よりブーツを主張できるボトムインかロールアップを駆使してみよう。

セットアップ・スーツスタイルにロングブーツというノーマン系ロックスタイル

実はイーサン・ホークより2歳年上のノーマン・リーダスが得意とする、スーツワークブーツの禁断の組合せ。意外だが、セットアップスーツに合うブーツ自体は広く存在している。例えばドレス顔のサイドゴアブーツ・チェルシーブーツ、カントリー色が強いウィングチップ・メダリオン、モデル数自体はあまり少ないモンクストラップブーツ等々…。

カジュアルフォーマルのバランスとは良く言ったものだが、これ程極端にスーツワークブーツのバランス感を愛用しているスターは筆者が知る限りはノーマンただ一人。小物類、アクセサリー類でブーツカジュアル勢力を拡大すれば説得力は増すかもしれない。

おすすめのロングブーツ × ブランドまとめ

『 EDWARD GREEN(エドワード・グリーン) 』

英国を代表するシューメーカー『EDWARD GREEN(エドワード・グリーン)』 を代表するカントリブーツ『GALWAY(ギャルウェイ)』は同社のドレス用ラストを採用する事で非常に細身のスタイリッシュなデザインに仕上がっている。暖かみのあるスウェードレザーに相応しい素材使いだ。

アウトソールにはカントリーブーツ定番ダイナイトソールを用いており、ラバーのしなやかさが歩き易さをサポート。 耐久性にも優れ、コマンドソール程ではないものの雨でも滑りにくい特徴を持つ。スウェードレザー特有の履き皺、エイジングで変化していくの表情、どれを取っても履く事が楽しみになる一足だ。

商品はこちら ⇒ EDWARD GREEN(エドワード・グリーン)「GALWAY」キャップトゥスエードブーツ|大人メンズファッション通販 GXOMENS.COM

『 NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド) 』

英国のミュージックカルチャーにフォーカスしたブランド『Dr. Martens(ドクターマーチン)』と日本デザイナー、滝沢伸介の手により1994年に誕生したブランド 『NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)』のダブルネームコラボアイテム日本を代表するネイバーフッドは、ベーシックなライフスタイルウェアを手掛けるブランドだ。

そんなネイバーフッドが独自に解釈したアイディアをドクターマーチンが形にするというコラボ。レースアップブーツの無骨さとサイドゴアブーツのエレガンスのハイブリッドととも取れるデザインは中々に異端である。

商品はこちら ⇒ NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)「Dr. Martens × Neighborhood」 Filth & Fury プリンテッドレザーブーツ|大人メンズファッション通販 GXOMENS.COM

『 GRENSON(グレンソン) 』

『GRENSON(グレンソン)』の始まりはブランドアイコンにも表記されている通り1866年。当時革靴職人として活躍していたウィリアム・グリーンイギリスの聖地、ノーサンプトンから少し離れていたラシュデンという町で「Green&Son」という工房を開いた事がルーツだ。

日本国内のセレクトショップでも扱われる事が増えたグレンソンだが、当然英国限定のアイテムも多数展開している。グレンソンのトレードマークと言えば、レンガ色の中敷きだろう。紳士的な外見とは裏腹に遊び心のある仕込みが英国らしさの象徴なのかもしれない。

商品はこちら ⇒ GRENSON(グレンソン)「Joseph」ポリッシュドレザーブーツ|大人メンズファッション通販 GXOMENS.COM

関連記事

『ブラッド・ピットの90年代ファッションから学ぶ』大人のメンズファッションの真髄

0

ブラッド・ピットは、70年代・80年代生まれの男性にとっては説明不要のヒーローであり誰しもが一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?甘いマスクで小顔なのに、身長180cmなブラピ低身長シークレットブーツでも履きたいぐらいな私からすると非常に羨望の眼差しにならざる得ないのですが。

つい先日も、55歳とは思えない役作りで『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』ではレオナルド・ディカプリオとの軌跡の共演を果たし先月9月には『アド・アストラ』も公開され再び乗りに乗っているブラピ。しかも、ガールフレンドのひとりと噂されているのはシャーリーズ・セロンというもう羨ましい、、、。

ちなみに私も大好きな、ジョージ・クルーニーとも友人なブラピのうなぎ登りで人気急上昇した90年代のファッションをご紹介しようと思います。

1988年:レザーバイカージャケット In ビバリーヒルズホテル

映画『テルマ&ルイーズ 』でデビューした、ブラッドピット。レザーバイカージャケットコーデしたまだ若干23歳の時の写真です。ぱっと見、本当にブラピなの?と思ってしまいますが。歴史を感じます。

ブラピは、もうすでにこの頃からレザーが大好きだったようでライダースジャケットだけではなくレザーのバイカージャケットなど複数所有している。

上の写真は、ビバリーヒルズのホテルでファンにサインしているブラピである。

1992年:デニム×シャツにスエードブーツコーデ

ブラッドピットファッションは、変わらずデニムスタイルが90年代のころも多いですが。丈感、サイズ感やシャツをインしているあたりは非常に時代を感じます。それにしても、格好いい。ちなみにお相手は当時の彼女、ジュリエット・ルイス(Juliette Lewis)。いまも女優や歌手としている彼女は、当時の面影が分からないぐらい大人女性になっている。

ちなみにブラピファッションに、デニムにシャツスタイルスエードブーツは大好きスタイルだったようですね。

白シャツに男前さが光るブラピ

白シャツをざっくり一枚で着こなし、腕まくりしているだけのファッションですが。ブラピだからでしょう、これだけシンプルコーディネートでも非常に絵になってしまう。ちなみに、90年代には今のブラピでは想像がつかないような派手な柄シャツでヒッピースタイルファッションなんかも愛用していました。

1993年:『レッドカーペットに登場!』ペイズリー柄シャツでヒッピースタイル

この当時は、トゥルー・ロマンスというクエンティン・タランティーノ監督脚本の映画にでており。人気も認知も急上昇している時期です。

1994年:『チェコのモデルとデート』超ロン毛×ロンTにデニムコーデ

ブラピは、アンジェリーナジョリーと結婚前からモテモテたようでこの時はチェコのモデルであるジトカ・ポロデックとデート。この時も、デニムスエードブーツというお気に入りの鉄板コーデでキメテル。ちなみに、この当時のブラッドピットはいまどきなストリートファッションスタイルみたいなゆったり目のロンTやトップスをかなり愛用してました。

1994年:新しい彼女、 グウィネス・ケイト・パルトロー(Gwyneth Kate Paltrow )とデート

1994年の映画『セブン』で共演したことをきっかけに、ブラッドピットとグウィネス・ケイト・パルトロー(Gwyneth Kate Paltrow )は交際をスタートし1996年に婚約したけど1997年には破局している。

このころは、レザージャケットライダースコーデが非常に多くグウィネス・ケイト・パルトローの影響もあったのかもしません。ちなみにケイトは、 2013年に『ピープル』誌が選ぶ「最も美しい人2013年版」 に選ばれておりブラピの歴代の彼女は本物の絶世の美女ばかりです。

ブラッドピットの90年代ファッション

マトリックス!?なレザートレンチコートコーデ

レザーのトレンチコートショートブーツ、しかも全身真っ黒という今のブラピっぽくないスタイルですが。当時は、映画『マトリックス』が流行った時期でもありますのでこのスタイルが流行していたのかもしれません。キャップサングラスと言うのも、意外性のあるスタイルです。

全身ブラックで黒シャツ×レザーパンツコーデ

上のマトリックスコーデの続きですが。レザーパンツにショートブーツと、黒シャツという全身真っ黒のブラックカラーコーデサイズ感は別として、令和時代のいまでも秋服冬服メンズファッションの参考になりそうなコーデです。

デニムとニットの重ね着コーデ

Vネックのニットにコーデュロイだろうか?少し厚手の生地の、ボタンシャツとニットから覗く白TシャツがCOOLでいまの秋服コーデでも十分に真似できそうな重ね着コーデです。

ファイトクラブとブラピとファッション

ファイトクラブのブラッドピットは、かなりカッコよかった。もちろん、今でも違った大人の格好良さがありますが。この時の、ブラピは若さから来るエネルギッシュなCOOLさがありました。そして、ファッションもまたインパクトの強いそしてブラピの役柄を引き立ており彼が着用していたレザージャケットが欲しいと思った方はかなり多いはず、、、。

デニムonデニムにスエードブーツコーデ

90年代っぽいファッションだが、最近の令和のメンズファッションでも良く見られるデニムonデニムジャケット重ね着という秋服にはぴったりなコーデ足元スエードブーツを見ると。。もしかして、ブラピシークレットブーツシークレットシューズ履いてる!?と思ったのは私だけでしょうか?(※一番最後に紹介している、最近のブラピの写真を見るとたぶん彼もシークレットブーツ愛用しているのかもと)

ブラックのレザートレンチコートコーデ

ブラッドピットのレザートレンチコートコーデは、非常に映えますね。やはり、髪型と金髪とレザーブラックが上手くコントラストとなるからでしょう。それにしても、全身真っ黒で重たくなりそうなコーデですが。めちゃくちゃ似合ってるし、格好いい。

ブラピもシークレットブーツ・シークレットシューズ履いてる!?

この写真は、つい最近のものですが。見てください。ソールが全体的に厚く、尚且つヒールに掛けての膨らみ具合が、シークレットブーツシークレットシューズにしか見えません。特に、右足がの正面を向いてますが。ソールがかなり厚いです。たぶん推定10㎝増し。

ブラッドピット 90s ファッションコーデ集

『ショートブーツコーデ 2019』大人メンズ秋服・冬服に最適な着こなしまとめ

0

ショートブーツ“は、ファッションアイテムとして合わせやすく、機能的にも”脱ぐ・履く”といった一連の動作が楽なアイテムで丈の短い”ブーツ“の筆頭だろう。始めに一つ注意しておきたいのはショートブーツとはファッション用語であって固有名称ではない。ショート丈のブーツ基本的に全て”ショートブーツ”なのだ。

ブーツはスタイリング、主に足元を引き締める事でスラっとしたスマートな印象を持たせる事ができる。他にも身長を高く見せる効果や、ブーツに強いデザイン性があれば単純なファッションアイテムとしても成立する。男性ならば一度はブーツに憧れるもの。しかし、ブーツとは基本的に脱ぐのも履くのも何かと面倒なイメージが付き物だ。

今回はそんなブーツの中でも比較的扱い使い易い、ショートブーツを中心におすすめしたいブランドセレブ達の着こなし秋服冬服に最適な着こなしまで紹介していこう。

ショートブーツとは?

ショートブーツは、丈の短いブーツ全般を指すブーツの事を指す。ラグジュアリーブランドやファストファッションブランドまで、商品名称として”ショートブーツ“という名前を付ける事が多い。これが非常に勘違いを招き易い。例えばサイドゴアブーツの丈が短い物もショートブーツという括りにされる事が多いのだ。

↑誤解を招きやすい一例

キアヌ・リーヴスも愛用!?定番ショートブーツスタイル

海外セレブでも中々代わり種であるキアヌ・リーヴス。彼は大スターでありながらも質素かつ素朴な生活で知られている超都民派。代表作に当たる『The Matrix(マトリックス)』と『Speed(スピード)』は日本国内でも頻繫にテレビ放送されていた時期もあった。そんな彼のスタイルは非常にシンプルでいて気取る事のないノームコアなファッションが多い。

わたしも東京の某ホテルで、キアヌ・リーヴスを見たことがあるが。遠目に見ても、身長とあの甘いマスクから放たれるいい男のオーラは半端なかった。

キアヌはデニムジーンズショートブーツといった組合せを愛用する事が多い。キアヌは私生活でバイクに跨る事も多いので、彼にとっては機能的にも気軽に履けるショートブーツこそが定番スタイルなのだろう。

日本が世界に誇るゲームクリエイター小島秀夫×キアヌ・リーブス

この時キアヌは主演映画『ジョン・ウィック:パラベラム』のイベントで来日。イベントの日程がTGS2019(トーキョーゲームショウ2019)と近かった事もあり、そちらのイベントにもメディア向けの一日目にサプライズ出演した様だ。

また、小島秀夫は世界的にも人気が根強いゲーム『METAL GEAR(メタルギア)』シリーズを手掛けた経歴を持ち、本人は映画好きという事もあって、多くの名作映画からパロディネタやオマージュをゲーム作品に盛り込む程。今回のキアヌとの出会いも相当はしゃいでいたに違いない。

ダンディ過ぎる名優マッツ・ミケルセンのクール過ぎるメンズコーデ

マッツ・ミケルセンは映画『007/カジノ・ロワイヤル』『ドクター・ストレンジ』など話題作の多くに出演しているデンマーク出身のスーパースターだ。“北欧の至宝”という呼び名はまさに名優マッツ・ミケルセンを体現した一言とも言えるだろう。マッツが好むのは”黒”やグレーを基調にしたモノトーン系のコーディネート

暗めなモード感の漂う配色に、敢えてカジュアルデザインショートブーツを合わせる事で、マッツ本人の雰囲気も合わさり、とても落ち着いた余裕あるスタイルに仕上がっている。

海外セレブでも気取らないスタイリングを好む男性は、ショートブーツにアウトドア色の強い物を選ぶ傾向が見られる。マッツもその一人で、私生活でのスナップでも頻繫にアウトドア系のショートブーツ着用している姿が目撃される事がある。見た目よりも機能性を優先しているのが何とも性格に出ている。

“居酒屋”でサラリーマンに混ざって乾杯?意外とキュートなマッツ

この投稿をInstagramで見る

#MadsInJapan: 🍜 In Kyoto. #theofficialmads

Mads Mikkelsen Officialさん(@theofficialmads)がシェアした投稿 –

主演映画『残された者-北の極地-』のイベントに来日したに出席するため来日した“北欧の至宝”。彼が空いた時間に向かったのは京都のとある居酒屋だった。インスタグラムの投稿を見るに居酒屋で麵類などを注文したのだろうか。サラリーマンの安息の地とも言える居酒屋のカウンター席にしれっと紛れているのがお茶目なマッツらしい。

主演はヒーロー、素性は天然?トム・ホランドのイマドキブーツスタイル

トム・ホランドは映画『スパイダーマン:ホームカミング 』や『アヴェンジャーズ』でもピーター・パーカー / スパイダーマン役を演じる今注目の若手俳優だ。映画ではヒーローを演じる彼だが、映画イベントやプロモーション活動でうっかりとネタバレしてしまう程致命的に天然なのだ。

そんな彼だが、親しみ易い性格とルックスから日本国内でも女性ファンは多い。ちなみにトムは今どきの若者らしいストリートファッションを好む事が多く、『NIKE(ナイキ)』の『AIR JORDAN(エアジョーダン)』シリーズの愛用者だ。画像のスナップを見てみると、ショートブーツストリート感のあるアイテム着用している。

このスナップは買い物姿をパパラッチされたもの。”オールブラックという”男性なら一度は試した事があるスタイルだ。ポイントは丈が長めのテーパードが効いたストレッチデニムジーンズで、足元をクシャッとたるませている部分。バスケットシューズをオーバーサイズのウェアと組合せる時にマッチする手法だ。ショートブーツにもこのテクニックを適用しているのを見るにストリートスタイルが如何に好きか伝わってくる。

オフの時間は愛犬プーチとリラックス

仕事が少し落ち着いたのか、愛犬プーチとのリラックスしたひと時を楽しむトム。どうやら愛犬と旅に出るようで、インスタグラムは少しの間更新をお休みするとの事。映画や雑誌の撮影で忙しい分、まとまった休暇で体を休めるのは海外セレブなら至極当然の事。次に舞台に立つ時はまた元気が溢れる彼の姿を目にする事になるだろう。

大人の秋服・冬服ショートブーツコーデ

海外セレブ達のショートブーツを使用したコーデを続けて紹介してきたが、ここからは本題になる大人のメンズファッション、改めてショートブーツを使用した具体的なスタイリングポイントを紹介していく。

ライダース・レザージャケット × ショートブーツコーデをストリートに着こなす

ストリートスタイルでも全身を黒で統一する着こなし術は、オーバーサイズトレンドの現在でも通用するテクニック。ライダースレザージャケットスウェード素材ショートブーツを合わせれば、たった二つのアイテムのだけでラグジュアリー着こなしを演出できる。

さらにコーディネートで全身を”黒”一色に統一する事で、体格をスリムかつスタイリッシュに見せる事ができる。体格が細めの男性であれば、より洗礼されたモード感が出るだろう。逆に体格が太めの男性であればストリート感が強く、男らしさに溢れた空気になる。この特徴の使い分けが、黒という色を上手く扱うポイントだ。

ボアジャケット × ショートブーツでカジュアル感漂う着こなし

クリーミーなカラーらしいショートブーツにはサイドゴアブーツをチョイス。サイドゴアブーツの持つ特徴として、足元のラインにスッキリとした印象を持たせる事ができる。今では定番アイテムでもあるスキニージーンズなどと合わせると、よりシャープにまとまるので足の太さがコンプレックスな男性でも視覚効果を利用した着こなし術にチャレンジする価値はある。

そして、ボアジャケットショートブーツと同じ色のアイテムでツートンカラーを意識した。トップスカーキ色のインナートップス着用しており、ボトムスの色と合わせて”合計3色”。3色という色の数は最もスタイリングの色が最もまとまり易い数なので是非意識してみよう。

トレンチコート× ショートブーツが大人らしいシックな着こなし

前に紹介しているショートブーツコーディネートと同様でこちらでもらしいベージュカラーのサイドゴアブーツ着用アウターには近い配色のトレンチコートを。大きく違うのはボアジャケットカジュアル色の強いアイテムであり、アメカジスタイルを作るのには定番アイテムである事。

トレンチコートミリタリーアイテムとしての起源がありカジュアルな側面を持ちつつも、フォーマルアイテムとしても通用するコートカジュアルスタイルを綺麗目に仕上げるアイテムとしてトレンチコートは非常に適していると言える。カジュアルな空気にフォーマル感を少しプラスするのは綺麗目なコーディネートの最適解だ。女性ウケも最も良い組合せなので、男性であればマスターしておきたいところ。

ミリタリーシャツ × ショートブーツで定番アメカジスタイル

口に着たいマストなアイテムミリタリーシャツ。ミリタリー系のインナートップスアウター類とデニムジーンズを合わせるだけで、いとも簡単にアメカジスタイルを再現できる。ショートブーツは差し色という事も兼ねて、オレンジ系のマウンテンブーツ着用している。

画像で確認できるのは『Timberland(ティンバーランド)』の”名作イエローブーツ”。ショートブーツの入門用として考えると、比較的リーズナブルな価格帯でありながらも価格以上の耐久性があるので、大変コストパフォーマンスに優れているだろう。その為、日本国内では学生を中心に人気が高い。もし、子供向けという抵抗があるならイエローブーツ以外のカラーもあるので、そちらで差別化を図ってみよう。

MA-1 × ショートブーツのお手軽ミリタリーコーディネート

『VETEMENTS(ヴェトモン)』のオーバーサイズMA-1が発表された近い時期日本国内でも爆発的に浸透したミリタリースタイルの王道アイテム”MA-1”。今ではラグジュアリーブランドからファストファッションブランドまで幅広く取扱いのある製品である。そんな王道アイテムにブラウンのショートブーツを合わせたスタイルだ。

口にはMA-1とTシャツ一枚で十分快適に凄す事ができる。ネイビーカラーのMA-1とブラウンのショートブーツという色合わせがとてもイタリア的な配色だ。この組み合わせでも着用しているブラウンとブラックショートブーツは外資系ファストファッションブランドであれば低価格帯で入手可能。『H&M(エイチアンドエム)』や『ZARA(ザラ)』で試しに購入してみるのも良いだろう。

スウェットシャツ × ショートブーツで身軽な休日コーデ

筋骨隆々な男性スウェットシャツを使用したシンプルコーディネート。ドレスシャツ&スウェットシャツの重ね着は非常に万能なスタイリングは単体で着用し、コートを羽織る事でそのまま過ごせるという組合せ。ブーツ定番のサイドゴアブーツだが色は黒のオーソドックスな物を着用している。

筆者がおすすめしたいのはボトムスも黒で合わせて、下半身のシルエットを細く見せてしまう事だ。しかし、画像の男性は上半身の筋肉がシルエットに浮き出てしまっているので非常にアンバランスな物になっている。ここで下半身を黒で統一するとより一層上半身が目立ってしまうので、彼の様なスタイルにはあまり向かないのが現実。

ダウンベスト × ショートブーツでアウトドア系スタイルをモダンに

で体温調整が楽なダウンベスト着用した男性。ダークトーンを基調にしたスタイルだが、インナートップスダウンベストカラーリングと反対のベージュ色を入れる事で、アウトドア系のスタイルを街着風にアレンジしたコーディネートになっている。

アイテムには気取らず、カラーリング大人しいものを選べば都会的なスタイルを構築できる。彼のような大人感溢れるアウトドアファッションはテーマ性が薄く、流行にも囚われないので飽きる事がない。自分自身のライフスタイルコーディネートとして昇華し易いのが魅力コーディネート術なのだ。

テーラード・ジャケット × ショートブーツでキアヌ流カジュアルコーディネート

公園でランチタイム中に激写されてしまったキアヌ。彼のスタイルでも定番化しているのはイベントでも頻繫に着用しているセットアップテーラードジャケットデニムジーンズの合わせ技。足元ショートブーツにはアウトドア系のトレッキングシューズを合わせて、装いよりも快適性を重視。

気取らずに物を大切に扱うキアヌ流のコーディネートは 目立つ事が少ない為、街に溶け込み易いのだろう。ファッションとして考えるならばこれだけでは”おしゃれ”と言えるものではないが、アイテムデザインを置き換えるだけで一変する可能性は秘めている。

セットアップ × ショートブーツでクラシックかつトラディショナルなマッツスタイル

ダブルのセットアップクラシックスタイルの王道だが、日本国内では成金の象徴として見られがち。そんなコーディネートでもマッツのように突き抜けて完成度を上げてしまえば物になってしまう。ブーツデザインを見るにアメリカの老舗ブランド『FLORSHEIM(フローシャイム)』などのヴィンテージブーツに近いアイテムだ。

敢えてヴィンテージアイテムを合わせる事もワンポイントで勝負するスタイリングとしては面白い。ダブルのセットアップでチャレンジする必要はないが、スーツクラシックスタイルショートブーツの組合せは全然アリ。

スウェード・レザージャケット × ショートブーツでストリートを意識したクールなトムの着こなし術

オレンジの明るいスウェードレザージャケットが眩しいトムのストリート感溢れる若者スタイル。トム・ホランドのもう一つの特徴的なスタイルボトムスインナートップスの色を黒に統一し、アウターシューズを目立たせる事にある。スニーカーを使用したストリートファッションの際にはネオンカラーなど取り入れてハイカラな印象を持つ事が多いのだが、ショートブーツの際には画像のようにアウターシューズを軸にしたスタイルが多いのだ。

おすすめのショートブーツ × ブランドまとめ

『 GRENSON(グレンソン) 』

ブランド『GRENSON(グレンソン)』の歴史は長く、の聖地イギリスのノーザンプトンに生まれた老舗紳士メーカーだ。特徴となるのは約200に及ぶ程の膨大な工程があり、1足の製造にかける期間は8週間にも及ぶ実力派ブランド。勿論このも同様に手の込んだ造りが加えられており、工芸品のような完成されたシルエットが特徴的だ。

商品はこちら ⇒ GRENSON(グレンソン)フレッドバーニシェドレザーブローグブーツ|大人メンズファッション通販 GXOMENS.COM

『 TOD’S(トッズ) 』

『TOD’S(トッズ)』 はイタリアを代表するブランドの一角。トッズのの特徴とも言えるのは、イタリア製としては珍しい多くの工程を得て製造される事だろうか。何かと省く所はとことん省くイタリアアイテムとしては珍しい細かな工程を踏む。顧客に製造したのサンプルを試し履きさせて、履き心地が良くなるまで追求するのだ。

商品はこちら ⇒ TOD’S(トッズ) スエードデザートブーツ |大人メンズファッション通販 GXOMENS.COM

『 RED WING SHOES(レッド・ウィング) 』

アメリカ製品が好き、または好きであれば誰もが通るワークブーツの登龍門『RED WING Shoes(レッド・ウィング)』。アメリカ製品らしい無骨な作りに日本での人気も高く、国内で販売されるワークブーツのシェアではトップスクラスであろうと言われている。革靴初心者でも比較的簡単に経年変化を楽しめる事から好きからの支持も厚い。

商品はこちら ⇒ RED WING SHOES(レッド・ウィング)「875」アイリッシュセッター | 大人メンズファッション通販 GXOMENS.COM

関連記事

『サイドゴアブーツコーデ 2021』大人メンズ秋服・冬服に最適な着こなしまとめ

0

サイドゴアブーツと言えば、海外セレブの印象を勝手に持っているわたしですが。10代のころには、無理して似合いもしないサイドゴアブーツを背伸びしてコーデしたものです。着こなしは、自分が満足することが大前提ではありますが。

それでも、30代40代ともなれば最低限の大人のマナーというものが必要になります。とくに、管理職や役職者になるにつれてその目は社内・社外からも注がれます。

今回は、そんな30代オーバーの大人のメンズファッションをそつなく且つお洒落で洗練されたものにするために必要な足元コーデの必需品である”ブーツ”の中でも特にHOTな『サイドゴアブーツ』についておすすめブランドから秋服冬服に最適な着こなしまでご紹介します。

サイドゴアブーツとは?

サイドゴアブーツは、読んで字のごとくサイド(側面)にゴアと呼ばれる伸縮性の高いゴムが織り込まれたブーツのことを言います。ちなみに海外では、サイドゴアブーツという名称よりも『チェルシーブーツ』として知られています。なので、チェルシーブーツサイドゴアブーツも同じと思ってください。

ちなみにチェルシーブーツと呼んでる理由は、このブーツの発祥の地がチェルシーであるためと言われています。

海外セレブ代表:カニエ・ウエストもサイドゴアブーツの愛用者!

海外セレブといえば、皆さんはどういった方を思い浮かべますか?ベッカムファッションやブラッドピットなど人それぞれの思い入れがある方が出てくると思いますが。ファッション好きならず、アメリカの政治・経済においてこれだけアクションを起こしている方は少ないかもしれません。

それが、カニエ・ウエスト氏です!親日家であり、オフホワイトOff white)のヴァージル・アブローの師匠でもある彼はイージー(Yeezy)ブランドのオーナーでもあります。

カニエ・ウエストは大人ストリートファッションの先駆け!?

カニエ・ウエストは、大人ストリートファッションの先駆けともいえるファショニスタでもありますが。彼は自身のイージーシリーズ以外にワークブーツやサイドゴアブーツをかなり愛用しています。

カニエ氏1400万ドルでワイオミングの牧場を買う!

https://www.instagram.com/p/B2h3Ov5naTF/

カニエ・ウエスト氏は、ビッグマウスと言われることもあるが。スケールがやはりでかい、ワイオミングの牧場を15億円オーバーでぽんっと買っちゃってます。しかも、 レストランとサロン、牧場スタイルイベント会場、メンテナンスショップ、オフィスビル、馬小屋、貯蔵施設、最先端の射撃場なども作る予定だそうです‼これぞ、アメリカンドリーム!

30代メンズが真似すべき『ベッカムファッション』

ベッカムファッションは、我々30代・40代にとってはもはやメンズファッションの教科書ともいうべきバイブル的な存在いやカリスマ的な存在でしょう。わたしも生まれ変われるならば、ベッカムに生まれ変わりたい。※奥さんはヴィクトリア氏じゃない方が良いかもしれない。。。

ベッカムの男らしさが洗練された大人の色気を出す理由

ベッカムのファッションが、お洒落スマートな理由はただ彼がイケメンだからってだけではない!身長も高く、彼のスタイルが良いのは勿論だが。それ以上に、そのスタイルとビジュアルが活きる計算されたファッションだからである!

サイドゴアブーツは魔法のレザーシューズ

サイドゴアブーツは、大人秋服冬服に本当にマッチする最高のブーツだとおすすめします。ともなれば、まずアウターの色もそうですが。サイズ感も、すこしスマートさに欠けるシルエットデザインも増えてきます。特にダウンジャケットダウンコートなど。

アンジェラベイビーと夫婦に!?

https://www.instagram.com/p/B2En1YMhv7T/

ザ・ベネチアン・マカオのプロモーションというオチではありますが。アンジェラベイビーと夫婦に!! 心做しかベッカムの顔と表情がゆるんでいるような。。まあ、これだけの美女がそばにいればゆるまないわけがないですねw

大人のお洒落モダン

また重ね着コーデも増えてくるため、出来るだけ足元からのラインをすっきり見せることで綺麗めな大人メンズファッションコーデが出来ます。そして、もう1つサイドゴアブーツは綺麗なシルエットながらもモダンさ、スエードレザーだとエレガントさまで醸し出してくれ大人の色気に繋がります。

シークレットブーツ・シークレットシューズはいらない!?

また美脚・脚長効果も、サイドゴアブーツデザインによっては期待が出来ます。というのも、サイドゴアブーツのヒールは大抵一般的なブーツに比べてやや高めに作られていることが多いため身長が、、あと5㎝欲しいなどシークレットブーツシークレットシューズは履きたくないけどという方にとっては嬉しいレザーシューズなのです。

40代・50代も真似すべき『ブラッドピット』のシンプルコーデ

ブラッドピットは、最近もレオナルドディカプリオとの奇跡の競演で注目を集めていますが。お洒落ウォッチャーにとっては、その一挙手一投足は見逃せないものがあります。とくに、彼のシンプルでいて不潔さを感じないどころか爽やかさすら感じる『ワイルド感』は真似すべきポイントでしょう。

ブラピの愛用サイドゴアブーツ

デニムがこれだけ似合う海外セレブもそうそういませんが。併せて、サイドゴアブーツがこれだけハマる海外セレブもなかなかいないでしょう。やはりサイドゴアブーツを、ワイルドにそして華麗に履きこなすためにはブラピのようにショートヘアに無精ひげのスタイルが一番しっくりくるのかもしれません。

離婚後ブラピの彼女は、シャーリーズ・セロン!?

ブラピは、アンジョリーナ・ジョリーとの離婚後もモテまくりでショーン・ペンの紹介でシャーリーズ・セロンと付き合っているとかいないとか。本当羨ましい。。。

大人の秋服・冬服サイドゴアブーツコーデ

海外セレブのサイドゴアブーツコーデを、カニエ・ウェスト、ベッカムファッションブラッド・ピットと続けてご紹介しました。それでは、本題の大人のメンズファッションとサイドゴアブーツコーデをご紹介して行きたいと思います!

スエードジャケット☓ サイドゴアブーツコーデで大人の色気漂う着こなし

サイドゴアブーツは、足元のラインが非常にシャープにまとまるため大人のメンズファッションに非常に最適です。とくに、キレイめで洗練された秋服冬服メンズコーデを狙うならば欠かせないレザーシューズ革靴の1つでしょう。

またアクセサリー類との相性も非常に良く、クロムハーツシルバーウォレットチェーンやリング指輪コーデにMIXさせることで、シンプルで無骨さを上手く調和させることで大人メンズコーデを完成できます。

ミリタリージャケット×サイドゴアブーツでワイルドさをプラス!

サイドゴアブーツは、なにもスエードレザーだけではありません。カーフレザーの艶感を、日ごろのお手入れの成果とばかりに楽しむのもありでしょう。そして、せっかくの自慢のカーフレザーのサイドゴアブーツコーデするならば”ロールアップ”して手入れの行き届いたブーツを強調したコーデおすすめです。

デニムは、インディゴデニムが一番おすすめですが。もちろん、色落ちやダメージデニムでも十分にお洒落コーデ出来ます。また足元から綺麗にまとめつつ、アウターらしい深みのあるグリーンカーキの”ミリタリージャケット”で仕上げるとよりCOOLです。

スエードサイドゴアブーツ☓秋・冬コートコーデを上品にまとめる!

スエードレザーのサイドゴアブーツは、非常に上品に見えるためこの写真のようにダメージデニムジーンズでも意外と汚らしさや不潔さ不快感を和らげてくれる効果があります。そして、スエードレザーブーツおすすめするのはデザインオシャレでCOOLであることはもちろんですが。

スエードレザーはメンテナンスが楽ちん!

スエードレザーブーツを履いたことが無い方にとっては、未知数であるがゆえにどういうお手入れ方法があるのか?メンテナンスはどうやるのか?分からないという声が大きいですが。慣れてしまえば、お手入れメンテナンスは非常に楽で尚且つ雨天時でもちゃんと防水スプレーなどで対策しておけば履いていただくことが可能です!

秋っぽい色使いにはスエードレザーのサイドゴアブーツが最適!

秋服冬服ブーツコーデで迷った時には、ひとまずスエードの明るめのカラーのサイドゴアブーツおすすめします。ボトムスカラー素材が、どんなものが来ようと最高のパフォーマンスをしてくれるためミスマッチやダサいなんてことになりにくいからです。

秋服はミリタリージャケット、ミリタリーシャツがおすすめ

ミリタリージャケットを先ほどもおすすめしましたが。”ミリタリーシャツ”も非常におすすめです!ミリタリーシャツのおすすめポイントは、重ね着コーデで色んなパターンを楽しめることにあります。

大人のメンズファッションというと、ワンパターンで好みが偏りがちですが。たまには、新しいトレンドを取り入れてみたり新しいデザインに挑戦してみるのも1つのファッションを楽しむ方法です。

上品なブラックコーデにシャツ&サイドゴアブーツがCOOL

最後になりました。サイドゴアブーツ魅力を、最大限に引き出してくれそうな大人のメンズファッションコーデをご紹介したいと思います。オールブラックコーデです!ラグビーのオールブラックスではありませんwオールブラック、全身真っ黒です!真っ黒と言っても、ボトムスデニムやシャツの色味・明るさでうまくバランスをとるのがポイントですが。

さらに、こちらの写真のコーデのように体のライン・シルエットを綺麗に見せることを意識したサイズ感をチョイスすると更に大人っぽく綺麗にまとまるのでGOODですね!

おすすめのサイドゴアブーツ×ブランド まとめ

ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)

オールデン(Alden)

ベルルッティ(Berluti)

グッチ(Gucci)

プラダ(Prada)

バレンシアガ(Balenciaga)

クリスチャンディオール( christian dior )

モンクレール(Moncler)

トムフォード(TOM FORD)

関連記事

『メンズ財布大全集 2019』至極の”45”ウォレットブランドを厳選しご紹介!!

0

メンズ財布といえば、持ち主のセンスが大きく問われる一種のステータスアイテムだ。特に男性ビジネスマンにとっては名刺入れや革靴ローファー、鞄などにも相当する身嗜みの一つだろう。 今回は海外の実力派ブランド達以外にもマイナーでありながらもラグジュアリーブランドと遜色ないクオリティを持つ製品達も一挙紹介していく。

[ モンブラン(MONTBLANC) ] エクストリーム2.0 ウォレット

『MONTBLANC(モンブラン)』はドイツ発祥の筆記具ブランド世界的にも有名な物は”万年筆”になる。モンブランのアイテムには白い星型のマーク”ホワイトスター”が付き、黒を基調としたモノトーンアイテムのワンポイントになっている。 「エクストリーム2.0」は表面のレザーに炭素繊維素材である”カーボンファイバー”をプリントした。
※ちなみにレザーとカーボンファイバーといえば、ベルルッティ×フェラーリコラボのモデルもこれと同様カーボン素材をMIXさせた最新ハイテク素材を使った革靴レザーシューズをリリースしている。

内側には通常のカーフレザーを採用しており全体的にスタイリッシュな仕上がりになっている。リシュモングループの代表ブランドの一つであり、年齢層に関係なくエイジレスに愛用出来る。歴史ある高級筆記具ブランドの風格をモダンかつ都会的にしたウォレットは男性の心を掴む事間違いなしだ。

[ エンリーべグリン(HENRY BEGUELIN) ] ラウンドファスナーフォリオウォレット

『HENRY BEGUELIN(エンリーベグリン)』は1980年頃、イタリアのトスカーナ地方に属する、エルバ島が発祥。設立者がワークショップ気分で友人同で集まり産業廃棄物などのゴミをリサイクルし、ベルトやバッグを作ったのがブランドのルーツになる。。

公式サイトでもアピールしている「オミノ」と呼ばれるアイコンをトレードマークにしている。一つ一つの工程を丁寧な手仕事によって職人の温もりを感じさせるような優しい空気のアイテムは何とも味わい深い。ハンドメイドの製品なので所々に手作りらしいズレや歪みがあるので同じモデルでもそれぞれ表情に違いがあるのがまた面白い。

[ ルイ・ヴィトン (Louis Vuitton)]ノワールエピレザーブラザウォレット

世界的に最も名前が知られている高級ブランドLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)』。今回そんなルイヴィトンの中で是非お勧めしたいのが「エピ」というモデルになる。発祥の地、フランス語では”麦”という意味を持っており1985年頃に登場した名前の通り”麦”を象徴するような型押しが特徴的だ。

王道のモノグラムとは違って、非常に落ち着いたシックな顔立ちはフォーマルにもカジュアルも扱う事ができるだろう。このモデルは凹凸の強い型押しがレザーの耐久性を高めており、型崩れも起こし難いのだ。30~40の落ち着きのある男性達からの人気があり、中古市場でも高値で売り買いされる。

[Calvin Klein] カルバンクライン サフィアーノレザー

アメリカ発の高級ファッションブランド『Calvin Klein(カルバンクライン)』から全面に型押しを施したサフィアーノレザー高級感の漂う二つ折りのウォレットだ。カルバンクラインのアイテムは比較的リーズナブルな商品が多く、こちらの財布も幅はあるが¥10,000~程度のプライスで入手可能だ。この価格設定の裏にはアウトレット製品の取り扱いや並行輸入品の出回が多いという背景がある。

ビジネスマンなら誰もが一度は聞いた事のあるカルバンクラインだが、価格以上の品質は保証できるだろう。その為コストパフォーマンスが良く、ブランドアイテム特有の”嫌味感”が薄いのは日本ビジネスマンには嬉しい点。しかし、その入手のし易さから被りがちになる事も多いので最低限の身嗜みに気を遣う男性向けになる。

カルバンクラインといえば、ラフシモンズの退任というビッグニュースと今後の展開が気になるところである。

[バーバリー] ヴィンテージチェックウォレット

『BURBERRY(バーバリー)』はイギリスを代表する高級ファッションブランドだ。王室御用達とされる”ロイヤルワラント”を授かっている由緒あるブランドであり、トレンチコートを筆頭に女性からの人気も非常に高い。こちらの二つ折りウォレットにはブランドの代名詞とも言えるチェック”バーバリーチェック”があしらわれている。

ブランドとしてのランクが高いので、値段もブランド品らしい価格帯になる。 こちらのバーバリーチェックが特徴的なモデルは女性からの評判が良いカジュアルデザインなので、堅い役職の男性が使用していればそのギャップからビジネストークに繋がるかもしれない。品質は折り紙付きでありギフトとしてもバーバリーの財布は大変喜ばれるだろう。

もし贈り物として考えている場合に留意しておきたいのは、男性らしいデザインのモデルにするか、ユニセックスなバーバリーチェックデザインのモデルを選ぶかという点だ。チェック柄でも目立ち易いバーバリーチェック財布を自ら選んで使用するビジネスマンは少ない為だ。

[トムブラウン] ペブルグレインレザービルフォールドウォレット

アメリカのニューヨークを拠点とするラグジュアリーブランド『THOM BROWNE(トムブラウン)』の一見シンプルシンプルな二つ折りタイプ。ペプルレザーは皮の表面に凹凸加工をしたレザーだ。外観だけではブランド特有のテーマ性も見られない為、「至極普通の財布」というレッテル貼りをされてしまうかもしれない。しかしこの財布の真骨頂は、使用する際に表れる。

財布を開けばあのトムブラウンの世界観が詰まったトリコロールがお出迎え。普遍的なシンプルデザインにトムブラウン独自の”普通でいて少し違う”というビジュアルが非常にトリッキーだ。普通は好きだが普通過ぎてもつまらないのが好き男性には刺さるアイテムだろう。

[トムフォード]フルグレインレザービルフォールドウォレット

TOM FORD(トムフォード)』は洗礼されたモダンなデザイン世界中の男性達に人気ファッションブランドだ。デザイナーであるトム・フォードは数々の著名ブランドを手掛けた経緯から、自身の名前を冠したブランドアイテムのクオリティにも妥協しない。この二つ折りウォレットにはブランド名刻印の下に”MADE IN ITALY”の文字が記されている。

小物からスーツに至るまで多くの実力派ファクトリーを持つイタリアには、ブランドアイテムの製造国としてやはり安心感があるだろう。トムフォードのアイテムラグジュアリーブランドとしては没個性的な印象を持たれやすい物が多いが、その研ぎ澄まされた無駄のないデザインに憧れる男性は多く、年齢層に縛りが無いブランドなのも好印象。高級ブランドアイテムを持ちたいが、極力主張は避けたいという男性は手に取って欲しいブランドだ。

[トゥミ] デルタIDロックシールドスリムシングルビルフォールド

TUMI(トゥミ)はナイロン製の製品で広く知られ、トゥミがナイロンを独自に改良した「FXTバリスティックナイロン」と呼ばれる素材有名だ。この素材はトゥミが特許を取得しており、展開されている商品の殆どに使用されている。通常のナイロンと比較して”約5倍”程の強度を誇るトゥミのナイロンは多くのビジネスマン達に長く愛用されている。

ナイロンを使用した製品が多い中、この二つ折りウォレットは数少ない皮製品のラインナップに当たる。トゥミはサポート体制が充実しており「トレイサー・プログラム」というサービスがある。このサービスはトゥミの製品を紛失・盗難にあった際に製品を公式サイトにて登録しておく事で、荷物が返却されやすいというものだ。

また、財布には近年クレジットカードやキャッシュカードの番号をスキミングされるという被害も増えている事から「TUMI ID LOCK」 という機能がほぼ全ての製品に備わっており、出張や出先での活動が多いビジネスマンの個人情報を日頃からスキミング防止としての役割を果たす事で、安全にビジネス活動へ貢献できるだろう。

ペリー エリス(PERRY ELLIS) メンズスーパースリムレザーウォレット

『PERRY ELLIS(ペリー エリス)』はアメリカのフロリダ州マイアミのドラル郊外に本社を置くセレクトショップ『PERRY ELLIS INTERNATIONAL(ペリーエリスインターナショナル)』のファッションブランドである。 同社は主にニッチ市場向けのスポーツウェアとカジュアルウェアに焦点を当てており、日本国内ではあまり馴染みが少ないブランドだ。

しかしマイナーと侮る事なかれ。ペリーエリスを手掛けたデザイナーにはマーク・ジェイコブスやトム・フォードが在籍していた時期があった。両者が携わっていた時期のペリーエリスのアイテム古着としての価値が高く、マニア達にとっては喉から手が出る程欲しい逸品である。そんなペリーエリスのウォレットは長年に渡ってバイヤー業界に精通している事から、取り扱っているブランドアイテムの長所や短所を取捨選択し、オリジナルアイテムを適正な価格帯で販売している恩恵がある。

[ KENNETH COLEケネスコール) ] キングスウェイ レザーウォレット

『KENNETH COLE(ケネスコール)』はニューヨークの都会的なデザインから日本国内でも一定数の根強いファンファッションブランドだ。ケネスコールはフレグランスやアイウェアに至るアクセサリー類も充実している。そしてデザイナーでもあるケネス・コールがシューズメーカーとして起業した経緯もあり、皮製品の多い鞄やのラインナップとクオリティには定評がある。

ウォレットに使用される皮には経年変化が表れやすい素材を用いており、アメリカ流の”無骨でいて、丈夫な物を長く愛用する”という精神を尊重するかのような工業製品的な空気を漂わせる。鞄や財布デザインが、同ブランドのテーマである”ニューヨークの都会的な空気”をイメージした趣向と少しずれているのには、かつてファクトリーメーカーであった過去から由来しての事なのだろう。

[マイケルコースMichael Kors)]スリムレザー2つ折り財布

アジア圏の女性達から根強い支持を得ている『MICHAEL KORS(マイケルコース)』からシンプルでスリムな二つ折りウォレットだ。レディースアイテムがメインのマイケルコースだが、小物アクセサリー類ではメンズ向けのアイテムも多く展開している。また、最近ではストリートテイストなグラフィックが特徴的なメンズウェアの展開も。

小物系のアイテムはどれも落ち着いた飾り気の少ないデザインの製品が多く、比較的スーツスタイルや落ち着いたスタイリング装にも合わせ易い物が多い。中には得意の「MK」ロゴをあしらったアイコニックなデザインモデルも存在し、シグネチャーロゴはレディースアイテム以外でも一層存在感を強める事ができる。

ウォレットにグラフィカルなデザインが施されたアイテムの表面には本革レザーではなく、塩化ビニールを使用したPVCレザーという素材を使用している。PVCレザーは型崩れ・摩耗性・耐水性に富んでいる事からタフな素材であり、適切な管理の下使用する事が出来ればほぼ永久的に新品に近い状態を保つ事もできるので一度はPVCレザー魅力に触れる事も推奨したい。

[トミーヒルフィガー] スリムエクストラキャパシティレザーウォレット

『TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)』若年層を中心にリーズナブルな価格帯とカジュアルデザインから人気の高いブランドだ。初めてのブランドアイテムはトミーヒルフィガーだったという新社会人も居たりするかもしれない。誰もが名前やブランドロゴを一度は目にした事があるであろうこのブランドも、並行輸入品・アウトレット等の取り扱いが多い為、入手が容易な所が魅力的だ。

ただし、社会人が使用するブランドアイテムとしては少々ネームバリューが劣っている事から私生活での普段使いには向いてるものの、ビジネスマンへのギフトアイテムとして送るには少し物足りなさを感じるかもしれない。贈り物として考えるのであればリーズナブルな価格帯という利点を生かしてトミーヒルフィガーの小物などと合わせて贈るのが良いかもしれない。

[ Shinola(シャイノラ) ]スリムレザー二つ折り財布

2011年頃、アメリカのデトロイトにて”古き良きアメリカのモノ作り”を今の時代に復興させるという願いの下に、創設された『SHINOLA(シャイノラ)』が作るアイテムは、どれも末永く使い続けられる様に自社商品開発にてMADE IN USAをモットーとした商品展開をしている。

このブランドが得意とする代表的なアイテムは腕時計であるが、それ以外に展開している小物類も同様にMADE IN USAの拘りを感じさせる剛健な造りになっている。日本国内では『伊勢丹』での取り扱いもあり、 高級百貨店のバイヤーの目にも止まるアイテムである事からも実力の高さが知れるブランドだろう。ブランドの名前よりも品質を追求する男性おすすめしたいブランドになる。

[オフホワイト(Off white)] クォートレザーウォレット

OFFWHITE(オフホワイト)は歴史あるラグジュアリーブランド達にストリートデザイントレンドを巻き起こした、今最も世界的に影響力のあるストリートブランドだ。ブランドのアイコンには主に白と黒の斜めのストライプが入る事が多く、メンズストリートウェアではシンボルマークになっている。

オフホワイトデザイナーであったヴァージル・アブローは同ブランド世界的に成功させた後、その手腕を買われて2018年から『LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)』のアーティスティックディレクターに就任した。ラグジュアリー×ストリートという一代ジャンルを『VETEMENTS(ヴェトモン)』と供に世界的に広めた功績は大きく、各アイテムの価値は高い物になる。しかしながら精巧な偽物が市場に多く出回っている為、財布スニーカー等の購入時は事前に注意・確認しておくべきだろう。

[GUESS(ゲス)] メンズレザースリムウォレット

GUESS(ゲス)は1981年に創立したファッションブランドだ。実は90年代にライセンス契約していた会社との契約が打ち切られた為入手が困難になった。そして2014年頃日本アメリカ本国法人が直轄で進出を果たした。2015年頃ファッション業界にてリバイバルブームが再燃を果たし、改めてゲスが注目される事になる。

ゲスはアメリカカリフォルニア州ロサンゼルスで生まれた。何処かヨーロピアンな空気で古きアメリカを彷彿させる様なヴィンテージ感溢れたデザインアイテムを展開する。特に有名な物と言えば大きく主張が効いたロゴTシャツになるだろう。高級ファッションブランドという訳ではないが、普段使いで使用するアイテムとしてはカジュアルでありながらも何処かゴージャスなデザイン性が魅力的。

[TRASK] ディランスーパースリムウォレット

『TRASK(トラスク)』はアメリカ生まれの皮製品ブランドで、製品に使用する材料を探す所からモノ作りに対する思いを顧客に対して満遍なく伝えようとする姿勢が評価されている工房系のブランドになる。皮製品に対するその強い思いは公式サイトを見てもらえば直ぐにでも分かるだろう。

また、日本国内では取り扱いが非常に少ないので入手の機会には中々恵まれないが、皮製品をウリにしている事から品質にも自信がある。 この製品はコインケースがなく、カード払いがメインの男性向けウォレットになる。金額にして125ドル(日本円にして約¥13,400)という金額でありながら、手染め・手仕上げによるハンドメイドの製品だ。の表面が薄っすらと白いのは、手染めによるユニークな風合いによるものであり、使い込むと表面に黒く美しい光沢が生まれるのだ。

[ VAULTSKIN ] MANHATTAN スリムバイフォールドウォレット

『VAULTSKIN(ヴォルスキン)』はイギリスのロンドンに拠点を置く皮アクセサリーを主力製品にしたコストパフォーマンスに大きな定評があるブランド日本国内では『Amazon(アマゾン)』からの購入が可能だ。画像の「MANHATTAN」ウォレットはミニマリスト向けを謳っている製品で軽量でいて薄い。

しかしにはイタリア産の皮を使用しており、39.99ユーロ(日本円にして約¥4,600)の破格的なプライスを誇る。展開している製品ラインナップが少なく、大量生産しやすい事とインターネット販売がメインである事から実現しているのだろうか。また、製品の不備・不満などに対してのフィードバックも迅速である事から、世界中の多くのユーザーが購入している様だ。

[BALENCIAGA(バレンシアガ)]クラシックメタルシェーブル

BALENCIAGA(バレンシアガ)の財布は、いまや海外セレブ有名人、芸能人の愛用ウォレットからファショニスタ、大人のメンズファッションまで幅広いニーズをカバーしているメンズ財布ブランドの中でも非常に注目度の高いブランドの1つである。

プレゼント用としても人気を博すバレンシアガの財布

Via Deskgram

そして、バレンシアガのもう一つの人気の理由と言えば「プレゼント用としてピッタリ」なメンズ財布である点があげられる。今回のメンズ財布大全集でもご紹介している、御三家「グッチ(GUCCI)」「ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)」「シャネル(CHANEL)」は言わずと知れた有名ブランドである為、どこか定番として知れ渡っている為こだわりが無いように受け止められるのか、何となくスペシャル且つパンチ力に欠けている様にも感じられます。

しかし今や現代のアイコニックの座にまで上り詰めたバレンシアガ、男女ともに人気のあるブランドであり且つ人気も引けを取らない為、まず間違っても喜ばれないなんて事にはなら無いのは確実。

[CHANEL(シャネル)] レザーウォレット

CHANEL(シャネル)のお財布は、いつから女性だけのものになったのでしょう!?もちろん、シャネルは女性にとってかけがえのないブランドであることは間違いない。しかし、女性が欲するブランドであるからこそ持っているデザインや細部に見えるこだわりが男性向けのメンズ財布として映える場合もある。

彼女や奥さん、パートナーの女性とともにお揃いもしくはデザイン違いの CHANEL(シャネル)のお財布 を愉しむというファッションの愉しみ方もありかもしれない。

[ コーチ(Coach)] スリム ビルフォード IDウォレット

『COACH(コーチ)』は手触りの良いグローブレザーを使用した鞄で大きくシェアを持つファッションブランドであるが、近年ではメンズレディースのライフスタイルウェアも手掛けており、アメリカの1,970~1,980年代頃を意識したレトロな空気のストリートアイテムファンが急増しているブランドでもある。

鞄や財布、キーホルダーからTシャツにもデザインされる事が増えた「REXY」というマスコットキャラクターは、今のコーチが躍進を続けているアイコンだ。一昔前では日本国内の高齢女性達がシグネチャーをあしらった派手なアウトレットアイテムを身に付けていた事もあり、その負のイメージがどうしても拭えない人も多い。製品自体の品質は非常に良好で、アウトレットに並ぶ製品もサポート修理を対応してくれるのでラグジュアリーブランドの中ではパフォーマンスにも優れているだろう。

[ ニーマンマーカスNeiman Marcus)] アバスアリゲーター二つ折り財布

アメリカ都心部で店舗広げる高級百貨チェーン店『NEIMAN MARCUS(ニーマンマーカス)』のオリジナル商品がこのウォレットだ。ニーマンマーカスは卓越したセンスを持つバイヤー達がチョイスした高級用品をラインナップとして取扱っているので通っている顧客は海外セレブばかりだ。

高級百貨店ならお馴染みの実力あるファクトリーブランドへの別注モデルなども販売している事から、そちらが目当ての観光客も大勢いるという。このウォレットはカーフレザーにクロコダイルの型押しをした商品で余裕のある大人を演出できるだろう。クロコダイルの型押しは渋味が出る為40代~50代の男性向けになる。

[ ニーマンマーカスNeiman Marcus)] リザードスリムウォレット

同社オリジナル商品の中でもリザード(トカゲ)のを使用したスマートなウォレット。リザードやクロコダイルなどの希少性が高い皮は”通称エキゾチックレザー” と呼ばれている。また、クロコダイルのと比較してみるとウロコの大きさで一目瞭然だ。前で紹介している製品は”クロコダイルの ウロコ の型押し”がされた製品ではあるが、比較してみると分かりやすい。

リザードは細かなウロコの配列と爬虫類皮特有の艶で、見た目のインパクトがとても大きい。しかし軽量でいて耐久性も牛よりも高いので型崩れがしにくく飽きを感じさせないのが魅力的だ。希少価値の高さ故にエキゾチックレザー全般は値段が張るものが多いが、独特な美しさを楽しむ価値は十分にあると言っていい。

[グッチ(Gucci)] ブラックアニマルビーウォレット

イタリア、フィレンツェ生まれの『GUCCI(グッチ)』はフランスのパリを本拠地とする宝飾品・ファッション業界の重鎮グループ企業『KERING(ケリング)』の中核ブランドとされる。日本での知名度も高級ブランドという括りの中では『LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)』 などと並んで名前が挙がる事だろう。また”ブランディング戦略”の元祖とも呼ばれ、品質を保証する為に 世界で初めてデザイナーの名前を商品に入れた事でも知られている。

歴史あるグッチレザーアイテム魅力は、ラグジュアリーブランドらしい高品質な素材使いとアバンギャルドなデザイン性にあるだろう。しかしながらレザーアイテムそのものの耐久性では『COACH(コーチ)』に劣る。アイテムの普及率は並行輸入品の存在もあり多くの製品が流通しているが、同時に国内の鞄修理屋などで頻繫に持ち込まれる事例もある。また精巧な偽物も多く、一般には見分けが付かない。グッチの製品を購入するのであれば、品質と模造品の問題も考慮してアウトレット・並行輸入品ではなく正規取扱店での購入を勧めたいところ。

[ジョンストン&マーフィー ] レザーウォレット

1850年頃、制業の盛んなイギリスから渡米してきたウィリアム・ダッドリーが立ち上げたシューメーカーが『JOHNSTON&MURPHY(ジョンストン&マーフィー)』だ。現在ではアメリカの多くのセレブ達から愛用されており、合衆国の歴代大統領達ですら足を通した事がある程。

イギリスの上品さにアメリカ流の無骨なモノ作りが融合した作りで日本にも多くのファンを抱えている事だろう。そんなシューメーカーから販売されているウォレットにはステッチの運針や、コバ処理など製にも必要な技術を惜しみなく使っている。上品な見た目と裏腹に、非常に堅牢な製品作りを得意とする。

[Bosca(ボスカ) ] レザーバイフォールドウォレット

2011年に創業”100年”を迎えたイタリアの老舗レザーブランド『BOSCA(ボスカ)』より、明るいコニャックブラウンの様な色合いが特徴的なメンズウォレット。日本国内では正規取扱店が少ない上に、メジャーなブランドではないが、皮製品の製造を担うファクトリーメーカーが多いイタリア製ならではのアイテムだ。乾燥しがちなにはクリームでひび割れを防いだりブラッシングでのケアを重ねる事で自分だけの風合いを生み出す事が出来るだろう。

[ハーバーロンドン(Harber London)] レザーパッチジップウォレット

名前の通り英国ブランドである『HARBER LONDON(ハーバーロンドン)』からグレードの高いフルグレインベジタブルタンニングレザーを使用したミニウォレット。手のひらサイズでありながらキーポケット、コインケース、25枚のカードを収容可能と中々にハイスペックだ。

ハーバーロンドンがスペインに置いている自社工房にて製造しており、ポンド・ユーロ・ドルを軸に殆どの通貨に対応した拘りあるクオリティとなる。旅行用、ビジネス用のサブウォレットとして使うのにも優秀な逸品と言えるだろう。

[ ボッテガ・ヴェネタ(Bottega Veneta)] イントレチャートコンチネンタルウォレット

1966年、イタリア・ヴィチェンツァにて誕生した『BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)』はウェアからバッグまで幅広く手掛けるラグジュアリーブランド。画像の”イントレチャート”は代表作に当たり、ラグジュアリーブランドらしからぬ主張の少なさと職人意匠による前衛的デザインから好んで使用するファンが多い。

モデル名となる”イントレチャート”は冊切りに加工されたレザー素材を丁寧に手作業で編み込んだ技法の事を指し、ほぼ全ての工程をマシンメイドで製造する事が多い大多数のラグジュアリーブランド中でも、イタリア製の流儀を守る信念に溢れた手の込む作りが得意なブランドなのだ。

[ ベルロイ(Bellroy)] スリムスリーブビーフォールドウォレット

『bellroy(ベルロイ)』はストレスのないアイテム作りがミニマリスト達から支持されているオーストラリア由来のブランドであり、主に財布や鞄に耐久性をウリにしたレザー素材を用いる。何よりベルロイの2つ折り財布はスリムに仕上げて構造を単純な物にしている。

それは生産を容易にする事だけではなく、デザインそのものにもストレスを感じさせないような工夫でもある。コインケースに小銭を入れ過ぎてしまう人や、小さめのウォレットが欲しい人にピッタリなミニマルウォレットだ。価格帯も入手し易くシンプルデザイン故にユニセックスでの使用にも向いている

[ バリー(Bally) ] トラサイビーフォールドウォレット

スイスを代表するラグジュアリーブランド『BALLY(バリー)』は、国内での知名度こそ高い訳ではないが、赤と白の特徴的なストライプブランドアイコンであり見かけた事のある人は多いだろう。購入層は主に30~40代・男性の割合が多く、メジャー過ぎるブランドが苦手という拘りの強い男性に向いているだろう。

ビジネスマンに好まれるブランドは”アメリカブランド”が多い傾向にあるのだが、バリーはスイスのブランドという事でイタリアフランスブランドとも違う独特の空気を持つ。アイテムの出来栄えは鞄・財布共に時計で有名なスイスらしい精密な作りであり、ステッチの数や幅、の末端の仕上げなどもとても綺麗に揃っている。その美しい出来栄えに見惚れてしまうマニアも多いという。

[ マックスアンドユニコーン(Maxx&Unicorn) ] ユニコーンビーフォールドウォレット

『Maxx & Unicorn(マックス&ユニコーン)』の原点は2007年頃アメリカファッションデザイナー、ネイサン・グリゾウカが1940年代のヴィンテージウォレットにフォーカスしたレザーウォレットを制作した所から始まった。アイテムは”無縫製”という特徴を持っており、制作した翌日にニューヨーク・ウィリアムズ・バーグ地区のセレクトショップオーナーが気に入った事で即アイテムの取り扱いが始まった事がある。

一見風変わりな二つ折りウォレットには型押し加工を施した訳でもなく、金箔でブランド名などを箔押ししただけという極めて素朴な外観。ステッチ等の類もない為、財布そのものは薄く軽い。極限なまでにシンプルなこのアイテムにはレザークラフトの面白さと純粋にの風合い楽しめるだけの要素が詰まっている。好きであれば是非入手したい名作。

[ ロエベ(Loewe) ] ロゴエンボスレザービーフォードウォレット

『LOEWE(ロエベ)』はスペインを代表する皮製品ブランドであり『LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)』を筆頭とする 『LVMH(エルヴェエムアッシュ モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン )』グループに属する。また、ランウェイショーでもお馴染みのラグジュアリーブランドでありなが、スペイン王室御用達の称号を授かっている。

スペイン王室のお墨付きという事もあり品質は高水準であり、使用されるにも他のラグジュアリーブランドとは一線を画すかのような厳しい品質チェックがされている。アジア圏よりもヨーロッパ圏での人気が高い。また、ラグジュアリーブランドでも皮製品の品質が高いブランドはロエベ、エルメス、ボッテガ・ヴェネタ、ベルルッティが頻繫に挙げられるだろう。

トレンドを大きく意識したブランド達に比べると皮製品のクオリティは抜きん出ている。鞄・財布からレザーウェアに小物類に至るまで、皮製品に対するアイテムへの安心感が強いブランドでもある。ウェア・バッグは女性顧客が多い反面、財布や小物類は男性顧客が多い。国内での顧客年齢層としてはやや高い傾向にあり、50~60代の男性が所有している事が多い。

[オールセインツ(AllSaints)] ステートレザーウォレット

イギリスアパレルブランドである『ALLSAINTS(オールセインツ)』のステートウォレットは、日常生活の必需品”財布”をオールセインツなりの解釈で再構築したアイテム。肉厚のカーフレザーでウォレットとしての耐久性を高め、誰が使用しても扱いやすいような工夫が随所に散りばめられている。

価格以上の満足感を重視しており、必要最低限の機能はミニマリストにもお勧めできるウォレットになっている。国内でもポップアップストアが頻繫に設立するので、入手の機会にも恵まれているだろう。

[ゴヤール (goyard)] ゴヤ―ルディンウォレット

『GOYARD(ゴヤール)』はラグジュアリーブランドの中でも歴史が古く、1853年にフランス・パリで設立された。築き上げてきた長い歴史の中には、あのパブロ・ピカソも顧客にいたという。ゴヤールのヒストリーに魅せられ、アイテムを手に取る者も少なくないだろう。品質も高く末永く使える事は間違いない。

ゴヤールと言えば幾何学模様のような独特のデザインパターンがプリントされたアイテムに見覚えのある事だろう。トートバッグなどは比較的メジャーとされるアイテムであり、中には顧客のオーダーに応じたオリジナルアイテムの制作も行う特徴がある。その為セレブの象徴とされるブランドだ。

[ラグアンドボーン(Rag & Bone)] レザージップカードケース

デニムにフォーカスしたデニム好きの為のブランド『RAG & BONE(ラグアンドボーン)』は2004年頃からメンズアイテムに力を入れてきた。画像のカードケースにはジップが付属しており、コインケースとして使用できる。ウォレットの裏側にはカードポケットが5つあるので、収納できる数こそ限られているが”持ち物は最低限”という男性には使いやすい。

スタイリッシュなデザインが若者を中心に人気を博している事から、客層も若年層である。ウォレットを中心とした小物系のアイテムに至っては気取らないデザイン性なので年代に関係なく扱い易い。

[ クロムハーツ( Chrome Hearts ) ] ブラックレザーセメタリークロスパッチ

アクセサリー好きであれば知らない者はいない『CHROME HEARTS(クロムハーツ)』はアメリカシルバーアクセサリーブランドレザーアイテムの取り扱いもしており、アクセサリーブランドらしい装飾品使いをデザイン性に上手く取り込んでおり、バイカーやロックミュージシャンにも大人気だ。

しかしながらアイテムのプライスが挑戦的な価格帯でもあるので、気になる他のラグジュアリーブランドアイテムとよく吟味して欲しいところだ。

[ポールスミス(Paul Smith)] 「ネイキッドレディ」プリントインテリアビルフォールドウォレット

『Paul Smith(ポールスミス)』はイギリスを代表するファッションブランドであり、紳士的なアイテムの中にはひねりの効いた”遊び心”を取り込んだ物が多い。アイテムをの品質も高い水準にあり、日本国内でも販売している小物類にはイタリア製物もある。また、代表的スーツアイテム日本人に合わせたスタイルの物を販売しているため、20~30代ファンも多い。

この二つ折りウォレットはシンプルなだが内装にプリントが施されており、見る人が分かれば直ぐにポールスミスアイテムだと分かるだろう。高品質なアイテムとおしゃれなデザインを高すぎないプライスで販売しているのは非常に魅力的だ。

[ マルベリー(Mulberry) ] 3つ折りグレインレザーカードウォレット

1971年にロジャーソールによって設立された『(マルベリー)』は、英国の魅力と洗練された職人技が魅力的なブランドであり、このグレインレザーアイテムカードウォレットはブランドの信条を例示していると言ってもいい代物だ。カード、コインケース、フリースペースのある三つ折りウォレットは普段使いからビジネスシーンにも◎

[ アーペーセー(A.P.C.)] レザーウォレット・カードホルダー

フランスファッションブランド『A.P.C.(アーペーセー)』のコレクションは、シンプルなミニマリストデザインブランドのアイデンティティ。ウェアのシルエットはいずれも綺麗なラインとパターンが飽きを感じさせない特徴を持つ。またコレクションアイテムの中でも日本製のデニムを使用したデニムジーンズはアーペーセーの定番アイテムだ。

L字ファスナーは容量こそ控え目なタイプのウォレットだが 、 ポケットに収納しやすい上無理に容量を増やす事もできないので、身軽に出かけられる癖が付く。財布の中を整理するのが苦手な人こそ一度試してみると良いだろう。

[セリーヌ(celine)] スモールトリフォールドウォレット ブラック×イエロー

『CELINE (セリーヌ)』はパリのファッションブランドで主にレディース向けのアイテムが主力ラインナップとして多く取扱われていた。しかし、ここ数年でメンズアイテムの取り扱いが増え、2019年には『YVES SAINT LAURENT(イヴ・サン・ローラン)』、『Dior Homme(ディオール・オム)』での活躍で知られていたエディ・スリマンがチーフデザイナーを務める事になった。

レディースアイテムを主力製品として販売してきた実績から、メンズウォレットなども何処か上品な印象を受ける事が多い。しかしながら、デザイナーエディ・スリマンが持つテーマ性が上品なアイテムに遊び心をもたらしている事から、男性ファンも急増しているので手に取りやすいブランドだ。

[ドリス ヴァン ノッテン(Dries Van Noten)] ウェーブプリントジップウォレット

ドイツのベルギーにて設立した『DRIES VAN NOTEN(ドリスヴァンノッテン)』は、アジアやアフリカなどの伝統的な民族衣装のように何処かクラシックでいてエスニックな空気がデザインに盛り込まれたラグジュアリーブランドである。ブランドの設立者でもあるドリスヴァンノッテンは生地店で生まれた事もあり、ウェアで使用する生地には他のブランド以上に気を遣う事で知られている。

紹介しているウォレットはそんな生地屋気質なブランドらしい織り方とプリントで”波”を表現したアート性の高いウォレットだ。ユニセックスなデザイン以上に手に取れる芸術品という価値が十分に感じられる素晴らしい逸品。

[ イヴ・ サンローラン( Yves Saint Laurent)] カモフラージュウォレット

恐らくフランスで最もエレガントラグジュアリーブランド『YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)』はドレスアイテムに限らずフレグランスなどの分野でも大きくシェアを伸ばしている実力派ブランドになるだろう。 画像のカモフラージュウォレットは、ミリタリー色の主張が強くなり過ぎないように迷彩柄を大きく表現。

ブランドネームはシルバーロゴでワンポイント入れる事で、カジュアルデザインでありながらもスタイリッシュな空気が とてもサンローランらしいものに仕上がっている。時代に左右される事なく、フランスブランドの華やかをモダンに昇華するアイテムは所有欲を満たしてくれる。

[ ロトプ(Lotuff)] レザークレジットカードウォレット

アメリカの皮製品ブランド『LOTUFF(ロトプ)』には、常に一定以上のクオリティのアイテムを顧客へ渡せるように、厳密なサンプリングと手厚いサポート体制が評価されている。ブランドが掲げる”品質優先主義”を守り続ける姿勢はメーカーという立場では必要なプライド。

ロトプの製品はいずれもアメリカらしいとは言えない細かな作りと豊富なカラーラインナップが魅力の一つ。 こんなカラーが欲しいという要望に答えられるようマイナーなカラーも取り入れており、画像のカードケースではなんと”13種類”ものバリエーションを選択できる。唯一の欠点が、国内オンラインショップ日本語が非常に残念なところだろう。

[ヒューゴ・ボス(HUGO BOSS)] メンズヴィクトリアンレザーウォレット

『HUGO BOSS(ヒューゴ・ボス)』はドイツの高級紳士ブランド。特筆すべきなのは過去にナチスの親衛隊・突撃隊、ヒトラー青少年団の制などを手掛けた経緯があるという事。現在ではスーツブランドとしても認知されており、世界中のビジネスマンたちの強い味方だ。

路上の落書きのように「HUGO」のカラーペイントが入ったデザインストリート的なデザインが、ブランドのバックボーンと嚙み合っていないように見えながらも、アイテムには「勝利」という名前が付いている事から、恐らく戦地での勝利に兵士が落書きしたペイントというテーマが見て取れる。堅苦しいコレクションの中には茶目っ気の効いたアイテムがしれっと紛れているのが面白いブランド

[クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)] パネトーネウォレットブラックカーフスキン

『Christian Louboutin(クリスチャンルブタン)』はフランスラグジュアリーブランドで、画像の”パネトーネ”はパンク世界観を持つブランドのアイコンとして世界的に有名。ウォレットに限らずスニーカーやバッグにもスタッズが散りばめられている。ビジネスシーンには絶望的に向いていないので、普段使いで自分自身のファッションスタイルと相談してから購入する事を強く推奨したい。

[ディオール・オム(Dior Homme) ] テクスチャードカーフスキンウォレットウィズビーシグネチャー

フランスの代表的なファッションブランドとして、最も有名である『Dior(ディオール』が作るアイテムはどれもモードの中に尖ったアイコンを入れる特徴を持つ。当然海外セレブ愛用者も多く、有名ハリウッドスターから世界的ミュージシャンに至るまで名前を挙げてしまうとキリがない。

アイテムの贅沢なデザインはどれもディオールというブランド名の説得力だけで完成してしまう凄味があるが、設立者であったクリスチャン・ディオールのストーリーも面白く、アイテムに興味を持った際には彼の人生を知る事でより一層愛着を持つことが出来るだろう。

[エルメス(Hermes)] ビーンソールロングウォレット

キング・オブ・ラグジュアリーブランドという名前が相応しい『HERMES(エルメス)』はフランスの皮製品の頂点に立っているラグジュアリーブランド。その皮製品達は全ての工程において厳密な検査を重ねる事から生まれた最高品質のアイテムだ。

当然コストがかかる事から値段も最上級であり、中古市場で出回っている物も全て高値で売買される。一生に一度という意味合いで購入するのに相応しいブランドと言えるだろう。

[ベルルッティ(Berluti)] マコレスクリットコンパクトレザーウォレット

フランスの頂点に立つ皮ブランドが『HERMES(エルメス)』ならば、イタリアの頂点に立つのは『Berluti(ベルルッティ)』だ。画像はブランドのアイコンである”カリグラフィ”と呼ばれる彫刻。そしてベルルッティは、門外不出の製法で作られたヴェネチアンレザーと呼ばれるパティーヌ仕上げとのエイジングが美しく仕上がるマテリアル。男性であれば一度は手に取りたいブランドである事には間違いない。

関連記事

大人メンズローファーは、財布と同じぐらいファッションコーデに欠かせない。革靴の手入れの行き届いた輝きは、男性、女性に限らず魅力的に映る。ビジネスシーンは、もちろんだが出来る大人のいい男こそプライベートでハイセンスなローファーを見事に履きこなしてコーデをキメてほしい。

この記事では、そんな大人メンズファッションに必須な革靴ローファーを厳選に厳選を重ねおすすめ38ブランドご紹介している。ぜひこの記事をみて、今後のお買い物の参考にしてほしい。

完全保存版『メンズローファー ブランド 大全集 2019』大人メンズファッションに必須な38ブランド集結!

0

メンズローファーは、30代より上の大人メンズファッションにとって欠かせない革靴です。そんな、メンズローファーは多くのブランドで販売されているため、どこのブランドローファーを選ぶべきか?どのような、ローファーがどういうファッションに最適なのか?分かり辛いと思います。

今回は、そんなメンズローファーを ブランド厳選に厳選を重ねておすすめするポイントブランド歴史・特徴なども簡単にまとめてご紹介しております。この記事を読んで頂くだけで、これからの革靴メンズローファー選びが非常にはかどることは間違いありません。

こちらの記事に掲載されていないブランド、またはこういうメンズローファーを探しているなどありましたらコメントにてぜひご連絡下さい!

ベルルッティ(Belruti)

ベルルッティ(Belruti)メンズローファーは、男ならば誰しもが憧れる男の色気を感じさせてくれる革靴であることは間違いありません。またデザインのみならず、革靴レザー素材もベネチアンレザー(ヴェネチア・レザー)と呼ばれるベルルッティ独自の最高級レベルの選び選び抜かれたであるため履く人に自信と足元からみなぎるエレガントさを与えてくれます。

価格はお手頃とはいきませんが。その分、一生ものと呼べる長く大事に愛用できる革靴メンズローファーをお探しの方にとってはこれ以上のものは無いと言えるほど美しさに見惚れること間違いなしです。お店は、全国の主要都市にありますので是非一度お近くのショップに足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

関連記事

ベルルッティを履くうえで、必ず知っておきたい人物がいます。まず創始者の、アレッサンドロ・ベルルッティ氏と中興の祖ともいえるオルガ・ベルルッティ氏です。この2名により、今日のベルルッティブランドは築き上げられたといっても過言ではないでしょう。

アレッサンドロ・ベルルッティ氏は、創始者らしくベルルッティのモノづくり職人による最高級品質の革靴つくりという基盤を構築しベルルッティの名作『アレッサンドロ』が誕生しました。

オルガ・ベルルッティ氏は、ベルルッティの革靴にアートと感性を取り入れ全くこれまでの革靴レザー業界になかった技術であるパティーヌ(パティーナ)やデザインを取り入れそれを革靴に反映しベルルッティというブランディングを成功させました。

ベルルッティフェラーリと言う世界最高峰ブランドコラボレーションという夢のような企画が2018年現実のものとなりました。ここでもまた、ベルルッティフェラーリの持つ技術を取り入れ今までにない全く新しい素材革靴に落とし込みました。

ベルルッティの財布は、お金を出し入れすることさえ惜しくなるような美しく思わず見とれてしまうようなパティーヌの仕上がりとデザインによっては美術品かのようなカリグラフィーも楽しむことが出来ます。男性へのプレゼントに迷われている方にはベルルッティの財布は確実に喜ばれる一品としておすすめできます。

オールデン(Alden)

オールデン(Alden)といえば、革靴好きの方ならば知らない人はいないと言える革靴の殿堂入りブランドの1つでしょう。詳しい歴史などは、当ブログの過去記事を見て頂きたいと思いますが。オールデンAlden)を、おすすめする理由としては歴史やその確かな品質も勿論ですが。

やっぱり恰好良いですし、お値段がそれなりにする分、大事に大事にお手入れをして磨いて革靴を履こうという気にさせてくれるという点が非常に大きいです。そして、皆さんもご存知のタッセルローファーオールデンAlden)が最初に製品かしたレザーシューズだということもご存知でしょうか?

オールデンAlden)の歴史メンズローファー歴史は、密接な関係があるともいえるほど伝統的なブランドなのです。格好いい革靴をせっかく履くならば、それぞれのブランド歴史デザイナーについても知ってみるとよりシューズを愛せるかもしれませんね。

サルヴァトーレフェラガモ(Salvatore Ferragamo

サルヴァトーレフェラガモ(Salvatore Ferragamo)は、知る人ぞ知るイタリアの名ブランドの1つです。ガンチーニで知られる、同ブランドコレクションに魅了され愛用する著名人や海外セレブも非常に多く。今なお、根強いファンが多いブランドの1つです。

一生ものの革靴として、フェラガモのローファーは非常におすすめです。理由は沢山ありますが。ベルルッティなどとは、また違った色気がフェラガモの革靴にはあります。もともと女性向けをメインとして、革靴を作っていた創始者でありデザイナーでもあるサルバトーレ・フェラガモ氏はやはり女性が求める色気とエロスを理解しているのでしょう。

それが十二分に詰め込まれた、フェラガモのペニーローファーなどは間違いなく女性ウケすることは間違いないでしょう。そして、フェラガモのアイコンともいえるガンチーニがまた見るものを魅了しますのでハイブランドローファーを欲しい方にはうってつけです。

Magnanni(マグナーニ

革靴ブランド、マグナーニ(Magnanni) はまだまだ日本ではあまり知られていないのではないでしょうか?ブランドは、イタリアではなくスペインのブランドです。またあまり知られていませんが、革靴好きの間ではスペインエレガントイタリア革靴ブランドと同等もしくはお好みによってはそれ以上のクオリティを持つといわれています。

そんなスペインの代表格ともいえる マグナーニ(Magnanni) ですが。デザインは、エレガントと男の色気とワイルドさ強さをうまく融合させたような素敵な革靴が非常に多いです。こちらのローファーも、見て頂ければ分かるようにひと目で違いを感じる マグナーニ(Magnanni) らしさが全面にでたメンズローファーです。ビジネスシューズも勿論お取り扱いがあります!

ヴェルサーチェ(VERSACE

マイケル・コースホールディングスがヴェルサーチェを21億2000万ドルで買収しまして、これからの展開が気になるところですが。 ヴェルサーチから名称をヴェルサーチェ(VERSACE)に2018年10月から変わりましたが。ヴェルサーチェといえば、やはりあのバブリーでほかのブランドにはない独特の世界観があるデザインではないでしょうか。

ヴェルサーチェのメンズローファーもまた、独特なデザインが多く。ひと目でヴェルサーチェだと分かる人には分かります。

グッチ(GUCCI)

グッチGUCCI)のメンズローファーといえば、ホースビットローファーでしょう。フェラガモのガンチーニのように、ブランドの象徴ともいうべきアイコニックなデザインです。長年のファンからは、グッチGUCCI)の ホースビットローファー以外はローファーではないという声が出るほどです。

エルメス(Hermes)

デキル大人のいい男というよりも、『モテる大人の色男』と言った表現が最適だと思うファッションブランドの最高峰に君臨する” 「HERMES(エルメス)」 ”ですが。どのアイテムをチョイスしても、品質・デザイン素材など見劣りすることが決してない完璧すぎるというしかない最高級ブランドですが。

メンズ革靴ローファーのラインナップも、まさしく色男に履いてほしい気品感じるシンプルながらも” HERMES(エルメス) ”と一目で分かるあたりが◎なデザインとなっています。

HIKAKIN(ヒカキン)&SEIKIN(セイキン)はエルメスのお財布を購入!?

動画でもご紹介されていますが。日本一ともいえる、 HERMES(エルメス) の財布。しかも、クロコダイルレザーという超希少モデルをHIKAKIN(ヒカキン)氏は、兄であるSEIKIN(セイキン)氏にプレゼント

ポール・スチュアート(Paul Stuart)

ポール・スチュアート(Paul Stuart)は、ブルックス・ブラザーズ、J.プレス、ラルフ・ローレンなどに代表されるアメリカントラッド(アメトラ)ブランドの代表格でもあります。日本では、三陽商会→三井物産と販売総代理店が変わりました。

安定したデザイン、品質で長く同ブランド愛用する人も非常に多く。ローファー革靴と合わせて、スーツアウターなどもセットでコーディネートできるのが嬉しいポイントですね。

マノロ・ブラニク (Manolo Blahnik)

スペイン出身で、創業者でありデザイナーの”マノロ・ブラニク・ロドリゲス(Manolo Blahnik Rodríguez ”氏が設立したブランドです。もともと両親ともに、非常に裕福な家庭に育ったブラニクはデザイナーシューズが大変好きな母親の影響もありデザイナーの道に進みます。

彼が作るシューズは、 “のロールス・ロイス”や“の王様” と呼ばれるように非常に煌びやかで華やか豪華といったキーワードがマッチするデザインが多く。価格もそれに応じるかのように、非常に良いお値段となっています。ただ他の人が履かない革靴選びたい方にはおすすめです。

クリスチャン ルブタン(Christian Louboutin)

クリスチャン・ルブタンと聞くと、『女性のハイヒール』をイメージする方も非常に多いと思います。日本では、海外ほど男性愛用者がまだまだ多くないため女性の “レッドソール”(深紅の底)のイメージが非常に強いですが。

海外では、男性愛用者も非常に多くとくにルブタンのスタッズ使いが好評でありブランドの象徴でもあります。刺激的なファッションには、非常に最適なルブタンのローファーですが。意外とシンプルお洒落レザースニーカーなどもありますので要チェックです!

ブルネロクチネリBRUNELLO CUCINELLI

ブルネロクチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)といえば、皆さん何を連想しますか?超高級ブランド?カシミア?そうですね。最高級品質のカシミアを中心として、厳選に厳選を重ねた素材と品質をコンセプトにしているブルネロクチネリですが。過去記事でも、創業者の理念をご紹介していますのでご覧下さい。

こだわりぬいた、逸品中の逸品を手に入れたい。そして、浮気せずに長く愛用できるブランドが欲しいという方に是非おすすめしたいブランドです。スニーカー革靴から、デニムジーンズスラックスレザージャケットスーツ・ネクタイと全てのアイテムを揃えることが出来ます。

選ばれた人のみしか、手に入れることができないクオリティとデザインを堪能できるブランドです。

ジョルジオアルマーニGIORGIO ARMANI

カリスマデザイナーの、ジョルジオアルマーニ氏がデザイナーを務める同ブランド。男前が作る、男前のためのブランドといったイメージがピッタリなジョルジオアルマーニ。思わず筋トレを始めて、体を鍛えないとと思わせてくれるようなシャープでいて男らしさを感じさせるデザイン物が多いです。

特に、アパレルラインもそうですが。色気のある大人のメンズファッションに徹したい方には非常におすすめができるブランドです。体のラインが、はっきりわかるデザインパターンも多かったりするため腹筋と腕立て伏せは必須となります。

ブルーノ マリ(BRUNOMAGLI)

ブルーノ・マリ(Bruno Magli)は、マリノ、マリオ、ブルーノ三兄弟が1936年にボローニャで創業したイタリアを代表するレザーブランドです。創業から紆余曲折あり、一時はブルガリに資本を持たれたりしましたが。今は、ニューヨークの「Marquee_Brands」に買収されグループ傘下ブランドとしてニューヨーク本部として運営されています。

デザインは、いかにもイタリアのようなトゥからヒールにかけてのラインがシャープで非常に色っぽくスーツにもデニムジーンズなどの大人メンズローファーコーデにも非常にマッチしそうなデザイン革靴ローファーが多いです。

ドルチェ & ガッバーナ(Dolce & Gabbana)

ドルチェ & ガッバーナ(Dolce & Gabbana)は、中国人モデルの一件で大炎上しドルガバにとっての一番大きな中国市場から締め出され予断を許さない状況が続ています。下のグラフは、ドルガバのweiboのSNSエンゲージメントですが。炎上が落ち着いたかに見える、今なお中国市場での彼らの状況は好転まではしていない状況です。

ちなみに肝心のメンズローファーデザインはというと、エレガントさが非常に強調された良い意味で”ドルガバ”らしいデザインで非常に好みが分かれるデザインも多いですが。お洒落個性的な、ローファーを探している方には最適なブランドの1つです。

ジュゼッペザノッティGIUSEPPE ZANOTTI

ジュゼッペ・ザノッティ(GIUSEPPE ZANOTTI)は、ドルガバを2倍増しにしたようなまるで映画世界から飛び出した舞台衣装かと見間違えるようなデザインと異素材で飾ったメンズローファーは履く人を間違いなく選ぶであろうアイテムがほとんどです。

もちろん、ジュゼッペ・ザノッティ(GIUSEPPE ZANOTTI)を見事に履きこなすならば移動は良い車と美女が必須となっております。

バリー(Bally)

バリー(Bally)といえば、革靴ローファーだけではなく財布やバッグなど沢山のアイテムを取り扱っているためレザーブランドだと思われがちですが。実際の創業の起源は、スイスにてゴム製のリボンとサスペンダーの製造業 からスタートしています。

そこから、仕事でのパリ出張時に街中のパリジェンヌたちが履いている当時流行していたブーティに目を付けビジネスチャンスと考えて帰国後にの生産に事業替えを進めます。ここで、 アメリカイギリスの工場生産の技術を取り入れることで大成功します。

そんな バリー(Bally)のメンズローファーは、バリーらしさが見えるデザイン・装飾と昔から続く確かな物作りのこだわりを感じる品質・クオリティです。

タッセルローファーのような、華やかなデザインメンズローファーも製造・デザインしているようです。

ボッテガヴェネタ(BOTTEGA VENETA)

ボッテガヴェネタ(BOTTEGA VENETA)と言えば、財布とイントレチャートのイメージが非常に強いですが。ここ数年は、アパレルも非常に強化されておりユーザー層も日本でも非常に増えてきたように思います。

メンズローファーデザインは、ブランドの特徴ともいえるイントレチャートをふんだんに配したデザインのものから比較的落ち着いたデザインを好む方まで愛用できるようなオーソドックスローファーまであるようです。

ブリオーニ(Brioni)

ブリオーニ(Brioni)といえば、スーツという言葉が真っ先に思い浮かびますが。実際、ブリオーニのスーツは『世界最高峰の極上の仕立て』と言われており富裕者層にファンが多い理由の1つでしょう。

もちろん、そんなスーツに同調するかのようにメンズローファー革靴もまたお洒落の一言では収まりきらない本物の大人しか身に着けることができない極上の素材デザインだと一目でわかる逸品ばかりです。

エルメネジルド ゼニア(Ermenegildo Zegna)

エルメネジルド ゼニア(Ermenegildo Zegna) は、ミラノに本拠地を置くブランドで1910年にエルメネジルド・ゼニアによって創業されたブランドです。日本でも、数多くの大人男性向けのメンズファッション誌に登場しており既にご存知の方ばかりだと思います。

ゼニアというと、スーツの印象が非常に強いですが。革靴、なかでもメンズローファーは非常に目を見張るものがあり。革靴ブランドというわけではありませんが。ベルルッティや、オールデンといった名門のレザーシューズブランドにも引けを取らない最高級品質の素材の良さと、素晴らしいデザインがついつい見とれてしまうほどです。

チャーチ(Church’s

革靴の聖地であるイギリスの中でも、名門中の名門と言われる チャーチChurch’s) 。2000年にイタリアのプラダの資本を受け入れその傘下に入りましたが。今なお、 「英国王室御用達(ロイヤルワラント)」の称号 は老舗であり伝統的なコストパフォーマンスが光っています。ただ若干の値上がりがありますが。同等のレベルの、革靴ローファーに比べれば現在でもまだまだ群を抜いたコスパだと言えます。

ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)

祖父の代から続くアパレルショップで産まれた、 ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)は幼いころからファッション世界と触れ合うことでそれを生業とするのは当然のことだと思うようになります。ベルギーの アントワープ生まれのデザイナーとして「コムデギャルソン」(川久保玲)の影響を受けた6名「アントワープシックス、アントワープの6人」(Antwerp Six) などと揶揄される。忘れてはいけないのが、ベルギー出身のデザイナーにはラフシモンズもいる。

コレクションでみる、 ドリス ヴァン ノッテン の鮮やかなデザインとは真逆に革靴メンズローファーはいたってシンプルでまるで洋を引き立てるためかのようにシンプルさが強調されたデザインが非常に多いです。

アレキサンダーマックイーン(Alexander McQueen)

アレキサンダー・マックイーン(Alexander McQueen)亡き今も、彼の意思とコンセプトは見事なまでに引き継がれ。新しいものも上手く取り入れられているように思えます。映画『マックイーン:モードの反逆児』のタイトルの通り、デザインもまた何かに対して抗うような主張がちりばめられているように思えます。

サントーニ(Santoni)

今や、革靴ブランドビジネスシューズ世界でトップブランドとしても認知されているサントーニ(Santoni)ですが。実は、まだ創業から50年も経ていません。しかし、その確かな品質とハイセンスなデザインとクオリティが日本市場でも多くのファンを作っております。

デザインは、皆さんご存知の通りイタリアそのものと言って良いシャープでエレガントな曲線と美しいカラーリングはサントーニそのものです。ビジネスシューズのイメージを持たれている方も、多いと思いますが。ドレスシューズローファーも多くデザインされています。

ヴァレンティノ(VALENTINO)

ヴァレンティノ(VALENTINO) は、2012年には カタールの投資企業Mayhoolaが買収し傘下に収めました。ラグジュアリーブランドであることは、変わりありませんが。確かに言われてみれば、中東のセレブが好みそうなデザインが非常に多いように思います。

「ヴァレンティノ(VALENTINO)」のクリエーティブディレクターは、親日家でも知られるピエールパオロ・ ピッチヨーリ(Pierpaolo Piccioli) 氏で2019年もどのような変化と進化を見せてくれるのか楽しみです。

ランバン (LANVIN

ランバン (LANVIN)  」の顔でもある、新クリエイティブ・ディレクターは「ロエベ」メンズウエア・デザイン・ディレクターとして活躍していた たブルーノ・シアレッリ(Bruno Sialelli)氏に2019年から変わりました。 ランバン (LANVIN)  ジャパンと旗艦店である銀座ショップは閉鎖されましたが。新デザイナーの動向が楽しみです。

トッズ(TOD’S)

トッズ(TOD’S)のローファーといえば、ドライビングシューズと並びもはやブランドアイコンとして誰しもが知る名レザーシューズですが。トッズを好きな方が、皆さん口をそろえて言うのは『シンプルでいてラグジュアリーデザイン好きなんだ』というフレーズです。

シンプルで飾り気がないけれども、レザーの質感、カラーリングデザインの細部まで拘りぬかれ作りこまれたシューズのフォルム。そのどれをとっても、大人のいい男が履くにふさわしいメンズローファーだと言えます。

プラダPRADA

知らない方も多いのですが。老舗革靴ブランドで名門中の名門である、 チャーチChurch’s)はプラダPRADA)に買収され傘下ブランドとなっております。そのため、づくりのベースはチャーチChurch’s)のノウハウがあるため革靴メンズローファーともに確かな品質だといえます。

ブルックス・ブラザーズ(Brooks Brothers)

ブルックスブラザーズといえば、アメリカントラッド(アメトラ)の二大巨頭としてラルフローレンと並び称されますが。ローファーメンズコーデにおいても、ブルックスブラザーズのジャケパンスタイルは欠かせません。

アメリカントラッドの着こなしは、まさしくブルックスブラザーズが生み出したものといえるでしょう。とくに、1818年に誕生した『ブルックス型』と呼ばれる着こなしは1つの文化を生み出しました。

ジー・エイチ・バス(G.H. Bass & Co.)

ジー・エイチ・バス(G.H. Bass & Co.)は、歴史のある革靴メンズローファーの代表ともいえるブランドですが。価格も手ごろで、まさしくローファー入門のデビューに相応しいシューズの1つと言えます。

マイケルジャクソンも愛用した、メンズローファーブランドとしてデザインやクオリティは確かなものを持っていますが。価格は比較的にお求めやすい価格帯になっていますので、はじめてのローファーで失敗したくない。似合わなかったら、履かなくなるし、、と思っている方にコスパ最高といえるジー・エイチ・バス(G.H. Bass & Co.)おすすめします。

REISS (リース)

イギリスブランドREISS (リース)は、王室・キャサリン妃御用達の有名ブランドではありますが。日本では実はまだあまり知られていません。1971年にDavid Reissによって、イギリスはロンドンで創業のブランドです。もともとは、メンズのテーラーメイド・テーラーリングを得意としていたブランドなだけあってフォーマルな装いやジャケパンスタイルに最適なメンズローファーをリリースされています。

Charles Tyrwhitt(チャールズ・ティリット)

イギリスブランドREISS (リース)は、1986年イギリス・ロンドンで創業者ニコラス・ウィーラーによって設立されたメンズファッションブランドです。ちなみに奥さんの、クリシー・ラッカー氏も実業家で『The White Company』を経営しています。

ドレスシャツやネクタイ・スーツなどのアイテムを中心に展開していることもあり、メンズローファー革靴もそれに合わせたデザインが非常に多く。ビジネスシーンや、モノトーンコーデを好む方に非常におすすめできるブランドです。

ジョン・ロブ(John Lobb)

ジョン・ロブ(John Lobb)は、もはや説明不要の革靴ブランドですが。敢えて説明するとすれば、男が憧れる男のための革靴ブランドであるということです。エルメス傘下となり、さらにレザー素材クオリティがより最高グレードになりジョン・ロブ(John Lobb)メンズローファーを履いたら他は履けないというほどです。

一生ものの革靴ブランドを選べと言われれば、死ぬほど迷いますが。間違いなく、ジョンロブはその中の1つに入ることは間違いないでしょう。安くてチープな、革靴からは卒業して一生ものの革靴を1つ選びたいと言う最初の1足を選ぶならベルルッティからジョンロブをおススメするでしょう。でもオールデンも非常におすすめです。

Aldo(アルド) 

Aldo(アルド)  ブランドは、1972年にカナダ・モントリオールでアルバート(アルド)ベンサドゥンが創業したシューズブランドです。今や世界中に3000店舗以上も展開するアルドグループにまで発展しています。

ブランドの特徴として、その巨大な店舗網と仕入れの力で高品質で高クオリティなデザインシューズを非常に手ごろな価格で販売している点です。革靴メンズローファーも勿論取り扱っており、このデザインと品質でこの価格なの?というようなアイテムが数多くあります。

JOSEPH CHEANEY & SONS (ジョセフ チーニー&サンズ)

JOSEPH CHEANEY & SONS (ジョセフ チーニー&サンズ)は、1886年に設立された英国の老舗革靴メーカーです。創業者のジョセフ・チーニーは会社設立の数年前まで、B. Rileyという工場の工場長をしておりグットイヤー・ウェルトシューズの生産地として名高い英国ノーサンプトン州の郊外、デスバラーで革靴ブランドとしてスタートしました。

1966年に、紳士の名門チャーチの傘下に入りますが。その後、独立し創業者のモノづくりに対する姿勢は子から孫へと受け継がれ創業から130年以上を経た現在でも進化し続けています。

デザイン、品質ともに元々工場長として、名ブランドを支えてきた技術と経験があった創業者です。そこから、名門チャーチの傘下に入るなど紆余曲折在りましたが。そこでまた、技術・経験がアップデートされているため良い意味での良いところ取りをしているブランドです。

Marks & Spencer (マークス&スペンサー)

Marks & Spencer (マークス&スペンサー) は、1894年にポーランド系ユダヤ人露天商マイケル・マークスと、イギリス人のトマス・スペンサーの2人がリーズで創業したのがはじまりです。創業100年以上の歴史あるブランドですが。いまや、グループ全体の売上高は80億ポンド(約1.5兆円)を超え、世界中には約8万人もの従業員が働いている。

メンズローファーについても、 Aldo(アルド)  ブランド同様で非常にコスパもデザインも良いものが沢山あります。そして、マークス&スペンサーはアパレルにコスメまでなんでも手に入るためあれこれ選ぶ手間が面倒な方にはおすすめブランドかもしれません。

ドクターマーチン(Dr. Martens)

ドクターマーチン(Dr. Martens)といえば、いまやファッションやサブカルチャーを語る上で欠かせないシューズブランドですが。もともとは、ワークブーツやガーデニングシューズからスタートしています。そんなドクターマーチン(Dr. Martens)が、ファッションやサブカルチャーと結びついたターニングポイントがあります。

それは、当時 ジャマイカの音楽であるSKAを好むパンク音楽の走りとされる初期のスキンヘッズが愛用するようになったことがきっかけでした。今では、女性もふくめてドクターマーチンのローファー愛用する人は非常に増えており。 少し厚みのある、可愛らしさを感じるようなデザインローファーファンの間では非常に好評です。

テッドベーカー(Ted Baker)

テッドベーカー(Ted Baker)は、イギリスのアパレルブランドで1988年創業です。日本には、2012年に進出していますが。まだ日本市場での認知度はさほど高くありません。しかし、アパレルブランドとしてイギリスから30年足らずで世界中に拡大しているだけあってデザインや品質は非常に高くコスパ抜群の穴場ブランドともいえます。

関連記事

ローファーの靴下選びは、非常に重要になります。大人メンズファッションにおいて、靴下は他の人と差を付ける絶好のお洒落アイテムだからなんです。とくに靴下を見せる・魅せるファッションコーデをする場合には、デザインや柄を。くるぶしで素足感を出した、くるぶしソックスの場合にはフィット感とホールド感をチェックするとベストな靴下を選べます。

詳しい選び方おすすめの靴下ブランドについてもご紹介しておりますので是非見てみてください!


『秋服メンズファッション20選』パーカーコーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.12

0

パーカーコーディネートをラフなスタイルに仕上げる事が出来る、メンズファッションでも指折りの定番スポーツアイテムだ。 製造メーカーの拘りが顕著に表れる為、ファッションアイテムに知識の無い人でも比較的良し悪しが分かり易い傾向にあるだろう。

ファストファッションブランドからラグジュアリーブランドに至るまで、デザイン性・生地の質感・機能性の追求などいずれも製品としての個性がウリになり、着心地と手軽さから大衆向けなアイテムの代表格、デニムジーンズと並んで多く普及している。 今回はそんなパーカーを使用した秋服コーディネートに、合わせやすいおすすめブランドアイテムを合わせて紹介していこう。

肉厚パーカーを使用したきれいめスタイル

グレンチェックテーラードジャケットには、肉厚なプルオーバーパーカーインナーに合わせた。冷たく澄んだ空気のには、英国のトラッドらしさが溢れるグレンチェックアイテムが相応しい。パーカー生地デニムジーンズと同じでライトオンスの物からヘビーオンスの物まで多くの種類がある。(1平方ヤードあたりの生地の重量=”オンス”)

時期であれば、ヘビーオンスのパーカーにライトなアウターを軽く羽織るだけで快適に過ごすことができる。このコーディネート例では、ベーシックな色合わせに明るいレザーアイテムが映えるという印象だ。

オススメブランドは『TODD SNYDER(ドット スナイダー)』

こちらのアイテムは、アメリカ発のファッションブランド『TODD SNYDER( トッド スナイダー )』と日本でもお馴染み『Champion(チャンピオン)』とのコラボレーションアイテムだ。 同ブランドデザイナー、トッド・スナイダー氏はかつて『Old Navy(オールドネイビー)』や『Ralph Lauren(ラルフローレン)』でファッションデザイナーとして活躍した。

キングオブスウェットこと『Champion(チャンピオン)』と『TODD SNYDER( トッド スナイダー )』のアイコニックなデザインがモダンなこのパーカーは、色あせる事のないオーセンティックなアイテムとして末永く活躍できる。

商品ページはこちら⇛ 『TODD SNYDER(ドット スナイダー)』「Champion × TODD SNYDER」ループジャガードコットンロゴフーディ

デニムジーンズとパーカーで王道カジュアルスタイル

カッチリとした濃淡デニムジーンズの冷たい外気を防ぐのにマストなアイテム。今後の色落ちが楽しみなインディゴアイテムグレーパーカーを合わせれば手軽なラフ感を演出できる。また、ネイビー×グレーのツートンカラーは落ち着いた空気を出すのに最も適した色合わせと組み合わせだ。パーカー重ね着をすると事で上半身のボリュームが出てしまうが、テーパードの強いボトムスレザーシューズを合わせてコーディネートにメリハリを利かせていこう。

個性的なアウターに合わせればイマドキストリートスタイルに

ミリタリーテイストな個性派のライトコートボトムススキニーと同色でパーカーを合わせたスタイリングベースボールキャップと『VANS(ヴァンズ)』の「OLD SKOOL(オールド スクール)」がより強いストリートスタイルを意識させてくれる。ラフ感の強いパーカーアイテムも、ブラックという細身シルエットを強調できる色を選ぶ事で、テーマ性のあるスタイルにも上手くハマってくれる。

ライダース×パーカーで秋のメンズスタイルをシックに着こなす

メンズスタイルのみならずレディースでもライダースレザージャケットパーカーの組合せは完成度が高い事からユニセックスに愛好されている。また、国内・海外でも定番ロックスタイルとして人気の高いコーディネートだ。上質な レザーアウターを活用する事でシックな大人の空気を前面にアピールできる。あえて足元にはスニーカースリッポン等を選べば崩しの効いた着こなし方で柔らかさも演出できる小技も生かせる。

オススメブランドは『Blackmeans(ブラックミーンズ)』

『Blackmeans(ブラックミーンズ)』は元々数多のブランドの皮製品OEMを手掛けていた会社から発足された国内レザーブランドだ。ブランドが掲げる独特の解釈と世界観にドハマりするユーザーも多く、ロックパンクに限らずあらゆるサブカルチャーを視点に魅力的なアイテムを作り出す事から海外セレブ達からの評価も非常に高いブランド

ブランドのルーツでもあるJapanese Hardcore Punkの視点から、既成概念にとらわれることのないファッションスタイルを創造・提案していくことをコンセプトとし、 自分たちの中に存在するパンク、モーターサイクル、民族、ハードコア、モードといったあらゆる要素を単に統合させるだけでなく、 日本人が持つ独自性、パンクやハードコアに由来する攻撃性、今を生きる人としての前衛性を意識した物づくりを追求していく。


引用:http://blackmeans.com/#about

商品ページはこちら⇛『Blackmeans(ブラックミーンズ)』スタッズロゴプリントレザーバイカージャケット

MA-1を活用したミリタリーコーディネートのアクセントに

リバイバルスタイルが大きく浸透した最近では広く普及したMA-1も落ち着きを見せてきており、恐らく誰もが持っているであろうパーカーとの組合せも手軽に行える事から、手軽なミリタリースタイルにも打って付け。パーカー生地感がしっかりしたアイテムが多いのでコーディネートではとても重宝する事になるだろう。カーキの MA-1 にはグレーパーカーアメカジコーデ、画像の様にブラックで統一すればややモード寄りのストリート系を意識したミリタリーファッションも楽しむ事ができる。

オススメブランドは『Polo Ralph Lauren(ポロ ラルフ ローレン)』

『Polo Ralph Lauren(ポロ ラルフ ローレン)』は『Ralph Lauren(ラルフ ローレン)』のカントリーライン。日本ではあまり馴染みのないスポーツ競技「POLO」から名前が取られたこのラインには「上品さ」「スポーティーさ」「洗礼されたスタイリッシュさ」をテーマにフォーカスしたラインだ。このリバーシブルボンバージャケットは50周年記念モデルである為、その希少価値は言わずもがな。アメトラファンであれば垂涎物の銘品である事は間違いない。

商品ページはこちら⇛『Polo Ralph Lauren(ポロ ラルフ ローレン)』「50周年記念カプセルコレクション」リバーシブルアップリケナイロンボンバージャケット

デニムジャケットと白パーカーで初秋にピッタリなラフコーデ

本格的に気温が下がるまではに酷使した明るい配色のサマーアイテムなどと組合せる事で、の到来を告げるかのような無駄の少ないコーディネートで十分過ごす事が可能。この時期は世間的に衣替えの時期と重なる為、季節特有の色合いを意識せずとも自由なスタイリングで生活するのも良い。例のコーディネートのように初ならば、薄手のスウェットパンツが快適だ。パーカーにはデニムジャケット着用して肌寒い空気への対策も行える。

オススメブランドは『AMI Alexandre Mattiussi(アミ アレクサンド マテュッシ)』

パリコレ常連のラグジュアリーブランド達を手掛けてきたアレクサンドマテュッシ氏が、立ち上げた『AMI Alexandre Mattiussi(アミ アレクサンド マテュッシ)』はどこかベーシックな装いの中に研ぎ澄まされた先進的なデザインがファッショニスタ達を虜にしている注目のファッションブランドだ。このデニムジャケットも例外ではなく、一見スタンダードなシルエットの中には、デザイナーの拘りが詰まったディテールがこれでもかと散りばめられている。

商品ページはこちら⇛『AMI ALEXANDRE MATTIUSSI(アミ アレクサンド マテュッシ) 』スリムフィットデニムジャケット

キャップを合わせた都会的なパーカーコーデ

こちらはオーソドックスグレーのプルオーバーパーカーに全体を”ブラック”一色で固めた男らしいロックパーカーコーデ。『Louis Vuitton(ルイ ヴィトン)』の「DAMIER(ダミエ)」グラフィックをあしらったコインケースがブランドアイテムの所有を主張。彼はライダースレザージャケット着用しているが、パーカーインナートップスに保温性に優れた「HEAT TECH(ヒートテック)」を着込むだけでもは快適だ。また、パーカーキャップを合わせ、カラーモノトーンにする事でシティボーイ的な都会の空気を纏える。

王道ミリタリーアウター、カーキ色のMA-1で3色に纏めたシンプルコーデ

カーキ・アイスブルー・ホワイトの3色で綺麗に纏め上げたキレイめ系カジュアルコーディネートは、女子ウケの悪いミリタリーアイテムに清潔感をもたらしてくれる。ここでポイントになるのは、重くなりがちな”黒”をスタイリングに絡めてしまうと、途端に重苦しい空気が出てしまう事だ。優しさを強調したカジュアル感を出したければ黒は極力使わないスタイリングを心掛けるべきだろう。

デザイナーズアイテムとも相性抜群、ストリートスタイルなパーカーコーデ

ストリートファッションコーデスタイルを手軽に作れるグラフィカルなアイテムは、ファストファッションブランドにおいても頻繫にコラボアイテムとして販売・企画され、完売・入手困難までが模式図。スタイリング例ではペイントデザインが施された、ライダースレザージャケット着用しており、そのインナーには無地のグレーパーカーをチョイスしているのがポイントアウターボトムス、またはスニーカーアクセサリーの主張が強くてもパズルのピースがはまる具合に調和してくれるのだ。 流石はカニエ・ウエストといったところか。

秋らしさが漂うスウェードレザーのアウターとパーカーの組合せ

自然の風合いが目に優しいナチュラルカラーは、””を象徴するのに適したカラーコーディネートだろう。ブラウンのスウェードレザーが、に舞い落ちる枯葉の様に芸術的な空気をイメージさせてくれるのは何とも感慨深い。中にはベージュパーカーを着込み、カジュアルなスタイリングを色合いだけで上品な物に仕上げているのがニクイ。パーカーのドローストリング(サイズ調整の紐の事)を結わう事で控え目に洒落を利かせているのも計算の内なのだろう。

オススメブランドは『RAG & BONE(ラグ アンド ボーン)』

『RAG & BONE(ラグ&ボーン)』は2002年からデザイナーのDavid Neville(デヴィッド・ネヴィル)とMarcus Wainwright(マーカス・ウェインライト)の二名が立上げたアメリカファッションブランド。実はこの両名はアカデミー等でファッションを専攻していた訳ではない。彼らは元々好きではあったが、ある時ふと毎日着たくなるようなを自分達で作ろうと思ったという。

今では元CEO兼デザイナーのデヴィッドは退任しているが『RAG & BONE』が得意とする”毎日着たくなる”に焦点を当てた上質なカジュアルウェアのモノ作りは、このスウェードジャケットのクオリティを見ての通り、然り未だに衰える事を知らず続々と逸品達を生み出し続けている。2018年には日本の旗艦店であった『RAG & BONE 表参道店』も新コンセプトにてリニューアルし、ますます今後の動向からも目が離せないブランドなのだ。

商品ページはこちら⇛『RAG & BONE(ラグ アンド ボーン)』スリムフィットデニムジャケット

デニム・オン・デニムのインナーとしてパーカーを使ったコーディネート

デニムジーンズ、またはデニムジャケットを使用した手軽なコーディネートの代表格である「デニム・オン・デニム」。アイスブルーなセットアップにはホワイトカラーパーカーを選ぶ事で、ワーク感の強いスタイルに色合いの”明るさ”と”爽やかさ”を両立して持たせる事ができる。足元にもパーカーと同系色の白スニーカーをピックする事で、デニムの男臭さが緩和される。

秋のパーカーコーデにはハットもアクセントとして優秀

季節定番フェルトハットは、生地の微細な起毛感から温もりのある表情を作り出す事ができるアイテムパーカー生地が厚手の物を選ぼう。綿素材の割合が高い物だと、相乗効果でより一層暖かみのある風貌になれる。ここでもアウターとして、デニムジャケットが活躍できるので是非試してみて欲しい。足元スニーカーでも良いのだが、例の様にワークブーツがあると一癖あるコーディネートとして被る事も避けられる。

オススメブランドは『TOM FORD(トム フォード)』

GUCCI(グッチ)』や『Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラ )』を手掛けたTom Ford(トム フォード)氏によるデザイナーブランドTOM FORD』。各エンターテインメント業界から非常に高い評価を受けており、多くの賞を受賞する一方で自身が監督を務めた映画「シングルマン」にても監督・クリエイターとしての実力を改めて再認識させる結果を出している。男性ならば誰でも一度は聞いた事があるであろう『TOM FORD』の生み出すアイテムは、常に気高さと新性を秘めた銘品達だ。

「Cromwell」スウェードブーツはそんな『TOM FORD』が持つ先進的なカジュアルデザインを前面に出したラグジュアリー感溢れる逸品となっている。季節にピッタリなカジュアルブーツは『TOM FORD』で決めよう。

商品ページはこちら⇛『TOM FORD(トム フォード)』「Cromwell」スウェードブーツ

着こなし方を変えてパーカーコーディネートにひと工夫

ここでもデニムジャケットパーカーの組合せを紹介。この組合せは最早国内外問わない王道スタイルの為、街中で被ってしまう事も留意して欲しい。しかしそんな時には、デニムジャケットの着方やアクセサリー着用して個性を付けるのが望ましいだろう。他にもストリートブランドデニムジャケットを所有していれば、そのストリート感の強いデザイン性がスタイリングの強みになってくれるだろう。

ボアパーカーをシンプルに着こなしたコーディネート例

寒い季節にはボアパーカーのふわふわとした起毛感が毛布の様な温もりを与えてくれる。レディースコーディネートでは、スカートなどのアイテムに合わせやすい事から定番化しつつあるアイテムだ。『UNIQLO(ユニクロ)』『GU(ジーユー)』などのファストファッションブランドでも多くの種類が取り扱われている事から、個性的なジャンルながら大衆化を果たす事に成功したカテゴリーとも言える。

カジュアルメンズスタイルを意識したコーディネートにボアパーカー着用するのであれば、一枚で着てしまうのが迷いもなくスタンダードに着こなし方となる。

オススメブランドは『OrSlow(オアスロウ)』

『 OrSlow(オアスロウ) 』はメイド・イン・ジャパンを拘りとする国産デニムメーカーだ。常にオリジナリティ溢れるデニムを追及し、トレンドに左右される事のないベーシックなライフスタイルウェアを作り続けるその姿勢は”職人気質”。彼らが得意とするのは生地 、糸、運針、リベットからファスナーに至るところまで研究し尽くしたモノ作りだ。デニム特有の温もりを持ち、どこかミリタリーテイストな『OrSlow』のデニムジーンズは、似合わないパーカーを探す方が困難だと言える。

商品ページはこちら⇛『OrSlow(オアスロウ)』「105」デニムジーンズ

スーツのセットアップにパーカーでカジュアルダウンを意識

セットアップビジネスカジュアルの両局面で活躍できるメンズスタイルの心強い味方だ。セレクトショップで取り扱われている物にはカジュアル使いでも問題なく着用可能なデザイン素材を使用した商品も多い事だろう。例えるのならば、特定のグレードのスーツで頻繫に使用される『REDA(レダ )』や『CANONICO(カノニコ )』のイタリア生地を使用したスーツ生地でもフランネル生地を用いた物はオン・オフ問わずに着用できるだろう。

もし、迷った時にはセットアップパーカーを合わせる事で、クラシカルなスタイルを大幅にカジュアルダウンしてしまおう。こういったテクニック自体はヨーロッパ圏でも比較的、無駄の少ないの活用術となっている事も多い。

レイヤリングでパーカーコーデをランクアップ

こちらはパーカーデニムジーンズという既に幾つか紹介した非常にシンプルスタイルなのだが、インナートップスホワイトカジュアルシャツを着用し、着丈をパーカーから少しはみ出しているのがポイントだ。重ね着ファッション基本的な手法であり、レイヤリングまたはレイヤードとも言われる事が多いだろう。パーカーデニムジーンズの組合せはかなりオフ寄りの砕けた印象を与える為、レイヤリングを駆使してこなれ感を出したいところだ。

オススメブランドは『visvim(ヴィズヴィム)』

visvim(ヴィズヴィム)』は中村宏樹氏によって設立された原宿に本社を置くストリートブランド。2001年から東京と香港に店舗を構え、今ではニューヨークのセレクトショップ「Bergdorf Goodman( バーグドルフグッドマン )」やロンドンの「Dover Street Market( ドーバーストリートマーケット )」など、インターナショナルにデパートやブティックで取り扱われ販売されている。原宿から世界に向けて羽ばたいた『visvim』は世界的にコアなユーザーも多く、日本製らしいモノ作りへの拘りが感じられるストリートブランドとしての定評がある。

商品ページはこちら⇛『visvim(ヴィズヴィム)』ジャンボロゴループバックコットンパーカー

明るいカラーパーカーを差し色にして玄人感を演出

ストレッチの効いたスポーツライクなネイビーセットアップの差し色として、目に付きやすい明るいカラーパーカーインナートップスに選ぶセンスは中々の物。セットアップカラーには、ビジネス使いが難しい独特の色合いを持った製品も存在するが、そういったアイテムには大胆に色の主張が激しいカラーパーカーを選んでみよう。コーディネートの質をハイセンスなカジュアルスタイルへと昇華してくれる。

ビジネス用ジャケットをカジュアルダウンした着こなし術

白のストライプが入ったビジネスマンのスーツを見た事をある人は多いはずだ。そんなフォーマル感の強いテーラードジャケットを普段着として活用するのにセンスは不要。インナーボトムスアウター以上にカジュアル色を強めてしまえば良いのだ。こんなところでもパーカーデニムジーンズは活躍している。このコーディネートで注意しておきたいのはおすすめは華やかさとラフさの両立が可能なローファーの類だろう。

オススメブランドは『PS Paul Smith(ピーエス ポールスミス)』

『PS Paul Smith(ピーエス ポールスミス)』は『Paul Smith(ポールスミス)』のラインの中では、メンズカジュアルを中心とした位置付けになる。その為、職業柄やや堅めなシーンが多いビジネスマンにはあまり向かないアイテムの取り扱いが多い。メインラインとなる『Paul Smith』のよりもプライスが抑え気味なのも手に取りやすい。また、国内で販売されているアイテム、特にスーツジャケット日本製が多く品質も折り紙付きだ。

商品ページはこちら⇛『PS Paul Smith(ピーエス ポールスミス)』コットンブレンドスーツジャケット

ダウンベストとパーカーは好相性、簡単お手軽コーディネート

アウターにはダウンベストにフードが付いたタイプアイテムコーディネートの地味な配色に映えるかのような、赤と黒のネルシャツとデニムジーンズの合わせ方がアメカジスタイルというジャンルに相応しいコーディネートだ。ここでは紹介例が無いが、ダウンベストデニムジャケットと同等の万能アウターになり得る素質を秘めたアイテムだ。パーカーに合わせればフードが立ち上がり易く、シルエットを引き立ててくれる効果も。

ライダーにも定評アリなパーカーとライダースのカジュアルコーデ

ここでの主役はライダースレザージャケットだが、ジップアップのライトグレーパーカーも引き立て役として良い仕事をしている。スキニー系のボトムスでYシルエットを強調できれば、ファッションコーディネートのレベルも高い水準で魅せる事ができる。また生地に厚みのあるパーカーアイテムを選ぶ事で、冷たい風も難無くシャットアウトできる事だろう。

『モンクレール☓ダウンジャケット』海外セレブ10名の秋冬メンズファッションコーディネート特集!

0

モンクレーダウンジャケット季節が、もうすぐそこまでやってきました。ダウンジャケットの中でも、最も知名度と人気のあるモンクレールはもはや大人のメンズファッションにとっては欠かせないダウンジャケットブランドで間違いありません。

今回は、そんなモンクレールのダウンジャケットコーディネート海外セレブたちのメンズファッション特集ということでご紹介していきます!!ぜひ、ことしの秋服冬服の参考にしてみてください!

海外セレブコーデ一覧
デヴィッド・ベッカム
ブラッド・ピット
・ レオナルド・ディカプリオ
・ ウィル・スミス
・ ブラッドリー・クーパー
ドレイク
・ ジャスティン
・ ティンバーレイク
・ ダニエル・ラドクリフ
・ ゼイン & ジジ・ハディッド
・ リル・ダーク

モンクレールのインナーダウンでファッショナブルに防寒!

ベッカムファッションは、冬服メンズコーデにも健在です!モンクレールのダウンジャケットインナーダウンとして、重ね着しつつインナーダウングレーニット帽ビーニーグレーを揃えておりシンプルながらもお洒落着こなしています。

足元は、スエードレザースニーカーですが。ブーツオールデンチャッカブーツなども、非常に映えるため足元コードバンの艶感で大人っぽさを魅せつけるようなコーディネートも良いかもしれません。

大人な冬服ジャケットとインナーダウンジャケットの重ね着コーデ

これからにかけて、寒さが本格化する時にはジャケットスタイルは少し寒いという時にはベッカムファッションのようにインナーダウン重ね着で防寒性能を高めるようなコーディネートもありかもしれません。

またベッカムファッションで登場シーンの多い、キャスケット帽やハンチング帽ですが。ぜひ、大人のメンズファッションをワンランク上のお洒落さをだすために帽子ハットの被り物は使いたいものです。

モンクレールのダウンジャケットといえば、ダウンベストも非常にお洒落デザインが多くありますのでダウンジャケットとはまた違った格好良さを楽しめるダウンベストおすすめです!このときは、ヨチヨチ歩きだった愛娘のハーパーちゃんももう大っきくなったようでつい最近のインスタポストでも登場してます。

アンジェラベイビーと結婚!?

https://www.instagram.com/p/B2En1YMhv7T/

ザ・ベネチアン・マカオのプロモーションで、というオチではありますが。アンジェラベイビーと、夫婦になってのプロモーション撮影ということで羨ましさ満点ではありますが。

ブラッド・ピット

This image has an empty alt attribute; its file name is 5b98df693acfe51001e0810c489e2d18.jpg

ブラッド・ピットのここ最近のファッションコーデは、デニムジーンズ姿が非常に多く。モンクレールのダウンジャケットデニム、黒のスリッポンと非常にカジュアルスタイルでまたそれも彼らしいといえば彼らしいのですが。スーツやタキシードもまた似合うのが色男の証ですね。

ブラッド・ピットは、元妻のアンジョリーナ・ジョリーとのドロ沼離婚で色々と大変な時期もありましたが。クエンティン・タランティーノ監督の映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」でレオナルド・ディカプリオとの軌跡の共演と一時はプロデューサー、監督業に専念かと思われましたが。見事な演技を魅せてくれました。

モテまくるブラピの彼女は、シャーリーズ・セロン!?

ブラピは、アンジョリーナ・ジョリーとの離婚後もモテまくりで話題に事欠かないのですが。ショーン・ペンの紹介でお付き合いしてるとかしていないとか、今の彼女はシャーリーズ・セロンとの情報がでていましてプライベートも非常に充実しているようです。

レオナルド・ディカプリオ

レオナルド・ディカプリオもモンクレーダウンジャケット愛用者の一人ですが。ブラッド・ピットとの奇跡の共演から、再び注目が集まっている。まだ映画を見てない方は要チェックです!

彼女は22歳の年下彼女!!

年下キラーとも言われる、レオナルド・ディカプリオですが。今回の彼女とは、結婚もあるかもと言われており大変注目されておりその年の差、20歳オーバー。。。羨ましいこと間違いなしですが。彼の、ファッションスタイルからは少なからず真似できるところがあれば真似すべきかもしれません。

ウィル・スミス

ウィル・スミスの、モンクレールのモデルをした際のワンショットです。ウィル・スミスといえば、映画『アラジン』やNetflixの新作クライムドラマに主演が決定しており動向が気になるところですが。

個人的には、『星の王子 ニューヨークへ行く』が一番好きではあるんですが。息子ジェイデン・スミスの活躍も親父に負けないものがあり若年層だけでいえばジェイデン・スミスの方が勝っているかもしれません。

ウィル・スミスのインスタは面白い!

https://www.instagram.com/p/B2sLDcXBabJ/

ウィル・スミスのインスタグラムは、彼のスタイルをそのまま表したような投稿が多くて非常に楽しめます。

ブラッドリー・クーパー

海外セレブには、プレイボーイは数え切れないほどいますが。ブラッドリー・クーパーは、その中でもなかなかのプレイボーイで元奥さんはクリスティアーノ・ロナウドの元カノのイリーナ・シェイクで結婚せずに女児をもうけており。

その前後にも、数え切れないほどの浮名を流しておりモテる色男はやはり気取らないカジュアルスタイルを好んでおり。この日も、カーゴパンツモンクレールのダウンジャケットブーツという非常にシンプルでラフなカジュアルコーデでキメている。

ブラッドリー・クーパーでググると、、、

ブラッドリー・クーパー(bradley cooper )とぐぐると、、、もうすごい美女が関連人物で表示されどんだけのモテ具合かがよーく分かります。しかも、その人物の箇所には”もっといます(View 15+more)”の表示がされておりモテモテっぷりが最高です!

いまは、レディー・ガガにぞっこん!?

ちなみに、 イリーナ・シェイクと別れた理由はどうやら『レディー・ガガ』が原因だと言われており。最近の、ブラッドリー・クーパーのお気に入りはどうやらガガ様でキマリのようです。

ドレイク

ドレイクは、つい先日タダ(無料)でプライベートジェットをGetしビジネスプライベートにと絶好調なんですが。ストリートファッションやHIPHOPが好きな若年層にモンクレールのダウンジャケットが流行した発信源のひとりは間違いなくドレイクでしょう。

彼のPVで、モンクレールのダウンジャケット着用して登場したことから真似するようにモンクレールのダウンジャケット人気に火がつきました。

プライベートジェット ”AIR DRAKE”

ジェットはジェットでも、日本でいうプライベートジェットとはちょっと規模が違いすぎて本当アメリカンドリームなんですが。

https://www.instagram.com/p/BxV2y1xndDA/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=dlfix

ベットルームももちろん完備で、クイーンサイズぐらいありそうで、、寝るためだけではなさそうなマットレスも恐らく”シーリー”などの高級マットレスを入れているのでしょう。豪華絢爛とはこのことを言うのではというぐらいにラグジュアリーな内装のジェットです。

ジャスティン・ティンバーレイク

ジャスティン・ティンバーレイクは、飾らない気取らないところが多くのファンを惹き付けてやまないところなんですが。彼のファッションスタイルは、それを反映したかのようにカジュアルスタイルが多く。この日は、モンクレールのダウンジャケットデニムジーンズハンチング帽という出で立ちでいかにも彼らしいメンズファッションです。

ジャスティン・ティンバーレイクはゴルフ好き‼

ジャスティン・ティンバーレイクは、海外セレブが集うゴルフのイベントやチャリティゴルフに度々参加している。今回は、イギリスで2019年9月29日に開催されたアルフレッド・ダンヒル チャンピオンシップに参戦!

ダニエル・ラドクリフ

ダニエル・ラドクリフといえば、ハリーポッターの印象が強すぎてあのあどけなが強烈に残っているんですが。既に30歳になっており奥さんもいます。165cmと低身長ではあるんですが。シークレットブーツシークレットシューズなどは履いておらずスニーカーデニムといった非常にラフなファッションが多いです。

ゼイン & ジジ・ハディッド

ワン・ダイレクションのメンバーでジジ・ハディッドの元彼ゼイン・マリク。最近は、別れた影響もあってかSNSを含めて少し荒れている様子でファンからは非常に心配されている。ちなみに、彼ゼインはシークレットブーツ・シークレットシューズ愛用者で足元を見るとよく分かります。

まあ彼女のジジ・ハディッドが179cmで10cmオーバーのヒールなんて履くからそれはシークレットブーツも履くよなと思い同情してしまうところもありますが。これだけのイケメンでも、シークレットブーツシークレットシューズを履いちゃうわけですから僕らが履いても何も問題は無いわけです。バレたらバレたで、ゼインが履いてたから真似をしたでとボケるのもありかもしれません。

https://www.instagram.com/p/Bd2pwYFgSHT/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=dlfix

ニット帽の選び方と称して、いかに自分に最適なニットキャップ・ビーニーを選ぶか?というテーマで主観9割でご紹介しております。良かったら覗いてください^^

『低身長をシークレットブーツでCOOLに魅せる!』大人メンズファッションにおすすめのブランド5選

0

低身長をカバーするだけではなく、スタイルを良く見せたり、オシャレの幅を広げるためのアイテムとしても活躍するシークレットブーツ。しかし、馴染みのない人にとっては「男なのに身長を誤魔化すなんて恥ずかしい」と思う人も中にはいるかもしれません。

ですが、シークレットブーツは今、低身長の男性だけでなく、オシャレにこだわりをもつ大人メンズの必須アイテムとして大人気なんです!

今回の記事では、これからシークレットブーツ購入しようと考えている人に向けた選び方はもちろん、すでにシークレットブーツを持っている人への、更なる活用方法についても詳しくご紹介します!

シークレットブーツを最大限に活用して、今よりもっとオシャレの幅を広げましょう!

シークレットブーツ・シークレットシューズとは?

シークレットブーツって聞いたことあるけど、本当に周りにバレずに身長アップできるのか?そもそもシークレットブーツやシークレットシューズって何?って方もいるでしょう。

シークレットシューズは、身長アップできるシューズのことでソールから踵にかけての構造が普通のシューズと違って踵に行くにつれて高くなっています。つまり、ハイヒールみたいな感じですね。

ただ、外側のアッパーデザインが普通のシューズと同じように違和感がないように作られているため中はハイヒールだけど、、、外から見ると分かんないってことでシークレットブーツとかシークレットシューズって呼ばれています。

シークレットブーツ以外に中敷き・インソールタイプもあるよ!

いきなりシークレットブーツシークレットシューズは、抵抗があるという方にはシークレットインソール(中敷き)がおすすめです。もちろん、高さは色々ありますので選べますしいきなり10㎝オーバーのサイズアップをするとなると慣れるまでが大変です。

そんなときには、まず中敷き・インソールで試してみてそれから徐々に高さを上げて行ったり。シークレットシューズやシークレットブーツに変えてくのが良いでしょう。

シークレットブーツはオトナの色気を引き出す必須アイテム

高いヒールを履く女性は、身長が高く見えるだけでなく、ヒールを履いていないときよりもスラッとして 美脚・脚長効果とスタイルが良く見えますよね。

それと同じように、男性のシークレットブーツにもスタイルを良く見せる効果があるので、セクシー大人の色気を醸し出すことができるのです!

また、シークレットブーツとひと口に言っても、様々な種類やデザインがあります。上質なブーツや、深みのある落ち着いたカラーのシークレットブーツを選べば、「モテる男」の雰囲気が出ること間違いなしなんです!

シークレットブーツが今人気の理由

では、なぜ今シークレットブーツがオトナメンズの間で流行っているのでしょうか?

その理由を詳しくご紹介します!

身長のコンプレックスをカバーできるから

シークレットブーツを履く男性に最も多いのが「身長を隠したいから」という理由です。

低身長が原因で恋愛が上手くいかなかったり、仕事での立場が上であってもなかなか威厳を見せつけられないということで悩む男性はたくさんいます。

そんな男性の悩みをカバーするのが、シークレットブーツなんです!

シークレットブーツなら、最大15㎝程まで身長を高く見せられるものもあります!
165㎝の男性であれば、15㎝のシークレットブーツを履くと180㎝まで伸びる、ということになるので、低身長に悩む男性には打ってつけのアイテムなんですよ。

ビジネスでも、カジュアルでも使えるほど種類が豊富だから

シークレットブーツは、今では多岐に渡りその種類が増えています!

ビジネスで日常的に使える革靴から、カジュアルなシーンでも使用できるスニーカータイプのものまで豊富に揃えているので、場所を選ばずにシークレットブーツを着用することができます。

シークレットブーツだからといって、の選択肢が狭まる心配がないのも、高い支持率を得ている理由のひとつなんですよ。

高いデザイン性でコーデの幅も広がるから

「シークレットブーツ」と聞くと、オシャレにこだわりをもつ男性にとっては、デザイン性に欠けてしまうのではと心配する男性もいますよね。

でも大丈夫。現在のシークレットブーツは、通常のメンズシューズに引けをとらない程のデザイン性の高さで展開しているんです!

の表面に可愛らしいステッチが入ったものや、高級感の出るスタイリッシュなもの、ロックやパンクファッション好き男性に嬉しいハイカットブーツなど、探せば探すほど様々なもデザインのものがあります。
そのため、本来の自分らしさを失うことなくシークレットブーツ着用できるというのも人気の理由なんですよ!

用途別・シークレットブーツの上手な選び方

では、実際にどのようにしてシークレットブーツを選べば良いのでしょうか?

この項目では、シークレットブーツを履く男性の主な用途別に詳しくご紹介します!

とにかく低身長を隠したい

デザイン性や機能性よりも、とにかく低身長を隠したい!」という男性は、できるだけバレにくく、高いものを選びましょう!

160㎝~170㎝の人なら、8㎝~15㎝の間でシークレットブーツを選ぶのがオススメ。しかし、低身長の男性がいきなり高いものを履いてしまうと、バレやすかったり、足が疲れやすくなってしまいます。さらに、10㎝身長が伸びると視界に違和感が生じ、ぶつかったり、転んでしまうこともあり危険です。

そのため、最初のシークレットブーツは、店頭で店員さんと相談しながら、自分からも周囲からも違和感の生じにくいものを選ぶようにしましょう。

機能性を重視して履きたい

「動きやすく、足に負担がかからないシークレットブーツが欲しい!」という人は、機能性を重視した「プラットフォームシューズ」を選びましょう!

プラットフォームシューズは、名前の通り、駅のホームのように平行なソールに少し厚みがあるシークレットブーツのこと。そのため、平たいソールのお陰で長時間歩いても疲れにくく、足への負担を軽減することが可能なんです!

また、シークレットブーツの中には、雨の日でも安心の防水効果があるものや、シークレットブーツとは思えないほどの軽量感があるものもあります。身長を高く見せるだけでなく、の機能を重視して選ぶこともできるので、へのこだわりがある男性にとっては嬉しいポイントですよね!

コーデのアクセントにしたい

シークレットブーツは、低身長の男性だけでなく、「コーディネートのアクセントにしたい」という男性にも人気アイテムなんです!

シークレットブーツは1㎝刻みで高さが選べるので、例え身長に悩んでいなくても、ファッション感覚で購入できるんですよ。

中にはハンドメイドでひとつひとつ丁寧に作られているものや、モード系男子に人気のショートブーツもあります。個々のオシャレを大事にしながら、さりげなく身長を底上げすることでスタイルも良く見え、男女ともに注目の的になること間違いなしですよ◎

シークレットブーツのおすすめブランド5選

現在ではとても多くのシークレットブーツブランドがあります!

中でも、オトナメンズ人気のシークレットブーツブランドをピックアップして5つご紹介します。

これから新しくシークレットブーツ購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

マスアルトス

オシャレで、かっこいいシークレットブーツを履きたい!」という方に絶対オススメしたいのが、マスアルトスのシークレットブーツ。 マスアルトスはイタリアで生まれた世界的なシークレットブーツメーカーで、国内・海外問わず有名人も多く着用するほどの人気を博しています。

マスアルトスのこだわりはなんといっても、「優れたデザイン性」です。
シークレットブーツの常識を覆すほどのオシャレでユニークなは、コーデのアクセントになること間違いなし。 身長を高く見せるだけでなく、体重を5~6㎏程度軽く見せる(!)という驚きの視覚効果もあるんです!

値段は少々お高めですが、購入して損することは絶対なしのシークレットブーツブランドなんですよ。

エイト

引用元:Amazon

大人っぽく、カジュアルデザインが特徴的なエイトのシークレットブーツ。一番人気レザータイプのもので、カラーが豊富なので全種類揃えて日替わりで履きたくなってしまうのが魅力的です。
また、このレザータイプのシークレットブーツは履くと4㎝身長を高く見せることができ、違和感もあまり感じません。

さらに、エイトはオシャレメンズの間で人気のチャッカブーツも展開しています。比較的低価格購入できるのも魅力的なので、最初の1足に選ぶのも大変おすすめですよ。

グラベラ

引用元:楽天市場

グラベラは、国内アパレル雑貨メーカーを展開する株式会社アンドモアのシークレットブーツブランド。インターネットでの通信販売がメインの若いブランドですが、すでに数多くの口コミから高い人気を誇っています。

グラベラは常にトレンドを追ったシークレットブーツを展開しているため、安定して高いデザイン性を保っています。
ディテールにこだわったワークブーツが最も人気があり、カジュアルファッション好き男性オススメです。

エムエムワン

引用元:楽天市場

ビジネスでシークレットブーツを履くのがメインという人には、エムエムワンがオススメです!エムエムワンは元々ビジネスシューズの専門ブランドなので、働く男性に求めるものを知り尽くした上でシークレットブーツを展開しています。

上質な革靴は、シークレットブーツだということを忘れてしまいそうになるほど高級感があり、オトナメンズ足元をスタイリッシュに決めてくれます。
ヒールに3.8㎝、インソールに3㎝、合計6.8cm身長をアップする効果があるので、低身長をカバーしながら「仕事がデキる男」のスタイルを作ってくれますよ。

ルシウス

引用元:楽天市場

ルシウスは、楽天やアマゾンなどの大手通信販売サイトで手軽に購入できるシークレットブーツブランドとして有名です。

一般的な落ち着いたい色から派手なビビットカラーまで、多彩なカラーバリエーションを展開しているので、個性派のオシャレを楽しみたい男性にもオススメ

また、サイズも24.5cm~27.5cmまでサイズも幅広く展開しているため、足が小さい人の「サイズがなくて買えない」という悩みも心配いりませんよ!

さらに、安いもので一足4000円程度とかなりの低価格購入できるのも魅力のひとつ。

初めてシークレットブーツを履く人も挑戦しやすく、また様々な色のシークレットブーツを集めたい!という人にもオススメです!

女性にバレても大丈夫??

シークレットブーツやシークレットシューズを、履きたい。そして、なんなら180㎝オーバーを手に入れたいという方に朗報です!!世の女性は、今では男性のコスメも当たり前という感覚で女性がヒールを履くようにメンズが少し盛ってるシークレットブーツを履くのは全然OKみたいです!

その辺を心配してる男性陣は、ぜひこの リトルフィット-身長150cm- さんのYouTubeチャンネルをチェックしてください。リトルフィットさんは、身長150㎝をセールスポイントにしてるユーチューバーさんです。

リトルフィット-身長150cm- さんみたいに低身長も強みに!?

身長が低いことは、やはり10代の学生時代などは思い悩む時期もあると思います。ただ社会人になると、考えも必ず変わります。たとえば、日本の長者番付を見てみてください。

長者番付には低身長な方がいっぱい!!

低身長というのは、コンプレックスであり悩みでもあると思います。ただその悩みも突き抜ければ、個性であり強みであり特徴にもなります。営業するんだったら、すぐに覚えてもらえます。そして、何より日本、世界の長者番付には低身長の人が沢山います。なのでチャンスがあれば、低身長繋がりでビジネスチャンスがある、、、かもしれませんw

長者番付1位の柳井正さん、、、身長約160㎝

https://twitter.com/5qn4470no9j3nfk/status/1176671437505122304

長者番付2位の孫正義さん、、、身長約160㎝

元ZOZO創業者 前澤友作さん、、身長約155㎝

シークレットブーツは誰でも「高身長のオシャレメンズ」になれる魔法の靴

いかがでしたか?様々なブランドのシークレットブーツを見て、「意外と種類が豊富で挑戦しやすそう」と感じた男性もいるのではないでしょうか。

その通り、シークレットブーツはもはや「低身長の人が履くもの」というよりかは「男性魅力を底上げするオシャレアイテム」として広まっているのです!

低身長に悩む人はもちろん、スタイルを良く見せたい人や、コーデのマンネリ化に悩む人にも人気のシークレットブーツ。あなたも一度試してみてはいかがでしょうか?

シークレットシューズ・シークレットブーツ関連記事

【シークレットシューズで低身長・短足コンプレックスの解消!】おしゃれコーデ×コンプレックスをカバーし男度を上げる!

【シークレットシューズ ビジネス向け特集】オフィスで働く時でも格好いい大人のおしゃれを楽しめるシークレットシューズをご紹介

【シークレットシューズ・ブーツ10㎝up特集】高さを強調したコーディネートやシーン別の活用方法をご紹介

【シークレットシューズ・スニーカー特集】カジュアルシーンに特におすすめのシークレットスニーカーをご紹介

【メンズシークレットシューズ・シークレットブーツ完全ガイド】身長UPカッコよく決めるための必須アイテム

誰でも出来る革靴の鏡面磨き方法手順・ハイシャイン仕上げ

0

スムースレザー革靴手入れしていると、つま先の艶が日に日に失われている事に気づきます。革靴の命であるつま先には、光輝く光沢を与えてあげましょう。今回は、つま先に紳士な美しさを生み出す鏡面磨き方法ハイシャイン仕上げの工程を詳しくご紹介致します。

革靴の鏡面仕上げと鏡面磨き・ハイシャイン仕上げとは

ハイシャインと呼ばれる技法は、主につま先を美しく磨き上げる革靴手入れ方法です。自分の顔が写るほど磨きあげられたつま先は、とても美しく足元を演出してくれます。鏡のような磨きあげ方を鏡面磨きと呼びます。鏡面磨きの手順を経て、光輝く革靴ハイシャイン仕上げを施します。

ハイシャインの注意点とデメリット

スムースレザーのつま先の美しさを出す為には、リスクをはらんでいる事を忘れないでください。ハイシャインは、いわばパーティーやドレスコードの際に着飾るようなフルメイク・ヘアセットのようなもの。毎日ずっと肌を酷使してしまうと負担がかかってしまいます。

ハイシャインのひび割れ

鏡面磨きに使用する化粧品は油性ワックス。毛穴を塞ぎ表面を研磨し、水分や凹凸をなくす事で美しい光沢を生み出します。クレンジングをせずに、毎日厚い化粧をすると肌はぼろぼろになってしまします。同じように、しっかりとクリーニングをせずに、栄養を与えないでいるとは劣化しひび割れてしまいます。

ハイシャイン仕上げを施したつま先のひび割れは、文字通り鏡やガラスが割れたようにひび割れてしまいます。つま先をぶつけてしまったり、衝撃を与えてしまうと白く細かい稲妻が革靴表面に走ります。大事な革靴を守る為にもしっかりと手入れをし、ケアメンテナンスを施しましょう。

ダサい革靴をつくらない

ハイシャインは、つま先とかかと部分に施す事で革靴に色気と気品を与えます。もし全体を磨き上げるとなんとも言えないダサい雰囲気が漂い、更にすぐに甲の部分がひび割れてしまします。ハイシャインの範囲を考えましょう。全体の美しい光沢感が好みであれば、コードバン革靴を選択しましょう。革靴表面の輝きの深さが違います。

鏡面磨きでハイシャインを出す為に使用するクリーム・ワックス

では、鏡面磨きに入りましょう。鏡面磨きに使用するアイテムは、まず基本手入れに使用する馬毛豚毛ブラシ乳化性クリーム油性クリーム、クロス(綿素材の端切れなど)。そして、ハイシャイン仕上げの為のワックスポリッシュと水が2~3滴。更に、クリーナー・リムーバーも用意しましょう。あとはお好みでさまざまなブラシや保湿クリームをご用意ください。

輝くような艶を出したいのであれば、使用するメーカーサフィールが絶対的におすすめです。ハイシャイン用にワックスポリッシュを用意するのであれば、フランスの気品とエレガントさを支えてきたサフィールは美しい艶を必ずだせます。今まで他メーカーワックスクリームを使用していて、納得ができる艶と出会っていないのであれば、是非サフィールを使用してみてください。

ハイシャイン仕上げの為の手入れ方法・流れと工程

革靴を美しいハイシャイン仕上げにする為の鏡面磨きのやり方を解説していきます。まずは、しっかりと汚れや古いクリームを落としましょう。ブラッシングに加えて、クリーナーやリムーバーを使用したメンテナンスが絶対的に必要になってきます。これは、基本手入れ方法とは異なる一歩進んだ手入れの手順になります。

美しく仕上げる為の下準備

革靴に、シューキーパー・シューツリーを装着しましょう。仕上がりのムラをなくす為です。シューキーパーの重みで革靴が安定するという利点もあります。ひもも外しておきましょう。全体のブラッシングクリームの塗布がしやすくなります。万が一、ひもの先で傷を付けない為の予防の効果もあります。少し手間ですが、この下準備は大事な工程です。

クリーナーの使い方・ハイシャインの落とし方

クリーナーで古いクリームや元のハイシャイン仕上げのポリッシュを落とす事は、とても重要な革靴のクレンジング工程です。古い化粧を落とさないと、栄養も入らず化粧が厚く上塗りされるだけで表面にも負担です。ブラッシングで落としきれないワックスクリーナーで落とします。

Step 1 ブラシでしっかり汚れを落とす。

Step 2 クリーナーを塗る

  • クリーナーを塗布します。クリーナーをクロスやウエス、要はやわらかい布にとり、全体に薄く伸ばすように塗っていきます。直接革靴クリーナーをだす事は絶対にしないでください。シミに注意しながら、少量を塗布します。

Step 3 汚れとクリーナーを落とす

  • 布のきれいな面でしっかりと全体の汚れクリーナーをぬぐい取ります。落とした汚れが再びに付かないように、布のきれいな面で拭き取ります。細かく何度も触れる布の面積を変えてください。そして、決して革靴を擦らないでください。

この手順を踏めば、本来のすっぴんの革靴になります。しっかりと栄養やカラー、化粧が出来る準備が出来たと言えます。クリーナー自体は革靴に良い成分とは言えないので、頻繁にする事はおすすめしません。

革靴に栄養・保湿・カラーを与える

クリーナーを施した革靴の表面を整えてあげましょう。栄養や水分をしっかり与える乳化性クリームを全体に塗布し、ブラッシングでしっかりとマッサージしましょう。デリケートクリームや栄養を与える事に特化した製品でもかまいません。しっかりとメンテナンスします。

次に、乳化性でも油性でも、カラークリームを使用します。表面のカラーコンディションを整え、全体の仕上がりの効果を上げます。油性クリームの方が艶が出るので、全体を艶っぽくしたいのであれば油性クリームを。つま先の光沢とマットな革靴のコントラストを楽しみたいのであれば、乳化性クリームを。好みと革靴デザインにより使い分けてください。

しっかりとケアと補色をすることで、革靴の美しさに差がでます。下準備は基本であり、土台つくりです。怠らないようにしましょう。

鏡面磨き・ハイシャイン仕上げの手順

では、つま先に鏡のような艶と光沢を与えていきましょう。工程自体は簡単な手順です。ワックスポリッシュ・グロスと各メーカーハイシャインに特化した商品を販売しています。アイテムは違えど、手順は基本的に同じです。製品が違うと、光沢がでてくるのにかかる時間や、艶の出方が異なります。飴のようだったり、みずみずしかったり、さらっとしていたりとさまざまです。

  • Step 1 ワックスを塗布します。指にクロスを巻き、指先部分に少量のワックスをとります。つま先の細かい部分なので、中指と人差し指の二本を巻きます。薄いワックスの膜をつま先に乗せる感覚です。たっぷり塗るのではなく、しっかり馴染ませる事が大切です。かかとも同様に塗布します。ワックスの乾燥具合にもよりますが、つま先が乾いたことを確認してから次へ進みましょう。
  • Step 2 水を使って磨き上げます。クロスを巻いた指先に少量の水を付けます。濡らした状態のクロスでワックスを塗った箇所を磨いていきます。強く擦るのではなく、やさしく伸ばしていくイメージです。クロスは、常に水で湿っている事が大切です。小まめに水分をクロスに含ませましょう。
  • Step 3 ワックスを塗り、濡れたクロスで磨くという1・2の工程を交互に繰り返します。時間にして最低10分間はこの工程を繰り返します。ベテランになるほど、かかる時間は短く仕上がりが美しいです。つま先とかかとに艶がでるまで、ひたすら磨いていきましょう。
  • Step 4 仕上げをします。もしあれば、山羊毛のブラシでやさしく表面を撫でます。少量の水を含ませると馴染みが良いです。山羊毛のブラシではなくても、メイク用のコットンや脱脂綿で表面を撫でるだけで十分です。少量水分を含ませてワックスを塗布した部分を撫で、整えましょう。油っぽさがなくなり透明感がでます。

靴クリーム用品の老舗メーカー株式会社コロンブス さんの鏡面磨きハイシャイン仕上げ方法の動画です。やはりテキストで書くのと、動画で見るのではかなり違いますね。ぜひ、プロのお手入れ方法を参考にやってみましょう!

ハイシャイン仕上げの失敗しない為のコツ

工程や手順は以上ですが、コツやアレンジは無限にあります。使用するワックス磨き方の力加減などで仕上がり方はかわります。鏡面磨きをマスターするのは難しいですが、回数を重ねることによってコツを掴んでいきます。ポイントとして、何点かコツを記載していきます。

ワックスは複数使う事で効果が上がる

ワックスポリッシュは、複数種類を使い分ける事で効果が上がります。自分に合ったアイテムを探すのもまた楽しみでもあります。ワックスを一種類だけ使用しハイシャイン仕上げにする事が基本ではあります。ただ、アレンジを加える事で、より革靴への愛と手入れの面白さは深まります。

ワックスを複数回に分けて塗布する理由

ワックスは、ハイシャインの手順工程で何度か塗布します。その中で一番最初に塗布する際のワックスは「毛穴を塞ぎ表面を滑らかに整える」という役割も持っています。鏡のようにする為に凹凸を無くすのです。なので、工程の最初の手順は下地・土台をつくる為のワックスの塗布ともいえます。しっかりと艶の層を作っていきましょう。

ワックスを定着させる

一層目に塗布したワックスが乾いていなく、柔らかい状態だと定着はしていません。その状態でワックスを塗り重ねても、うまくはいかないのです。ワックスが定着するのを待ちます。そして、時間をかけてしっかりと磨き上げる事でワックスが定着するのです。

ワックスの定着には、ワックス自体の硬さも大事なポイントです。新品のワックスは柔らかいので塗り重ねるのに時間がかかり難しいです。なので新品のワックスは蓋を開けて有機溶剤を飛ばし、乾かす感覚で放置してみましょう。放置したワックスは1週間以内に回収します。ほこりが入らないように、乾燥具合を数日ごと確認します。

特化型ワックスも販売されている

ブートブラックにはハイシャインベースという商品があります。土台つくりに特化するのであれば、慣れて来た頃に色々な種類のワックスを揃えてみるのも面白いです。そして、ベースがあるという事は、仕上げのトップコートも必要になります。ブートブラックには、ハイシャインコートも販売されています。やわらかめのテクスチャーなので好みは分かれますが、伸びはよいです。そして、サフィールであれば、ミラーグロスが短時間で光沢を出す事が可能です。

ハイシャインとワックスの範囲を守る

せっかくのハイシャイン仕上げも、残念な事に何とも言えないダサさが滲みでてしまう事があります。それは、ハイシャインの「やりすぎ」によるもの。艶の強さではなく、艶の範囲。つまりつま先部分だけではなく、甲の部分、シワの部分にまで到達してしまう程広い範囲を磨く事はやりすぎです。

ワックスを塗布する時の量が多すぎるのも「やりすぎ」です。乾くまで時間がかかる上に、ムラになってしまいます。何度も重ねて層にする事で美しいハイシャインに仕上がります。5~7層、10層程でも良いです。少量をしっかりと重ねていきましょう。

革靴のやわらかいの部分を鏡面磨きしてしまうと、そこからひび割れを起こします。何事もやりすぎはご法度、控えめで紳士的なハイシャイン仕上げをめざしましょう。

スムーズな作業を心がける

ハイシャイン仕上げは、時間のかかる作業です。ただ、焦って準備や手順を踏んでしまったり長時間放置するのは良くありません。流れるような作業を中断しない為に、事前にしっかりとアイテムの準備をする事が大切です。

ハイシャイン用の布とクロス

ハイシャインは、指に巻くクロスや布、水、ワックスなどが必要になります。布は販売もされていますが、綿100の柔らかいものであれば端切れでも服でも構いません。細長くカットして複数枚準備しておきましょう。ただ、仕上げのクロスは専門店で購入した方がやはり輝きを増します。ハイシャインのつま先部分の仕上げだけでも、クロスを使用しましょう。

ハイシャイン用の水とアイテム

例えば、水は専用のハンドラップ容器が販売されています。ただ、空瓶やワックスの蓋で代用が可能です。ワックスの蓋だと後処理も必要ですが、クリームの空瓶などに水を入れて保存しておけば零れる心配も毎回出し入れする手間も無いのでおすすめです。

体温で馴染ませる

クリームワックスも、体温に触れることで浸透と馴染みがよくなります。自分の体温で優しく革靴手入れしてあげると、より早く作業を終わらせる事が可能です。指で直に塗る場合は、爪で傷を付けないように注意しましょう。

ハイシャインを失敗しない為のチェックリスト

以上のコツを守れば、ハイシャインの失敗はほぼないと言えます。うまくいかない場合、最後にもう一度確認してみてください。

  • 下地がしっかりと出来ているか。毛穴が埋まり凹凸はないか。
  • 塗布するワックスの量が多すぎないか。ワックスは硬さすぎ・柔らかすぎないか。
  • クロスで磨くのではなく、拭き取ってしまっていないか。
  • 湿らせる水の量が少なくないか。多くないか。
  • 革靴ブラッシングと栄養・保湿はしっかりと出来ているか。
  • 革靴が新品ではないか。

焦らず、時間をかけて楽しむ事が大切です。何度も磨いている内に、必ず美しい光沢が出て来ます。コツや手順、自分のくせを知り、ハイシャインを極めてみましょう。

ハイシャイン仕上げの為のおすすめワックス

ハイシャインは、頻繁にする革靴手入れではありません。履いた回数が増え革靴の表情が変わってきたと感じた時や、ここぞという華やかな場面で発揮する仕上げ方です。頻繁に使用するわけではないのに、値段がそこそこなのがシューケア用品の宿命かとも思います。アイテム選びに失敗しない為にも、しっかりとリサーチをし自分の好みを把握しましょう。何点かおすすめをご紹介します。

サフィールノワール・ビーズワックスポリッシュ

サフィールノワール・ミラーグロス

  • 先ほども少し触れましたが、こちらは艶出しの鏡面仕上げの為のアイテム。つま先の土台を作った後の二層目から使用します。硬い質感でしっかりと表面を鏡のように磨きあげる、文字通りのミラーグロスです。短時間での輝きと美しい艶は流石と言えます。下地にはやわらかめのワックスの方が毛穴の凹凸に入り込みますので、この硬いワックスは下地つくりには不向きです。

KIWI・シューポリッシュ

  • 塗りやすさと乾きやすさの良いポリッシュ。指でも取りやすく、扱いやすさはかなり良いです。ただ、すぐに毛穴が埋まったり表面が光る訳ではないので、少し磨き上げるのに時間がかかります。ただ、強い光沢というよりはあっさりとしたハイシャイン仕上げになるワックスなので、好みによるかと思います。この光沢感が好みであれば、とても使い勝手の良いワックスです。

やはり、サフィールノワールのビーズワックスポリッシュ人気があり定番となります。最初の一缶は、このワックスポリッシュからはじめる事をおすすめします。ワックスは、好みに合わせてあえて乾燥させたりします。製品によって硬さや濃度がそれぞれ違うのです。自分の好みを把握する為にも、基準となるこのワックスが必要です。

ユーチューブで見る鏡面磨きとハイシャインの極意

華麗な手さばきで革靴を美しく仕上げる職人たち。是非、参考にしてみてください。

美しいブートブラック革靴の競演。

華麗で繊細な指先から生まれる革靴の光沢は、何度見ても惚れてしまいます。

サフィールミラーグロスの使用レポ。おもしろいです。

ハイシャイン仕上げは、革靴に紳士な色気を持たせてくれます。自分でこだわりと時間をかけて革靴に表情を与える事は、満足と恍惚。ハイシャイン仕上げの魅力と沼に沈んでみてはいかがでしょう。きっと、一味違う革靴との生活が待っています。

『ローファー×靴下 完全ガイド』メンズの秋冬コーデは革靴で決まり!ブランド・タイプ別コーデ・SNSたっぷりご紹介!

0

暑かったが終わり、季節と共にすっかり衣替えの時期ですね! スニーカーを履いていた方も、季節感のある革靴や「ローファー」、らしい落ち着いたカラーメンズ靴下購入を考えているのではないでしょうか?

そこで今回は、足元を彩るローファー靴下を上手に組み合わせた、GXOMENSおすすめする大人メンズコーデをたっぷりご紹介します!

またメンズローファー×靴下コーデ以外に、ローファーに最適な靴下選び方や注意点。おすすめブランドTwitterInstagramなどのSNSからの情報も合わせて紹介したいと思います!

大人メンズの秋服・冬服はローファーコーデで、オシャレしたい!

タッセルローファーは、華やかな印象を持たせる大人メンズコーデの必需品

今年は急に気温が下がったこともあり、この先のシーズン秋服服はどんなコーデで過ごそうか、まだ悩んでいる方も多いでしょう。

でも、せっかく涼しくなったのだから、服とはガラッと印象を変えて、オシャレメンズコーデに切り替えたいですよね!

そんなときは、「オシャレ足元から」という言葉の通り、足元コーデから決めるのがおすすめです!

らしい大人なイメージのローファーなら、すっきりと落ち着きのある印象を与えることができますよ。さらに、ローファー相性ぴったりでありながら、高い機能性を持ったメンズ靴下を選べば、オシャレ大人メンズコーデを気軽に攻略することができます!

でも存分にオシャレ感のあるコーデをしたいなら、足元から始めるのが正解なんです。

海外セレブもローファー☓靴下愛用者が沢山

デヴィッド・ベッカム大人ローファーコーデでバカンス!

このベッカムファッションは、今年2019年8月に南イタリアにサマーバケーションで家族との団欒のひと時のワンショットですが。秋服メンズコーデにも通ずるところですが。やはりベッカムのファッションを見ると、大人のメンズファッションにはローファーが欠かせないと言えますね。

ベッカムの最新の秋服冬服メンズファッションを、彼のハットコーデレザージャケットライダースコーデなどを交えてご紹介しています。

ブラッド・ピット(Brad pitt)

今月2019年9月に、12回目となる来日を果たした永遠の色男ブラッド・ピット(Brad pitt)。彼もまた、ヘアスタイルに無精ひげと我々30代オーバーにとっては常に憧れの的でありファッションアイコン。いやスターとして、注目する海外セレブの一人ですが。

ブラピもまた、色っぽい大人のメンズファッションスタイルの際や映画のワンシーンなどで様々なデザインローファースタイルを披露している。個人的には、名作な映画『ファイトクラブ』を見るとついつい腕立て伏せをはじめ筋トレせざるを得なくなるw

エイサップロッキー A$AP Rockyもローファー好き!?

エイサップロッキー A$AP Rockyといえば、世界中で女性の熱狂的なファンが多いイケてるプレイボーイの一人です。海外セレブでありながら、中々私生活では破天荒で仕事にプライベートにプレイボーイっぷりを発揮しており昨年初来日した際にはファンだと公言していたローラRola)さんもプライベートで駆け付けたそうです。

ちなみに、この日のイベントでは ローラRola)さん はテンションぶちあがりで誰かにお持ち帰りをされたとされていないとか噂が広まりここでまた一つエイサップ伝説を作りました。

トムクルーズは、、、ローファーを履かない??

男性女性も憧れる、甘いマスクとフレンドリーで誠実な神対応からファンが多い『トム・クルーズ(Tom Cruise)』ですが。残念なことに、あまりローファーコーデが無いんです。

トム・クルーズはシークレットブーツ、シークレットシューズ愛用!

あれだけの活躍を得ながらも、やはりそこは同じ人間です。トム・クルーズも、低身長については悩みコンプレックスを持っているようでシークレットブーツシークレットシューズを履く必要があったためローファーコーデを見られることがほぼなかったんです。

「ローファー×靴下」の最強コンビは男の気品を引き出す決定版

にぴったりのローファーや、それに合わせる季節感たっぷりの靴下。「オシャレ足元から」と言われているからこそ、この2つを上手に組み合わせることができれば、メンズコーデを制したも同然なんです!

さらに、ローファー靴下組み合わせが上手くできていれば、大人男性ならではの気品を引き出すことができます!

ローファートレンドオシャレだけじゃなく、しっかり自分自身の印象もアップさせることができるので、相性の良い靴下組み合わせて上手く履きこなしたいところですよね。


どう組み合わせる?メンズローファー×靴下のポイント

では、に向けたローファー靴下は、実際どのようなポイントを意識して組み合わせれば良いのでしょうか?

ポイントを抑えて組み合わせることができれば、自分自身の魅力をもっと引き上げることができますよ!

ローファーのタイプによって選ぶ靴下は変わる

一口にローファーと言っても、色々なタイプのものがあります!

使用しているレザーフェイク本革かなど)や価格帯だけでなく、オーソドックスなペニーローファー、甲部分に飾り(タッセル)がついたタッセルローファー、キルトと呼ばれる男性用民族衣装のデザインが施されたキルトローファー、馬のくつわをモチーフにした飾りがついたビットローファーなど、実に様々なローファーがあります。

タッセルローファー

タッセルローファーは、今や大人のメンズファッションにおける定番ともいえるほど定着した革靴のひとつです。しかし、まだまだあのクラシックエレガントデザインコーデの難しさを感じて躊躇される方が多くいます。

実際に、履いてみると分かりますが。非常にカジュアルデニムジーンズでも合いますしフォーマルモノトーンスラックスなどでもバッチリ合うなど意外と高い万能性があります。

メンズ靴下を魅せるタッセルローファーコーデ

タッセルローファーというと、素足っぽく見せる『くるぶしソックス』を履くべきだと思われる方も多いかもしれません。服ならば『くるぶしソックス』でもOKですし楽ちんで良いですが。せっかくの秋服服のメンズファッションならば、ぜひ靴下ファッションの一部、コーデアイテムとして楽しみましょう。

最後にローファーに最適な、メンズ靴下選び方をご紹介していますが。出来れば左の写真のように、生足とすね毛がでないような丈感を選んだ方がより大人スマートさを魅せれます。

メンズ靴下を見せないタッセルローファーコーデ

メンズ靴下を履かないタッセルローファーコーデの良さは、革靴本来が持つ素材の上質さをしっかりと見せ付けれるという点だったり。シューズだけで、上品でエレガントな”タッセルローファー”を素足感を出すことでより引き立たせるメンズファッションコーデを実現出来ます。

また秋服であれば多用したい『ロールアップコーデ』にも非常に最適で、シャープな形状の多いタッセルローファー足元からシャープな印象をもたらしてくれます。

[関連記事]タッセルローファーとオールデン(Alden)の歴史

タッセルローファー誕生の歴史をこちらの記事ではご紹介しています。タッセルローファーは、オールデン(Alden)の歴史ともいえるほど偶然が重なり当時は革靴ローファーと言えばオールデンというほどに名実ともに実績、品質も高く評価されていたオールデンにたまたまタッセルローファーの原形ともいえる革靴をハリウッド映画の名脇役として活躍中だったポール・ルーカスがイギリスから持ち帰ったことからその起源ははじまります。

ペニーローファー

ペニーローファーは、学生が履いているローファーと同じというイメージが強く非常にカジュアルダサいという印象をお持ちの方もなかにはいらっしゃいますが。今の、ペニーローファーは既に一昔前のいわゆるダサいペニーローファーとは全く違います。

デザインも、以下の写真のようにシャープさがあるものだったり。カラーカジュアルというよりも芸術的ともいえるエレガントさを感じるような大人お洒落足元を飾るのに最適ともいえるデザインが沢山あります。

メンズ靴下を見せないペニーローファーコーデ

メンズ靴下を魅せるペニーローファーコーデ

やや落ち着いた色味のコーデで紹介していますが。ペニーローファー靴下相性はバツグンで以下のペニーローファーコーデのように靴下がある意味で主役ともいえるカラーコーデお洒落上級者っぽさを見せる事も出来ます。

またメンズ靴下を変えるだけで、大きくコーデの雰囲気を変えれることができるのもペニーローファーメンズ靴下コーデの強みだと言えます。

キルトローファー

大人エレガントメンズファッションならば、キルトローファーおすすめです。

ビットローファー

ペニーローファーならホーズやアーガイル。タッセルローファーやキルトローファーなら、主張しすぎない色のブーツソックス。ビットローファーなら高級感を邪魔しない、ネイビーグリーンソックスなど、靴下ローファーがお互いの個性を邪魔しないものを購入することが大切なんですよ!

ローファー誕生の歴史を、その起源やどのような経緯でタッセルローファーやペニーローファー、ビットローファーが誕生したのかをご紹介しています。ただメンズファッションの1アイテムとして、愛用するだけではなく誕生の歴史や時代背景なども知ることでより一層お洒落を楽しむことが出来ます。

さりげなく流行を取り入れる

アウターを着て外出することも多く、トレンドアイテムを着ていてもなかなか気付いてもらうのが難しかったり、流行りを主張しすぎてしまうことがあります。

ですが、足元であれば邪魔をするものがない上に、さりげなくファッショントレンドをチラつかせることができます!

2019年秋冬:メンズ靴下のファッショントレンドは、ずばり「チェック柄」と「ダークカラー」。

シンプルデザインローファーと、チェック柄やダークカラー靴下組み合わせれば、トレンドもばっちり抑えたコーデができるんです!

落ち着いた色味のローファーが男の魅力を上げるカギ

ローファーは、タイプだけでなく色味によっても印象が大きく変わります。

季節に合わせ、カラフルなものよりかは黒や茶色のローファー選びたいところです。スエード調の茶色はチェスターコートデニムに合わせやすく、比較的カジュアルに着こなすことができますよ。

「それでも、周りと差をつけたい!」という人には、ワインレッドのローファーおすすめします!ワインレッドのローファーは、同じ色のスニーカーと比べても締まりがあり落ち着いた印象なので、大人メンズコーデにも取り入れやすいんですよ。

プレゼントでもらいたいローファー・革靴に最適な靴下

ローファー革靴好き男性には、との相性が良い靴下を選ぶと喜ばれますよ!

一般的に、足の甲が見えているカバーソックスは、ローファー革靴にぴったりの靴下だと言われています。しかし、気温が下がってくると、ズボンの隙間から入る風に寒いと感じる人もいるかもしれません。そのため、プレゼントを贈る場合は長い丈のものを選びましょう。

また、綿やシルクなどの天然素材靴下は、保温性があり、ふんわりとした感触があるのでオススメです!蒸れにくさも兼ね備えているので、ローファー革靴など、足にぴったりとハマるを履いていても、臭いが気になることはありません。

革靴好き男性は多くても、靴下にはこだわりを持たない男性は多いもの。そんなときにハイブランド靴下プレゼントすると、男性に喜ばれますよ!

賢くブランドを取り入れるのが吉!メンズのタイプ別秋冬コーデおすすめ3選

では実際に、どのようにして「ローファー×靴下」をコーデに取り入れたら良いのでしょうか?

今回は、テーマに沿ったブランドをご一緒に紹介します。詳しく見ていきましょう!

秋冬は「渋み」で勝負!オシャレに季節を演出

これまで派手スニーカー靴下個性を出していた人も、はやはり男性ならではの「渋み」のあるコーデでお出かけしたいところですよね!

G.H.BASS(ジーエイチバス

そんな人には「ジーエイチバス」のラーソンローファーオススメです。ジーエイチバスのローファーは、深みのある黒と、明るすぎず、赤に近い茶色の2色展開。足馴染みが良く、細かいステッチが施されているので、ローファーデビューにもぴったりなんですよ!

Sebago(セバゴ)

また、少し変わり種のローファーで勝負したいという人には、「セバゴ クラシック」のローファーオススメ。こちらのローファー革靴ではなく、スエードを使用しているので、温かみがありながらしっかり大人の渋みを演出することができます。

おすすめ靴下ブランドは Tabio(タビオ)!

靴下なら、Tabioのリブソックスがぴったりです。ダークグレーやチャコールの靴下で、渋さを見せながらも「おじさんすぎない」印象を与えるのがポイントですよ。

上のTabio(タビオ)の靴下は、スイスのバッグブランドであるBALLY(バリー)とのコラボソックスです!

秋冬だって楽しみたい!軽さのある足元でコーデのアクセントに

は自然と重い印象があるアイテムを手にしがちですよね。しかし、そんな時期だからこそ、あえて軽い印象を与えるローファー靴下を選んで、「我が道を行く」スタイルを貫きませんか?

個性イタリアブランドの「フラテッリ・ジャコメッティ」のスエードローファーは、足元を上品に外すことで軽さを与えるローファーです!

中でも、ネイビー季節を問わず履くことができる上に、白のステッチで綺麗めな印象もあり大変オススメですよ。

靴下はメンズカジュアルの定番「ファルケ」

靴下メンズカジュアル定番ファルケ」を選ぶのが正解です!ウォーキーシリーズら保温性も抜群。見た目以上にいつでも温かな足元にしてくれますよ。

肌寒くてもこだわりは捨てられない!ワンランク上のオシャレコーデ

「他人と被りやすいシーズンだからこそ、ワンランク上のアイテム組み合わせて差をつけたい!」そんな人にぴったりのローファーが「チャーチ」のタッセルローファーです。

チャーチタッセルローファーは、タッセルが通常よりも小さめのサイズ。そのため全体のコーデをしっかり締めてくれ、大人オシャレ上級者を醸し出してくれます。

靴下はアメリカのテネシー州で生まれた「ヘルスニット」と 「コーギー」 がオススメ

靴下アメリカのテネシー州で生まれた「ヘルスニット」がオススメ。ヘルスニットはにぴったりのカラーを展開しており、洗濯を繰り返してもヨレにくい丈夫なソックスを売りにしているので、の寒い時期にこそ沢山履いておきたい靴下ブランドなんですよ。

また、「コーギー」のコットンリブソックス・靴下スマートデザインではありますが、カラーが豊富なので、ボトムの裾からからチラッと見える差し色として使うのがオススメです!

パッと目を引く個性的な足元で秋冬を彩る

は機能性よりも個性!という人は、やは「グッチ」のビットローファーをチョイスするのがベストでしょう。

「グッチ」のビットローファーをおすすめ

グッチカラーローファースニーカー感覚でカジュアルに着用できるので、メンズニットとの相性も抜群。レッドやカーキなどの目立ったカラーなら、同じローファーを履いていても周囲と差をつけられます。さらに、同じくグッチのキングスネークローファーは、チェック柄のインパクト強めな刺繍が施され、かなりのオシャレ上級者アイテムといえるでしょう。

個性派のタッセルローファーなら「ローク」もオススメ

光沢があるガラスレザーで上品さを見せながらも、クラシカルなタッセルがついているので、遊び心のある大人男性にぴったりです。

そんな個性ローファーに合わせる靴下は、対照的に落ち着いたものを選ぶのがオススメ。上記のようなローファーは比較的高価なものが多いため、高級感を損なわない「ハリソン」の靴下ですっきりと決めるのがポイントですよ。

「ローファー×靴下」の組み合わせで秋冬はもっと楽しくなる!

いかがでしたか?ローファーと一口に言ってもかなりの種類やブランドがありますが、自分でテーマを決めていれば選びやすいものであることが分かったのではないでしょうか。

これからローファーデビューをしようとしている人も、今まで以上にローファーを履きこなせるようになりたい!という人も、上手に靴下組み合わせて、足元オシャレに楽しく過ごしましょう!

最後にローファーに最適な靴下選びのポイント

ローファー靴下選びは、メンズレディースもまずは2つのポイントから考えましょう。それは、『靴下を見せるコーデ』にしたいのか?それとも、『靴下を見せないコーデ』にするのか?です。もちろん、季節によるものもありますが。これはファッションスタイルの好みで選んでみてください。

どちらが正解というわけでもありませんし、どちらのスタイルでも非常に恰好良くコーディネートは出来ますのでご安心下さい。では、まずは 『靴下を見せるコーデ』 から紹介します。

靴下を見せるコーデ

靴下を見せるコーデの場合は、見せないコーデに比べてあまり難しくはありませんが。気を付けたいポイントとしては大きく2つ、カラーデザイン選び。丈感の2つになります。

ローファー靴下のカラーとデザイン選び

ローファーに合わせる靴下は、見せる・魅せる事が前提であれば奇をてらわずにボトムススラックスに合わせた靴下を選ぶと失敗がありません。またデザイン物や、柄物を選びたい時にはなかなかコーデの難易度があがります。

そんなときには、ひとまず色味をモノトーンなものそしてボトムスに近いもしくは調和されるような色味を選んで頂くと大きく失敗することはまずないでしょう。

ローファー靴下に最適な靴下の丈感

ローファーを履いているときに、靴下ボトムスの間から生足が見え生足にすね毛のコントラストがはみ出るような不細工なコーデは出来るだけ避けたいものです。なので、出来るだけ生足を見せない丈感を選ぶと良いでしょう。

『靴下を見せないコーデ』

靴下を見せないローファーコーデは、どうしても浅いタイプ靴下。いわゆる『くるぶしソックス』が多いのですが。まず大前提として脱げにくいデザイン、形状のもの。次に、自分のローファーの形状にあったデザインを選ぶこと。あとは、生地感の3つをポイントとしてご紹介します。

脱げにくいデザインのローファー靴下を選ぶ

これはローファーに限らずですが。アンクルパンツロールアップしたボトムスに、スニーカーなどを履く際に選ぶ『くるぶしソックス』はどうして浅めに作られている分脱げやすい形状ではあります。

しかし、ブランドごとにデザイン形状や機能性は異なるため出来るだけ脱げにくいデザインを選ぶことでローファーを履いて格好良くさっそうと歩くなかで『靴下が脱げそう、、、。』などいちいち心配する必要もありません。

自分のローファーの形状にあった靴下のデザインを選ぶ

靴下を見せないコーデをするときの、見た目で注意したいのがこちらの靴下の形状選びです。皆さんも、靴下を見せないコーデをしている人で中途半端に靴下が飛び出したコーデをしている人を見かけたことがあると思います。

スニーカーならまだしも、これがオールデン(Alden)のローファーでピカピカのコードバンだったりすると非常に残念なコーデに見えちゃいます。大人のメンズファッションとして靴下を見せないコーデをするのであればご自身のローファーの形状を考慮して出来るだけ表に見えない最適なサイジングとデザイン靴下選びましょう。

好みと用途に合わせた靴下の生地感

これは多分に個々人の好みの問題もありますが。ローファーで、見せないコーデ靴下を選ぶのであればローファーの中で動く、滑るような靴下は選ばない方が良いかもしれません。

特に、まだ履きなれていないようなローファーの場合足に馴染んでいないため薄すぎる靴下だったり生地感がつるっとし過ぎているとの中で動いてしまい非常に履き心地というか歩く際の違和感が大きくなります。

SNSで見る『ローファー×靴下』コーデ

豪華絢爛な秋のビットローファー

via instagram

現在、ローファーで一番人気の投稿とされているこちらのローファー好き嫌いははっきり分かれそうですが。アートなビットローファーですね。秋服大人のメンズファッションにぴったりはまりそうなデザインです。

ドレッシーなローファースタイルは大人のメンズファッションの必需品

いつも優等生な、オーソドックススタイルは飽きてくるものです。たまの普段使いや、ちょっとコンビニにお買い物なんてときに何も考えずにサクッと選んでお洒落に着こなしのサポートしてくれるのがドレッシーローファーです。

素材や、デザインなどが違うだけで、同じローファーだとは思えないほどコーデの雰囲気が変わります。

Twitterでもローファーコーデさんが急増!

https://twitter.com/tamori007/status/1176017382290051072

やっぱり秋服メンズコーデに、ローファー革靴は必須ですね!足元がバチっと決まるだけで、雰囲気と印象が全く違います。

https://twitter.com/tamori007/status/1174120882299490305

まだまだ紹介したりない『靴下』と『ローファー』の魅力

ローファー×靴下の完全ガイドということで、セレブ愛用するローファーコーデやその革靴デザイン。そして、ローファーの種類とそれに最適な靴下ブランド、またおすすめするローファーブランド

ローファーに履く靴下を選ぶ2つの方法を、『靴下を見せる』or『靴下を見せない』という点からご紹介しました。最後に、SNSで直近(2019年9月23日)のツイートやインスタグラムの投稿から気になるものをご紹介させて頂きました。

まだまだ靴下、そしてローファー革靴魅力は語り切れませんが。これ以上の、長文になってしまうともう見たくないと言われる方も出てくるでしょうから。この辺りで一旦、この『ローファー×靴下 完全ガイド』のまとめとさせて頂きたいと思います。

これから寒い季節がやって参りますが。ローファーは、年中活躍する革靴であり。大事にお手入れすれば、スニーカーよりも長く愛用できるマイシューズとなりますので是非この記事を参考にローファー靴下コーデをお楽しみください!

ローファー・靴下・ソックス関連記事

2021年の今だからこそオススメしたい、メンズ靴下・ソックスの完全ガイドです!この記事では、メンズローファーや革靴とのコーデに最適なラグジュアリーブランドの靴下・ソックスから、デニムやカジュアルなボトムスとローファーの冬服コーデに最適な靴下・ソックスを40ブランドご紹介しております。スーツ編とデニム・カジュアル編の2部構成ですのでボリュームが大変ありますが。ローファーコーデの靴下・ソックス選びに迷った時や、彼氏・夫への靴下プレゼント選びの参考として活用頂けます!

『秋服メンズファッション20選』デニムシャツコーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.11

0

デニムシャツは一枚で着ても良し、インナーに着込んでも良しと、流行遅れとは無縁の定番アイテムに他ならないアイテムだろう。ファストファッションブランドからデザイナーズブランドまで、時代を超えて発展と進化を続けていくワークスタイル系の王道アイテムとして、のワードローブには欠かせない物だ。

デニムシャツの選び方を、メンズファッションコーデを写真やインスタグラムの情報など交えてご紹介しています。春服夏服向けの情報もありますが。オールシーズン共通で、どういったシーンに対して、どういうデニムシャツ生地を選ぶのが最適なのか。インナーアクセサリーは、どういったものを合わせるのが良いかなど非常に詳しく紹介しています。

ウォッシュ加工のデニムシャツが夏の気分なコーディネート

予めウォッシュ加工が入ったデニムシャツは、長年エイジングを重ねてきたアイテムの如く、古着特有の色落ちを直ぐにでも楽しむ事ができる。白パンツと合わせれば、らしいサマースタイルを手軽に作る事ができるだろう。ただ、購入したばかりの洗い加工のデニムシャツはそのまま着こなしてしまうと周りからもバレやすい為、水で生地全体を濡らした後に乾燥機に一度掛けると着込んだ様な風合いを出す事ができるだろう。

ボーダーシャツの見せ方が枠、地中海風デニムシャツスタイル

ヨーロッパ圏、特にイタリア男性が「アズーロ・エ・マローネ」と共に好むスタイルの定番は、オフホワイトカラーのボトムスデニムシャツ、またはデニムジャケット等のデニムアイテムを合わせる事だ。ドレステーラードジャケットインナートップスとして着用すれば、大きくカジュアルダウンも可能。そして、彼の首元から見えるバスクシャツには普段見えない場所への紳士的な気遣いが感じられる。

オススメブランドは『BOGLIOLI(ボリオリ)』

『BOGLIOLI(ボリオリ)』のテーラード・ジャケット

商品ページはこちら⇛ 『BOGLIOLI(ボリオリ)』のテーラード・ジャケット

セクシーな着こなしが遊び気分全開な夏のデニムシャツコーデ

色落ちが目立ちにくい淡いパステルカラー風に映えるデニムシャツを何と第四ボタンまで開けてしまった大胆過ぎるセクシースタイル。センタープリーツの入ったカーキ色のボトムスは、綺麗目な印象も与えつつも、モカシンシューズのマロンカラーとホワイトソールの組合せがカジュアルな表情も漂わせてくれる。腕をまくる事で、手元のアクセサリーの主張を抑えながらもアピールできているのはデニムシャツの表情に視線が行くからだろう。

敢えてデニムシャツをタックインしたシンプルスタイル

デニムシャツをタックインする事で全体に引き締まった印象を持たせる事ができる。デニムシャツはご存知ワーク感の強いカジュアルアイテムの為、彼の様にどこかでドレスアップしたくなるのがファッショニスタの性でもあるかもしれない。このスタイリングはデニムシャツとの釣り合いを取れるダークブラウンのベルトホワイトカラーのボトムスに合わせたのが正解だった。

オススメブランドは『 ANDERSON’S (アンダーソンズ)』

『Anderson’s(アンダーソンズ)』 ダークブラウン スウェードベルト

商品ページはこちら⇛ 『Anderson’s(アンダーソンズ)』 ダークブラウン スウェードベルト

ライダースと合わせたロックスタイルなデニムシャツコーデ

ロックミュージシャンを意識した様なバイカーファッションでも、インナートップスとして大活躍中のデニムシャツ。このスタイリングの特徴は着込まれたデニムのブルーと、メインカラーになるブラックのツートンカラーがキモになっているだろう。そして、レザーアウター特有のエイジングが進んだライダースレザージャケットデニムシャツの組み合わせは、黄金比率と言っても過言ではない。

オススメブランドは『AMIRI(アミリ)』

『AMIRI(アミリ)』 レザーバイカージャケット

商品ページはこちら⇛ 『AMIRI(アミリ)』 レザーバイカージャケット

ジャケパンスタイルにもハマるデニムシャツの魅力

淡いブラウンカラーのテーラードジャケットイタリア製ジャケットの中でも一際人気の高いカラーリングだ。デニムシャツドレスシャツ同様に袖口が見えるようなサイズ感で選べば、華やかなコーディネートにもピッタリの魅力的なアイテムに変身を遂げるだろう。しかし、彼の様にドレスシャツとしての使用を考えている場合には、色落ちの少ない物を選択する事を推奨したい。

女子ウケも抜群なキレイ目デニムシャツスタイル

ジャストサイズのデニムシャツアウターとして活用した良い例。アクセサリーサングラスのみ、日本国内でも大人気の黒スキニーをボトムスにチョイスすれば、女子ウケ抜群の大学生系コーディネートの完成だ。今では若者の定番スタイルだが、着用者の年代に合わせたアイテムをプラスする事で、垢抜けた印象と長いスパンでの活躍が見込める着こなし術になる。

デニムシャツはスウェットとも好相性、休日系コーデのお供に

スウェットパンツが休日のオフな印象を演出しているが、それを補うかのようにデニムシャツとの上にはテーラードジャケットポケットチーフ。休日系コーデとしては悪くないのだが、彼は第三ボタンまで開けてしまっている事と足元がイマイチ華やかさに欠けている為、残念な事に”だらしがないコーデ”と言われてしまうかもしれない。せめてレザー系スリッポンを選んでいれば休日系コーデとしては非常に完成度が高かった。

オススメブランドは『OFFICINE CREATIVE(オフィチーネ・クリエイティブ)』

「Ivy(アイヴィー)」タッセルローファー|Officine Creative(オフィチーネ・クリエイティブ)

商品ページはこちら⇛ 「Ivy(アイヴィー)」タッセルローファー|Officine Creative(オフィチーネ・クリエイティブ)

男らしさの主張も得意なスタンスミス×デニムシャツ

スポーツブランドの代表格、『 adidas(アディダス) 』の『スタンスミス』が目を引く彼だが、マッシブな体格の男性にもデニムシャツは非常に良く似合うアイテムだ。カーキ色のボトムスは小さくロールアップする事でこなれ感を出してポイントを稼いだ。また、アクセサリー数も外国人男性としては平均的な数であり、彼は自分の体格を武器にしているのが好印象なところ。肩幅のある男性にはより男らしさを主張できるところもデニムシャツの魅力なのだ。

丈長のデニムシャツはスリムにタックイン

軽いストレッチの効いたホワイトデニムジーンズに、デニムシャツをタックインしたコーディネートだ。デニムシャツは長めの着丈をチョイスする事で、よりドレスシャツとして代用する側面を強められるだろう。そうする事でベルトがなくても彼の様なスマートなタックインが可能になるのだ。また、足元にはドレッシーデザインなレザーシューズを合わせれば完璧。

オススメブランドは『BERG & BERG(ベルク&ベルク)』

『Berg & Berg(ベルク&ベルク)』 「Anton(アントン)」コットンブレンドプリーツトラウザー

商品ページはこちら⇛ 『Berg & Berg(ベルク&ベルク)』 「Anton(アントン)」コットンブレンドプリーツトラウザー

ミリタリースタイルにデニムシャツでアメカジ系を意識

ミリタリーなテイストが男心をくすぐられる彼のボトムスと、フルブローグが目立つレザーシューズと合わせた事で、米国のアメリカントラッド感な空気が出ている。ポイントはサングラスデニムシャツのタックインで、特徴的な下半身の主張を強めているのが実にテクニカルなところ。ミリタリー系のアウターなどにもデニムシャツは絶妙にマッチするので、吟味するのもメンズ流おしゃれの面白さの一つだ。

アクセサリーとデニムシャツでキューバ系メンズスタイルに

カリブ海が目に浮かぶターコイズ・アクセサリーと、ブレスレットの連続した組み合わせ方で手元に大きな個性が生まれる。例えば『CHROME HEARTS(クロムハーツ)』といった高価なアイテムを使って更なるラグジュアリー感をプラスできる。そしてその個性に馴染むかの様にデニムシャツには不思議と違和感が生まれないのだ。性別、年代、国境を超えて長く愛用されてきたデニムシャツの歴史に、合わせやすさのワケがあるのかもしれない。

ダメージデニムとデニムシャツがストリートスタイルを表現

ストリートファッションスタイルの鉄板アイテムスニーカーにはダメージジーンズデニムシャツを合わせたスタイリングでお手軽ストリートファッション スタイル。トレンド感の強いコーディネートにも上手く合わせやすい デニムシャツ は、 オーバー・サイズをチョイスするとよりストリートファッション の特色を出す事ができる。スニーカーは『adidas(アディダス)』から『Nike(ナイキ)』といったスポーツ系のスニーカーがマストなアイテムだ。

サイドゴアブーツにデニムシャツの組合せがスマートなカジュアルコーデ

このスタイリングではダークブラウンのチャッカブーツホワイトカラーのボトムスと調和して、 デニムシャツ のブルー・ネイビー系の色をより引き立てている。何よりもストレッチの効いたボトムスには履きやすさの機能性だけではなく、細身のシルエットを強調してコーディネートにメリハリを持たらす効果もある。

オススメブランドは『KINGSMAN(キングスマン)』

商品ページはこちら⇛ 『KINGSMAN(キングスマン)』「George Cleverley」スウェードチェルシーブーツ

タッセルローファーが一層引き立つデニムシャツコーデ

バーガンディーカラーが眩しいタッセル・ローファーが デニムシャツ のカジュアル色によって普段以上にドレッシーな顔立ちを覗かせてくれている。確かに デニムシャツ は一枚で十分コーディネートの主役になれるが、最も得意とするのは個性を主張するアイテムの更なる”レベルアップ”だ。また、同色系のアイテムとも喧嘩する事なく差別化できるので、興味があれば一度試して見て欲しい。

オススメブランドは『ASPESI(アスペジ)』

商品ページはこちら⇛ 『ASPESI(アスペジ)』スリムフィット製品染めリネン&コットンブレンドシャツ

オリーブ&デニムがミリタリーテイストなカジュアルコーデ

トップスには デニムシャツボトムスにはオリーブカラーのワークパンツでネイビー系×グリーン系のワイルドな配色が背景に馴染みやすいスタイル。無骨なミリタリーファッションでも頻繁に扱われるカラーコーディネートだが、 デニムシャツ をメインアイテムとしたコーディネートでは、比較的手軽に完成させる事ができる手法だ。また、スニーカーで差し色を入れる事によって、親しみやすいカジュアルコーデを演出出来ていると言える。

デニムシャツとデニムジーンズで効率的なエイジングも楽しめるアメカジスタイル

デニムジーンズデニムシャツスタイルは近年『デニム・オン・デニム』の名前で大きく広まった。ドレスフォーマルな印象とは程遠い下北沢系コーディネートではあるものの、 デニムシャツジーンズはどちらも耐久性と経年変化を楽しめる定番アイテムであり、デニム好きであれば一度は試した事があるかもしれないスタイルだろう。また、彼の様にサスペンダーなど個性を強めるアクセサリーは挑戦的なファッションであるが、ポイントとしてはとても良い味になる。

ススメブランドは『BOBBY JONES(ボビージョーンズ)』

商品ページはこちら⇛ 『BOBBY JONES(ボビージョーンズ)』5ポケットデニムジーンズ

ダブルモンクが色気抜群のデニムシャツコーデ

イタリア男性を虜にするダブルモンクシューズのフォルムはデニムシャツとも好相性だ。ドレスシャツと合わせればパーティーシーンで、カジュアル・シャツとならば色気を強調する。スーツスタイルと合わせれば身だしなみに気遣いのできるビジネスマンという使い分けも可能なのが強みである。 デニムシャツ のカジュアル感に程よい色気を出すのもアバンギャルドだ。

オススメブランドは『GEORGE CLEVERLEY(ジョージ・クレバリー)』

商品ページはこちら⇛『GEORGE CLEVERLEY(ジョージ・クレバリー)』「Caine(ケイン)」レザーモンクストラップシューズ

夏コーデといえばサングラス×デニムシャツ

定番の アクセサリーと言えばサングラス。地中海の陽気が眩しいヨーロッパ諸国では高い建造物も少なく、伝統的な街並みにも溶け込みやすいアイテムとしてサングラスを持つ男性が多いのだ。デニムシャツを一枚で着用し、サングラスを掛ければ手軽なサマーコーデの完成。彼はボトムスホワイトカラーを選択しているが、ネオンカラーやパステルカラーでも遊び心があって面白い。

デニムシャツのカジュアルな空気をノームコアファッションで

メンズノームコアファッションを意識したシンプルでベーシックデザインのデニムシャツに、気取らないチノパンの合わせ方が最も好印象なスタイル。この王道かつ、定番のスタイルの3シーズンを過ごす事も可能。毎日のコーディネートで困った時には、アクセサリーなどの”ちょい足し”で自分色を強めてアレンジするのが最適解だ。

濃淡デニムシャツとカーゴパンツで男らしいバイカー系ファッション

ミリタリーファッションのお供カーゴパンツに濃淡デニムシャツを合わせ、男性の魅力を底上げするコーディネートがとてもモダン。ライダースレザージャケットデニムシャツの合わせ方はおしゃれ好きな男性であれば誰もが通りそうな道だろう。この組合せはに楽しめるが、中にニットアイテムを着込む事での時期でも過ごしやすく、バイカーにも是非オススメできるファッションだ。

2019年9月最新『ベッカム✕秋服ファッションコーデ』ハンチング帽&ハット&レザージャケット・ライダース #デビッド・ベッカム ファッション通信 Vol.2

0

デビッド・ベッカムのファッションは、我々30代、40代にとってファッションアイコンであることは間違いありません。ただそれはベッカムがイケメンだからなのか?それとも、本当にお洒落なのか?と言った疑問も出てきますが。イケメンだしお洒落だからというのが正解でしょう。実業家でもある妻のヴィクトリア氏仕込みの、お洒落でイケメンな色男のベッカムのファッションをチェックしてみたいと思います。

今回は、秋服メンズコーデでお洒落さをパワーアップさせるハット・帽子コーデとレザージャケット・ライダースのコーデを2本立てでご紹介します!

こちらベッカムの南イタリアへバケーション中の、夏服コーデですが。これから秋服・冬服コーデにも参考になる、タッセルローファーとスラックスのコーデや色使いなどで、非常に参考になりますので是非見てみてください。

『ベッカムの秋服ハットコーデ 』娘のハーパーちゃんとお出掛け

アディダス(adidas)のロンTに、スリッポンとワークパンツという非常にカジュアルな秋服メンズコーデですが。どこかお洒落に見えるのはボルサリーノ?なハット、サングラス、ウォレットチェーンの組み合わせでしょう。

白シャツ×ハットコーデをエレガントに着こなした秋服コーデ

ノーカラーの白シャツがこれほど似合うのは、ベッカムぐらいでしょう。白シャツにデニムという、無難なコーデをお洒落で大人のスマートさを醸し出しているのはエレガントなデザインのハットとシルバーのウォレットチェーンがあるからでしょう。

秋服はシャツコーデ!ブルーシャツが最高に映えるベッカムファッション

ベッカムファッションのキーポイントは、『野暮ったさ』を『男らしさ』に切り替え出来ているところにその神髄が隠されていると勝手に思ってますが。その切り替えられるポイント、明確な基準というのはまだはっきりと答えが出来ていませんが。これじゃないかというのをいくつか紹介します。

サングラスはシンプルにブラック一択で

ベッカムファッションを注意深くウォッチすると、必ず登場してくるのがサングラス。しかも、ほとんど真っ黒なサングラスです。奇をてらわない、オーソドックスなサングラスですね。やはり、高品質で実績のあるブランドの安定したクオリティこそがいつ見ても格好いい大人の色男につながるのでしょう。

腕時計と『腕まくり』or『袖まくり』でチラ見せ

男らしさと野暮ったさは、紙一重なところもありますが。こちらの 『腕まくり』or『袖まくり』 もうまく男らしさに繋げているポイントではないでしょうか?絶妙なまくり具合に、腕時計やアクセサリーをワンポイントでシンプルに着ける事でお洒落さも男らしさも引き立たせているように思います。

無精ひげと”胸元チラ見せ”なシャツのボタン外し

ベッカムファッションに共通のお洒落ポイントがあるとすれば、『無精ひげ』に『サングラス』にCOOLで大人な『メンズシャツ』じゃないでしょうか?白シャツが多いですが。この時はノーカラーデザインのブルーのシャツですが。ここでポイントなのが、”胸元のチラ見せ”です。

秋服メンズコーデはブラックデニムとブラウンハット・帽子!

スエードブーツとブラックデニムのコンビネーションが非常にCOOLですが。後ろに奥さんのヴィクトリア氏がいることから、彼女のコーデあることが推測されますが。いかにも女性ウケしそうなこのコーデ、ポイントは上下は無難にブラック&ブラックでまとめつつ。足元は、スエードブーツのやや明るめのブラウンを持ってきてるところでしょう。

スエードブーツの質感とカラー、秋らしいハットと絶妙にマッチしており非常にお洒落な大人メンズファッションといえるでしょう。お手本にしたいベッカムのファッション です。

大きめ指輪リングはシルバー&ゴールドのウォレットチェーンとMIXコーデ

ベッカムのファッションで、ウォレットチェーンやリング指輪といった小物のアクセサリーは良く使われており組み合わせがめちゃくちゃうまいので参考にしてほしいのですが。この時も、シルバー&ゴールドのウォレットチェーンにゴールドの指輪リングを合わせてます。

レザージャケット・ライダースコーデ

ベッカムの秋冬ファッションは、レザジャケットなどのレザー系のアイテムが結構多いんですが。特に、レザージャケット・ライダースのコーデはサイズ感や着こなしがすごいCOOLなので ベッカムのファッション が好きな方は是非真似して頂きたいです。

デニムとレザージャケットのコントラストが映える秋服メンズコーデ

ベッカムのファッションであるあるなのが。ベルトのチラ見せです。サイズ感が上手く出来ないと、違和感のあるコーデになってしまうのでレザージャケット・ライダースとインナーの丈感を上手く合わせつつ自慢のベルトをチラ見せなコーデが出来るとGOODです。

レザージャケット×ブラックロンTにキャスケット

ベッカムファッションらしい、サングラスにシルバーのウォレットチェーンが凄いCOOLですが。この時のレザージャケット・ライダースも丈感がかなりうまく合ってて良い感じです。またベッカムヘアというぐらい、ヘアスタイルもお洒落なベッカムですが。意外にもハットや帽子などの、被り物が非常に多くこの時もキャスケット帽を被っております。

秋服メンズコーデならキャスケットにハンチング帽も

年齢とともに、帽子やハットはあまり被らないという方も多いのではないでしょうか?またシンプルなコーデに飽きたという方にも、是非ベッカムのファッションのように秋服メンズコーデにキャスケットやハンチング帽を合わせてみてください。帽子のデザインやカラーだけで、全体のファッションスタイルが大きく変わり楽しめます。

ベッカムファッションコーデ ギャラリー

58396727844b95e8f14400c786090488
d6e20040dfdb8ace17bef957de5d9a32
6c22d16475e4f84e78dca71c9c38f9e3
6f52e00e9c99d50bcc687eaaf1e6d1d4
9e480b5ba24c8bef4e0e666abfa6782a
198bcdea599e399480ad58b81aa4724b
7305e612a9931161a68d48728cab8743
9925a720a3d3cdfe6b42a71e85461009
b0fdd16fa792d2c1a3ff3e9a63e33bf4
f3735e964af68cda681110e9878ae5f7
9eaba7873c2ac424bd9de0aaa4fd692d
15a5e67bd1f0848098826098dc6030bf
52bb2af31a422ffb6ebf79438053eba9
2770_david_beckham_1024x1024
5724576fb7652e6c50aa8aeb03661e49
7b5e40d3832ece5eed711e79e53bf1e0
1f535edac16f58652081b100dcfd9165
2bc258ae07d651c4819954555afb2b89
507dc25e23d6b0fec930a15a0a297c3d
previous arrow
next arrow
58396727844b95e8f14400c786090488
d6e20040dfdb8ace17bef957de5d9a32
6c22d16475e4f84e78dca71c9c38f9e3
6f52e00e9c99d50bcc687eaaf1e6d1d4
9e480b5ba24c8bef4e0e666abfa6782a
198bcdea599e399480ad58b81aa4724b
7305e612a9931161a68d48728cab8743
9925a720a3d3cdfe6b42a71e85461009
b0fdd16fa792d2c1a3ff3e9a63e33bf4
f3735e964af68cda681110e9878ae5f7
9eaba7873c2ac424bd9de0aaa4fd692d
15a5e67bd1f0848098826098dc6030bf
52bb2af31a422ffb6ebf79438053eba9
2770_david_beckham_1024x1024
5724576fb7652e6c50aa8aeb03661e49
7b5e40d3832ece5eed711e79e53bf1e0
1f535edac16f58652081b100dcfd9165
2bc258ae07d651c4819954555afb2b89
507dc25e23d6b0fec930a15a0a297c3d
previous arrow
next arrow

『2019年最新:スニーカートレンド大全集』 メンズファッションに最適な8タイプのスニーカー #スニーカー大図鑑 Vol.5

0

2019年のスニーカー最新トレンド流行をあなたはご存知だろうか?2017年から再びエアマックス95の”エアマックス狩り”以来ともいえる熱狂的、、いやカオス的ともいえるスニーカーブームがヴァージルアブロー率いるオフホワイト(Off white)とナイキ(Nike)とのコラボによってファッション業界に大きな歴史的な爪痕を残した。

今回は、そんなスニーカー歴史の大きな一大転換ともいえる2017年、2018年を軽く振り返りつつ2019年のスニーカートレンドについてもご紹介したい。

2017年と2018年はスニーカーの歴史史上最もヒートアップした2年間

そして、2018年も同様にヴァージルアブローオフホワイト(Off white)ザ・テン(The ten)の勢いは留まるところを知らなかった。テニスの女王、セリーナ・ウィリアムズNBAバスケットボールレブロン・ジェームスなど多くのスポーツ選手や著名人、芸能人海外セレブがこぞってファッションコーデに取り入れた。

そんな中、当時バレンシアガ(Balenciaga)デザイナーでもあったデムナ・ヴァザリア(Demna Gvasalia)リリースしたトリプルSダッドスニーカーダッドシューズの始まりの年ともいえる。オフホワイト(Off white)のカオス的な熱狂の裏で着実にファンを作っていった。

スニーカーの最新トレンドは?

今、もっとも人気のあるメンズスニーカーシューズは何でしょうか?これを1つに絞ることは、非常に難しいため今回は8つのタイプに分けてご紹介したい。

メンズカジュアルスニーカー・シューズ

大人メンズファッションにとっては、カジュアルスニーカーシューズというのは永遠のトレンドスニーカーシューズであると思う。これは、いつの時代でも女性ウケも良く。どのようなファッションコーデにも万能にマッチしてくれる。非常に助かるスニーカーである。悪く言えば、無難で当たり障りのないファッションにとって欠かせないスニーカーである。

ただし、チョイスするファッションアイテム次第では大きく差別化することも出来るため。必ずシューズクローゼットには1足用意しておきたいスニーカーである。これからご紹介するスニーカー達は、本当におすすめな万能型で優等生なスニーカーたちばかりでドラえもんの世界ならば出木杉君で間違いない。

1) ホワイトスニーカー・シューズ

ホワイトスニーカーシューズは、永遠のクラシックスタイル

スタンスミスをはじめとして、ホワイトスニーカーは最早説明不要のメンズスニーカーの殿堂入りと言っても良いだろう。これをトレンドの1つとして入れるのも憚られるが。それでも、令和元年でもトレンドの中心に鎮座する王道のスニーカーとしてご紹介したい。

ホワイトスニーカーは、ハイエンドのテーラリングでドレスアップしたり、アスリートのスポーティファッションスタイルカジュアルジーンズでドレスダウンしたりとファッションコーデの幅が広がる。 つまり、すべての男性のメンズファッションホワイトスニーカーが必要であるともいえる。

おすすめのホワイトスニーカー・シューズ ファッションコーディネート

おすすめのホワイトスニーカー・シューズ ブランド

Common Projects(コモン・プロジェクツ)

「Original Achilles」レザースニーカー

秋服冬服にこれほど映えるスニーカーがあるだろうか?いや私はこれ以上は知らないかもしれない、、、というぐらいに万能でどんなコーデにもドンと来いなレザースニーカーです。秋服ならば、ミリタリーパンツを合わせてみたり写真のようにロールアップしたデニムジーンズと合わせても良いでしょう。

商品ページはこちら⇒ Common Projects(コモン・プロジェクツ)の「Original Achilles」スニーカー

2) レトロなクラシックスニーカー・シューズ

スニーカー好きなスニーカーヘッズにとっては、昔ながらのクラシックスニーカー復刻版というのはオリジナルではないものの非常にリリースが楽しみなものである。ナイキNike)でいえば、テイルウィンドウ、ワッフルレーサーコルテッツなどなど多くの昔のモデルが見直されてリリースされている。

コンバース(Converse)アディダスadidas)、プーマPuma)、バンズVans)など。コンバース ワンスターバンズのオールドスクールのような白黒のペアは、手頃な価格ので、普段着のカジュアルウェアに最適である。

また、カジュアルなレースアップランニングスニーカーのペアは、スウェットパンツライトブルーまたはダークブルージーンズと非常によくマッチしと年中メンズファッション足元で活躍してくれる。そして、ここでも アディダスadidasスタンスミスは代表的なクラシックスタイルスニーカーとして非常におすすめである。

おすすめのクラシックスニーカー・シューズ ファッションコーディネート

おすすめの クラシックスニーカー・シューズ ブランド

ビズビム(Visvim)

ビズビム(Visvim)と言えば、今では世界中の海外セレブ日本でも木村拓哉(キムタク)さんをはじめとする多くの芸能人などにも愛用され知られるように。づくりからスタートしたビズビム(Visvim)は、確かな品質と非常に高級素材を厳選して製造されておりデザイン、機能性、クオリティのすべてにおいてベストなスニーカーだとおすすめできる。

裏原系のファッションにおいて知らない人はいないと言われ、モンクレールなどともコラボしている藤原ヒロシ氏もまた愛用しておりその影響でセレブリティな友人であるエリック・クラプトン(Eric Clapton)氏も愛用している。

商品ページはこちら⇒ VISVIM(ビズビム) スカグウェイ レザーキャンバス スニーカー|シューズ

3) ハイテクスニーカー・シューズ

2016年、 ナイキNike) がハイパーアダプト 1.0をリリースしたとき、スニーカーテクノロジーは飛躍的に進歩した。ハイパーアダプト1.0は、約8万円弱というただのランニングシューズやハイテクスニーカーとは一線を画す超レーシングスニーカーである。

ナイキNike) によると、「 ナイキNike) ハイパーアダプト1.0は、適応性のあるレーシングテクノロジーを介して足の輪郭に電子的に調整し、身体の一部であるかのように感じる履く人に合わせカスタマイズされたフィット感を提供する世界初の本質的なハイテクスニーカーである。」

Nike ハイパーアダプト1.0 をはじめとするスニーカー業界のテクノロジーが、単なるトレンドではなく、数年および数十年先のフットウェア業界を形作るモデルであることは間違いない。実際、HyperAdaptの後継であるナイキ アダプト BB(2019年2月14日リリース)は、ハイパーアダプトを改良し、約4万円の低価格帯にてより洗練されたシルエットで登場します。

スニーカーとアプリが連携し機能する。もはや数年前には考えられなかったことが現実になってきている。すでに ナイキNike) はこれらのハイテクスニーカーに関連する一連の機能やロジックを知財として特許取得している。

ストリートファッションの流行もあり、2019年現在でも防水機能やクッション性などの高い機能性を実装したクールでハイテクスニーカーが各ブランドからリリースされている。特に、一昔前に比べて機能性は向上していながら耐久性も含め、大きく軽量化しているのが非常に驚かされる。

ナイキアディダスなどの世界的なスニーカーシューズブランドメンズスニーカーテクノロジーの革命を推進しているため、テクノロジー対応のスニーカーと強化されたスニーカーはまだ始まったばかりでこれから2020年に向けてが非常に楽しみである。

おすすめのハイテクスニーカー・シューズ ファッションコーディネート

おすすめのハイテクスニーカー・シューズ ブランド

ナイキ(Nike)

ヴェイパーマックス

Nike(ナイキ)のエアヴェイパーマックス フライトニット2です。ハイテクスニーカーといえば、ヴェイパーマックスしかありません。またエアソールの、見た目デザインから敬遠される方もいらっしゃいますが。履けば都ではないですが。意外にも色んなメンズファッションに合わせやすいスニーカーです。是非試してみてください。

商品ページはこちら⇒ Nike(ナイキ)エアヴェイパーマックス フライトニット 2

4) スエードレザースニーカー・シューズ

スエードレザースニーカーシューズは、ホワイトスニーカーと同じぐらい定番であり、王道といえる人気のあるスニーカーである。そして、スエードレザーは特に秋服冬服メンズファッションに非常に活躍する。ジャケパンスタイル大人メンズコーデにもスエードレザーの質感は品よくまとまる。

そしてスエードレザーおすすめなのは、見た目の格好良さだけではない。 スニーカーのお手入れメンテナンスの手軽さにもおすすめする理由が隠されている。レザースタンスミスなどよりも、適切な手入れ方法を理解してれば雨の日にも履けるうえ手入れも非常に手軽である。

スエードレザーのスニーカーと言えば『ニューバランス(New Balance)』

スエードレザースニーカーといえば、外せないのが『ニューバランス(New Balance)』だろう。私も、グリーンネイビーブラックブラウンともうかなりの種類を持っているが。飽きることが無い。そして、スニーカーなのに上品さと大人っぽさを感じさせるのもスエードレザー素材の質感があるからだろう。

レザージャケット・ライダースなど秋服・冬服の足元に

春服夏服ショートパンツ短パンロールアップしたデニムに、スエードレザーの『ニューバランス(New Balance)』も勿論非常に映えるが。これから秋服冬服になれば、ダウンジャケットレザージャケットライダースも着用する機会が増えるだろう。その時に是非アウターレザーと足元のスエードレザーで、大人レザーメンズファッションコーデを楽しんで頂きたい。

おすすめのスエードレザースニーカー・シューズ ファッションコーディネート

おすすめのスエードレザースニーカー・シューズ ブランド

BRUNELLO CUCINELLI(ブルネロ クチネリ)

レザー ヌバック スニーカー

BRUNELLO CUCINELLI(ブルネロクチネリ)の最高級レザーヌバックスニーカーです。ひと目見て頂ければ、間違いなく惚れてしまう。そんな上品さと気品あふれる、レザースニーカーシューズです。秋服冬服ラグジュアリー感満載なコーデをするには必須なスニーカーです。

商品ページはこちら⇒ VISVIM(ビズビム) 『ローランド』スエードレザー スニーカー

Valentino(ヴァレンティノ)

ガラヴァーニ ロックランナー スエードレザー スニーカー

商品ページはこちら⇒ VALENTINO(ヴァレンティノ) ガラヴァーニ ロックランナー スエードレザー スニーカー

スエードレザースニーカーシューズです。創設者であるヴァレンティノ・ガラヴァーニ氏のシグネチャーモデル『ロックランナー』。このスニーカーさえあれば、デニムでもチノパンでもショートパンツ短パンでもお洒落にならないはずがない。至極のスニーカーと言える。お洒落磨きをかけたい、大人メンズファッションにアクセントが欲しいあなたに手にしてほしい1足です。

ダッドスニーカー・シューズ

ダッドスニーカーダッドシューズの登場は、スニーカー業界というよりも世界中のファッショントレンドの波、潮目を大きく変える一大事件と言っても過言ではないだろう。それぐらい、世界中に圧倒的なスピードと量でいままでの常識を覆していった。

最初は、ダッドシューズダッドスニーカーなんてくそダサいと思っていた私もミーハーだからなのか。徐々に、ルイヴィトンアークライトがドナルドダックに見えて可愛く見えてきた。

そして、カニエウエスト率いるYeezy(イージー)ブランドよりイージーブースト(Yeezy Boost)シリーズがリリースされるとCOOLなダッドスニーカーダッドシューズが登場するようになり今まで毛嫌いしてダサいと言っていた層も徐々に許容するようになり今に至る。2019年の今のダッドスニーカーダッドシューズトレンドをいくつかのタイプ別にご紹介したいと思う。

5) チャンキーソール スニーカー・シューズ

チャンキーソールスニーカーシューズは、もうイコールでトリプルS(Triple S)という代名詞がピッタリはまるぐらいに流行らせたのが冒頭でも紹介した、バレンシアガ(Balenciaga)デザイナーでもあったデムナ・ヴァザリア(Demna Gvasalia)だろう。

トリプルS(Triple S) リリースされた当時は、日本でも沢山の芸能人やインスタグラマーなどファッショントレンドに敏感な層がこぞって愛用した。海外セレブだと、ファレルウィリアムスはかなり愛用していた。

おすすめの チャンキーソール レザースニーカー・シューズ ファッションコーディネート

おすすめの チャンキーソール スニーカー・シューズ ブランド

おすすめは、エバーレーンのトレッドトレーナーです。

エバーレーンのトレッドトレーナー

どうしてもチャンキーソール スニーカーシューズというと、 トリプルS(Triple S) のように奇抜でいびつなソールデザインをイメージしがちだが。エバーレーンのトレッドトレーナーであればシンプルで、どんなタイプメンズファッションにも合わせやすくおすすめだ。また年齢も老若問わず履ける点も非常に良い。

6) アグリートレーナースニーカー・シューズ

アグリースニーカーは、その名のとおり、かさばる 底に不要な装飾、エドハーディ風のペイントスプラッタ、手描きのアート、そして無駄に大胆なロゴのいびつな組み合わせのデザインで作られている。2018年のダッドスニーカーが綺麗目な方向に進んだのと真逆のパターンである。

7) 大胆なロゴスニーカー・シューズ

グッチ(Gucci)ライトンシリーズに代表されるような、でかでかとロゴが配されたアッパーデザインスニーカーである。ひと目で分かる、ブランドアイコンに惚れる人も多いのだろう。しかし、履きこなすとなればかなり難易度が高い。

8) 2019年のスニーカー・シューズトレンドのいいとこどり

2019年の1つの新しいトレンドは、上でご紹介した7つのトレンドの全ての良いとこどりでMIXさせた新しくないようで全く新しいスニーカーシューズである。なめらかなレザー、メッシュ、スエードなどの複数の異素材をアッパーにMIXさせニュートラルカラーで取り、分厚いソールでデザインされたスニーカー大人メンズファッションには最適である。

おすすめのスニーカー・シューズブランド

ビズビム(Visvim)

2019年の秋服冬服にぜひ採用してほしいスニーカーシューズはこちらのビズビム(Visvim)の『ローランド』シリーズ。ロゴやアッパーデザインが、海外セレブも好みそうな以下にもな海外のハイブランドデザインであるが。デザイナー日本人の中村ヒロキ氏である。細かい説明は不要の、おすすめスニーカーシューズブランドである。ひとまず今のスニーカーシューズに満足がいかないファショニスタなあなたにはこのビズビムのスニーカーおすすめする。

商品ページはこちら⇒ VISVIM(ビズビム) 『ローランド』スエードレザー スニーカー

こちらは先ほどの色違いであるが。デザイナーの中村氏が、旅の途中でインスピレーションを得た織物や染色から創られたデザインである。ソールの形状、厚さ、アッパーデザインの異素材とカラーのバランスともに2019年の秀逸な一足である。

商品ページはこちら⇒ VISVIM(ビズビム) 『ローランド』スエードレザー スニーカー

『メンズ靴下のおすすめTOP10』大切な人(彼氏・父・夫)へのプレゼントに最適!

0

彼氏やお父さんに夫、友達など、女性から男性プレゼントを送るときには、おしゃれメンズ靴下を贈るのが流行っています!

こだわりのあるおしゃれな靴下なら、どんな男性にも喜ばれること間違いなし。今回は、メンズ靴下プレゼントおすすめする理由と、男性に喜ばれる人気の靴下ブランドランキング形式でご紹介します。

特別な日にも、些細なプレゼントにもぴったりの、あなたにしか選べないとっておきの靴下男性プレゼントして、男性の心をしっかりキャッチできる女性を目指しましょう!

男性へのプレゼントに靴下をおすすめする理由

なぜ男性へのプレゼントには、腕時計ウォッチやYシャツではなく、靴下がぴったりなんでしょうか?

その理由を詳しくご説明します。

自分ではあまりブランドを選んで購入しないから

アパレル系勤務の男性なら、頭から足元までバッチリと決めた服装をするでしょう。

しかし、基本的に男性にばかり目が行ってしまい、靴下までお金をかけてこだわりを持つことはあまりしません。無印良品やユニクロ、GUなどで済ませる男性が圧倒的に多いでしょう。

そのため、プレゼントにこだわりの靴下をチョイスして渡すと、男性は普段自分では選ばないものをもらうことができ、ちょっとしたお得感を得られます。

また、ブランド物の靴下であれば、周りに自慢することもできますよね。男性は身につけているもので人と差がつくのが好きなので、優越感に浸れるという意味でも、ブランド物の靴下贈ることは大変喜ばれるんです。

手頃な価格帯のものが多く、負担にならないから 例えブランド物の靴下でも、同じメーカーのYシャツネクタイと比べたらそこまで高くはありません。

もちろん、素材デザイン設計にこだわりを持てば持つほど価格は上がりますが、それでも「ちょっとしたプレゼント」程度の価格帯。プレゼントに選ばれるものの中でも抜群の良コスパを誇っているので、プレゼントされた男性側がお返しに困ることがないんです。

長く着用できるから

あまり靴下を買い換えることがない男性にとって、靴下プレゼントは大変喜ばれます。さらに、ブランド物の靴下なら自然と大事に扱えたり、長持ちする素材で作られていたりもするため、長く着用できますよね。

また、基本的に靴下は消耗品なので、万が一破れてしまった場合でも「仕方がない」と割り切ることができます。

破れてしまったことをもし知るようなことがあれば、落ち込まずに、次に男性に贈る靴下のテーマを考えてみるのも楽しいですよ!

メンズ靴下はこう選ぶ!抑えるべきポイントとは?

おしゃれメンズ靴下を贈る場合は、抑えるべきポイントがいくつかあります!

一体どんな点に注意して購入すれば、相手に喜んでもらえるのでしょうか?こちらも詳しく見ていきましょう!

足の負担にならない設計の靴下を選ぶ

通勤中だけじゃなく、一般的に女性よりも歩き回ることの多い男性にとって、足に負担をかけない靴下を選ぶことはとても大切です。

足に負担がかかる靴下を選んでしまうと、すぐに足先が痛くなってしまったり、脱いだ後もなかなか疲れが抜けないような感覚になってしまいます。

そのため、履き口のゴムがきつく締まっている靴下は足にストレスがかかるためNG。反対に、足裏に滑り止め機能がついていたり、土踏まずがアーチ状になっている靴下は、歩く時のパフォーマンスを上げてくれるのでおすすめですよ!

ビジネスでも普段使いでも履けるものが喜ばれる鍵

ビジネスで活躍する男性にとっては、プライベート向きのおしゃれで目を引くデザインだけでなく、ビジネスで使えるデザインであるところも重要なポイントです。

ビジネスでも使える靴下」ということは、何よりも色味やデザインに気をつけなければいけません。明るく派手は避け、グレーネイビーカラーをチョイスしましょう。また、ボーダーではなく、無地か薄いアーガイルに絞るべきです。

その分、プライベートでも着用したいと思わせるほど、履き心地の良さに重視すれば、シーンを選ばずにプレゼントされた靴下を履いてもらえますよ!

防臭効果や速乾性も大事

を掻きやすい男性の目線に立ってみると、防臭性や速乾性に着目することも大事。

場は特にを掻きやすく、靴下が蒸れてしまってイライラすることもあるかもしれません。

そんな状態になるのを防ぐために、ナイロンやメリノウール製の靴下を選ぶのがおすすめですよ。メリノウールの靴下は厚さがありますが、温度調節機能がついているので、「は快適に、は暖かく」を実現することが可能なんです!

プレゼントは予算も大切!メンズ靴下の相場はどのくらい?

プレゼント向きのメンズ靴下は、高くても数千円〜1万円程度で買うことができます!

さすがに「3足1000円」とまではいきませんが、背伸びしてネクタイ香水などを買うよりもはるかに安く、手頃に購入することができるんですよ。

また、デパートや通販サイトでは頻繁にブランド靴下のセールを行っているので、「あまりお金をかけたくないけど、だからと言って安物は贈りたくない」という女性はまずそちらをチェックしてみましょう!運が良ければ、掘り出しものが見つかるかもしれませんよ。

喜ばれること間違いなし!メンズ靴下のおすすめブランドTOP10!

では、実際に男性靴下プレゼントする場合、どんなブランドが喜ばれるのでしょうか?

今回は、男性人気ブランドランキング形式でご紹介します!

順位だけでなく、それぞれの個性やこだわりを意識しながら、プレゼントを選ぶ際の参考にしてくださいね!

第10位 ADRIAN(アドリアン)

イタリア南部に工場を構えている靴下専門ブランドのアドリアン。アドリアンの特徴は、なんといっても豊富なカラーバリエーションでしょう。「男性は暗い色の靴下」というイメージを覆すかのような、ピンクオレンジレッドなど暖色系の靴下も展開しており、オシャレにこだわりをもつ男性を中心に、多くの人気を博しています。

また、「ホーズ」と呼ばれるスーツ用のハイソックスにも力を入れています。アドリアンのホーズはマイクロファイバーの性質を採用しており、長時間履いていても疲れにくいことや、防臭効果、ナイロンならではの耐久性に優れています。
毎日着用するものだからこそ、安心して長く履ける靴下プレゼントしたいですよね。

第9位 タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)

東京発の国内メーカー・タケオキクチのブランドテーマは「色気」と「遊び心」。洋服とのバランスを邪魔しないシンプル靴下でありながら、まさに「東京のシティボーイ!」とも言えるような、小洒落たデザインが特徴的です。

日本ならではの「モノづくり」の技術を尊重して作られた靴下は、様々なライフスタイルを送る男性にもよく馴染み、男性としての魅力をグッと引き上げてくれますよ。

第8位 Tabio(タビオ)

タビオは大阪で生まれた靴下ブランドメンズ靴下だけでなく、レディースの靴下も展開している為、カップル夫婦、親子にも人気ブランドです。

タビオの靴下は名前の通り「タビ(足袋)」のデザイン、つまり5本指の爪先がポイントで、この形状は歩くときの衝撃から足を守り、蒸れや冷えにも強い設計になっているんです。そのため、スポーツなどで体を動かす男性へのプレゼントには最適なんですよ。

また、タビオでは個々の生活に合わせたオリジナルブランドも展開しているので、店頭のスタッフさんに相談しながら決めるのもオススメですよ!

第7位 ポロ ラルフローレン(POLO RALPH LAUREN)

世界的に老若男女問わず愛されるイギリスファッションブランドラルフローレン。伝統のあるイギリスの上品なデザインを施し、コーデの中にひとつ取り入れただけでもすっきりとした大人男性の印象を感じられます。

ラルフローレンの特徴ともいえるポロプレイヤーのロゴは、私服ショートパンツ短パンを履く男性にもぴったりです。その他にも、丈やデザインカラーなど多く展開しており、リーズナブルな値段で購入することができるので、相手の男性に「選ぶ楽しさ」を味わってもらいたい!という方は数種類を組み合わせて購入するのも良いかもしれませんね。

第6位 カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)

カルバン・クラインアメリカで生まれ、アパレルだけでなく時計やコスメ、サングラスなど多岐にわたり展開している注目のブランドメンズ靴下はシックな色味に「ck」と小さくロゴが入ったシンプルデザインが特に人気があり、ビジネスシーンで活躍する男性に圧倒的な支持を得ています。

また、シックさだけでなく、モダンやセクシーさも感じられるので、幅広い年齢層から愛されるブランドです。ゴム口は程よく締まりのある設計なので、歩いていて靴下がずれ落ちる、なんてことも起こりません。

ブランド的にも高級感のあるイメージですが、靴下はセカンドラインで製造されているため、1500円ほどでかなり良い靴下購入することができますよ。

 第5位 CORGI(コーギ)

コーギは、元をたどればイギリスで生まれたニットメーカー。その為、抜群の保温性を誇っており、コーギのロングソックスの大定番として世界中から愛されています。
さらに、コーギの靴下創業開始から現在に至るまで、職人がひとつひとつ丁寧に手作業で仕上げています。なので着用時に機械特有のギシギシといった感触がなく、軽くて柔らかい触り心地で長く履くことができるんです。

コーギの靴下は基本的に、3つの羽の紋章がワンポイントに描かれたデザインですが、実はアーガイル柄も存在しています。しかし、このデザインを縫う作業も手作業で行っており、かなり高度な技術が必要とされているもの。希少価値が高い分、特別な人へのプレゼントにコーギのアーガイルプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

第4位 FALKE(ファルケ)

ドイツで生まれたファルケは、上質な設計がポイントのブランド。歴史ある老舗ブランドならではのこだわりを持っている為、カジュアルでもビジネスでも合わせることが可能なんです。

どんな靴にも合う順応性の高いデザインは、革靴スニーカーだけでなく、なんとサンダルにも組み合わせることができます。ネイビーグレーなどのシンプルなものからレッドのアーガイルといった珍しい色もあるので、個性を大事にしたいオシャレ男性にも喜ばれること間違いありませんよ。


また、右足(R)と左足(L)で設計が違うというのもファルケのポイント。人の足を研究し尽くしたブランドだからこその履き心地は、家の中にいてもつい履きたくなってしまうでしょう。

でなく、なんとサンダルにも組み合わせることができます。ネイビーグレーなどのシンプルなものからレッドのアーガイルといった珍しい色もあるので、個性を大事にしたいオシャレ男性にも喜ばれること間違いありませんよ。

また、右足(R)と左足(L)で設計が違うというのもファルケのポイント。人の足を研究し尽くしたブランドだからこその履き心地は、家の中にいてもつい履きたくなってしまうでしょう。

第3位 バーバリー(BURBERRY)

革新的なクラフトマンシップを掲げるバーバリーの靴下は、機能性と上品さを兼ね備えているのが特徴的。
数種類のカラーを展開していますが、最も人気の高いスマートなネイビーカラービジネスシーンにはもってこいの一足。

バーバリーの靴下には、ポリエステルとナイロンが組み込まれている為、なめらかな履き心地でありながら吸湿性に優れています。なので、汗をかきやすい男性や、足元の蒸れを嫌う男性にはバーバリーの靴下がぴったりなんです。


さらに、あまり知られていませんが、バーバリーにはボーダー柄やツートンカラー靴下も展開しているんです。こちらは私服と合わせてカジュアルに履きたい人に向いており、パッと目を引くデザインの靴下を好む人にオススメですよ。

第2位 EMPORIO ARMANI (エンポリオアルマーニ)

エンポリオアルマーニは、アルマーニから派生した若者向けのセカンドライン。アルマーニそのものの高級感を崩さないスタンスでいながら、「遊び心」を重視しています。そのデザイン性は若者を中心に人気が高く、「いつもと違う自分になれるような感覚」を自然と導き出してくれます。

若者向けということもあって、購入しやすい価格設定ですが、靴下そのもののデザインや機能性は決して妥協していません。カジュアル靴下はオレンジやターコイズなど、珍しいカラーも展開しています。

綿やナイロンで作られているので、抗菌や防臭の効果は抜群。ビジネスで毎日着用していても、常にストレスのない快適な足元にさせてくれますよ。一流ブランドならではのこだわりを手軽に感じてみて欲しい!という人は、エンポリオアルマーニの靴下で決まりですね。

第1位 HALISON(ハリソン)

堂々の1位に輝いたのは、知る人ぞ知る国内最高峰メンズブランド・ハリソン。大正14年に創業し、トラディショナルで高品質の設計は、海外にも引けを取らないものとなっています。

ハリソンの靴下の特徴は、なんといってもデザインの豊富さ。シックなもの、モダンなもの、カジュアルに履けるもの、遊び心のあるもの…ハリソンの靴下の展開を見ていれば、誰でも間違いなくお気に入りの一足が見つかることでしょう。

また、製造過程においての手間も惜しみません。かかとに負担がないよう編み込みを広くしたり、素材と糸の太さを合わせたりするなどのこだわりがあるので、丈夫な強度には絶対の自信があります。


スーツにもぴったりなロングホーズも展開しているため、シーンを問わず着用することができますよ。男性なら誰しも1足は持っていたいブランドなので、メンズ靴下プレゼントに迷っている方はハリソンで間違いないでしょう。

こだわりの分だけ喜ばれる!男性へのプレゼントには、ブランド靴下が最適!

いかがでしたか?男性靴下は、女性からすると種類が少なく、どれをとっても同じように思われがちですが、実際にはこれだけ多くのブランドが独自のこだわりを持って靴下を製造しているんです。

同じように見えて、ブランドによって得意としている箇所が全く異なるという点も、メンズ靴下を選ぶ際の面白いポイントですよね。

渡す相手の好みやライフスタイル、ファッションに合わせて賢くプレゼント選びをし、相手が喜ぶ靴下を渡してあげてくださいね!

『秋服メンズファッション ジャケパンスタイル20選』デニム・ジーンズコーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.10

0

デニムジーンズはファストファッションブランドから高級デザイナーズブランドに至るまで、ドレスシャツと並んで数多く展開されている超定番アイテムの一つだ。おしゃれの基本はデニムからと言っても過言ではない程の重要なメソッドである。

ベッカムファッションブラッドピットなど、我々がベンチマークするお洒落な大人なメンズファッションのお手本?憧れともいえる海外セレブたちも皆デニムジーンズコーデを多用する。今回は、アメリカントラッド(アメトラ)な王道の大人秋服デニムファッションからラグジュアリーストリートファッション(ラグスト)と呼ばれる遊び心満載なファッションまでご紹介したい。

コーディネートでも比較的メジャーなジャケパンスタイルを紹介していこう。

大胆な格子チェックが勝負服

ウォッシュがかかったアイスブルーの綺麗なデニムに明るい配色のダブルテーラードジャケットが眩しいジャケパンコーデ。デニムジーンズにセンタープリーツを入れるテクニックは是非覚えておくべきだろう。スニーカーならカジュアルに、革靴ならドレッシーに見せる事ができる。

ストライプを”ダンディ”に着こなす

イタリア製スーツテーラードジャケットに精通している者ならば何だかしっくりくるチョイスのツーカラージャケット。アジア圏では恐らくコーディネートの選択肢に入らないのも個性的な所以だろう。更にパナマハットとパッチワークのデニムイタリア男らしさMAX

柄ジャケットにもデニムジーンズ

デザイナーの癖が強い”柄物”ジャケットにもデニムジーンズを合わせた例だ。デニムジーンズロールアップし、素足を見せるのも伊達男流。カラーレンズが目立つサングラスは、このコーディネートの中では差し色になっている。パーティーシーンでも注目されるのは間違いない。

アメリカントラッド(アメトラ)な合衆国系ジャケパンスタイル

フォーマル感が強いビジネススーツジャケットを敢えてデニムジーンズと合わせるのはアメリカでは比較的オーソドックススタイルだ。色落ち過程のデニムジーンズは3㎝程度のロールアップでスッキリした印象を与える。足元のダブルモンクシューズは機能的な側面に加えて特有のエロスを孕んでいるのが魅力。

アンクル丈の微ダメージデニムでラフ度は急上昇

頬良いストレッチが抜群なウォッシュドデニムアンクル丈までロールアップテーラードジャケットの生地感からサマーコーデまでにはいかないものの、休日にはピッタリなラフな空気が全面に出ており、彼の人柄が滲み出ているのが見ていて飽きないスタイルベルトの色を合わせないのがラフスタイルの証拠。

ジャケットにデニム使いの気取らない隠れ紳士スタイルがGOOD

履きこまれたデニムジーンズとスタイリッシュなフォルムのシューズが都会的。チャコールグレーのテーラードジャケットボタン一つ止めでオフな気分をアピールした。身につけているアクセサリーの少なさ、ベーシックなアイテム選びと真面目な着こなし方が漏れているのを見ると、彼の誠実さが伝わってくる。

秋服ジャケット×ポケットチーフに技アリ

ジャケパンスタイルは広く浸透している為、個性を意識しなければ大衆の一部として背景に埋もれてしまう。ロールアップは勿論、目を引くようなポケットチーフの見せ方やチーフその物のデザインを考える必要が出てくる。彼の様にチーフの畳み方でさり気ないエレガントさを装うのはとても好印象。

ジャケットの落ち着きある空気感とタッセルローファーがオトナスタイル

暗めのダークトーンのジャケットとUSED感のある濃淡デニムを合わせれば、ツートンカラーに近い雰囲気で差し色が映えるコーディネートが完成しやすい。また、明るい配色のアイテムを入れなければこの様な落ち着いたスタイルでも全然アリだ。うっすらと見える格子柄ジャケットは、主張が抑え目でどこでも活躍できるに違いない。

サンドカラーとデニム×革靴のコラボ

夏の定番色、サンドカラーテーラードジャケットに古着感のあるデニムジーンズが爽やかなコーデ。お気に入りのデニムにあえてパッチワークを施し、アレンジを加えるのも服好きには必要な考え方ではないだろうか。またイタリア製の品質が高いのも、ヨーロッパ圏では超好きギークでもなければ数着を着まわすというのが一般的という背景があるからだろう。

ペニーローファーにダメージデニムでカジュアルダウン

真っ白なオフホワイトカラーが眩しいダブルジャケットは、獣に引き裂かれた様なダメージ・ジーンズで大幅にカジュアルダウンなテイストに。腰のウォレットチェーンは単にチェーンと呼べる物でもなく、アクセサリーとしての側面が強いデザインを選んだ。余談だがイタリア国内のボトムスメーカーでは、取り外し可能なウォレットチェーン等が、アクセサリーとして付属品する事もある。

気分はリゾート、ダメージデニムをジャケパンスタイルでラグジュアリーに

年季の入ったUSED感あふれるデニムは、主張が強いブランドアイテムと合わせる事で”それらしい”空気に換えてしまおう。尖ったアイテムには尖ったアイテムを合わせる事で、新しい世界観を構築できる。例えサイズ感の怪しいデニムでも、合わせ方次第では主役アイテムになる可能性を秘めている。彼はデニム以外を全て個性的なアイテムにする事で上手く着こなした。

デザイナーの技が光るタキシード&デニム

とある高級ブランドのランウェイにて公開された何ともモードなスタイリング。パーティ服のタキシードジャケットに色落ち加工のデニムジーンズを合わせてしまったジャケパンスタイルだ。日常ではあまり縁の少ないアイテムだからこそ一個性として確立する。日本人には発想できなそうなスタイルは時にインスピレーションを与えてくれる。

『スタンスミスコーデ』馴染みあるスタイルに色気をプラス

adidas(アディダス)』の名作モデルこと『スタンスミス』を使ったジャケパンスタイル日本でも多くの層に支持されているド定番コーディネートポケットチーフと第二ボタンを開けて色気をムンムンに醸し出すのはイタリア特有の着こなし術なのだ。使い古して飽きてしまったデニムの裾は、彼のように切りっぱなしにする事で生まれ変わる。

女子もノックアウト、スターな着こなし

ラペルが狭いカジュアルダブルジャケットに股上深めなデニムジーンズ。敢えて ドレスシャツ の袖口に視線が集まるようにアクセサリーも装備。レザースリッポンにはロールアップを施す事でチラ見えする素足と中々抜かりのないファッショニスタだ。トレンドストリートスタイルを意識しているのか、だらんと見えるベルトの余りはガチャベルトを思わせる。

『個性的な秋服メンズファッションはコレ!』怒涛の属性てんこ盛り系紳士

デニムのセットアップに調和するアメリカントラッドのハンティング系アイテムにネッカチーフと、英国を意識をチェック柄を「 これでもか 」とちりばめた属性てんこ盛り系スタイルは一度見たら忘れる事はなさそうだ。着用する事でダメージが大きく入ってしまったら、彼のデニムが参考になる。自分好みのスタイルに合う生地を当てるとオンリーワンのマイデニムの誕生だ。

『最早映画のワンシーン』スエードレザーの革靴とジャケパンスタイルの完成度の高さに脱帽

極太ラペルのスポーティーなダブルジャケットがよく似合う、まるで映画のワンシーンの様にスマートな組合せ。彼もダメージデニムを違和感なく身にまとっている事から、デニムジーンズが如何に万能アイテムなのか一目瞭然だ。サングラスなどカラーレンズを入れてハイカラな印象を与える事で、デニムが自然とコーディネートの一部になるのは裏技。

『遊びも仕事もデニム使い』イタリアのビジネスマンは遊ぶ事を忘れない

イタリアビジネスマンは常に遊び心を忘れない。スーツのセットアップを着用する事は勿論だが、クロ―ゼットの中で自然とデニムに手が伸びてしまうのは国民性だ。上は仕事の気分、下は遊びの気分とコーディネートに出てしまうのは流石といったところ。タッセルローファーはドレスアイテムカジュアルに、カジュアルアイテムをドレスにする男の神器だ。

『大人のデニムコーデ!』街着にマストなストレッチデニム

モダンテイストのストレッチデニムは丁度グレーともアイスブルーとも取れる絶妙な色合いが街着に最適。足元は恐らくイタリア製の年代物キルトローファーだが、カラーコーディネートには上手く調和しており、日本人にも取っ付きやすいカラーチョイスのおかげで例え渋谷を歩いても違和感がなさそうなのは素晴らしい。

『紳士⁉のローファー&デニムコーデ』チョイ悪?超悪オヤジのコーディネート

配色とシルエットにバランスの取れた安定のジャケパンコーデなのだが、わざとらしい控えめなポケットチーフとサングラスの中に忍ばせた瞳から歴戦の強者感が漂う。ネイビージャケットデニムジーンズは何度か紹介したお馴染みのスタイルだが、ダブルジャケットであれば”ドレス感”、シングルジャケットであれば”カジュアル感”が出る事は覚えておくと役に立つかもしれない。

『秋服メンズファッションは楽ちんが一番』麻ストールで清涼感をアピール

ジレベストと同色のスリッポンシューズで色を統一。ライトオンスのパッチワークデニムは働く男をスタイルアップ。首元に麻素材のストールを巻けばこなれた印象でスタイリングの質も急上昇だ。ストールは清涼感だけではなく、白シャツの天敵こと”襟汚れ”の防止も行える。夏は一石二鳥の主力アクセサリーとしても機能するのだ。

『秋服メンズファッションにペニーローファーは必需品』ダブルのベストと履き込まれたデニムがトレードマーク

極太のロールアップは玄人志向な着こなし術だが、コーディネートに緩さが生まれる。ローファーとジレベストがドレッシーな空気を作り、デニムジーンズのロール感でカジュアルな緩さのバランスに釣り合いを取っているのは確信犯だ。しかし、ポケットチーフで視線が集まりやすいダブルのベストと、極太ロールアップデニムは彼のファッションアイコンとして相応しい物になっている。

『紳士の秋服はサイズ感が大事』サングラスの隠れた使い方が目から鱗

ジャストサイズのでストレッチデニムが良く似合う紳士の足元を飾るのは、ローカットのモンキーブーツベルトカラーは統一し、デニムベルトループからジレベストにかけて流れる様にアイコンであるサングラスを見せつけるテクニック。ややマッシブな体格の彼はストレッチデニム着用で、スリムな着こなし方を実践している。

2020年更新:最新版 格式を上げるベルルッティ(Berluti)の財布 全シリーズ

0

ベルルッティにしかない特徴

ヴェネチアレザー

ベルルッティBerlutiのみが使用することができるが『ヴェネチアレザー』です。4代目のオルガ・ベルルッティが生み出したそのは目新しいチャレンジをも実現できます。特別な製法によって柔らかく、しなやかで上質な手触りのベルルッティを持っている人にしか味わえない一級品であり間違いなく”一生もの”といえる一品です。

​​パティーヌ

オルガ・ベルルッティによって生み出された秘伝の技のもう1つが『パティーヌ』と呼ばれる染色方法です。パティーヌは顔料・染料・精油を巧みに使いこなす技法で、唯一無二の色合いを出すことができます。常識を覆す目新しいカラーパレットは芸術作品と絶賛され、世界にひとつだけの革製品を求める熱烈なファンは後を絶ちません。

カリグラフィ

ベルルッティBerlutiと一目で分かるデザインが『カリグラフィ』と呼ばれるものです。上質なに文字が刻まれており、中世の手紙を彷彿とさせるデザインです。パティーヌと同じく文字とロゴの位置は商品によって違うため、世界に1つしかない財布を手に入れることができます。

ベルルッティの財布シリーズのご紹介

ITAUBAシリーズ

イタウバ スクリットレザージップ長財布です。TOBACCO BISとNERO GRIGIOの2色展開で価格は¥166,100税込です。長財布といえばこのラウンドジップタイプは、非常に人気で使い勝手もデザインも抜群です。

​​ヴェネチアカーフレザーを使用しています。​

​*ITAUBA JOUR​

イタウバ ジュール スクリットレザージップ長財布の2020年コレクションの最新作モデルです。価格は¥166,100税込です。カラーは、ICE BLACKとUTOPIA BLUEの2色展開です。ベルルッティの定番の長財布です。

​*ITAUBA JOUR​

2019コレクションの全長ジップ付きの長財布です。

色はICE GOLD・ICE BROWNの2色展開で価格は¥164,160です。

​​ヴェネチアカーフレザーを使用しています。​

*ITAUBA

定番コレクションの真のベストセラーと呼ばれる長財布です。​色はBORDO・TDMの二色展開で価格は¥664,200です。

アリゲーターレザーを使用しています。

​*ITAUBA

春夏プレコレクションの全長ジップ付きの長財布です。

色はBRUN+IVORYのみで価格は¥169,560です。

ヴェネチアスクリットレザーを使用しています。

*ITAUBA

2018秋冬コレクションのラージサイズの長財布です。

​​色はMOGANOのみで価格は¥182,520です。

ヴェネチアカーフレザーを使用しています。

*ITAUBA​

定番コレクションの全長ジップ付き長財布です。

色はTOBACCO BIS・NERO GRIDIOの二色展開で価格は¥164,160です。

ヴェネチアカーフレザーを使用しています。

2-2.ESPAC YENシリーズ

定番コレクション長財布です。

色はBLU PROFOND・ICE BROWN・MOGANOの三色展開で価格¥135,000です。

ヴェネチアスクリットレザーを使用しています。

TERSIOシリーズ

*TERSIO JOUR

2019コレクションの紙幣、携帯電話、他の身の回り品を収納できるマルチ財布です。 

色はICE BROWNのみで価格は¥252,720です。

ヴェネチアカーフレザーを使用しています。

*TERSIO

定番コレクションの紙幣、携帯電話、他の身の回り品を収納できるオールインワン財布です。

色はMOGANOのみで価格は¥235,440です。

ヴェネチアカーフレザーを使用しています。

*TERSIO

定番コレクションのオールインワン財布です。

色はTOBACCO BISのみで価格は¥1,020,600です。

アリゲーターレザーを使用しています。

*TERSIO

定番コレクションのオールインワン財布です。

色はMEDIUM FLANELのみで価格は¥258,120です。

ヴェネチアカーフレザーを使用しています。

MAKOREシリーズ

​​*MAKORE 

定番コレクションの2in1財布です。ベルルッティの革小物の中でアイコニックなアイテムの1つとなっていてデザインが面白いです。

色はTOBACCO BISのみで価格は¥123,120です。

ヴェネチアカーフレザーを使用しています。

*MAKORE

定番コレクションのカードと紙幣を収納できる二つ折り財布です。

色はTDM・BORDの二色展開で価格は¥424,440です。

ヴェネチアカーフレザーを使用しています。

メゾンの革小物コレクションのベストセラーの1つとなっています。

*MAKORE

定番コレクションの二つ折り財布です。

色はTOBACCO BIS・NERO GRIDIOの二色展開で価格は¥93,420です。

ヴェネチアカーフレザーを使用しています。

ESSENTIELシリーズ

*ESSENTIEL EQURE

2019年春夏コレクションの二つ折り財布です。

色はICE BROWN・BRUN+IVORYの二色展開で価格は¥106,380です。

ヴェネチアカーフレザーを使用しています。

*ESSENTIEL OFF THE ROAD

2018年秋冬コレクション二つ折り財布です。

色はBRUNのみで価格は¥114,480です。

ヴィッテロフィオーレレザーを使用しています。

*ESSENTIEL EQURE

2019年冬コレクション二つ折り財布です。

色はMOGANOのみで価格は¥100,980です。

ヴェネチアカーフレザーを使用しています。

​​TARI

定番コレクションのジップ付きオールインワン財布です。

色はTOBACCO BIS・NERO GRIDIOの二色展開で価格は¥267,840です。

ヴェネチアカーフレザーを使用しています。

写真引用:ベルルッティ(Berluti)

愛用している著名人や芸能人

ベルルッティBerlutiはこれまでにたくさんの著名人や芸能人に愛されてきました。

パブロ・ピカソ、ジャン・コクトーやアンディ・ウォーホル。アンディ・ウォーホルは イブ・サンローラン の紹介で顧客になったことでも有名です。

日本の芸能界にもベルルッティ(Berluti)に魅了され愛用する芸能人が続出!

ベルルッティ(Berluti)の財布愛用している芸能人には石田純一さん、中田英寿さん、武田修弘さん、高橋秀樹さん、葉加瀬太郎さん、市川海老蔵さん、阿部寛さんがいます。様々なジャンルのスターがベルルッティに魅了されているのです。

お手入れ方法

ベルルッティの特別で繊細なはそれぞれのの特徴によってお手入れ方法が変わってきます。

ベルルッティが推奨しているお手入れ方法をそれぞれ挙げておきます。

ヴェネチア・レザー

①柔らかい布を使用して汚れを取り除く。

②続いて栄養を与え保するために、中性のワックスを塗布する。

③ポリッシュグローブで細かく磨き上げて仕上げる。

ヴェネチアカーフレザー

①柔らかい布を使用して汚れを取り除く。

に合った色のワックスを塗布する。

③続いてに栄養を与え、防水する透明なワックスを塗布する。

③ポリッシュグローブで細かく磨き上げて仕上げます。

アリゲーターレザー

①鱗の間に埃が溜まりやすいため、柔らかいブラシを使って汚れを取り除く。

レザーに栄養分を与え、美しく仕上げるために、ワックスを塗布する。

ヴェネチアレザーに使用するものと同じベルルッティワックスと商品によっては爬虫類レザー用、エキゾチックレザー用コンディショニング特別クリームを使用することを推奨している。

ヴェネチアスクリットレザー

①柔らかい布を使用して汚れを取り除く。

に合った色のワックスを塗布します。

③続いて革に栄養を与え、防水する透明な革ワックスを塗布する。

④ポリッシュグローブで力を入れてこすり、レザー本来の光沢をよみがえらす。

ヴィッテロフィオーレレザー

①柔らかい布を使用して汚れを取り除く。

②ポリッシュグローブでしっかりと磨き、レザー本来の光沢をよみがえらす。

販売店舗

現在の国内でベルルッティの財布を購入できる店舗は以下の通りです。

【関東エリア】

・青山本店

・伊勢丹新宿店

・新宿髙島屋店

・日本橋三越本店

・日本橋髙島屋店

・銀座並木通り店

・そごう横浜店

【東海エリア】

・名古屋栄三越店

【関西エリア】

・大阪髙島屋店

・阪急メンズ大阪店

【九州エリア】

・福岡天神大丸店

またベルルッティオンラインショップでも購入可能です。

ベルルッティ(Berluti)の財布は一生もの

ベルルッティの財布についてご紹介をしてきました。

ベルルッティが独自で開発した革は“一生もの”をこれからも私たちに与え続くていくことでしょう。

自分自身を成長させ、格式を上げるアイテムとしてぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。

関連記事

ベルルッティ(Berluti)の創業者であるアレッサンドロ・ベルルッティについて、生まれ故郷での出来事や職人としてフランスへの移住を決めたエピソードからパリで多くの顧客を獲得するまでの経緯。彼が職人になったターニングポイントなどベルルッティ(Berluti)の誕生と起源を詳しくご紹介しております。

ベルルッティ(Berluti)とフェラーリ(Ferrari)という世界のトップラグジュアリーブランドコラボについて、CEO同士が昔隣人だったエピソードやそこからコラボレーションに至るまでの経緯。コラボにより誕生した、全く新しいベルルッティ(Berluti)ビジネスシューズ革靴までご紹介しております。

メンズの長財布の選び方をデザイン別に詳しくご紹介しております。ブランドや素材で選ぶという選択肢もありますが。実際に財布としての、機能性や使い勝手。それから自分の好みという点からいうとまずは長財布のデザイン・形状を決めておくと迷いにくいですし購入した後に使いにくい、失敗したということも減らせると思います。

『秋服メンズファッション 30コーデ厳選』赤黒チェックシャツコーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.9

0

秋服メンズコーデ着まわししやすいのは、白シャツデニムシャツだけではありません。秋服冬服で大活躍するチェックシャツメンズファッションにおいては見逃せません。今回は、そんなチェックシャツ大人秋服メンズコーデをカラーや着こなしアクセサリーなどとのコーデ組み合わせなどを詳しくご紹介します。

また海外セレブデヴィッド・ベッカム最新ファッションや、NBAスターのKINGことレブロン・ジェームスなども交えてご紹介します。

ニット帽の選び方をご紹介しております。

赤のチェックシャツ × 大人秋服メンズコーデ

チェックシャツと言えば、赤×黒のコンビネーションではないでしょうか?冬服だとフランネルのネルシャツが重宝しますが。秋服でも赤×黒のチェックシャツは、色んなボトムスデニムジーンズチノパンスラックスコーデの幅は無限大に広がる超万能なアウターであるためチェックが見逃せません。

足元はコンバース(Converse)のオールスター

赤黒チェックシャツコンバース(Converse)オールスターは、バツグンにマッチします。そして、なによりも低コストハイパフォーマンスなコスパ良好な大人秋服メンズコーデでもあります。ただ、これだけだと少し大人秋服には物足りないというときには自慢の腕時計ウォッチブレスレットバングルChrome Hearts(クロムハーツ)の指輪リング眼鏡メガネなどの小物で差を付けましょう。

コンバース(Converse)コラボスニーカーで秋服コーデもGOOD

コンバース(Converse)は、最近では多くのスニーカーブランドとのコラボシューズリリースしています。上の写真は、川久保玲氏のコムデギャルソンとのコラボスニーカーです。

ヴァージルアブローのオフホワイト(Off white)コラボ

ヴァージルアブロー率いるオフホワイト(Off white)とのコラボでは爆発的な人気を博した、コンバースコラボスニーカー です。こちらのモデルも相当人気がありましたが。もう1つの、 コラボスニーカー はプレ値で転売され相当な高値となっています。

コンバース(Converse)スーパースター×赤黒チェックシャツのコーデも◎

超ド定番の赤黒チェックシャツにインディゴデニムのコントラスト

これぞまさしく、秋服冬服のド定番でしょう。もう毎年このコーデ見てるよと言う方も多いかもしれません。でもそれぐらい、定番中の定番になるほどこの組み合わせはCOOLなんです。そして、機能性も高いですし女性ウケも非常に良いんです。われわれ、80年代生まれにとっては木村拓哉(キムタク)さんの影響でもありますね^^

ストリートファッションの要素をMIXした赤黒チェックシャツコーデ

秋服メンズコーデトレンドは、まだまだスポーティな要素を取り入れておきたいところです。ダメージの具合は、好みによりますが。少しタイト目なデニムスキニーで敢えて足元を”チラ見せ”するもしくは、ロールアップカジュアルスポーティでもOKです。足元スニーカーは、大人の雰囲気を強めにしたい方はレザー革製素材おすすめです!

革靴・レザーシューズとの相性もバツグンのチェックシャツコーデ

革靴レザーシューズカジュアルスタイルというと、あまりこのスタイル秋服コーデに慣れていない方は躊躇されがちですが。実際には、すごーくハマります。革靴イメージが、フォーマルビジネスシューズイメージが強いので敬遠されがちですが。実際には、上の写真のように全く違和感もありません。

あとは、どうしてもシンプル過ぎるとビジネスシューズを思い起こして違和感を感じる場合にはシルバーウォレットチェーンChrome Hearts(クロムハーツ)の指輪リングなどの全く異なるジャンルのアクセサリー小物組み合わせる事でバランスをとれます。

秋服にオールデン(Alden)のチャッカブーツはいかがでしょうか?

秋服の大人メンズコーデおすすめしているのが。オールデン(Alden)のチャッカブーツですね。特に個人的には、スエードレザーブーツを推しています。なぜなら、革靴のお手入れに慣れたらスエードレザーブーツ ほど履きまわししやすいレザーシューズはないからですね。

またチャッカブーツおすすめな理由は、デニムに最高に合うんです。インディゴデニムのコントラストも最高ですし。すこし色褪せた明るめのデニムでもバッチリです。ダメージデニムで合わせても、洗練された大人の雰囲気を醸し出せます。もちろん、ちゃんと靴のお手入れ靴磨きをしているシューズであることが前提です。

ジャスティン・ビーバーも赤黒チェックシャツが大好き!

ジャスティン・ビーバー秋服冬服コーデでは赤黒チェックシャツを多用しています。自身のブランドも立ち上げており、アメリカ日本国内はもちろん世界中のファッション関係者からファッショントレンドの発信源として非常に注目されている。

オフホワイト(Off white)Fear of God(フィアオブゴッド)など2017年ごろから注目されだした新進気鋭のブランドも、ジャスティン・ビーバーなど複数の海外セレブ愛用しだしたことも人気沸騰の一因でもあります。

大人の秋服はレザージャケット・ライダースにチェックシャツIN

と言えども、タイミングや場所によっては肌寒い日もあります。そんな急な天候・気温の変化にも対応できるようにレザージャケットライダースを準備しておきましょう。短丈のレザージャケットライダースに赤黒チェックシャツをインしてチノパンで合わせるなんていうカジュアル大人の秋服もありです。

ベスト使いでチェックシャツコーデを大人の秋服に

チェックシャツコーデは、着こなし方しだいでは若々しいカジュアルスタイルにもなりますが。どうしても年齢的にも普段選ぶメンズファッションからもそれは避けたいという方におすすめなのがベストとの重ね着コーデです。こちらのコーデですと、体型隠し・カバーにもなりますしよりスマート大人っぽい装いになります。

色選びと組みあわせ、サイズ感には気を付けたい

重ね着コーデで気を付けたいのが、色使いです。どうしても異素材デザイン違いのアイテムを組み合わせるとなると全体的に重たくなりすぎないように注意したいところです。またサイズ感も、全体のシルエット綺麗に見えるように注意するとよりお洒落着こなせます。

おすすめは、ボトムスインディゴデニムスエードレザーブーツ を選ぶと大体足元の色味は綺麗にまとまりますのでトップスチェックシャツコーデの色味を上手く調和してくれます。

キャップ・帽子でチェックシャツコーデを更にお洒落に

ジャスティン・ビーバーなどの海外セレブコーデで多いのですが。キャップ帽子を使ったチェックシャツコーデです。選ぶキャップ帽子で同じメンズファッションでも全く雰囲気が変わるため、お気に入りの赤黒チェックシャツがある場合にはボトムスインナーを変えるだけじゃなくキャップ帽子も変えてみることでまた違ったコーデを手に入れることができます。

ベッカムファッションを参考にビーニー・ニット帽でチェックシャツコーデ

秋服冬服といえば、ヘビーローテーションで登場するビーニーニット帽ですが。チェックシャツコーデでも非常に相性が良く重宝しますので2種類ぐらい愛用ビーニーニット帽を持っておくと良いかもしれません。

デヴィッド・ベッカムの秋服チェックシャツファッション

ベッカムファッションは、大人秋服のお手本ともいえるコーデが多数あります。こちらもその1つです。ワイルドさ、男らしさと男くささを同居させたようなこちらのチェックシャツコーデ。履きこまれたUSED感のあるブーツブラックデニム、そしてさり気ないウォレットチェーンバランスが非常にキマッテいます。

ベッカムファッションはビーニー・ニット帽とチェックシャツコーデ

ベッカムファッションは、被り物やサングラスの絶妙なコーデが非常に真似したい要素が満載なのですが。こちらのコーデでは、秋らしくグリーン系のチェックシャツコーデで上のコーデと同様、シルバーウォレットチェーンブラックデニムという組み合わせです。ベッカムのお気に入りなのか、奥さんヴィクトリア氏のおすすめかは、、、謎です。

秋服にはバックパックも活用しよう!

秋服のメンズコーデでは、バックパックやリュックサック、ショルダーバッグなどもコーデアイテムとして有効活用したいですね。また出来れば ビーニーニット帽 のカラーと合わせたり。 レザー革製バックパック大人カジュアルスタイルにしたりと遊べます。

おすすめの秋服メンズファッションアイテムまとめ

大人のいい男ファッションを推奨するGXOMENSがおすすめするアイテムをまとめてご紹介します!

チェックシャツ

イタリア・ヴェネツィアで1951年に誕生したブランドINCOTEX(インコテックス)チェックシャツです。インコテックスは、まだ国内ではそこまで名が知られていませんが。ファッション業界では知る人ぞ知る、高いクオリティの老舗ブランドなのです。 スローウェアグループの、中核ブランドとしてファストファッションのアンチテーゼとして素材から仕立てまで徹底してこだわりぬいているためどのアイテムも安心して買うことが出来ます。日本国内ではあまり手に入らない、インコテックスチェックシャツネルシャツをこの機会にどうぞ。

商品ページはこちらです。INCOTEX(インコテックス) コットンフランネル チェックシャツ|ネルシャツ・トップス

Greg Lauren(グレッグ・ローレン)コットン フランネル チェックシャツ and ナイロンシャツ

この超個性的なチェックシャツは、ラルフローレンの甥であり自身もファッションデザイナーとして活躍するGreg Lauren(グレッグ・ローレン)氏のブランドデザインしたフランネルシャツです。人とは違う、チェックシャツが欲しい方や日本であまり知られていない海外ブランドをお探しの方におすすめです。

商品ページはこちらです。Greg Lauren(グレッグ・ローレン)コットン フランネル チェックシャツ and ナイロンシャツ

オフィシン ジェネラル(OFFICINE GENERALE)コットンフランネル チェックシャツ

オフィシン ジェネラル(OFFICINE GENERALE)は、親日家でも知られるデザイナーのピエールマヨー氏が2012年に設立したブランドです。様々なブランドでの経験と日本人が求めるクオリティやデザインに対する知見も深く、テーラード系を中心にワークミリタリー等の要素を取り入れた”大人のいい男”向けの上質なメンズファッションアイテムリリースされています。

商品ページはこちらです。オフィシン ジェネラル(OFFICINE GENERALE)コットンフランネル チェックシャツ

『秋服メンズファッション15選』白シャツコーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.8

0

『大人の秋服コーデ』白シャツインのベルトのチラ見せ

大人秋服の装いに必要なものがあるとすれば、白シャツインディゴデニム(濃いめのデニム)ローファーの3点セットではないでしょうか?この3つがおすすめ出来る理由は、大きな失敗をしない。似合わないってことがない。この2つの理由からです。

どんな体型、身長、見た目のビジュアルでもこの3点セットは大きくハズレを引くことがありません。もちろん、サイズ感デニムの丈感には充分に注意してくださいね。

胸元のサングラスと白シャツ×インディゴデニムのコントラストが◎

昭和、平成、令和と来ても変わらない不変の格好良さというものがあるならば白シャツ×デニムの組み合わせでしょう。そして、上のコーデでもご紹介したように革靴、なかでもローファーおすすめですが。特にエレガントさで筆頭のビットローファー、もしくはオールデン(Alden)のローファータッセルローファーでしょう。

腕まくりとロールアップは大人の秋服に必須です。

サングラスもせっかくならばTOM FORD(トムフォード)などのハイブランドでキメると最高ですね。また白シャツ×デニムコーデで小技として白シャツの『腕まくり』とデニムの『ロールアップ』をおすすめします。

どれくらいという解は、決してありませんが。気分の乗るだけまくっておきましょうw

大人の男といえばダニエル・クレイグの白シャツ姿

映画『007(ゼロゼロセブン)』では、ジェームズ・ボンド役で、活躍したダニエル・クレイグ白シャツをこよなく愛用する海外セレブの一人である。彼の場合、鍛え上げられた肉体美から見せる綺麗なシルエットがあるので余計に白シャツが似合うし秋服メンズコーデにも際立つ。

ミリタリーでも上品に着こなせる大人の秋服メンズコーデ

秋服カモフラのミリタリーパンツなんて合うの?と思った方も多いと思いますが。意外とイケます。しかも、白シャツとの相性も抜群で足元のローファーや、スニーカーなどを上手~くチョイスしてあげればミリタリーファッションながら、キレイめで洗練された感も出せる大人の秋服メンズコーデの完成です!

白シャツ✕ミリタリーパンツにスニーカーで大人の秋服コーデ

先程のミリタリーファッションコーデと同じ白シャツの組み合わせではありますが。こちらは、やや濃い目のカモフラのミリタリーパンツで足元にはスニーカーを合わせてます。どうでしょう?合わせる靴次第で結構印象が違うのがご理解頂けたんじゃないでしょうか?

出来ればレザースニーカーレザースリッポンなど合わせて、レザーの艶感と大人メンズファッション特有のラグジュアリー感を全面に出してみてはいかがでしょうか?

大人の秋服メンズコーデは白シャツとホワイトハット

秋服でも夏服に続いて、紳士ハットはマストアイテムです。朝は少しだけ冷えるようになりましたが。とはいっても晴天の日の昼間は暑くてたまりません。そんなときこそ、白シャツに合わせたパナマハットなどでサングラスと一緒にCOOLに決めたいものです。

白シャツインをエレガントに仕上げる眼鏡とハットの秋服メンズコーデ

イタリア人の大人のお洒落なハットコーデのオジ様が多いのは、有名ハットメーカー・ブランドが多いというのもありますが。彼らは大人のメンズファッションに、ハットが非常に効果的であることを分かっているのとコーデのアクセントにするポイントを理解しているからなのです。

レザー編み込みベルトに、ボタンダウンの白シャツ黒縁の眼鏡メガネにシルバーのブレスレットと大きめな指輪リングを両手につけてシガー(葉巻)をくゆらせる。いかにもな”大人のいい男”像にはまります。

ダメージデニムも白シャツとブーツで男前メンズコーデ

忙しい日の秋服メンズコーデはコレです!ダメージデニムじゃなくても良いんですが。明るめカラーのデニムに、白シャツと出来れば足元はスエードレザーブーツおすすめですね!

またショルダーバッグやバックパックなども、出来ればレザーで合わせてコーデ出来ると尚更いいです。またどうしてもシンプルになりがちですので、プライベートで少しでもお洒落に見せたいときにはChrome Hearts(クロムハーツ)のウォレットチェーン指輪リングなどのシルバーアクセサリーをMIXさせてください。

眼鏡メガネ✕白シャツイン✕インディゴデニムで爽やかな秋服メンズコーデ

徹底してシンプルでキレイめで、尚且洗練された大人な秋服メンズコーデをしたいときにはこれがおすすめです。まず足元の靴は、絶対に革靴です。出来れば艶感、光沢感の少しあるお手入れをちゃんとした革靴を履きましょう。

おすすめのブランドは、ベルルッティ(Berluti)アレッサンドロオールデン(Alden)のローファーなどであればもうバッチリです!あとは胸元を”チラ見せ”でネックレスサングラス眼鏡メガネなどの小物使いから。物足りないときにはもっと主張の強い、Chrome Hearts(クロムハーツ)の指輪リングなどがいいでしょう。

子供の運動会にもおすすめな秋服メンズコーデ

白シャツデニム革靴となると、運動会には少しだけ気合が入りすぎな印象がありますが。アディダスのスタンスミスでコーデしたり、コンバースのオールスターなどであればカジュアルで普段使いの雰囲気で子供の運動会などにもおすすめです。

ベッカムファッションから盗む白シャツ使いの大人メンズファッション

正直、ベッカムファッションベッカムだから似合うという原理原則がベースにありますが。あまりに格好良く絵になるために自分ににあう似合わないを忘れがちですが。このブラックデニム白シャツの大人の秋服カジュアルコーデは、かなり万能で誰にでも似合う組み合わせです。

キャスケットハンチング帽サングラスの組み合わせは、似合う似合わないにやや個人差がありそうですが。(被り方、かぶる人によっては探偵っぽいかも)このスタイルも、秋の行楽シーズンや運動会に合わせておすすめです。

重たくなりがちな秋服メンズコーデはスリッポンで軽やかに

スリッポンは、夏服だけのものじゃあありません。秋服大人メンズファッションにも、非常にマッチするんです。また白シャツコーデの際には、敢えての足元のチラ見せで爽やかさを感じさせる大人メンズコーデを意識したサングラスウォレットチェーンなどの小物使いをMIXさせましょう。

大人の秋服メンズファッションはタッセルローファーでキマリ!

”キングオブ大人秋服”があるならば、タッセルローファー白シャツの組み合わせではないでしょうか?もちろん、デニムジーンズでもOKですが。ベージュのスラックスで全身のシャープなシルエットが大人の雰囲気を醸し出してくれます。

ノーカラーシャツにホワイトレザースニーカーMIX

レザースニーカーの、なめらかなレザーの質感が際立つアッパーデザインにノーカラーの無駄のないデザインが非常にマッチする。スニーカーは、スタンスミスのような無難なものからベルルッティ(Berluti)やブリオーニなどのハイブランドのレザースニーカーでもいい感じに仕上がる秋服メンズコーデです。

インしてもGOODなノーカラーの白シャツで大人の洗練された秋服メンズコーデ

ホワイトレザースニーカー✕白シャツにブレスレットで大人ラグジュアリー感

腕まくりアンクルパンツの絶妙な丈感が非常にGOODな秋服メンズコーデです。胸元の開け具合や手元のブレスレットバングル使いも参考にしたいポイントですね。ブレスレットといえば、おすすめは、やはりChrome Hearts(クロムハーツ)のブレスレットバングルをキレイめなファッションにMIXさせ男らしさを感じさせるコーデです!

『秋服メンズファッション23選』帽子・キャップコーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.7

0

近年メンズファッション業界でも大きく躍進を遂げたストリートファッションスタイルだが、特に帽子やベースボールキャップを取り入れたコーディネート秋服大人の洗練されたメンズファッションおすすめおしゃれアイテムとしてマストバイなアイテムだ。

今回もそんなおすすめキャップアイテムコーディネートの軸にした大人の秋服メンズコーディネート達を一つずつ紹介していこう。

レザージャケットとタートルネックニットがダークな世界観に遊び心

ネイビーのタートルネックは薄手の物をチョイス。ボトムスもダークネイビーなカラーで合わせて上質なレザーライダースジャケットとベースボールキャップを主役に。右手首に見えるネオンカラーのラバーアクセサリーで茶目っ気を主張しており、ダークな世界観に遊び心を入れた大人な秋服メンズコーデだ。”ローカットのカラースニーカーやダッドスニーカーでスポーツ感”を出すとより引き締まるコーデだ。

『濃いめのインディゴデニム×革靴orローファーがおすすめ』キャスケット×サスペンダーがクラシック

現在ではあまり使用される事もめっきり減ってしまったサスペンダーを活用した、ワークテイストなコーディネートデニムパンツに使用する事でオーバーオール風にアレンジした大人の遊び心ある秋服コーデだ。ボーダーラインのロングTシャツ(ロンT)とローカットのワークシューズが、18世紀の第一次産業革命時代を意識している。クラシックスタイルのキャスケットは、リバイバルブームの中では逆にモダンなのかもしれない。

レザージャケットのミリタリーテイストが”男”らしさを主張

大人の秋服メンズコーデに最適な、カウハイドレザーの着込まれた”A-2フライトジャケット”と同色のベースボールキャップが男らしさ全開。グレーのデニムパンツはサイズ感をややタイトな物の選べば、途端に”ストリート感も出せる”だろう。ハイカットバスケットシューズ(バッシュ)の様なアイテムも合わせてみたい。暗い配色になりがちな秋には、主張が強い色をワンポイントで入れるとなお面白いだろう。

VANS(バンズ)×キャップ』 小ワザを駆使した”一味違う”シンプルスタイル

オーソドックスなカジュアルスニーカーことVANS(バンズ)』「 オールド スクール」に、ストレッチが効いたダメージデニムが王道な大人の秋服カジュアルスタイルキャップを浅めに被る事で自分自身の体格バランスを考えている。ガッシリとした生地感のコットンTシャツ秋服らしい素材使いを匂わせている。また、首元から見える柄は難易度の高いネッカチーフ。Tシャツのフロントだけをデニムをインする小ワザも中々粋な着こなし術だ。

『レザージャケット×ハンチング帽』3ポイントカラーがイタリア流配色テクニック

チェックのハンチングキャップとざっくりと編み込まれたニット、そして履き込まれたスウェードレザーのモカシンブーツで”バランス良くベージュカラー”を入れている『大人の渋い秋服メンズコーデ』だ。ナチュラルカラーの代表格であるベージュは無骨で男臭い レザーライダースジャケット の雰囲気さえ大人っぽさと優しさを表現してくれる。また、コーディネート全体の配色を3色に絞る事でまとまりが出る。このテクニックはイタリア流のパステルカラーを使用したスタイリングでも高い頻度で使われている。

万能アイテム”ダンガリーシャツ”の無敵感

一枚でスタイリングの完成度を高める事が可能なカジュアルアイテムの筆頭、ダンガリーシャツはフロントを開けてインナートップスの白Tシャツを見せる事でラフな空気を漂わせる。 デニムパンツ同様、着込む度に自分色に染まるダンガリーシャツは、コダワリのある男性なら一枚は所有しておきたい必須マテリアル。 アクセサリーやドレスシューズにも合わせられる”魔法のアイテム”なのだ。

足元は、ナイキ×オフホワイトコラボのスニーカーでもオールデン(Alden)のチャッカブーツでもローファーでもいけちゃう非常に万能な大人の秋服メンズコーデである。そして、テーマに合わせて足元のシューズ革靴に変えるなどして遊んでみると良いだろう。

『ベッカムファッション』夏も秋も捨てられない良いとこ取りスタイル

クシャッとした麻素材のカジュアルな白シャツは真夏だけとは言わず、季節の変わり目にカーディガンとニコイチセットで活用したい。ボトムスは弱ストレッチ性のデニムパンツで丈長めのアイテムが印象的だ。全体を見れば没個性のシンプルコーディネートだが、ハンチングキャップで秋の先取りを意識。

未だに抜けないサマースタイルと、秋の澄んだ空気を楽しむもうとする気持ちが先行した季節の良いとこ取りな組合わせは芸術的。やはりベッカムのファッションからは、目が離せない。

余裕のある空気感がとてもリゾート的な大人の秋服メンズコーデ

柔らかい素材のカジュアルな白シャツは、リゾートデザインのインナーシャツでラフ感を強調。そして、ベースボールキャップも飾り気のないオーソドックスなアイテムであるが、右手首のシルバーアクセサリーの一つで余裕のある男を演じる事が出来ているのが上手い。ボトムスとキャップのカラーを統一し、ベーシックなシャツをチョイスすれば、大胆な柄のアイテム・アクセサリーにラグジュアリー感をプラスする事もできる。

秋服は黒と黒の合わせ技、”イマドキ”の大人ストリートファッション スタイル

エッジの効いたモダンなストリートファッションスタイルには、少しモード寄りのコーディネートを意識する事で完成度を増す事ができる。ただし、ストリートスタイルとモードスタイル間のバランス配分を見誤れば、途端に野暮ったいモードスタイルが完成してしまうだろう。しかしながら、ベースボールキャップはたった一つでバランスの天秤をストリート寄りに傾けられるとても優秀なパーツだ。

個性が見え隠れ、抑えきれない秋服ラグジュアリースタイルコーデ

テーパードボトムス以外、全てが個性的なアイテムで構成された何ともアバンギャルドなコーディネートが渋谷的。各アイテムの独自デザイン・シルエットから察するに、いずれもデザイナーズブランドのアイテムだと思われる。これだけ主張が強めなアイテムを組合せてもキャップは平常運転だ。むしろ一体感を出すのに一役買っているとも取れる。普段から個性的なスタイルを好むのであれば、何かヒントが得られるかもしれない。

ハンチングキャップにより伝統を重んじた”ワーク感”で男らしい秋服メンズコーデ

ツイード素材のハンチングキャップは秋には大正解。グラフィカルな色落ち加工の濃淡デニムパンツだが、シングルベストと同系色でセットアップ。足元が見えないのだが、恐らくベルトと同色の履き込まれたローファー類を合わせたスタイルだと予想。ヨーロッパの伝統的な労働者スタイルが決してモダンではなく”クラシック”な表現だ。嫌味の少ないバンド系アクセサリーはありとあらゆるコーディネートに引っ張りだこ。

イタリアのビジカジスタイルのエレガントさから学ぶ大人の秋服メンズコーデ

日本でも都心部では広く普及している通称”ビジネスカジュアル”。このスタイルの面白い所は日本や他のアジア圏、欧米諸国に至るまでビジネスマンの特色・国柄が大きく出る事だ。残念ながら、多くの日本人が行うビジネスカジュアルスタイルはブランド名の威を借りただけのスタイルになってしまっている事が多い。日本の国柄を考えると、控えめな主張がオシャレに魅せるポイントになるのは覚えておこう。

秋服は、親しみやすいカジュアルスタイルをオールブラックで

ベーシックで取っ付きやすいアイテムを使い配色はインナートップスのシャツ以外は全て”黒一色”。やはり癖の少ないアイテムだけで構成しているので、綺麗にまとまった印象を受ける。色の使い方は基本的に3色でまとめるのがカラーコーディネートを上手く見せる基本なのだが、一色減らしたツートンカラーではより引き締まった表情が出るのだ。

テニスもイケちゃうフレンチカジュアル

ドレスでもカジュアルでも合わせられるスウェードレザーのシューズは、サックスブルーのシャツとデニムのロールアップでこなれ感を演出。キャップとサングラスをプラスすれば、ライトなスポーツもこなせてしまうラフコーデの完成だ。フランス特有のフレンチ感がスポーツの秋をより良いものにしてくれるだろう。

ハーフコートの毛羽立ちとキャップが秋の休日感

コーデュロイ生地のボトムスは『Clarks(クラークス)』の名作こと『ワラビーブーツ』を全面に主張する為、雑なロールアップに加えて視線を集めやすい白のソックスをチラ見せ。着込まれたハーフコートは生地の表面が毛羽立ち、毎シーズンヘヴィーに活躍しているストーリー性がある。キャップはストリート寄りのデザインを選ぶ事で秋の休日感をアピール。

新個性、大都会の”ストリート系紳士”

イタリアンクラシコの定番セットアップにカジュアルアイテムのスリッポンとベースボールキャップを合わせてしまった。まさにビジネスカジュアルの異端児である。少し前では全く考えつかなかったスタイリング術に度肝を抜かれたビジネスマンも大勢いるかもしれない。この様な個性的なスタイルに違和感を感じない事が、ストリートスタイルが市民権を得てきている何よりの証拠だろう。

デニム+デニムに正解は存在しない

デニムジャケットデニムパンツの秋の王道スタイルはインナートップスとアクセサリー次第で様々な表情を見せる事ができる。何かと敬遠されがちなデニムのセットアップには着込む度に馴染む“育てる面白さ“とお気に入りのインナートップスを主役に仕立て上げる”名脇役”という二つの役割をこなす優秀な相棒にもなる。合わせるアイテムで無限に変化するこのセットアップに正解はないのだ。

今っぽいレザージャケット・ライダース×カットソーで大人の秋服ストリートファッション

無骨なアイテムとしてハードな印象を受けるダブルのライダースジャケットには、薄手のカットソーなどで気温差を調節する事も必要になるだろう。ファッションアイコンとしても目立ちやすいライダースジャケットは機能的なアウターでもあるが、レザーアイテムなので蒸れやすい事を忘れてはいけない。

レザージャケット・ライダース&スキニーでロックな個性

先程と似たコーディネートではあるが、こちらは細身シルエットの定番アイテムスキニージーンズとの合わせ技。ライダースジャケットのセンターを開けてスキニーで絞る事で『Iラインシルエット』を作る事ができる。モノトーン配色のおかげでキャップアイテムに迷彩柄という扱いの難しいアイテムを選べるのも嬉しい。

”アメカジの王道”ボアジャケットにハンチングキャップ

ベッカムのファッションは、奥さんであるヴィクトリア氏プロデュースであるため。プロ仕様であり、色使い、サイズ感など大人の秋服メンズコーデにとって必ずウォッチリストに入れたい海外セレブの一人である。

そんな、今回のベッカムファッションは色落ちが少ない濃淡デニムが美しい艶を生み出す、美シルエットのデニムボアジャケット。ハンチングキャップアメカジスタイルの基本を抑えたワーク感の出し方は流石セレブといったところだろうか。腰のデザイン性が高いウォレットチェーンバイカーの副兵装にもなる。

ベレー帽が魅せる芸術の秋

フランスの画家達がこぞって身に着けていたベレー帽は、芸術の秋という言葉を体現した様なアンバランスな角度が魅力。そこにダブルのライダースジャケットとロールアップしたテーパードボトムスは、組合せを考えればミスマッチなスタイリングだが、ベレー帽がファッションとしての説得力を主張しているのが興味深い。

『レブロンジェームスの秋服コーデ』オーバーサイズの新境地、ネルシャツをアウターに

国内古着屋で多く見られるやたら大きなサイズのネルシャツ(フランネルのチェックシャツ)は、オーバーなサイズ感を利用してトレンドストリートファッションで楽しむのもアリ。ジャストサイズのプルオーバーパーカーをインナートップスにすれば不思議とレブロン・ジェームスの様なトレンド感を楽しむ事も可能。キャップで更にストリート色を強め完成度を上げてみよう。

秋服メンズコーデ 禁断のデニムシャツINデニムシャツ

誰がデニムシャツの中にデニムシャツを着込む事を考えたであろうか。濃淡デニムシャツの中に淡いデニムシャツを着てみるとワーク感よりもデニム好きというイメージの方が先行する。おまけにキャップまでデニムという出で立ちだ。恐らくボトムスデニムパンツなのだろう。

『YouTube・ユーチューバーに学ぶ!』革靴の手入れで見ておきたいおすすめ動画とチャンネルまとめ #革靴お手入れ大全集 Vol.8

0

革靴の手入れを実際に目にする機会は、なかなか少ないかと思います。例えば革靴購入したショップ靴磨き専門店、そこで目に映る靴磨きの仕草や作業はとても美しく映ります。そんな靴磨き手入れの方法を実際に見る為には、手っ取り早くユーチューブを利用するのが便利。

動画で見るのは、写真と違う可憐さとかっこよさがあります。紳士的な時間の流れる革靴の手入れ動画から、テンポの良いレクチャー的な動画まで。さまざまな動画がアップされているそんなユーチューブの中から、おすすめのチャンネル動画をご紹介します。

靴磨きはアート・長谷川裕也氏

靴磨きの世界大会で優勝を果たした職人、長谷川裕也氏。靴磨きに魅了されたひとりの男の物語です。

独学で路上で靴磨きをスタート

靴磨きYouTubeチャンネル動画をご紹介するつもりが1本目から少し趣旨がずれちゃいますが。この動画で紹介される長谷川さんは、靴磨きの世界チャンピオンになられたのですが。最初のスタートは、2004年に東京駅で100均の靴磨きセットとお風呂の椅子を2脚買ってスタートされたという何とも凄いエピソードから始まります。

靴磨きの魅力

まずはこの紳士な立ち振る舞いと手入れへの気持ちを感じて頂きたいです。靴磨きというものは、革靴にとって大事な事でここまで奥が深いという事。そして革靴の手入れに魅了されるという事は、誰しもが経験する感覚なのではないでしょうか。

その雰囲気を感じ取って頂くだけで、ぐっと革靴の手入れメンテナンス 、更に革靴本体への愛情も深まる事かと思います。手入れの方法も、ブラッシングの仕方も見様見真似から始めて、そこから自分のスタイルと正しい手入れ方法が自然と身に付いていきます。

まずは、革靴の手入れという行為は紳士的で、大人で、かっこいい。それだけの動機で十分です。

Brift H(ブリフトアッシュ):長谷川さんのお店

via Brift H|ブリフトアッシュ

Brift H(ブリフトアッシュ)は、南青山に2店舗と札幌市に1店舗あります。動画でも紹介されていますが。1足約1時間、自分の革靴が磨き上がる過程と靴磨き職人の手捌きを見つつドリンクタイムというのも乙なものですね。

レア!長谷川裕也氏による革靴の手入れ方法の手順動画

そんな長谷川氏による詳しい革靴の手入れメンテナンス の方法がこちら。レアと言える特別な一本をご紹介します。

プロ中のプロがここまでやさしく、分かりやすくノウハウを説明してくれる動画も少ないのではないでしょうか。弟子になるのでもなく、客として行くのでもなしに、詳しく手入れの手順を見られる事はなかなか無いです。

この動画では、馬毛ブラッシングのコツに始まり、指にクロスを巻く方法。クリームのカラーの選び方や塗り方など、細かい部分やプロなら説明をスルーしてしまいそうな箇所も詳しく説明しています。

華麗な手さばきを間近で鑑賞できるだけではなく、基本の革靴の手入れの教科書、ノウハウを詰め込んだ必携の動画と言えます。これを観ればもう、間違いのない革靴メンテナンス が出来ると言えます。それほど貴重で為になる動画です。

3分でわかる靴磨き動画はその所作に惚れる

こちらは音声での説明ではなく、テロップで革靴の手入れの手順を説明してくれる動画です。

長谷川氏の靴磨き店で働く、確かな腕を持った職人が華麗な手さばきを披露します。音声での手順説明ではないので、隙間時間や気になった時にすぐ見られるのもポイント。オールデンの不屈の名作、ペニーローファー手入れしています。

ペニーローファーはお持ちの方も多いのでは。動画自体は短いですが、ジャズの音色を背景にブラッシングの音を聞きながら、手入れの仕方を教わるこの時間は贅沢と言えます。例えば指に巻く布はどんな物を、何センチ分使用すれば良いなど細かい部分のポイント解説が嬉しいです。

そして一番の見どころは、革靴を丁寧に扱うという当たり前の前提を思い出させてくれる、職人のその指先の繊細さです。

Brift H(ブリフトアッシュ)のYouTubeチャンネル

via Youtube

Brift H(ブリフトアッシュ)YouTube チャンネル です。まだ動画が6本と少ないですが。1つ1つが非常に密度の濃い動画になっていますので是非 チャンネル 登録してみて下さい。

靴磨き専門店 TWTG SHOE SHINEさん

via youtube

東京と大阪で靴磨き専門店を展開されている、『 TWTG SHOE SHINE』さんのYouTubeチャンネルです。こちらもBrift H(ブリフトアッシュ)さん同様、動画数6本と少ないですが。どれも職人さんが実際に靴磨きしている動画ばかりですのでめちゃくちゃ参考になります。

今の時代は、弟子入りしなくてもYouTubeで学べて本当に恵まれた環境がすぐに手に入りますね^^

靴磨き選手権優勝者の手さばきをたっぷりと堪能

こちらは長谷川氏ではなく2018年優勝の石見氏。淡々と革靴を手入れする作業が流れる動画です。説明や手順紹介はありませんが、プロが手入れをする手元だけをしっかりと見る事の出来る動画です。

鏡面磨き、要はハイシャイン仕上げの仕方や手順をじっくり動画で拝見出来るのは素晴らしいです。優勝者の鏡面仕上げは一味違います。こだわりの磨き上げ方で仕上げられた美しく、光沢のある革靴はお見事の一言。

普段からハイシャインに挑戦している手慣れの男性にとっては、為になるポイントが随所に現れた動画かと思います。ここで使用しているのもやはりサフィールサフィールは美しい艶を出すには必須です。

まだ未挑戦の方は、鏡面磨きに挑戦したくなる事間違いなしです。こんなに美しい表情を革靴はするのかと、シューレースを再び装着されたラスト20秒頃に驚愕するはず。

靴磨きユーチューバー奥野奏氏

革靴の手入れをユーチューブで検索した事があるのであれば、知らない人はいないであろう奥野氏。靴磨き芸人奥野氏のテンポと歯切れの良い説明なら、楽しく革靴の手入れ方法やノウハウ事を学べるはずです。

まずは手入れの中でもあまり触れていないビフォアケアについての動画です。本サイトでもクリームの種類の紹介記事で軽く紹介していたり、履く前の手入れやケアの大切さを執筆していますが、そのほとんどの手入れ手順を面白くレクチャーしてくれているのがこの動画です。

革靴を買ったら絶対にやるべき5つのこととあるように、長く革靴と付き合う為の事前の手入れ手順を知る事が出来ます。

ここまで革靴は蘇る!ボロボロの靴の復活劇

本当に同じ革靴?と思ってしまうほどの仕上がりを披露する奥野氏。手入れの手順や方法もそうですが、大事な革靴はしっかり手入れをすれば美しく、長く付き合えるという事実を垣間見る事の出来る一本。

奥野氏は、かなり年期の入った革靴を磨き、十分に履ける状態まで復活させるというような動画を何本か配信しています。ただもし現実にここまで劣化してしまった革靴を、手入れをして磨き、メンテナンスをしてもう一度履こうと思うでしょうか。

ここまで劣化させてしまうという事は、手入れを一度もした事がない証拠ではないでしょうか。自分のお気に入りの一足がこんなにボロボロになってしまうのは残念です。その為にも、日々の手入は大切なのです。

革靴の手入れは、紳士で様になる日常のひと時。革靴を大事にする事は自分の時間を大事にしてきた証です。自分と愛用の革靴との日々を長く美しく過ごす為にも、もう一度手入れ方法や手順を見直してみてはいかがでしょうか。

華麗な手さばきの革靴の手入れ方法、革靴メンテナンス をするユーチューブ動画は、ずっと見ていられます。記事や動画の中には、なにか新しい発見が必ずあるはずです。

靴磨き職人 コバshoeshiner_koba405さん

via youtube

靴磨き職人 コバshoeshiner_koba405さんのYouTubeチャンネルでは、ひたすら色んな革靴やブーツを色んなお手入れセットで磨き上げる動画がアップされているんですが。

無駄な語りや前説もなく、ひたすら靴磨きしている動画なのでどういう革靴お手入れセットでどう磨き上げるのかを知りたい方にはうってつけのチャンネルです。

こちらの動画ではオールデン(Alden)革靴を磨き上げてらっしゃるんですが。BeforeとAfterが違い過ぎて磨き、 鏡面磨きのパフォーマンスの高さに驚くほどです。

スムースレザーの手入れのおもしろさ「クリームの色を混ぜる・クリーニング・ハイシャイン」 #革靴お手入れ大全集 Vol.7

0

沢山の革靴レザー素材の種類手入れ方法がある中、手に取りやすいのがやっぱりスムースレザー。ベーシックで基本のシューズであり、奥の深いレザー素材です。以前の記事では語り尽くせなかったスムースレザーシューズ手入れ方法と、そのおもしろさとおすすめする方法をご紹介します。

スムースレザーとは?

スムースレザーのsmoothはなめらかという意味です。表面がなめらかなレザー素材はスムースレザーと呼ばれます。表面が起毛しているスエードや、型押しされているアニマルレザーなどの凹凸感のあるレザーも含みません。表面がなめらかなレザースムースレザー と定義されますが、種類もさまざまで沢山の種類があります。その中で更に、オイルドレザーやアニリンなどの仕上げ方で細かく革靴の種類が分類されるのです。

銀付きレザーかガラスレザーの2種類

スムースレザー シューズは主に銀付きレザーガラスレザーかに分類されます。それぞれ一長一短ではありますが、どのタイプの革靴でもしっかりと ブラッシング手入れをしてあげる事が大切です。

スムースレザー

スムースレザー は、本来の革の仕立て方が2種類に分かれています。まずは銀付きのレザーの銀面(外側)をそのまま用いて、の持つ表情や風合いを生かしたレザー。こちらは銀面をそのまま使用しているので、傷やシワの入った原料のは使用出来ないので、選ばれた素材の革靴レザーシューズ となります。

銀付きのレザーはアニリン仕上げやボックスカーフ(生後半年以内の仔牛であるカーフをクローム鞣しを経て仕上げられた品質の良い最高級レザー)などが存在します。

この銀付きレザーで作られた レザーシューズ は、必ずしっかりと手入れやメンテナンスをする事が必須となります。生きたレザー素材で経年変化(エイジング)を楽しみ、自分好みにカスタムする事も可能です。耐水性と耐久性は弱いので、手入れを怠るとトラブルが比較的早い段階で出てしまうという面も存在します。

次はガラスレザー・ガラス加工・ガラス貼りと言われるレザー素材。鞣した後に、銀面を磨いて処理をしたもの(パッフィング)でお手入れなしでも、雨の日でも安心な素材になります。ショップなどでは、手入れをしなくても光沢感を維持出来ると言われています。

反面、手入れをしてもに油分が入らない、ひび割れる。といったマイナス面も存在します。ガラスレザーは表面に樹脂が塗られているので汚れや雨に強いです。かと言って、全く手入れが必要ない訳ではありません。 ブラッシング や防水スプレーなど基本の手入れは最低限しっかりと行いましょう。

そして、ガラスレザーは安価に手に入れる事が出来るのも特徴です。ガラスレザー処理は、傷が多くて銀付きのシューズに出来ないような質のでも、加工を施して表面を綺麗に整える事が可能なのです。

質が銀付きレザーと異なるという理由ではありますが、安価に手軽にレザーシューズを楽しめるのも嬉しい事です。特にコードバンなどの高級素材のガラスレザーだと、最初の挑戦もしやすいです。量販店や市販の革靴は、ガラス加工のタイプが多いです。

スムースレザー は、どちらのタイプにせよしっかりと手入れをしてあげる事が大切です。金額に関係なく、自分の気に入った革靴と同じものは二度と手に入らないかもしれません。長い付き合いをするには、愛情を持った手入れが大切です。

そもそも、革靴を大切だと思っていない大人も多い中、この記事を読んでいるという事は革靴を大事に思う気持ちがあると言えます。革靴の手入れだけで一線を引き、一目置かれる事は証明されています。この後ご紹介する手入れ方法も是非挑戦してみてください。

クリームの色を組み合わせる

基本のブラッシングカラークリームを使用した手入れ方法があります。そのクリームの色を選ぶ時に、どうも納得の行くカラーがなかったり、革靴と微妙に違うカラーのクリームを持っていたり、あまり多くのクリームを持つのも手に余る場合などには、「クリームの色を自分で作る」という手段もあります。筆やブラシ、パレットを使用します。

パレットに、クリームを米粒2~3粒ほど取ってすこしずつ混ぜて好みの色を作っていきます。クリームは極少量で構いません。しっかりと色を混ぜて色ムラを出さないようにクリームを作ります。クリームが出来上がったら、あとはクリームを革靴に馴染ませて ブラッシング を施し、仕上げ磨きをすれば完成です。この手順はクリームを使った基本の手入れの仕方と同じです。

クリームを混ぜる時の注意点は、同じブランドやメーカー同士を合わせる事です。成分や配合は各ブランドにより異なるので、効能が変わってしまいます。

パレットは画用紙や厚紙などで大丈夫です。ブラシや筆は、小さい手入れ用の物が販売されています。ペネトレイトブラシが最適です。ペネトレイトブラシは、コバや隙間、メダリオンなどの装飾部分のクリームを塗布する時に使用します。その小ささは万能で、クリームの色を混ぜる時にも便利です。クリームの付いたブラシは、40℃ほどのお湯でゆすいで定期的にクリームを落としてあげましょう。固まってしまうのを防ぎます。

このクリーム同士を混ぜて色を作る方法で、クリームのカラージプシーから脱却できるかと思います。

クリーナーで革靴を綺麗にしてから色を入れる

クリーナーでクレンジングをしてあげる事で、革靴の下地をクリーンにしクリームや成分が良く入るように整えてあげます。古いクリームが残っていると新しいクリームはうまく入りません。クリームを使用する手入れの内3回に1回はクリーナーを使用するのが目安です。

革靴クリーニングの手順

クリーナーを使用した革靴のクリーニングの方法をご紹介します。まずは ブラッシング でしっかりとほこりやゴミを払い落とします。表面に見える細かい汚れが残っていては、効果も薄くなります。クリーナーの使い方はいたってシンプルですが、加減が難しい工程です。

クリーナーを使用する前に、素材によってシミや色落ちする場合があるので、目立たない部分で試してから使用しましょう。革靴にシミや色落ちが見られないのであれば、施術に入ります。

「1:指に布を巻いてレザークリーナーで汚れを落とす」

人差し指と中指を一緒に布で包みます。薬指も一緒に包んで構いません、やりやすい方で施術しましょう。曇りや汚れが気になる部分は小さな面積ごとに円を描くように丁寧に落とします。この時、革靴に直接クリーナーを塗らないでください。必ず布に取ってから革靴に塗っていきます。そして、クリーナーは強い素材です。少しづつ、多くを取らないように気を付けましょう。

「2:クリーナーを塗り伸ばす」

部分的な汚れ落としが完了したら、革靴全体にクリーナーを塗り伸ばします。クロスで大きい範囲を一気に覆い、手のひら全体を使って伸ばしていきます。クリーナーが一箇所に偏らないように手の動きを往復させます。革靴全体を手のひらで撫でるイメージです

「3:余分と汚れはしっかりと落とす」

最後に乾いたクロスでしっかりと全体を拭き取ります。綺麗なクロスを使い、面を変えながら拭きます。落とした汚れを再び革靴につけない事を心がけましょう。クリーナーの成分が多く革靴に残ってしまうと、そこから色落ちなどのトラブルが発生する事があります。

クリーナーの量は少量で。拭き残しや伸ばし忘れが無いようにしっかりと加減しましょう。クリーナーも、各ブランドやメーカーで販売されています。革靴のクリームと同じブランドを選ぶのが一番良いかと思います。それぞれの成分や特徴は、手入れセットアイテムの統一感があれば更に生かされる事になります。

鏡面磨き・鏡面仕上げ(ハイシャイン)

スムースレザー の表情の美しさといえば、つま先の輝くような美しい光沢。自分の顔が写るほどの艶感を生み出す鏡面磨き鏡面仕上げハイシャイン。全体が美しい光沢を持つコードバンとは違う光沢感の楽しみ方が、 スムースレザーシューズにはあるのです。それは、革靴の命ともいえるつま先に宿ります。

そんなハイシャインの出し方もいたってシンプルです。ただ、奥が深く誰にでもすぐ習得出来るとは言えません。職人が熟練の技で仕上げた出来栄えには勝りません。ただ、根気よく磨く事で、必ず美しく磨き上がります。その光沢と艶の奥深さは、自分が愛用の革靴にかけた大事な時間を物語ります。では、ハイシャインの手順に入ります。

鏡面磨き・鏡面仕上げ(ハイシャイン) の手順

ブラッシングクリーナークリームで栄養やカラーを与え整えた後に艶を出します。つま先とかかと部分だけであれば、油性ワックスやポリッシュを使用します。革靴全体に艶を出したい場合は油性クリームを使用しますが、側面部分も含めて鏡面磨き鏡面仕上げハイシャイン)にする事は熟練のプロ以外ほぼ不可能です。

ただ綺麗な艶は出ますので、下準備として塗布しましょう。鏡面磨き鏡面仕上げハイシャイン)は、あくまでもつま先(とかかとの芯が入っている部分)に美しく深い艶を与える事が定義です。

「1:美しい光沢を出す為に下地を作る」

つま先部分にワックスを塗ります。直接指もしくは布を巻いた指でワックスを取り、つま先部分に塗り込みます。指の腹にうっすらと付く程度の極少量で構いません。

つま先部分にくるくると円を描きながらなじませます。この時、直接指で塗布した方が体温が伝わりなめらかに伸びます。ワックスで表面の凹凸を埋める事で、艶を引き出す土台を作ります。ニュートラルタイプがあるので、その無色ワックスが便利です。塗り込んだ後は3分ほど置き乾かします。

「2:二度目を塗り込む」

つま先表面が乾きマットな質感になったら、その後もう一度ワックスを塗り込みます。この二度目に塗布するアイテムは、同じワックスでも、専用のグロスやポリッシュ、ハイシャイン用のアイテムでも構いません。

より艶を出せるような、自分の好みに合ったアイテムを使用します。各メーカーで多様な種類が販売されています。艶出しにはサフィールが定評があり、アイテムも豊富です。

「3:クロスで磨きあげる」

二度目の塗布が終わり乾くのを待ちます。その間に指にクロスを巻きます。2本か3本の指を巻きますので、薬指は自分のやりやすいよう好みで一緒に巻くか、出すかします。そのクロスで巻いた指の腹の部分に極わずかな水を取ります。指先が少し湿るほどで、全体を浸したりはしません。ブランドによっては同時にワックスも指に巻いたクロスに取ります。そして、その状態で約10分は、素早く手を動かして磨きあげていきます。

根気がいりますが、磨かないと艶は出ません。途中で諦めてしまうと、つま先がマットな質感のまま終わってしまいます。根気よく、光沢が出てくるまでずっと磨き続けます。満足のいく光沢がでたら、つま先の余分な油分をクロスで拭い、完了です。

満足のいく光沢が出せたのであれば、次はもっと綺麗な光沢を出せます。回数を重ねるほど、その革靴のクセや表情も見えてくるので本当におもしろいです。ちなみに、ハイシャイン専用のクリーナーもあるので、リトライの際は使用した方がよりクリーンなつま先に出来ます。

スムースレザーは、奥が深く、手入れをしようと思ったら沢山の方法アイテムがあります。それは、決して無駄にはならない男の嗜みです。切る事はない革靴との関係を、より深めておもしろさを見出してみてはいかがでしょう。特に磨けば光ってくれる素直なレザーという素材は、きっと自分の手入れの努力に答えてくれます。愛用の革靴と素敵な長い付き合いを、是非。

ダウンジャケットの変遷の歴史と代表的なブランドを紹介

0

”#ダウンジャケットの変遷の歴史”

ダウンジャケットは、今では一人一着、もしくはダウンコートやダウンベストやインナーダウンなども含むと複数枚持っているという人も少なくないでしょう。冬服メンズファッションにはもはや欠かせません。

ダウンジャケットが日本に浸透し定着してから20年だという情報が多いようです。しかし、それよりも20年前つまり1970前代中盤に発刊された『made in USAカタログ』、76年にパイロット版が発刊される雑誌『POPEYE』や『メンズクラブ』で紹介された『ヘビーデューティー』というコンセプトその始まりでなかったかと考察することができます。当時の若者に一気に広がりました。

『ヘビーデューティー』とは、機能性が高いウェア、例えば登山用品やキャンプ用品をタウンウェアとして使うこと、または組み合わせとして取り入れることです。

via amazon

ややオーバースペックであることは否定できませんが、ベトナム戦争が終結し建国200年を迎え、自由を謳歌し自然回帰というライフスタイルを志向し始めたアメリカの若者たちは、こうした流れを抵抗なく受け止めていきました。

そのヘビーデューティーウェアのなかにダウンジャケットやダウンベストがありました。そして先のような雑誌で日本にも紹介されると、当時の若者に注目されるようになったのです。

ダウンジャケットの誕生~歴史

1922年:世界初となるダウンジャケット 「アイダーダウンコート」 誕生

登山家 ジョージイングルフィンチは、1922年のエベレスト遠征に依頼したダウンジャケットを着ていました。

世界初のダウンジャケットは、エディー・バウアー(EB )(Eddie Bauer )の商品化より更に10年以上も前に実は誕生していました。そして、このダウンジャケットこそファッションではなく厳しい極寒の寒山のなかでの登山に耐えうる実用性を追求したダウンジャケットアイダーダウンコート」 なのでした。

そして、このダウンジャケットをデザイン・製造したのは「世界最高のアルピニストの1人」と評される 偉大な登山家ジョージ・イングル・フィンチとSW Silverコーポレーションと呼ばれる企業でした。

1936年にダウンジャケットを『 エディー・バウアー(EB )(Eddie Bauer ) 』が商品化

ダウンジャケットの商品化は1930年代、アメリカで誕生しました。製品として初めて手掛けたのは『 エディー・バウアー(EB )(Eddie Bauer ) 』です。現在ではアメリカンカジュアルウェアの代表ブランドとして受け止められていますが、創業当時はスポーツ用品店であり、メーカーでした。

創業者の信念は「自らが作り、自らが試す」こと。自身が試しながら製品を作り出すことで本当に使いやすいものが出来るという思いを強く持っていました。ダウンジャケットも、そうした体験・経緯から生まれました。

真冬に趣味の釣りに出かけた創業者が道に迷い、低体温症となり凍死寸前となりました。一命は取り留めたことから、その経験から防寒機能に優れたフィッシングウェアの開発を始めます。モチーフにしたのは寒さ対策として羽毛を用いるというロシア人の知恵でした。

羽毛の種類や生地を吟味するなどの改良を重ねるだけでなく、ダウンが偏らないようキルトステッチを施すという製法を生み出し、ついに特許を取得するようになります。

1940年: 「Skyliner スカイライナー」 ダウンジャケットの特許取得

エディー・バウアー(EB )(Eddie Bauer ) のSkylinerジャケットの1940年特許。

エディー・バウアー(EB )(Eddie Bauer ) の影響

ダイヤモンド型のキルトを施したダウンジャケットは「Skyliner スカイライナー」と命名され1963年世界初のダウンジャケットとしてデビューしました。

大きめのポケットはハンドウォーマーとしての役割を持ち風の侵入を防ぐため首元や袖口にはリブを採用するなど、機能性の高さが注目されました。「Skyliner」は素材やデザイン、シルエットをアップデートしながら現在でもリリースされています。

ダウンジャケットは冬のフィッシング用に開発されましたが、その軽さと高い防寒性から登山家やハイキング好きにも愛用されるようになりました。そして1963年、エベレスト登頂を果たした際に使われたことから高い信頼を獲得し、防寒衣料としての浸透するようになっていきます。

さらに他スポーツブランドやアパレルブランドダウンジャケットをはじめとする羽毛衣料開発に参入することで、多くの名作が生まれました。

例えば1972年〈WOOLRICH ウールリッチ〉がリリースしたダウンジャケットは、現在でも同ブランドを代表するアイコン的な存在です。このジャケットは極寒のアラスカでパイプライン建設などに使われた防寒ウェアがモチーフになっていて、さらに保温性が増したこととワークウェアとしての機能性が相まって人気となりました。

1937年にチャールズジェームズによってデザインされたイブニングジャケット

世界初ともいえる、女性向けのエレガントなダウンジャケットの原型ともいえるこのイブニングジャケットはイギリス出身のチャールズジェームズによってデザインされました。チャールズは、19歳にして帽子ショップをオープンするほどかなり早い時期からファッションの世界に進出しており当時のファッション業界ではディオールと比較されるほどでした。

1970年代初頭ノーマカマリがデザインした女性向けダウンコート

チャールズジェームズがダウンジャケットの原型をデザインし、ノーマカマリは実用性のある女性向けダウンジャケットをデザインしました。当時は、寝袋コートと揶揄されましたが。令和の時代でも、女性向けのダウンジャケットダウンコートしてモンクレール(Moncler)、カナダグース(CANADA GOOSE)、デュベティカ(DUVETICA)などからリリースされているのを見ると。この寝袋コートこそが、女性向けダウンコートの起源と言えます。

1980年代 若者の間でモンクレール(Moncler)ダウンジャケットが流行

1980年代半ばのミラノにて

モンクレール(Moncler)の歴史でもご紹介しましたが。1989年代、当時の名デザイナーのシャンタルトーマス(Chantal Thomass)の活躍によりモンクレールのダウンジャケットは若者の間で大流行します。そして、この時に開発、デザインされたダウンジャケットこそが現在のエレガントで洗練されたシルエットを持つ モンクレール(Moncler) ダウンジャケットの原型ともいえます。

詳しい モンクレール(Moncler)の歴史 は、こちらの記事にて創業時のモンクレールのエピソードから Remo Ruffini (レモ・ルッフィーニ) 氏による買収から世界展開までのストーリーをご紹介しています。

 ダウンとフェザーの違い、理想的な混合比

ダウンジャケットに使われている水鳥の羽毛について解説します。羽毛は「ダウン」と「フェザー」ン分類されます。

ダウンとは水鳥の胸の部分に生えている羽のことで芯がなく、やわらかい質感で空気を多く含む特性があります。一方フェザーはそれ以外の部位を占める羽で芯があり、弾力性があり型崩れしにくい特性があります。

空気を多く含むダウンが多いと保温性が高くなりますが、必要量を集めるには費用がかかります。また型崩れしやすいというマイナス面があります。そこでダウンとフェザーを混合して欠点を補う方法が主流になっています。

多いのはダウン70~90%、フェザー10~30%という混合比ですが、デザイや価格等を見合わせながら快適なものを見つけてください。

日本での歴史

via メルカリ

ダウンジャケットが日本で一般的になったのは1990年代だと言われていますが、前述の通り1970前代中盤に『ヘビーデューティー』というコンセプトが紹介されたことが始まりであったと考察されます。

サーフィンやスキーそしてジョギング、キャンプや登山など自然を相手にするスポーツやライフスタイルが流行し、そうしたシーンで使われる機能性の高いウェアやアイテムを普段の生活にも取り入れる傾向が強くなっていきました。

その一つが、アウトドアファッションと言われるもので、マウンテンパーカーやブッシュパンツ、ビーンブーツやクライミングブーツ、そしてダウンジャケットやダウンベストなどが普及していきました。

当時はスポーツブランドアウトドアブランドが手掛けるダウンジャケットだけでしたので、モコモコとしたシルエットを街で着ていると奇異な目で見られたと言います。

その後、国産スポーツブランドも手掛けるようになり、また外国製品も手頃な価格になったこともあって、90年代のアメカジブームに乗じて本格的に浸透していきます。

防寒着からファッションアイテムへの進化

モンクレールや DUVETICA(デュベティカ) というヨーロッパブランドの存在

ダウンジャケットが防寒衣料だけでなくファッションアイテムとして認識されるようになったきっかけはふたつあると思っています。

ひとつはモンクレールや DUVETICA(デュベティカ) というヨーロッパブランドの存在であり、もう一方はユニクロなどのファストファッションブランドの存在です。

モンクレールはフランスでテントやシュラフなどの登山用品を扱っていたブランドです。ダウンジャケットも昔から扱っていて日本でも紹介されましたが、アメリカブランドほど人気はありませんでした。しかし2006年miumiuやGUCCIでデザインを手掛けていたアレッサンドラ・ファキネッティをクリエイティブディレクターに迎えると、一気に世界的なブランドへと成長していきました。

上品な光沢が新鮮だったシャイニーナイロンを採用するなど洗練されたデザインが人気となり、また高額な価格設定も差別化となってダウンジャケットラグジュアリーなファッションアイテムとして浸透していきました。

ユニクロなどのファストファッションブランドの存在

そしてファストファッションブランドが手掛ける ダウンジャケット も大きなきっかけとなりました。価格が手頃でデザインやサイズ・カラーなどのバリエーションも広いので、年齢や性別を問わず普及していきました。複数枚所有することも可能なので、ファッションとしての幅が広がりました。

双方のベクトルは違いますが、ダウンジャケットなどの普及には大きな影響を残したのではないでしょうか。

インナーダウンジャケットの可能性

ダウンジャケット はアウターだけでなくインナーとして使われるシーンが増えてきました。またはじめからインナーとしての使い途を目的とした商品が増えてきました。

ヘビーデューティーというコンセプトが紹介された当初もマウンテンパーカーの下にダウンベストをレイヤードするという着こなしはありました。しかしインナーダウンという考え方はここ数年で一気に浸透するようになりました。

ユニクロでは羽毛容量の少ないウルトラライトダウンシリーズでジャケットからベストだけでなくカーディガンタイプもリリースしてします。軽い羽織りものとしてアウターから

部屋着としても使える汎用性が魅力です。価格も手頃なので複数枚使い分けることも出来ます。

またニットを組み合わせたものやファーとのコンビネーションしたデザインをリリースするブランドもあり、 ダウンジャケット の可能性が広がっています。

代表的なダウンブランド紹介

アメリカで誕生したダウンジャケットは、スポーツブランドだけでなくアパレルブランドが手掛けるようになったことで、進化していきました。

そもそも衣料というよりも道具(ギア)として開発されたこともあって、街着として用いるにはデザイン性に欠けた部分がありました。それはヨーロッパブランドがシルエットや素材を見直すことで改良されていきました 縫製や細部の見直しは日本製が真価を発揮しました。

本家アメリカ製だけでなく、ヨーロッパブランド、そしてジャパンブランドの代表格、その特徴などを紹介します。

 アメリカンブランド

エディー・バウアー(EB )(Eddie Bauer )

https://www.pinterest.jp/pin/158470480616741258/

ダウンジャケットの生みの親である エディー・バウアー(EB )(Eddie Bauer ) のダウンジャケットとしての機能を備えるだけでなく、時代にあった新しい価値観を提供してくれます。

ミリタリーウェアのテイストを加えたモデルも多く手掛けていて、その無骨さはデニムやチノパンといったアメリカンカジュアルからストリートカジュアルまで相性がいいと人気です。

カタログ通販で市場を拡大してきたことから、価格も手頃でサイズバリエーションも広く、年代、性別を問わない汎用性が特徴です。

クレセントダウンワークス(Crescent Down Works

https://www.pinterest.jp/pin/784118985103178299/?nic=1

1974年、アン・マイケルソン氏がシアトルでスタートさせたブランドです。彼女は エディー・バウアー(EB )(Eddie Bauer ) で最先端のアウトドアファッションスポーツウェアに関する知識を得た後、様々なブランドでキャリアを積み、クレセントダウンワークスを立ち上げました。

自身もアウトドア好きであり、自然との共存・環境保護を大切にしていたため、製品づくりにおいても妥協することはありません。それは最高級のグースダウンを使用することであり、すべて手作りで仕立てることにつながっています。

クレセントダウンワークスは現在でも手作りを続けています。そのため生産性は低くく、価格も決して安くはありません。しかし真のユーザーなら、同ブランドのそうした姿勢を理解してくれるはずです。 長い付き合いになるダウンジャケットが見つかるはずです。

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

https://www.pinterest.jp/pin/553309504217382469/

寒くなると、THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のロゴがレイアウトされたダウンジャケットを多く見かけるようになります。そのためアウトドアファッションブランドだと思われがちですが、ノースフェイスが一番初めに製造した商品は、寝袋=スリーピングバッグでした。

1968年にサンフランシスコで創業した同社は、スリーピングバッグで信頼を得るようになります。 高品質なだけでなく、最低何度まで快適に使用できるかという「最低温度規格表示」を明記したことが話題となりました。

またほぼ同時期にダウンパーカの原形ともいえるシェラ・パーカを発売すると、その普遍的なデザインや機能性が評価され、多くのコピー商品を生み出しています。

現在ではウェアの占める割合がほとんどですが、テントやスリーピングバッグ、キャンプ用品やアクセサリーも作り続けていて、創業からのスピリッツを感じさせる製品を愛するファンに支えられています。

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)の創業からの歴史を詳しくご紹介しています。創業者ダグラス・トンプキンスの退任、事業の売却やスリーピングバッグ(寝袋)からはじまった高品質なモノづくり。また、今も世界中で多くのアウトドアフリークやファショニスタに愛用されるダウンパーカーやマウンテンジャケットの起源についてもご紹介しています。

ウールリッチ(WOOLRICH)

https://www.pinterest.jp/pin/341921796706680005/

創業は1830年、イギリス移民であった、ジョン・リッチがアメリカで初めての毛織工場を始めました。ひざ掛けやソックスなど自社製品を開発するようになると評価されるようになり、南北戦争では北軍にブランケットを製造したことで大きな需要を獲得します。これを機にハンター用のジャケットなど多くのウール製品を生み出していきます。

中でもバッファローチェックと言われる、赤と黒の大きな格子柄はハンター同士の誤射を防ぐために同社が1800年代半ばに開発したものです。このテキスタイルはウールリッチのアイコンとして浸透しています。

第二次世界大戦でもウールリッチ製品は需要を伸ばしました。原料調達から製品化まで一貫生産ができる会社として大きな成功をつかみます。

戦後はウール製品だけでなく、新素材との融合を目指すようになります。1970年代に発表されたアークティックパーカーは寒地用のワークウェアとして開発されたもので、その高い防寒性が大きな反響を獲得します。その後 ダウンジャケット も手掛け、新機能と老舗ブランドらしいノスタルジックなテイストを備えた製品が人気を得ています。

カナダグース (CANADA GOOSE)

https://www.pinterest.jp/pin/368732288221463945/

見かける機会の多いブランドです。1957年カナダの首都トロントで創業した老舗ブランドで、ウール素材を使ったベストやレインコート、スノーモービル向けのウェアを扱っていました。

大量のダウンを充填できる機械を開発したことから、様々な商品開発を手掛けるようになっていきます。カナダ国内北極圏で活動する人々のデータを収集し、南極でも耐えられる製品を開発。これが商品化されると「ビッグ・レッド」として長く親しまれるようになりました。

さらに同社パーカーを着たカナダ人登山家がカナダ人として初めてのエベレスト登頂を達成し、このパーカーが2000年に入って新たな商品としてラインナップされると大きな話題になりました。

同社は「メイド・イン・カナダ」に誇りを持ちは、全ての製品をカナダ国内で製造しています。細かいディテールは手仕事で仕上げます。使うダウンはすべてカナダ産のガチョウの毛を使っています。家禽産業の副産物として出たもののみを使い、製作方針を理解しあってダウンの製作を進めています。環境保全、動物愛護というポリシーを徹底しています。

またTEI(サーマルエクスペリエンスインデックス)という基準を設けていて、使用する 気温やシーンに応じた商品を選ぶことができます。数字が大きいものほど寒い環境にあった商品という設定になっています。

他にもシェラデザイン、パタゴニア、ロッキーマウンテンフェザーヘッドなど機能性を重視した製品がアメリカンブランドには多いように感じます。

ヨーロッパブランド

モンクレールMONCLER

https://www.pinterest.jp/pin/225320787590893915/

1970年代には日本上陸をしていましたが、当時はパタゴニアやノースフェイスなどアメリカンブランドが主流であったため、モンクレールMONCLER) に限らずヨーロッパブランドはややマイナーな存在でした、また当時はモンクレーと呼ばれていて、語尾のルは発音されないまま紹介されていました。

良質なキャンプ用品作りが有名でしたが、2006年にmiumiuやGUCCIでデザイン力を磨いたアレッサンドラ・ファキネッティがクリエイティブディレクターに就任すると、ダウンジャケットがファッションアイテムとして受け入れられるようになり、ブランドの知名度は一気に跳ね上がりました。

現在では ダウンジャケット だけでなく、ポロシャツなどの軽衣料やナイロン素材のアウターでもモンクレールMONCLER)人気が高まっています。さらに数年前から参入したニット製品の評判も上々で、スキーセーターを思わせるノスタルジックなデザインをビッグシルエットで着こなすのがクールだと注目されています。

DUVETICA(デュベティカ)

https://www.instagram.com/p/BL2nbUDjYRr/

モンクレールに在籍した経験を持つジャンピエロ・バリアーノ氏が中心となり、2002年にイタリアで設立されたダウン専業ブランドDUVETICA(デュベティカ) です。

歴史こそ浅いのですが、圧倒的なクオリティとシャイニーな素材使いや洗練されたシルエットで一躍注目されるようになりました。モンクレールとともにプレミアムダウンの人気を牽引する存在と言ってもイイでしょう。

DUVETICA(デュベティカ) は使用する羽毛の選別に妥協しません。フォアグラ用に飼育されたグレイグース(=がちょう)の胸元の産毛だけを厳選して使用しています。特別に育てられ、広大な敷地で育ったグレイグースの羽毛はトップクラスの品質です。もちろん不要な殺傷は避け、副産物として得られる羽毛だけを使っています。

その功績からフランスの規格協会から最高品質ダウンの証しである “キャトルフロコン”のマークを取得していて、ブランドネームの下に記載することを許されています。

またデザイン性の高さも人気を得る理由のひとつでしょう。さらに日本をはじめ各国のショップやブランドから別注品やダブルネームのオーダーを受けることで、より高いデザイン性を身につけることになりました。

HERNO(ヘルノ)

https://www.pinterest.jp/pin/801077852457147798/

スタイリッシュな軽量ダウンで有名な『ヘルノ』は、レインコートを製造するブランドとして1948年ミラノ北部の町、レザにてジョゼッペ・マレンツィが創業しました。すでに70年余の歴史あるブランドなのです。

ヘルノの最大の特徴はカシミアやビキューナなどの高級素材を惜しみなく使用することです。“クオリティは文化である”という信念を大切にし、エレガンスを追求し、目の肥えた顧客を満足させることでブランドの個性を高めてきました。

ダウンジャケットが注目されるようになったのは、2008年にニールバレットとコラボしたダウンジャケット発表してからです。 二―ルバレットらしいミニマムな雰囲気とイタリアメイドらしい高品質な仕上がりは、高感度な大人たちに注目されました。

細身なシルエットが身上ですが、着心地は至って快適でストレスを感じることはありません。立体的な裁断とストレッチの効いた素材、そして適度な容量のダウンが身体を包んでくれます。

スポーツブランドアウトドアブランドとは違う、大人顔のダウンジャケットを探しているならヘルノは外せません。

MooRERムーレー

https://www.pinterest.jp/pin/104779128817304891/

創業は1999年、ムーレーは裕福な大人をターゲットとしたアウター作りを始めます。そしてラグジュアリーな製品づくりにそった、厳しい基準を設定することで確かな支持を得ていきました。

ダウンジャケット 作りにも厳しい基準を設けていて、国際規格「UNI EN 12934」に準拠した最高級ホワイトグースダウンしか使いません。さらにそのダウンを包む素材も厳選し、ナイロン素材だけでなく高密度のウールを使うなどメンズファッションに精通する人々も驚かせています。

また各部のパーツ使いに違和感が無いように心がけていて、ボタンやジッパーなどはムーレーと限られたブランドしか使用できない、高級メーカーのものを装着するほどです。

ムーレーは2018年9月、世界第2号店を東京銀座にオープンさせました。創業からわずか20年足らずですがイタリアを代表するラグジュアリーブランドが発信する ダウンジャケット から目が離せません。

ヨーロッパにはアルピニストに信頼されるアウトドアブランドが多くあります。販路が限られるため知名度も低いものですが、個性あふれるデザインやモノ作りに定評があります。

スイス発のマムート、フランスメイドのピレネックスなどは洗練されたイメージが漂います。

  ジャパニーズブランド

NANGA(ナンガ)

https://www.pinterest.jp/pin/599119556656119024/

多くのアパレルブランドとのコラボが話題になったことから、オリジナル商品の人気が高まり、売切れ必死状態なのがNANGA(ナンガ)です。

創業は1941年、滋賀県米原市で国内生産にこだわったメーカーです。中心となるアイテムは、シュラフ(寝袋)でしたが、羽毛を使ったジャケット・パンツなどの登山衣料のクオリティが高く、アウトドア志向のファッション好きの人気を得るようになりました。

代表的なモデルはオーロラテックスを用いたダウンジャケットで、撥水性と透湿性に長けた多孔質ポリウレタン防水コーティング素材を使ったモデルです。国内で洗浄・精製された良質なダウンを充填したダウンジャケットは保温性も高く、他ブランドとの差別化を図りたい人々から注目されています。

高いクオリティを持ちながら、圧倒的なコストパフォーマンスも魅力です。デザイン違いで数枚使い分けるなど、活用範囲が広がります。

デサント水沢ダウン

https://www.pinterest.jp/pin/389772542749119553/

水沢ダウンは、スポーツブランドの『デサント』が岩手県奥州市(旧水沢市)の“水沢工場”で作られたダウンのこと指しています。デザイン性の高いスポーツウェアを展開する『デサント オルテライン』の中心的な存在となっています。

『デサント オルテライン』は“デザインはすべて機能性に従事したものである”というテーマを掲げていて、それにもとづき生まれたのが、水沢ダウンと言われています。

2010年のバンクーバー冬季オリンピックでは、日本代表選手団オフィシャルスポーツウェアとして採用されたことで一気に注目されるようになりました。

機能美を大切にするため、無駄な装飾は省かれています。シンプル過ぎるルックスは、切る人の個性を浮き上がらせてくれます。押しの強いストリート系ファッションにもすんなりハマります。水沢ダウンを羽織ることで、都会的なムードを手に入れることが出来るのです。

西川ダウン

https://www.pinterest.jp/pin/383368987023309340/

高品質なダウンジャケットで根強い人気の『西川ダウン』は、1566年創業の寝具メーカー『東京西川』と人気セレクトショップ『ナノ・ユニバース』のコラボレーションとして2012年に発表され、大きな話題となりました。

羽毛布団作りで培ったノウハウをダウンジャケットに生かすという発想は、最先端のファッションを提案するナノ・ユニバースの持ち味を融合することで思わぬ化学変化をもたらしました。高品質であり、高感度なダウンジャケットは、さらに控えめな価格帯も実現しました。

シックな印象のデザインが人気です。デニムなどカジュアルな組み合わせよりも、ウールパンツにチャッカブーツを合わせて都会的な雰囲気を楽しめるモデルが多くライナップされています。

モンベル(mont-bell)

https://www.pinterest.jp/pin/783907878870188784/?nic=1

1975年に現会長の辰野勇氏が大阪市西区立で創業した、各種アウトドア商品を扱うブランドです。会長自ら体験したことや、アウトドア好きの社員の意見を生かした商品作りをしていて、“Light & Fast” “Function is Beauty”をコンセプトにテント、バックパック、寝袋、登山靴等を展開しています。

モンベル製品を専門に取り扱う「モンベルクラブショップ」を国内外で展開、アメリカとスイスにも現地法人を抱える世界に誇るアウトドアブランドです。

ダウン関連商品も各種展開していますが、インナーダウンというコンセプトを商品化し浸透させた功績は大きいと思います。

インナーダウンをウールジャケットの下に挟むことで、カジュアル感が一気に増幅します。タートルネックの上にカーディガンのように羽織ればワンマイルウェアとしてアクセントになります。

着こなしのバリエーションを広げるために、モンベルのダウンジャケット、インナーダウンを今季アイテムとして検討してください。

日本のスポーツブランドアウトドアブランド、例えばミズノやスノーピークからも高品質のダウンジャケットが販売されています。しかしユニクロが手掛ける ダウンジャケット には毎年新しい提案があるので気がかりな存在です。今期はどんなギミックがあるのか楽しみです。

 自然保護という観点~警鐘

https://yosoou-store.jp/?mode=f23

冬のアウターとして定着し需要が伸びる一方で、原料としての羽毛の枯渇を心配する声があります。

飼育日数の短い安価な食用水鳥が増産されるようになり、高級食用とされる昔ながらの水鳥の数が減っています。羽毛はその副産物なので、良質なダウンが供給されないという傾向にあります。需給と供給のアンバランス解消することが求められているのです。

また生きたまま羽根をむしられて殺傷される水鳥の様子がニュースになると動物愛護という観点からも警鐘が鳴らされています。

そこで注目されているのがリサイクルダウンという考えかたです。一定期間使用したダウンは、洗濯などによりバージンダウンと比べ初期の不純物がすでに取り除かれた状態になっています。そのため再び選別をすればより良質なダウンとして再利用することが出来るのです。ダウンの寿命は使いかた次第で人間の平均寿命よりも長いのだそうです。

また、ダウンを焼却処分する際に発生する二酸化炭素と、原産国から運ばれる輸送に関わる二酸化炭素の排出も抑えることができます。

ダウンに限らず、ウールをリサイクルする動きもあります。デザインが古い、飽きたなどの理由で処分する前に、もう一度使われるような工夫をすることがスマートでサスティナブルな生き方になってきました。

 まとめ ダウンジャケットとの付き合い方

https://www.snowpeak.co.jp/news/p20190116-1/

ダウンジャケッが開発されるまでの防寒衣料はウール素材や毛皮などで作られていました。保温性を高めるために未脱脂の素材を使うことがあり、自重は相当あったと想像できます。

軽く、しかも保温性の高い羽毛を使うことで運動量は格段に向上し、行動範囲も広がりました。暖かく快適に過ごせるようになったことは歓迎したいのですが、資源保全についても前向きに感がえる時期に来ています。

遮熱性の高い素材との組み合わせで羽毛量を減らすことも可能になっています。化学繊維との混合も検討中とか。もちろん羽毛のリサイクルも進めるべきです。

ダウン製品は機能性が高いのですから、ある程度高価でも仕方ないのかも知れません。高価だから大切に扱うことにつながります。一生モノを選ぶように吟味することが必要になります。

デザインやカラーリング、流行などに流されることなく自身の基準にあったブランドの、モデルを選ぶように心がけたいものです。

『秋服メンズファッション3選』コンバース(Converse)オールスター コーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.6

0

秋服メンズファッションの『着こなし達人バイブル』のVol.6は『コンバース(Converse)』のオールスターのロウカットからハイカットワンスタージャックパーセルまで秋服に最適なスニーカーコーディネート特集として コンバース(Converse)にフューチャーしてご紹介します。

大人のメンズファッションには、革靴だとばかり思っているあなたも是非今回のスニーカーコーディネート特集を見て。秋服大人メンズコーデコンバース(Converse)やナイキ(Nike)のスニーカーを取り入れてみてください。今までと違った雰囲気の大人のメンズファッションを楽しんで頂けるでしょう。

コンバース(Converse) スニーカーの魅力と良さ

コンバース(Converse)のスニーカーは、もともと世界で一番の流通量を誇っていた世界一のシューズ・スニーカーブランドでした。今や、ナイキ(Nike)にその座を取って代わられ2007年には米コンバースは買収され実質ナイキ(Nike)傘下となりました。

どんな大人メンズファッションにも合わせれる万能性

コンバース(Converse) は、オールスターもワンスターもジャックパーセルもどれもそうですが。しっかりと足元に、コンバースらしさを印象づけてくれるんですが。主張しすぎないその存在感が、秋服冬服大人メンズファッション のボトムス、アウターのジャケットなど組み合わせるアイテムを選ばないという点です。

スエードレザージャケット✕チノパン✕コンバースで大人な秋服コーデ

コンバース(Converse)オールスターのロウカットです。あまりというか、コンバースを履いたことが無い方にとってはカジュアル過ぎて子供っぽくなりすぎんじゃないかという心配があると思います。そんなときは、是非『レザージャケット』使いをうまくコーデに活かして下さい。

こちらのコーデでは、グリーン系のスエードレザーのジャケットに、白Tシャツとチノパンで秋服コーデらしいカラーリングながらも要所に白・ホワイトがTシャツにコンバースとチョイスされているので重すぎない清潔感がありまとまりも非常に良いです。

大人でもオーバーサイズ使いをうまく取り入れよう!

ちょっとこれは極端すぎるオーバーサイズですが。下の秋服コーデ写真ぐらいのインナーのサイズ感で、敢えてのオーバーサイズとショート丈のジャケットやアウターを合わせるのも大人ストリートファッションって感じでいい感じです。

大人のストリートファッションはオーバーサイズ使いで

このコーデで、コンバースをあわせる際にはロウでもハイカットでもどちらでもOKですが。ボトムスのデニム・ジーンズやチノパンの丈感だけ注意しておけばバッチリですね!

秋服メンズファッションは、カーキシャツ✕色ものビーニー・ニット帽✕白コンバース

子供の運動会や、秋の紅葉シーズンでアウトドアな動きやすいカジュアルスタイルコーデも1つは引き出しとして持っておきたい大人秋服にこちらのカーキシャツコーデはおすすめです!

コーデのポイントは丈感とビーニー・ニット帽 !

この秋服メンズコーデのポイントは3つあります。1つ目は、シャツやボトムスのスラックスの丈感ですね。ジョガーパンツなどでもOKですが。ストリートファッションやカジュアルすぎるコーデよりも、大人っぽさを残したいという方にオススメなのがアンクルパンツですね。もちろん、スキニーデニムなどでもOKです。

出来れば写真の秋服コーデのように、白のコンバースハイカットを合わせて頂くことで足元からのラインをより綺麗に魅せてカジュアルだけど綺麗さ洗練された感も残すことが出来ます。

色物ビーニー・ニット帽

大人秋服コーデは、シックでモノトーンな色使いのなかにエッジの効いた差し色をMIXさせることでワンランク上の メンズファッション に仕上がります。この ビーニーニット帽 のように、ワンポイントの色味が入るようなカラーを選ぶとGOODです。

ここで コンバース(Converse)のちょっとトリビア

マイケルジョーダンはエアジョーダンよりアディダスやコンバースを望んだ!?

少しだけコンバースのというか、NBAバスケットボールの神様・レジェンドのマイケルジョーダンのトリビアをご紹介したいと思うのですが。もともとナイキ(Nike)と契約した当初は、エアジョーダンをダサいと思っていてコンバースやアディダスのデザインの方が良いとまで思っていたんです。

もちろん、その後は皆さんご存知のようにナイキ(Nike)のレジェンドシューズデザイナーであるティンカーハットフィールド氏によるエアジョーダンを含め、リデザインによる進化からエアジョーダン1を含め、数多くの伝説的なスニーカーシューズを生み出している。

マイケルジョーダンもデビュー時はコンバース!?

ノースカロライナ州 にいた1984年のNBAデビュー当時のマイケル・ジョーダンが愛用した コンバース(Converse)のバッシュです。ちなみに、価格は200000ドル(約2100万円)で取引されました。

大人の秋服メンズコーデはミリタリーシャツ✕黒コンバース オールスターで決まり!

秋服で是非取り入れてほしいのが、ミリタリーシャツです。 ミリタリーシャツ なんて着たこと無いって方もいる方と思いますが。デザインも色々ありますので、白シャツをインナーにシルバーのウォレットチェーンや、Chrome Hearts(クロムハーツ)の指輪リングなどシルバーアクセサリーを合わせるとよりコーデがまとまります。

このコーデでは、キャップや ビーニーニット帽 などの被り物やサングラス、眼鏡メガネなど合わせるとシンプルで野暮ったくなりがちな ミリタリーシャツ をお洒落にまとめることが出来ます。

秋服コンバースコーデはデニム✕白シャツ✕色物メンズ靴下・ソックス

秋服だけじゃなく、冬服メンズコーデでも、この組み合わせは非常にシンプルで楽ちんだけどお洒落上級者にも見えます。まずは足元は、出来ればコンバース ホワイト・白色のハイカット。そして、色物・柄物のメンズ靴下ソックスで敢えて靴下を見せて『デニム✕コンバース✕靴下』の黄金比率コーデの完成です。

仕上げは、トップスの白シャツです。丈感は、ボトムスのデニム・ジーンズのサイズ感に合わせてタイト目、ややゆったり、オーバーサイズと調整して下さい。めちゃくちゃシンプルな秋服コーデなので物足りないって方は、Chrome Hearts(クロムハーツ)のリング指輪、ブレスレット、バングル、ウォレットチェーンなどの小物使いでアクセントを付けるのもGOODです。

【秋服 メンズミリタリーファッション】ミリタリーワークパンツとコンバース✕デニムジャケット

秋服冬服ミリタリー要素を取り入れたミリタリーファッションはキレイめながらも『男らしさ』をMIX出来るお洒落な大人メンズファッション には必見のコーデスタイルです。ミリタリーワークパンツのミリタリー要素の強弱をうまく調整することでよりミリタリー感の強いワイルドで無骨な大人メンズコーデになるか、キレイめで洗練された大人ミリタリーファッションにできるか遊べます。

色味、カラーを変えるだけでまた違ったミリタリーファッションを楽しめる。

ミリタリージャケットシャツの、色味カラーリングをグリーン系からブラウン系に変えて上げるだけで全く違うファッションを楽しむことも出来ます。このコーデでは、コンバース オールスターのブラック・黒色とビーニーニット帽のブラックを合わせてまとまりある大人秋服ストリートファッションの完成ですね。

黒のニット帽✕青のカットソーシャツ✕ミリタリーパンツ✕紫のコンバースの組み合わせでカラフルさを演出!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 3220ed51598b3d30f9b10ce130492032.jpg です

シャツで落ち着いた印象を与え、ミリタリーパンツのカーキとコンバースパープルの組み合わせで全体的にメリハリ感が生まれます。帽子は黒のニット帽で決めましょう。

黒のジャケット✕白シャツ✕デニム✕白のソックスのオーソドックスでクールな印象に!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 9962a5a101ee25a2102886603edb295d.jpg です

黒のジャケットと白シャツ、白のハイソックスとコンバースブラックを組み合わせることで色のコントラストがハッキリしシンプル感が増します。

黒縁メガネ✕白シャツ✕ベージュのシャツ✕デニム✕白のコンバースは知的感を漂わせる!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は a34eefc87f1e7eaf9e31174ef4831a43.jpg です

ベージュのシャツとデニムの組み合わせは学生にオススメするスタイル。細身のデニムでスマートさを際立たせます。コンバースは白もしくはベージュにしましょう。フレッシュな感じになります。

白シャツ✕ベージュパンツは秋の陽気にピッタリのコーディネート!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は a53e5540a2813d839f21344d58cf1060.jpg です

夏が過ぎたとはいえ、時々暑さが戻ってくることもあるので、トップスを白、ボトムスをベージュにして爽やかさを際立たせます。白のコンバースは日差しに映えていい塩梅になります。

黄色のニット帽✕黒シャツ✕黒チノパンツ✕青のコンバースでスッキリした印象に!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は a49452111869e03cfdb8bd9776b47061.jpg です

上手くコーディネートしたいけどあまり自信がない方はトップス、ボトムスともに黒で固めてみるのもあり。アクセントとして黄色のニット帽など明るい色を加えると、いい具合に対比が強調されます。靴はアクセントとして青のコンバースにしましょう。

水色のパーカ✕黒のハーフパンツで秋の静けさを表現する!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は aa45a391bf4f9e053041e1b724265360.jpg です

秋の心地を感じながら少し散歩しようかなと考えている方には、パーカとハーフパンツでカジュアル感を出してみましょう。派手感を抑えたいのであれば、青と黒の組み合わせがオススメです。白のコンバースは他の色の邪魔をしないので違和感を感じさせません。

Tシャツ✕デニム✕コンバースハイカットは鉄板!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は b108097b53c14ab76e306f38b7bfb109.jpg です

夏服では?と思われたあなた、デニムは汗をかくと汚れるし、かといってあまり洗濯すると色落ちするなど扱いに困ったことはありませんか?湿気の少ない爽やかな秋の日にこそデニムの出番です。靴はデニムの色に近いコンバースハイカットにしてさり気なさを演出します。

縞シャツ✕黒パンツでピュアな感じに!

ボーダーシャツと黒パンツは純朴なイメージがあります。夏服のようなイメージがありますが、日の差す暖かい日にはピッタリのコーディネートです。これにベージュのコンバースを合わせると見事に調和がとれます。

黒のハット✕黒縁メガネ✕黒Tシャツ✕黒デニムで気品さとカジュアル感を両立!

「普通のカジュアルに飽きた」「もうちょっと知的さをだしたい」そんな方には、次のファッションはどうでしょうか?黒のTシャツと緩めのデニムがカジュアル感を出す一方、対する黒縁メガネと黒のハットは知的さを演出します。コンバースはデニムの色と同じにしましょう。

白シャツ✕黒のタイトのパンツで時間をかけずにコーディネート!

何を着ていこうか迷っているあなたは、白シャツと黒のパンツでシンプルに決めてみるのもいいでしょう。黒と白の組み合わせは失敗が少ない上に、急なお出かけにもすぐに対応できます。コンバースパンツに合わせて黒にしましょう。

デニムジャケット✕黒のタイトなスキニーデニムでワイルド感を強調!

ワイルドさに自信のある方はTシャツの上に色あせたデニムジャケットを着て、タイトな黒のスキニーデニムをはくとカジュアルとワイルドの相乗効果が期待できます。白のコンバースパンツの黒とみごとな対比になっています。

ボーダーシャツ✕ベージュのパンツ✕白のハイソックスで日常感を演出!

もうちょっとラフな感じでいきたいと思うあなたには緑の縞シャツとベージュのゆるめのパンツなんかどうでしょうか。部屋着っぽいけどこのまま外出しても違和感がないファッションになってます。そして白のハイソックスと黒のコンバースは日常感を出すのに一躍買っています。

暖色系のジャケット✕ゆるめのパンツで秋らしさを演出!

一見野暮ったく感じるかもしれませんが、トップス、ボトムスを暖色にすることで秋らしく親しみやすいとも言えます。靴はグレーのコンバースにすることで色が悪目立ちすることがありません。

ジャケット✕カーゴパンツの意外性でクールに決めよう!

少し寒い日は紺のシャツの上に同色のジャケットを着てシックに決めてみましょう。ボトムスはタイトなパンツもしくはハーフパンツがルックス的に合っていると思いますが、そこはあえて紺のカーゴパンツにしてストリート系の雰囲気を出してみましょう。靴も黒のコンバースハイカットで他と色を合わせましょう。

サングラス✕黒のセーター✕黒のデニム✕水色のコンバースハイカットは最新ちょいワルの方程式!

上品な感じにしたいけど、少しワイルドにもしたいという方には少しゆるめのセーターと細身のデニムでメリハリをつけてみてはどうでしょう。見事な逆三角形の出来上がりです。靴は水色のコンバースで意外感を演出してくれます。さらにアクセントとしてサングラスをかけてワイルド感を出しましょう。

【2019年最新】オールデン(Alden)タッセルローファー 全モデル&コーデ特集

0

オールデン(Alden)のタッセルローファー(Tassel Loafers

オールデン(Alden)タッセルローファーブランドの代名詞とも言える程の定番商品だ。国内の大手セレクトショップでも幅広く取り扱いがあり、別注モデルも多数あるだろう。現在アメリカ本国で展開されているモデルも当然別注モデルが多く存在しており、残念ながら日本国内では入手ができない非常に希少なモデルも存在する。

ここではオールデン(Alden)で正式に取扱われている タッセルローファー 達を最初に紹介していこう。

コードバンモデル

  • 563 カラー8シェルコードバン
  • 664 ブラックシェルコードバン

出典:Alden of New England

ラスト(木型):アバディーンラスト

カーフスキンモデル 

  • 561 ダークブラウンカーフスキン
  • 660 ブラックカーフスキン
  • 662 バニッシュドカーフスキン (明るめのブラウン)
  • 663 バーガンディカーフスキン

出典:Alden of New England

ラスト(木型): アバディーンラスト

スウェードレザーモデル

  • 666 ブラウンスウェード

出典:Alden of New England

ラスト(木型):アバディーンラスト

最初のタッセルローファーは『スウェードレザーモデル』

出典: Ealdwineraleigh

起毛感のあるスエード(スウェード)レザータッセルローファーはオールシーズンの活躍が見込める事だろう。何よりコードバン程デリケートな素材を使用している訳でもなく、雨の日でもラバーソールに張り替えて置くことで気軽に使用できるのが魅力的だ。カジュアル色が強い為、ビジネスでの使用は避けたいところだが多くのファッションコーディネートで強い味方になってくれるローファーの1つであることは間違いない。

また、カーフスキンよりも履き皺が出にくいのも特徴の一つだ。コストにも優れており、場合によってはカーフスキンを使用したモデルよりも2割程プライス面で優れている場合もある。スエード(スウェード)レザーは靴に限らず、アウターや鞄でもエントリー向けの素材なので是非一度は手に取って欲しい。

春はノームコアスタイルがトレンド

近年のトレンドスタイルでは、ノームコアなどの絶妙なサイズ感と色使いを意識したシンプルな装いが定番化しており、分かり易い例では大手ファストファッションブランド『UNIQLO(ユニクロ)』のデザイナーズライン『Uniqlo U (ユニクロ ユー)』などが筆頭だろう。

オールデン(Alden)タッセルローファー はノームコア系ファッションなどのシンプルな装いで大きく貢献できるエレガンスを秘めている。パステルカラーといった淡い色が主体となる春先のコーディネートに、大きく遊びを効かせる事ができるのは魅力的だ。

気取らないシンプルスタイルがウケ抜群

出典:WEAR

シンプルなドレスシャツに黒のテーパードボトムスと、 タッセルローファー を合わせただけという非常にシンプルなスタイリングが目を引くコーディネート。春や夏は寒暖の差が激しい時期なので、スプリングコートやジップアップのパーカーのようなライトアウターなどがあると良いだろう。

タッセルローファー のタッセル(飾り)は飾り気の無いシンプルスタイルにアクセントとして優秀だ。ラフにボトムアップを施して足首を晒すだけで大人の男性としての色気を出せる。ここで過度なアクセサリー類を身に付けてしまうと途端に”胡散臭さ”や”成金感”といった嫌味感が出てしまうので注意しよう。

このコーディネートそのものはとてもシンプルな印象だが、白シャツと黒ボトムスの組み合わせはモノトーンな配色がドレス寄りの印象を与えるので、チープカシオでカジュアルダウンしてあげると前記の嫌味が少なく女性受けは良いかもしれない。

さりげなさがハイレベルなモノトーンコーデ

出典:Pinterest.jp

こちらも先程と同様に飾り過ぎないシンプルスタイル。このコーディネートのポイントは誰が見ても嫌味にならない様、”さりげなく”ラグジュアリー感の強いアクセサリーを着用している事だ。秋や冬でも活躍する定番の綿素材テーパードボトムスは季節感の引算をするかのようにクシャっとボトムアップした。

少し独自なカッティングシルエットが特徴のカーディガンがモード感すら漂わせているが、 個性的なアイテムが逆に癖の非常に強いラグジュアリーアイテム達への視線を逸らして、さりげなさを演出するのに一役買っている。また、ボトムアップによるタッセルローファー の見せ方もテクニカルだ。

コーディネートへのテクニックが非常にハイレベルに纏まっており、工夫をする事で普段使いの難しいアイテムも個性の一つにできるオシャレの見本とも言えるスタイルだ。

春に履くべきタッセルローファー

出典:BROGUE
  • シェルコードバン(563、664)

ホーウィン社製シェルコードバンはキングオブコードバンと言っても良い美しさが出ている。このコードバンはエイジングによる経年変化でより一層輝きを増すが、春の陽気に照らされたコードバンのは紳士の足元に相応しい厳格さを備えている。しかし、 タッセルローファー である事がスーツではなく、カジュアルスタイルに合わせられる理由に他ならない。

オールデンは高級紳士靴の代表格だが、太陽の下に誇らしく輝くコードバンはそんな事すら忘れさせ、一度外を歩けば道行く人々の視線は間違いなく釘付けになるのではないだろうか。春にこそコードバンの”相棒”で外に繰り出してみて欲しい。

夏はビーチ感がマストなサマースタイル

夏にこそチャレンジしたいビーチスタイルには、適度なヌケ感と清涼感がコーディネートに求められる。生憎 タッセルローファー にはコーディネートをドレスアップしてくれる要素が強い為、アイテムの配色と素材感を意識するだけで二つの条件を簡単に満たせる。主軸となる色はパステルカラーをおすすめしたい。

夏の風物詩、アロハシャツといったアイテムとの組合せもとても面白い物になるだろう。夏はコーディネートの基本であるカジュアルとドレスのバランスを意識するのではなく、ドレスとビーチ感のバランスを意識するだけで上品かつ大人なスタイルを構築しやすい。

古着とローファーで都会的なリゾート感を演出

出典:WEAR

古着のアロハシャツローファーが目を引く何ともモダンなサマースタイルだ。夏にありがちな主張の激しい過剰なアクセサリー類も着用せず、アクセントとして調和しているのは評価したい部分だ。古着のアロハシャツは基本的に一点物扱いなので、オールデンのラスト(木型)同様自分の趣向に合ったデザインを見つけたら是非入手して欲しいが 、 出会いもあれば別れも然り。

日本好みのモノトーンを基調にした色使いの為、モード寄りの空気も感じるところだが、短パンハーフパンツとアロハシャツの柄、インナートップスにオフホワイトカラーのTシャツという組合せでリラックスしたスタイリングを表現している。

夏に相応しいナチュラルカラーのジャケパンがラフスタイリング

出典:Pinterest.jp

地中海を彷彿とさせる明るい色遣いのジャケパンスタイルが非常にイタリア人らしさ全開だ。このラペル幅が狭いスポーツ感のあるテーラードジャケットは『eleventy(イレヴンティ)』や『LARDINI(ラルディーニ)』のようなカジュアルスーツを手掛けるメーカーらしさを感じられる。

イタリアのスーツは近年スポーツテイストのあるスーツがトレンドであり、 タッセルローファー が良く映えるコーディネートが作りやすいのだ。このコーディネートでは日本の夏では考えられないようなインナートップスを着用しているが、速乾性の高いポケット Tシャツ でアレンジしてしまっても問題ない。

テーラードジャケットとハーフパンツの組合せは、高級リゾートの紳士らしさが引き立つ合わせ方だが、日本国内では少々エレガント過ぎるのでカジュアルアイテムでドレスダウンしても良いだろう。

夏に履くべきタッセルローファー

出典:BROGUE
  • スウェードレザー(666)

スエード(スウェード)レザー 特有の素材感が太陽光の過度な反射を抑える事で、 タッセルローファー そのものが悪目立ちせずにコーディネートの全貌を一つのスタイルとして見られやすい為、纏まりのあるスタイリングとして評価されやすい。また、スリッポンタイプであるので非常に脱ぎ履きが楽な部分も参考にして欲しい。

メンテナンスが比較的簡単な事、プライスから見て他のモデルに比べると入手が容易である事も加味すれば タッセルローファー は自ずとオールデンの入門用としての価値も高い。

秋は色使いを駆使したカジュアルコーデを意識

気温が下がり始めると、ニットの類やスウェットシャツなど軽く羽織れるアイテム達が活躍する頃だろう。モノトーンコーデなどの色合いが薄い配色のコーディネートが広く普及しているこのご時勢だ。一通りコーディネートをスタイリングしてみたものの、何となく地味な印象になりがちな事も多い。

オールデンのシューズ達はそんな地味な印象すらドレッシーに格上げしてしまう魅力的なマテリアルだ。しかし、それだけでは靴に着せられている印象が強くなりがちなのも事実。コーディネートの印象が薄くなりがちな秋や冬にこそ、敢えてアイテムの配色に気を使うべきだろう

ブラウンのテーパードボトムスがデニムを格上げ

出典:WEAR

LACOSTE(ラコステ)』の美麗シルエットが目に刺さるテーパードボトムスがデニムジャケットと タッセルローファー のバランスを上手く融合させており、明るめのブラウンという古き良きアメリカのワークスタイルを思わせるカラーデザインが秋にピッタリだ。

首元のネッカチーフとソックスの色を合わせて、主張が強い色合いのボトムスを中和させるように気を遣っている所は日本人らしさを感じるテクニックだ。気取らず、主張し過ぎないのは街に上手く溶け込めるコツでもある。

ベージュジャケットデニムの合わせ方がスポーティー

出典:Pinterest.jp

適度なウォッシュの入ったストレッチデニムとコットン素材のテーラードジャケットが典型的なイタリアンカジュアルなスタイリング。カフェでジャケットを脱ぐと、インナートップスのダンガリーシャツとデニムパンツでかなりワークテイストになるが、ネイビーベストを合わせる事で途端にイタリアの伊達男色が強く表れる事だろう。

足元のスウェード素材の タッセルローファー が何ともニクイ合わせ方だが、アイテム選びの卓越したセンスがドレス感よりもスポーティー感を強調している。秋コーデのナチュラルカラーとしても活用できるベージュのテーラードジャケットは夏の季節でも十分活躍できるマストアイテムだが、もし日本の秋に活用するのならば季節感を強く主張できると良いかもしれない。

秋に履くべきタッセルローファー

出典:BROGUE
  • カーフスキン(561、660、662、663)

オールデン(Alden)タッセルローファー で展開されているモデルの中で、カーフスキンは最もオイルを含みやすいモデルだろう。癖のない艶感とスタンダードな合わせやすさが特徴で革靴と言えば、カーフスキンを使用したモデル全般を指す事になる。手入れについても基本的に日頃のブラッシングと、シーズンの切り替わりに古い油分を新しいクリームで入れ変えるといった簡単なメンテナンスで十分だ。

また、幅広く普及している素材でありながらも、オールデンに卸される革質はハイグレードなマテリアルばかりなので安心して購入できるクオリティだ。秋には画像の『 662 』 レンガのような色が 特徴的なオールデンが差し色になりそうだ。

冬は素材感が出やすいアイテムと

近年ファストファッションブランドが、化学繊維をふんだんに使用した防寒インナーとも言えるようなシャツを多く展開している。一枚着るだけで過ごしやすさに極端な差が出るこのインナーの機能性のおかげで、コーディネートの幅が非常に広がったとも言える。例えば、冬の定番ざっくりと編み込まれたニットは、素材の雰囲気も相まって暖かさを全面にアピールできるベースアイテム。

しかし、糸と糸の隙間が大きく冷たい風・寒気が入り込みやすい欠点も存在している。こういったクラシックなアイテムは作りの性質上、風・寒気に弱いアイテムが多いので素材感と作りで 『 暖かさ』を主張できるアイテムには防寒インナーで対策をしたいところだ。クラシックな顔立ちのウィンターアイテム達とオールデンは完成された組合せなので見逃せないポイントになる。

デキる男は足元が控え目、カラーニットを主役に

出典:WEAR

伝統的なニットアイテム作りを得意とする国内ニットブランドgim(ジム)』から、ボリューム感のあるノルディック柄セーターが毛糸特有の暖かみを主張しているコーディネート。ボトムスは季節感の意識と外の寒気を防ぐ事ができるウールライクのボトムスだ。キモになるのやはり”素材感”

一見すると寒そうにも見えるが、良く目凝らせば暖かそうといにも見えるスタイリングはニットの色使いがそうさせている。 タッセルローファーも冬には寒そうなイメージが付き物だが、このスタイリングのようにウール系のボトムスでスリッポンタイプにありがちな露出する足首を隠してしまうのもアリ。

評価したいのは帽子のみに黒アイテムを使用して、オシャレの根幹となる全体のカラーコーィネートから逃げていない所だ。色合いがはっきりとしたカラーニットは単体での合わせ方に少し迷いが出るものだが、 タッセルローファー の主張を控え目にした中で 上手く主役へと昇華させている。足元のさり気ない タッセルローファー も十分こじゃれた空気を出せている。

個性アイテムが光るヨーロピアンスタイル

出典:Pinterest.jp

ウール生地にチェックの切替が非常に個性的なコートが主役。インナーとボトムスを黒・グレーといったダークトーンにする事で、柄の切替が個性的なコートでも色合わせが上手くいっているようだ。フォルムやシルエットが特徴的なデザイン性の強めアウターでも タッセルローファー は合わせやすい。

天然素材ではなく、アクリルなどの化学繊維が混紡されているコート特有のごわごわ感はマイナスイメージが先行しがちだが、ニットの素材感を大きく主張する事が出来る。

冬に履くべきタッセルローファー

出典:BROGUE
  • シェルコードバン(563、664)

厚着や重ね着で配色が疎かになりがちな冬には足元でコーディネートそのものをカバーできるシェルコードバンモデルの タッセルローファー が活躍できる。また、カーフスキンのモデルでも”鏡面磨き・ハイシャイン仕上げ”といったテクニックで磨き上げる事で代用する事もできる。

アクセントが欲しい時や地味な配色で面白味がない時には、オールデンの輝きでドレスアップしてしまおう。

SNSで見るタッセルローファーコーデ

ここからはSNS等でアップされているタッセルローファーを使用したコーディネート術をInstagramから紹介していこう。

クラッシックなイメージが強く、大人の空気感の漂うセレクトショップの老舗TOMORROWLAND(トゥモローランド)』からオリジナル商品であるストレッチの利いたセットアップとタッセルローファーの組合せ。TOMORROWLANDは多くのセレクトショップの中でも世界的に実力のある職人を抱えたブランドアイテムを多く取り揃えており、セレクトショップオリジナル商品のディテールもイタリア製のアイテムと遜色無いクオリティを誇る。

セットアップとタッセルローファーの組合せもビジネスカジュアルを主体としたコーディネートでは鉄板だ。モノトーンにまとめる事で都会的な印象を与える事ができる。

こちらも国産のコットンを使用したセットアップとの組合せだ。このセットアップはオーダースーツなので普段使いから、ビジネス用途まで幅広くヘビロテできるだろう。

革靴手入れブラシの人気おすすめランキング&日本未入荷ブランドの逸品紹介 #革靴お手入れ大全集 Vol.6

0

革靴の手入れを始めようと思った時、お手入れセットアイテムを選ぶ際に何をどの基準で選べば良いのか迷います。決して消耗品のように単純に選ぶことが出来ない、革靴レザーシューズ用の手入れセットアイテム。それは長く愛用の革靴と向き合い、付き合う事になります。そんな革靴の手入れセットアイテム選びは、失敗したくはないものです。

今回は、基本のブラッシングの必須アイテムブラシ」の おすすめランキング形式でご紹介します。各メーカー・ブランドがそれぞれこだわりを持って販売している、革靴の手入れに必要な永遠の定番お手入れセットアイテムです。是非、それぞれのポイントを押さえて自分の手に合う相棒を見つけてください。

革靴の手入れに使用するブラシ

革靴の手入れに使用するブラシは、それぞれの用途に合わせた種類に分けられ、使用します。

基本の手入れセット

基本の手入れに大事なブラシは「馬毛ブラシ」「豚毛ブラシ」の2種類になります。

応用編の手入れセット

応用編として「山羊毛ブラシ」「化繊ブラシ」「ペネトレイトブラシ」「コバブラシ」「ワイヤーブラシ」「クレープブラシ」などさまざまな種類が存在します。メインのブラシ2種の紹介とランキングに入る前に、それぞれの用途と特徴をご紹介します。馬毛豚毛以外にも、自分の革靴の手入れに合ったブラシが見つかるかもしれません。

山羊毛ブラシ

山羊毛ブラシは、毛がとても柔らかいブラシです。山羊毛は、繊細でソフトな質感なのが特徴です。女性のメイクブラシにも使用されている素材で、肌にも革靴にも優しく触れます。そんな山羊毛のブラシは各メーカーで販売されていますが、例えばフィニッシングブラシと言う名でブートブラックから販売されています。文字通り、仕上げ磨きに使用するのが山羊毛ブラシです。

革靴の手入れブラシの中で抜群に柔らかい山羊毛ブラシは、大切な革靴を傷付ける事無く仕上げのブラッシングをする事が可能です。鏡面磨き・ハイシャイン仕上げをしたつま先部分のブラッシングや、コードバンの仕上げに水を少量付けてブラッシングを施したりします。山羊毛ブラシは、大事でデリケートな革靴を優しくメンテナンスするブラシです。

おすすめの山羊毛ブラシ

山羊毛ブラシおすすめなのは先程も名が出たブートブラックの「フィニッシングブラシ」。日本が誇るシューズケアの老舗コロンブスから販売されているブランドで、ピッティウォモではイタリアオヤジの注目の的だったブートブラックの商品です。

この山羊毛ブラシは、感動的な柔らかさと毛の密度が群を抜いています。伝統的な熊野筆の製法で製造されたブラシです。後ほど紹介しますが、ブートブラックは日本の伝統的な屋号を持つ老舗とのコラボ商品も展開しています。

Twitterで見る山羊毛ブラシ

山羊毛ブラシでみなさん仕上げ磨きをやられているようですね。お気に入りの革靴には、1本山羊毛ブラシが必要ですね。

結婚式や特別な会食など、大事なシーンには大切な革靴をより一層靴磨きに精が出るものですが。そんな靴磨き仕上げ磨きには山羊毛ブラシが必須です。

大切な革靴ブーツは、何年も何十年も大事に履きたいものです。そして、そんな愛革靴もお出かけの前の仕上げ磨きに山羊毛ブラシでお手入れしてあげるだけで艶感が全く違います。

化繊ブラシ

化繊ブラシは動物の天然毛を使用せず、ナイロンの毛を使用しています。化繊ブラシは品質が劣るのではないかと思いますが、格安の天然毛のブラシを選ぶなら化繊ブラシを選んだ方が品質が良いです。天然毛だと毛質のばらつきや作りの脆さなどが出てしまいます。

化繊ブラシは豚毛ブラシの代用として使用しますが、豚毛ブラシよりも柔らかい・毛が抜けない・ブラシクリーム やワックスをすぐ吸収して馴染む(育ちやすい)という利点があります。つまり、人工的に製造するので一定した安定の品質となります。

おすすめの化繊ブラシ

化繊ブラシおすすめ は、Mモゥブレィのプロホワイトブラシです。ブラックとホワイトの展開です。品質も硬さも丁度よく、化繊ブラシを選ぶならこちらだと間違いないです。さまざまなレザーメンテナンスアイテムを正式に代行販売しているR&D社が取り扱いをしています。R&D社から出ているアイテムは多様にありますが、量販とは違う一歩先を行く品質が多いので、自分に合ったアイテムが見つかります。

ペネトレイトブラシ・コバブラシ

毛量が少し物足りませんが。
ダイソーにも ペネトレイトブラシ があります!

コンパクトな形状のブラシです。ペネトレイトブラシは、革靴クリームを塗る際やクリームを混ぜてカラーを作る際に使用します。コンパクトな丸い形が指先にも、メダリオンや細かい装飾部分にもフィットします。クリームを塗る事が習慣になっているのであれば、1本2本とカラーに合わせて所持しておきたいです。 ペネトレイトブラシ は各メーカーでほぼワンコインで購入できます。

おすすめのペネトレイトブラシ

おすすめはMモゥブレィ。豚毛ブラシのおまけで付いてくる事もあります。 ペネトレイトブラシはMモゥブレィ所有率が高いです。専用のスタンドも販売されています。持ち手が丸く作業がしやすいのですが、その代わりに立たせて保管は出来ません。

Twitterで見るペネトレイトブラシ

ペネトレイトブラシは、使って見ると革靴の磨きの仕上がりの違いに驚きます。価格もそこまで高額ではないので是非革靴のお手入れに使ってみて下さい。

ペネトレイトブラシは、革靴磨きの仕上げ以外に革靴を洗う際にサドルソープと一緒にお手入れセットとしても活躍します!

おすすめのコバブラシ

コバブラシは、ブラッシングでほこりや汚れを払い落す際に活躍します。グッドイヤー製法などは特にコバ部分の汚れが蓄積します。大きなブラシでは払いきれない汚れを落とす事が可能です。ドレスシューズのみではなく、トリッカーズのようなワークブーツなどにも適しているので、カジュアル派の方にも持っておいて欲しいアイテムです。コロンブス社のコバブラシがお安い値段で使いやすいです。

クレープブラシ・ワイヤーブラシ

クレープブラシ

クレープブラシとワイヤーブラシは、スエード素材のシューズを手入れする際に使用します。クレープブラシは毛の部分がドレープ状のゴムになっています。スエードの毛並みを整える為に必要なブラシです。

おすすめのクレープブラシ

クレープブラシはチャーチとサフィールが おすすめです。それぞれレザーシューズを綺麗に見せる事に強みを持つブランドです。チャーチはスエードシューズの取り扱いも多く、正統派の英国靴として不動の地位を確立しています。サフィールは、スエードの毛並みと艶を美しく仕上げます。サフィールはクリームやワックスなど、レザーの表情を作るアイテムに関しては一級品揃いです。

おすすめのワイヤーブラシ

ワイヤーブラシは、毛の部分がワイヤー・真鍮・豚とワイヤーのミックスでいずれかの素材になっています。シューズに傷がつく可能性があるので、ワイヤーブラシは使わずに豚毛ブラシ手入れに使用する方が安心です。スエードブラシに関しては、110年以上の歴史がある、日本が誇る革靴ブランドのリーガルのブラシが おすすめです。このスエードブラシは、外側が豚毛で内側が銅製のワイヤーを埋め込んだ作りです。スエードを傷つけにくい仕様になっています。

馬毛ブラシ

さまざまなブラシがある中で、どんな革靴の手入れにもほぼ登場するのが馬毛ブラシ馬毛ブラシの特徴とランキング、そして日本のショップではまだほとんど取り扱いが無い最高の逸品をご紹介します。

馬毛ブラシの特徴

馬毛ブラシは、柔らかくしなやかな質感のブラシです。革靴のほこりやゴミを払い落とす為に使用するマストアイテムになります。履く度に革靴の手入れとまではいかなくても、この馬毛ブラシで汚れを落とすだけで革靴の寿命は延びます。革靴を履く方には必ず一本は持っておいて欲しいアイテムです。基本のブラッシングだけで見違えるほど美しくなります。

馬毛ブラシの選び方

馬毛ブラシは毛足が長く、手にフィットする大きめのブラシです。サイズが大きいと革靴の広い範囲をブラッシングで一度に払えます。ただ、大きいだけではなく手のフィット感が大切になります。やや小さめのサイズだと良く操作出来るので、大きさに関しては好みと言えます。

そして、ブラシを握る為の木の部分のデザインや、角の落とし方も重要です。何度も革靴の上でブラシを往復させるブラッシングという作業は、楽ではありません。持ち手が手に合わない粗末な作りだと、ストレスを感じます。角が直角になっていたり、毛羽立っていたりするのは おすすめ 出来ません。ベースになる木がしっかりと磨き上げられ、手に合うように沿っていたり、カーブを描いているブラシが おすすめ と言えます。

馬毛ブラシおすすめランキング

では、ここからランキング形式で馬毛ブラシ豚毛ブラシを紹介します。ただここに厳選したアイテムは、悪い箇所は正直ありません。ただ、より素晴らしいと思う順位を付けさせて頂きました。重要視したのは大きさと握りやすさ。大きいとワンストロークで広い範囲をブラッシング可能。ただ、手のひらのフィット感は重要です。

毛の長さも大事ですが、密度の濃さが ブラシの要と言えます。今回ご紹介するアイテムには密度の心配はいりません。このランキングの中から選べば間違いはないかと。私はシューケアの中で、一番ブラッシングが好きであり、重要な項目だと思っています。では、参りましょう。

№5 「Mモゥブレィ・プロホースブラシ」 

こちらは大き目の馬毛ブラシで、細長いという印象です。その形状のため、しっかり指の根元からブラシを握る事が出来て往復運動もしっかりとこなせます。この大きさであるからこその使いやすさはシンプルでいてオーソドックス、歴史を感じる一品と言えます。毛のコシとハリは申し分ありませんが、毛の抜けは気になるところ。ただ、強く往復させるのではなく、一定方向にブラッシングをする手入れ方法であればそこまで気にはなりません。

№4 「コロニル・馬毛ブラシ」 

17㎝とやや小ぶりな馬毛ブラシです。柄が沿った作りになっていて、角の処理もしっかりと滑らかにされていて手のひらの馴染みはかなり良いです。ブラシに対する手の馴染みのおかげで効率よく作業が出来ます。そして、馬毛の硬さが丁度よくスムースレザーの肌にフィットするような感覚があります。こちらも抜け毛が気になりますので、メダリオンや外羽の革靴ブラッシングをする際は一定方向にかける事を推進します。その方が革靴にも優しいです。

№3 「サフィール・グランドホースヘアブラシ」 

革靴、特にスムースレザーの艶出しには持ってこいのブランド、サフィールよりランクイン。18㎝と21㎝の2種展開です。21㎝は各メーカーが販売している中でもかなり大きい部類で、一往復でブラシがかかる範囲が広く時間短縮を図れます。ブラシ革靴に覆いかぶさっているという感じ。タフな馬毛ブラシで大きいサイズなので、ブーツの手入れもかなり時短になります。時短になるので忙しいビジネスマンにも合ったブラシと言えます。

№2 「ブートブラック×江戸屋ブラシ 馬毛ブラシ」 

日本が誇るメーカーから販売されている見た目にも機能的にも男が惚れるブートブラックからの一品。ただ革靴からほこりを落とすだけではない、充実したひと時を過ごる馬毛ブラシです。江戸屋で培われた歴史が物語るのは、その滑らかさ。程よい弾力とコシ、毛先のまとまりは繊細な感覚を生み出します。少し短めに揃えられた毛先からは、他とは一味違うブラッシングの効果が出せます。

№1 「ミディアムウェリントンホースシューポリッシュブラシ」 

こちらはハンガープロジェクトが販売している日本ではまだ取り扱いがほぼない最高級で最高品質の馬毛ブラシです。これから人気に火が付く事必至なブラシと言えます。最高品質のアウトブリードホースのタフで自然体のヘアを使用しています。

高密度に揃えられたブラシと長い毛足からは、しっかりと整えられた革靴が顔を出すでしょう。また、絶妙な反りと角の丸さが心地よく手のひらにフィットします。毛が抜けにくいところもポイントが高いです。品質が良い・毛足が長い・密度が濃い・しなやか・持ちやすい、と馬毛ブラシに欲しい機能が全て揃っています。このウェリントンホースブラシは逸品です。

豚毛ブラシ

豚毛ブラシは、クリームを塗った後のブラッシングに必須なアイテムです。特にスムースレザー手入れには、黒と茶で最低2本は手元に置いておきたいところ。カラーごとにブラシを分けるという事は、本数を持つという事です。各ブランドを試しつつ、自分に合った一品を探してみてはいかがでしょうか。

豚毛ブラシの特徴と選び方

豚毛ブラシは、馬毛ブラシより毛質が硬いのが特徴です。しっかりと革靴の表面をブラッシングすることで、毛穴の奥までクリームの栄養やカラーを浸透させます。そしてブラシの効果で光沢を出す為に、素早くブラシを動かす事も必要とされています。その為馬毛ブラシよりもコンパクトな作りです。

毛質が硬く短いので、より手の馴染みと微妙な引っ掛かりが気になります。クリームを塗布した後は滑りが良くなりますので、その時に長時間細かくブラシをかけ続けられるかが大事なポイントです。

豚毛ブラシおすすめランキング

№5 「コロンブス・ジャーマンブラシ 豚毛」 

コンパクトな形状の手のひらにはまる豚毛ブラシです。クリームの伸ばしやすさと細かい部分のブラッシングには丁度良いブラシです。シンプルな革靴ではなく、ウイングチップや細かい装飾のある革靴に適しています。

細かくブラシを往復させるのには、このサイズ感が繊細に手入れが出来ます。大きいブラシでは少しデリケートさが劣ると感じているのであれば、試して頂きたいブラシです。ただ、毛の抜けは気になります。

№4 「Mモゥブレィ・ワークブラシ 豚毛」 

コンパクトな豚毛ブラシで、角の丸さと横幅の大きさがしっかりと手のひらにはまります。一束の毛の本数に対して間隔が若干広く感じますが、反発が少ないので力を込めなくてもしっかりと往復させ馴染ませる事が可能です。均等に伸ばすのには少し時間はかかりますが、その分余分なクリームをよく掻き込みます。手の馴染みが良いので、長時間ブラシを滑らせても負担は少ないです。

№3 「コロニル・豚毛ブラシ」 

こちらの豚毛ブラシも若干一束の毛の間隔が広いですが、コシが強くクリームを逃しません。硬めに感じる豚毛ブラシは、弾力が強く革靴の表面をしっかりとキャッチします。ブラシの毛の密度ではなく、硬さで表面を整えます。光沢感とマッサージ効果は期待出来ます。持ちやすさとブラシの硬さが絶妙で力を込めやすく、毛穴にしっかりとクリームが入っていくのを感じます。

№2 「ブートブラック×江戸屋 豚毛ブラシ」 

江戸屋品質の豚毛ブラシ。毛の密度と美しさはやはり一味違います。毛束の間隔は少し広いですが、毛先の広がりが良いのでしっかりとクリーム革靴をホールドします。綺麗にムラなく伸ばせるのは、さすが江戸屋と言えます。コシが強いのでへたる事も少なく、長く使用できるブラシです。形が独特なカーブを描いていて、親指の納まりが一番良いです。が、好みが分かれる形とも言えます。

№1 「リーガル・シューブラシ 豚毛」 

日本の数少ない老舗革靴メーカーのひとつ、リーガル。革靴のみではなく、ブラシの品質と工夫も素晴らしいです。他には無いブラシの反りと形が抜群の持ちやすさを実現しています。その形により力の加減や入りも良く、馴染みと快適さは他には負ける事はないです。抜け毛もほぼ無く毛束の間隔と密度も良いです。毛足は若干長いのでクリームの伸ばしや革靴の広範囲のブラッシングもスムーズ。とても扱いやすい豚毛ブラシです。

大切なのは大人の目利き

ここまでおすすめ革靴お手入れブラシをご紹介しましたが、沢山のブラシが世の中には存在しています。各メーカー・ブランドが多様なブラシを色々な価格で販売しています。その中で、粗悪なブラシが存在する事も確かなのです。手の馴染みの前に、角が鋭利だったり木の仕上げがされていなかったり。

毛質が悪く、ブラシの効果が薄かったり革靴を傷を付けてしまったり。破格のブラシにはそれなりの理由があります。しっかりとブラシの質を見極めて、革靴と共に長く愛用出来る手入れアイテムを見つけてください。

ブラシ革靴の手入れには必須です。自分にとって最高のブラシはきっと、選び抜いた良いパートナー・最高の右腕になってくれます。最高のブラシで愛用の革靴を手入れし、かっこいい大人の自分だけの時間を満喫してはいかがでしょう。

『ラグジュアリー靴下 ブランド5選』大人メンズの秋・冬服やスーツに最適

0

”#ラグジュアリー靴下 ブランド5選”

靴下(ソックス)」 は、お洒落にこだわる大人メンズファッション、ビジネスマンにとって最大のオシャレポイントです。 「オシャレは足元から」というように、実は「靴下」は革靴やスニーカーと同等もしくは秋服コーデによってはそれ以上に重要なんです!

特に、これからの秋服・冬服の大人メンズコーデにとってアウターであるレザージャケットやコート、デニム・ジーンズや革靴、ブーツなどに気配りしてお洒落する人は当たり前ですが。非常に多いと思います。がしかし、靴下(ソックス)はどうでしょう?おざなりにされていないでしょうか?

そこで今年の秋服・冬服コーデの、大人メンズファッションのこだわりポイントに 「靴下(ソックス)」を加えてみてください!お洒落にこだわりを持つ男性は勿論ですが。異性である、女性から見ても靴下にまで気を配れる人は非常に素敵に見えるはずです。

今回は、 秋服・冬服やスーツにぴったりのラグジュアリーな靴下ブランドを5つご紹介します!シンプルなスーツ姿に映える、自慢の靴下を見つけて日々のビジネスシーンを彩りましょう!また、プライベートでも秋服・冬服大人メンズファッションコーデのアクセントとして遊び心ある自分が楽しめる 「靴下(ソックス)」 を見つけましょう!

ファルケ(FALKE)

ファルケ(FALKE)は、1895年にドイツで生まれた靴下ブランド。ブランド名の由来は設立者のフランツ・ファルケ氏からとったものです。 素材感にこだわりを持ち、「夏は涼しく、冬は温もりがありポカポカ」という、一年を通して着用できるという特徴があります。また、つま先の形に合わせて左右で設計が異なるので、どんな足にも馴染みやすく、履き心地も抜群です。

ファルケの靴下は厚手で丈夫。その為、外出や会議などで多忙なビジネスマンにも打ってつけです。 また、WALKIE、WALKIE LIGHT、RUNという3種類のラインナップを展開しています。スーツに合わせて着用するなら、ボリュームが少なく、綺麗めなデザインのRUNがおすすめですよ。

品質が高い分、価格設定も少しお高めですが、デパートやセレクトショップなどで必ずと言っていいほど取り扱いがあるので、自分へのご褒美にファルケの靴下を購入する男性も多くなっています。 ネットショップでは割引セールを行っていることもあるので、そちらを活用するのも良いかもしれませんね。

マーウッド(MARWOOD)

マーウッドは2011年に創立したイギリスのブランド。歴史ある工場で1点1点丁寧に作られており、靴下だけではなく、ネクタイも展開しています。

マーウッドの特徴は、なんといってもデザイン性の高さ。イギリスならではの伝統的なイングリッシュレースなどの素材を使用し、ソフトな履き心地を実現しています。

さらに、イタリアの有名デザイナーとタッグを組んで作られた靴下もあり、普段の生活の中で、少しでもオシャレを楽しみたいという人にもおすすめです。

スーツの裾からチラリと見えるオシャレなステッチは、女性からの印象も抜群ですよ!

また、一見厚手なので蒸れてしまいそうにも感じますが、通気性に優れているので季節を選ぶ必要がありません。防臭性も備えており、汗をかきやすい男性も安心して履けるすぐれものです。

品質の高さも、デザイン性の高さも兼ね備えたアイテムなので、1つ持っておいて絶対に損することはありません!

パンセレラ(PANTHERELLA)

パンセレラは、1937年に創業したイギリスの高級ソックスメーカー。創始者のルイス・ゴールドシュミット氏は、紳士用のスーツが軽量化していくにつれ、ソックスも軽量化していく時代になると予測し、薄くて軽い「ハイゲージメンズドレスソックス」をコンセプトに製造を開始しました。

パンセレラの靴下はとても繊細な特徴があります。そのこだわりはイギリスだけでなく、世界中から高い評価を得ています。

「ハンドリンキング」と呼ばれる、つま先部分の閉じ目を全て手作業で行う作業を取り入れており、機械特有のあたる感触がないので、履いたときにストレスを感じることがありません。

さらに、土踏まずにも吸い付くようなデザイン設計を施している為、靴下にこだわる製造工場ならではのポイントをしっかり抑えているという点もオススメのポイントです。

ゆるくもきつくもなく、誰が履いてもちょうどいいフィット感は、緩急の激しいビジネスマンにもオススメの1足と言えるでしょう。

ノーナショナリティトゥーサウザンセブン(NN.07)

ノーナショナリティトゥーサウザンセブンは、あの「JOURNAL STANDARD」のクリエイティブグループで、スウェーデンのストックホルムに拠点を置く靴下ブランドです。

ノーナショナリティトゥーサウザンセブンの靴下は保温性が高いので、冬場に外出することが多い人も、足の冷えを感じることなく安心して着用することができます。

もちろん、冬だけでなく、シーンを選ばないというところも魅力の1つ。履き心地が非常に良いため、ビジネスシーンで活躍するサラリーマンも、好みの1足になること間違いありません。

さらに、足元にこだわりを持つ人にもオススメ。丈の長いデザインなので梅雨の時期のレインブーツにも活躍します。ノーナショナリティトゥーサウザンセブンの靴下は、スウェーデンならではの特徴的な天候の違いに注目した設計をしているところも魅力なんです。

色とりどりのデザインを展開しているので、「スーツにはシンプルな黒い靴下」という概念から抜け出したい人も、思い切ってノーナショナリティトゥーサウザンセブンの靴下に切り替え、今までのイメージをガラッと変えてみてはいかがでしょうか?

コーギー(CORGI)

イギリスの老舗靴下ブランドと言われたら「コーギー」は欠かせないでしょう。コーギーは1893年にイギリスのサウス・ウェールズのコットンメーカーで誕生し、その由来からも読み取れる通り、厚手のウールコットンを売りにしているブランドメーカーです。当時の工場労働者は肌寒い中で作業をしていたため、「労働者に暖かい靴下を履かせたい」という創業者の熱い思いから誕生したと言われています。

その後、ハンドメイドの靴下として、アメリカで大きな成功を収めたのが火種となり、パリの高級メゾンにも展開されるほどの世界的な人気ブランドとなりました。

さらに、1988年にはフランスのチャールズ皇太子がコーギーのニットウェアと靴下を好んで愛用していたことから、王室御用達の靴下としても認められるようになりました。

コーギーの靴下は、最上質の柔らかな手触りが非常に人気です。その為、靴下によるストレスを最大限になくしてくれるのが特徴といえるでしょう。白や淡色の靴下はホワイトカシミアを使用し、接待などの長時間ビジネス用の靴下を履かなくてはいけないシーンでも、靴下による疲れを感じることがありません。

デザインは、男性に人気のアーガイル柄が多く、「派手な靴下は履けないけれど、少し自分なりのオシャレを楽しみたい!」という大人の男性からも、圧倒的な支持を得ているんですよ。

大人メンズの靴下の選び方

大人の男性が選ぶ靴下のポイントは、「どんな場面でも違和感なく履けるもの」かつ「高いデザイン性・機能性があるもの」という2つのポイントが必須です!

「シンプルな無地のものが一番!」と思う人もいるかもしれませんが、それでは個性を主張できなかったり、プライベートとは別に靴下を分けなくてはいけなかったりします。

さらに、ビジネスシーンでのオシャレは派手なものがNGだったり、個性を発揮できる箇所が限られていたりと難点がありますよね。

そこで、ビジネスでも許容できる範囲でデザイン性の高い靴下を選ぶようにすれば、場所を選ばず自然と周囲の目を引くことができるんです!

例えば黒やネイビー、グレーなどの色味。これらはシンプルですが、さらにアーガイルやチェック柄を選ぶと目を引きやすくなります。逆に、比較的派手な色の靴下は、ファッション全体を客観的に見る必要があります。

全体を引き締めるのか、アクセント程度にするのか、なかなか高度な技ですが、これが上手くいくとあなたはもうオシャレ上級者です。

また、近年では靴を履くと靴下がスッポリと隠れる「カバーソックス」も人気です。グレーと白の杢柄は、靴を脱いだときにひと目でオシャレな印象を与えることができますよ!

ローファー用 靴下

ローファーは、革靴の中でも特に靴下が見えやすいデザインでもあります。またローファーと言っても、タッセルローファーやペニーローファーやカラーや素材もたくさんあります。オールデン(Alden)のローファーだと、コードバンのように艶感のある重厚な素材感のものからスエードレザーのローファーなど。

そして、ブランドによって形状デザインは異なります。ベルルッティ(Berluti)にはアレッサンドロ、サルヴァトーレ フェラガモ(Salvatore Ferragamo)はガンチローファーなど多くのデザイン、カラー、素材があるためある意味で「靴下(ソックス)」 で楽しむ大人コーデにとって最適な革靴・シューズでもあるんです。

ローファーに合わせる靴下を選ぶポイント

一番重要なポイントは、、、とにかく「脱げないものを選ぶ」というのがとても重要です!

拍子抜けしちゃいましたかw?でも学生時代、ローファーを履いて通学していた人なら分かると思いますが、ローファーはくるぶし部分が緩いとすぐに脱げてしまいますよね。かといって締め付けがあるものだと足にストレスがかかりNGなので、程よいストレッチタイプの靴下を選ぶのがオススメです。

もし、アーガイルなどの柄物を履くときは、靴下とローファーの色味を揃えるとお互いの良さを邪魔することがありませんよ。

「差し色に少し明るい色の靴下を合わせたい」という気分であれば、ワインレッドのような品のある色を選ぶと、ローファーの魅力を損ねることがないのでオススメです!

ローファーはカジュアルにもエレガントにも履ける、いわば万能シューズです。そんなローファーには、上手く引き立たせられる靴下をチョイスするのも大事なポイントなんですよ。

ローファー✕靴下(ソックス) コーデ

秋服の大人メンズファッションといえば、ローファーですが。ローファーコーデで力を入れたいのが、靴下(ソックス)選びですね。柄物が苦手だという方も多いと思いますが。実際に、ローファーを履いてしまえば案外イケてるものです。ぜひ足元のアクセントに最適な靴下(ソックス)を選んで楽しみましょう!

スーツ用 靴下

スーツに合わせる靴下は、前提にビジネスシーンであることを考慮した上で選ばなくてはいけませんよね。 しかし「ビジネスシーンに合う靴下」というと、どうしてもシンプルで単色の地味な靴下を想像する人も多いでしょう。 ですが、それだけではないんです!

黒やネイビーなどの地味な色でも、薄いアーガイル柄だったり、さりげないラインが入っているものであればビジネスの場でも注意されることがなく、また毎朝の靴下選びも楽しくなりますよね!

さらに、営業で歩き回ることの多い人は、汗を吸い取りやすいものを選ぶことも大事なポイントです。タイトなスケジュールの日が多い人は、脱げにくい靴下を選ばなくてはいけません。

丈に関しては「大人の男性がしゃがんでも裾から見えないもの」を選ぶことが重要です。短すぎると肌が見えてしまい、人によっては嫌な印象を与える場合もあります。プライベートでは構いませんが、ビジネスの場ではある程度長めのものを選んだ方が無難でしょう。

「会社で履く靴下はなんでもいい」と思っている人も、デザインや機能性に着目して靴下を選ぶようにすると、より靴下選びが楽しくなるはずです。忙しくて買いに行けない人は、ネットショッピングを利用するのもオススメです。自分に合ったお気に入りの靴下を購入すれば、今よりも快適に働けるはずですよ!

スーツ✕靴下(ソックス) コーデ

大人のスーツコーデ、とくにビジネスシーンにおいては派手すぎたり周りを不快にするようなデザインの靴下は厳禁ですが。TPOに応じて、靴下コーデでお洒落を楽しみましょう。

柄物の靴下(ソックス)コーデ

敬遠する方も多い、柄物の靴下ですが。柄のサイズや、カラー、柄の範囲などよ~くみるとそれぞれに個性があって履くだけじゃなくてデザインを見ているだけでもそれなりに楽しめますが。実際に履いてスーツコーデするとなれば、ご自分のお仕事、ビジネスシーンに合わせてのチョイスが必要となります。

ただ職場や取引先で、迷惑を掛けない。もしくはNGでなければぜひ柄物の靴下コーデも取り入れてみて下さい。とくに自分に自信が無い営業マンや、人に印象づけたい方などにはうってつけです。 ※ただし自分に合うデザイン、そして徐々に取り入れてみて周りの反応を見ていくのも良いかもしれません。

無地のカラー靴下(ソックス)コーデ

無地だけど、色で遊ぶという非常に遊び心があって個人的には好きですが。これもまたご自分のビジネスシーンやスーツ、革靴とのバランス、相性を考えてチョイスするのがベストです。

大人のスーツ✕靴下(ソックス)コーデお手本

via @thesuitedtraveller
via @thesuitedtraveller

大人のスーツファッション、コーデのお手本というかお洒落が絵になるイタリア生まれのパリ在住でプロトラベラーのMr Luigi C。彼のインスタは、旅先での大人の色気満載のスーツコーデばかりがポストされています。

via @thesuitedtraveller
via @thesuitedtraveller

スーツはもちろんですが。革靴、そして合わせてる靴下(ソックス)にポケットチーフなどなど取り入れたい要素が満載ですので是非フォローしてチェックしてみて下さい!

『秋服メンズファッション3選』ロンT・カットソーコーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.5

0

秋服ロンTおすすめする理由は、『超ラクチン』なコーデ着こなしが出来るからです。秋服から冬服に掛けて、やれコートジャケットだと重ね着するようになるとコーディネートを考えるだけで疲れる日もやってきます。

ただまだが終わったばかりであれば、まだまだロンT一枚で丁度いいぐらいの気温です。そんな秋服に最適なロンTカットソーコーデについて今回はご紹介します。

カラー・色で楽しむロンT・カットソーコーデ

ブーツコーデ特集でもご紹介しましたが。秋服大人メンズコーデには、スエードレザーのブーツが最適です。そして、そんなスエードレザーブーツに合わせてほしいのがロンTカットソーです!!

なぜスエードレザーブーツとロンT・カットソーなのか?

ロンTカットソーデニムチノパンだけだと、非常にシンプルなコーデ、、というよりも少し野暮ったさを感じさせるコーデになってしまいます。そんな時に、足元にスエードレザーブーツがあるだけで華のある大人なメンズファッションに出来るんです。

スエードレザーブーツにはシルバーのウォレットチェーンとデニム

スエードレザーブーツとデニムだけでも、非常に大人っぽさが増しますが。ここにもう一つ、アクセントとしてシルバーウォレットチェーン。できればChrome Hearts(クロムハーツ)のリングなどと一緒にコーデするだけで、エレガントさに『男らしさ』をMIXすることが出来ます!

[おすすめの一品] Chrome hearts(クロムハーツ)CH セメタリーリング【リング・指輪】

Chrome Hearts(クロムハーツ)の”CHセメタリー リングです。一目でクロムハーツと分かる、素敵な指輪リングですが。シンプルでアクセントが欲しい秋服コーデ、とくにロンT・カットソーや白シャツ一枚でのコーデなどの際には手元にこれ1つ付けておくだけでお洒落感が倍増します!

[おすすめの一品] Chrome Hearts(クロムハーツ)スターペンタゴンリング

Chrome Hearts(クロムハーツ)の”スターペンタゴンリング”です。セメタリーリングに比べて『男らしさ』よりもPOPで遊びごころ感じるデザインになっています。ロンTカットソー白シャツ一枚コーデの際に、手元にぜひ光らせておきたい指輪・リングですね。あまり指輪・リングなどに慣れていない方や、Chrome Hearts(クロムハーツ)のリングをまだ買ったことが無いという方にもおすすめススメ出来る一品です!

洗練された大人感ならオールデン(Alden)のチャッカブーツ

スエードレザーブーツ も勿論、極上の大人メンズコーデに欠かせない革靴ですが。ここでもう1つ おすすめ が、オールデン(Alden)のチャッカブーツです。出来ればピカピカに靴磨きして履くと更にGOODです。

男らしさよりモダンな大人の雰囲気を

オールデン(Alden)のチャッカブーツでも十分すぎるぐらい、洗練された大人メンズコーデが出来るんですが。さらに、”大人のいい男””のフェロモンをつぎ足したいという場合には革靴と言う名の芸術作品ともいえるベルルッティ(Berluti)ブーツアレッサンドロローファーなど おすすめ です。

ベルルッティ(Berluti)革靴であれば、どれを選んでも間違いありませんし。自信がない秋服コーデでも、足元から自信がみなぎります。

[おすすめの一品] BERLUTI(ベルルッティ)『Alessio アレッシオ パドヴァ』 ヴェネチア・レザー オックスフォード シューズ

BERLUTI(ベルルッティ)の『Alessio アレッシオ パドヴァ』 ヴェネチア・レザー オックスフォード シューズです。Berluti(ベルルッティ)の革靴の中でも、スポーティなデザインの『アレッシオ パドヴァ』は創業120年を記念し作られたモデルです。 創業者アレッサンドロから名付けた、ベルルッティ(Berluti)の名作『アレッサンドロ』をベースに作られているため間違いない一品です。

[おすすめの一品] BERLUTI(ベルルッティ)レザーモンクストラップ シューズ

一生もの』の革靴が欲しいというあなたに推薦する、ベルルッティ(Berluti)のモンクストラップシューズです。お仕事・ビジネスシーンでは勿論ですが。普段使いのなかでも、最上級グレードの革靴として おすすめ です。

ワイルド感を出した秋服ロンT・カットソーコーデ

綺麗目な秋冬服コーデばかりじゃ、つまらないっていう方に おすすめ なワイルドで『男らしさ』を強調したロンTカットソーコーデです!右の写真のように、ベルトのバックル見せつつ腕まくり何て言うのも男くさくて良い感じです。

[おすすめの一品] Chrome Hearts(クロムハーツ)”CH オニキス” ビーズブレスレット 8mm

Chrome Hearts(クロムハーツ)の”CH オニキス” ビーズブレスレット 8mmです。 秋服コーデでロンTカットソーコーデするならば必ず1つは用意しておきたいブレスレット・バングルですが。こちらのChrome Hearts(クロムハーツ)の”CH オニキス” ビーズブレスレットは、艶無しのマットブラックのため非常に重厚感があり『男らしさ』があるためギラギラしたシルバーアクセサリーが苦手という方にも おすすめ です!

秋服大人メンズのロンT・カットソーコーデのポイント

野暮ったさを感じやすい、ロンTカットソーコーデではありますが。シルバーアクセサリーリング・指輪バングルブレスレットなど おすすめで組み合わせることで『男らしさ』や洗練された上品な” 大人のいい男 ”っぽさを演出することも出来ます。また何といっても、ロンTカットソーコーデの良さは『超ラクチン』さにありますので是非アクセサリーなどの小物使いで秋服大人メンズファッションを楽しみつつ楽しましょう!

『秋服メンズファッション3選』ローファー×デニムコーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.4

0

秋服メンズファッションの『着こなし達人バイブル』のVol.4は『ローファー×デニムコーディネート特集をご紹介します。デニムローファーの組み合わせは、大人のメンズファッションの定番中の定番ともいえるコーデです。

また大人メンズローファーコーデで注意したい、デニムの丈感やカラーコーデ着こなしの参考にもなる情報が満載です。ぜひ、今年の2019秋服コーデにデニムとローファーのコーデを取り入れて”大人のいい男”ファッションを完成させましょう!

大人メンズの秋服コーデを上品にするのはローファー!

ローファーと聞けば皆さん誰もが知っている、オールデン(Alden)のローファーが一番有名だと思います。そして、ローファーというと『オジさん臭い』、『老けて見えそう』、『コーデが難しそう』など。意外と敬遠している人が多いようです。

そんなこと無いんです!

ローファーコーデは、皆さんが想像しているほど難しくないんです。そして、これからご紹介する大人のメンズコーデを見てもらえれば分かりますが。合わせる、トップスシャツだったり、ジャケットだったりで全くもってローファーダサくないんです。

むしろ、オールデン(Alden)のローファーなどのように上質なコードバンカーフレザーで仕上げれば上品で洗練された大人コーデをさらにワンランク上のコーデにすることが出来ます。それではローファー×デニムの ”大人のいい男メンズコーデをどうぞ!

タッセルローファー×デニムonデニムジャケット×白シャツ

タッセルローファーが、非常に上品にエレガントで洗練された大人のメンズファッションに仕上げてくれているお手本ともいえるようなコーデですね。そして、この組み合わせは中々上級者過ぎるのですが。真似したい点が1つあります。

サイズ感・サイジング

このコーデもそうですが。お洒落だと感じる秋服メンズコーデは、どれも全体のサイズ感サイジングが非常に絶妙のバランスがとられています。もちろん、体型・身長などは個々人で違うところですが。最低限、デニムの裾丈やボトムスのサイズ感・サイジングなどは真似が出来ると思います。

タッセルローファーのカラー

出来れば写真のように、ブラウン系のカラーを選ぶことでよりコーデの幅を広げることが出来ます。もちろん、ブラックでもOKなんですが。9月から10月にかけての大人メンズファッションアイテムならば、色味を選ばずに済みそうなブラウンが理想です。

白シャツの重ね着・インナー使い

白シャツは、超万能です。もしデニムジャケットを着てお出かけして、少し暑ければ白シャツ一枚でも非常にCOOLなコーデですし。白シャツの場合、デニムジーンズにインしたり、敢えてシャツを出してコーデしたりと色んなコーデのパターンを楽しむことも出来ます。

タッセルローファー×デニム×ジャケット

凄く上品な大人メンズファッションですね。足元は、ブラックタッセルローファー。明るめのデニムジーンズにネイビーのジャケット白Tシャツという非常にベーシックスタイルではありますが。足元の艶感のある、タッセルローファーが見事なぐらいにワンランク上のコーデにしてくれています。

シルバーアクセサリーやリングなどの小物使い

ベーシックコーデを、お洒落に変えているポイントが足元のタッセルローファーともう1つ『小物使い』にあります。例えばこの写真のコーデだと、シルバーウォレットチェーンや、胸元のポケットチーフとピンバッジですね。

あまりギラギラし過ぎるのは良くありませんが。程よく主張するぐらいの小物使いであれば多用したいところです。またもう少しアクセントを付けたい場合には、Chrome Hearts(クロムハーツ)の指輪リング眼鏡メガネ財布ウォレットなど一目でわかる存在感のあるものを合わせるのも良いです。トムフォード(TOM FORD)サングラス眼鏡メガネなどもおすすめですよ!

ローファー×USED感満載のデニムで大人の古着コーデ

ハイブランドデニムジーンズに飽きたっていう方におすすめコーデです。ただし、注意しないと小汚いコーデになってしまうのでご注意を。ダメージデニムを選ぶ際には、必ずどこかでUSED感を調和する要素・アイテムを持ってくるようにしましょう。そうすることで、全体で見ればお洒落な大人の古着コーデになります。

特に足元のローファーに注意

USED感が強いデニムジーンズを履くならば、足元のローファーは出来れば綺麗にお手入れメンテナンスをしたブラックなどをチョイスしてみてはいかがでしょうか?足元の漆黒の艶感が、デニムのダメージとUSED感を上手く調和してくれます。

敢えて白シャツ一枚でもOK

ここでダメージデニム古着感を意識して、キメキメのジャケットなどを合わせるとハマれば良いですが。外した場合がかなり痛いコーデになってしまうケースがあります。そんな時は、無理してジャケットをチョイスせずに敢えての白シャツ一枚でコーデするのが楽ちんでもあります。

関連記事

『秋服メンズファッション5選』レザージャケットコーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.3

0

秋服メンズファッションの『着こなし達人バイブル』ということで、第3弾は男なら絶対に1着は持っておくべき”レザージャケット”のコーディネートをご紹介します。

レザージャケットコーデの組み合わせは、全部で5選です。まずパーカー編からスタートし、次にロンTやスウェット、白シャツデニムシャツ編、 タートルネックニット編、ニット・セーター編と続きます。

全部読んでもらえれば秋服のレザージャケットコーデに迷う事はありませんのでどうぞ!!

秋服のコーデと大人の着こなしにレザージャケットは欠かせない!

秋服と言えば、楽ちんメンズファッションが好きな方には重宝されるニット・セーターコーデや、ワイルド感やラグジュアリー感のある大人のメンズファッションが好きな方だとブーツコーデではないでしょうか?

そして、そんなニット・セーターにも武骨な”ウルヴァリン ブーツ”でもラグジュアリー感満載のベルルッティ(Berluti)オールデン(Alden)の”チャッカブーツでもばっちりはまるのがレザージャケットです。

色んなアウターインナーボトムスのタイプ別に大人レザージャケットコーディネートをご紹介しますので自分の体型や好きなブランド、持っているアイテムをイメージして頂けると理想のレザージャケット大人コーデを見つけることが出来ますのでどうぞ最後までお付き合いください。

レザージャケット×カジュアルスタイルコーデと着こなし

レザージャケットコーデで一番手軽なカジュアルでスポーティなスタイルです。合わせるスニーカーをヴァージルアブローオフホワイト(Off White)ナイキコラボエアマックス97や、ヴェイパーマックスなどにするだけでラグジュアリー感満載のラグジュアリーストリートファッション(ラグスト)にも仕上がります。

ワイルド感を出したいときには、ブーツ。より洗練された大人メンズファッションを演出したいときには、オールデン(Alden)の革靴やベルルッティ(Berluti)アレッサンドロローファータッセルローファーなどおススメです。

レザージャケット×パーカー編

全身ブラックのレザージャケット×ブラックデニム×ブーツコーデ

このスタイルは、冬服でもOKなんですが。秋服の上品な大人のレザージャケットコーデとしても間違いなくハマる組み合わせです。特に足元のブーツを、どういったデザインを選ぶか。これが、全体のコーディネートの雰囲気を決める大きな要素になります。

綺麗目で洗練された雰囲気をより出したいのならば、オールデン(Alden)のチャッカブーツが絶対おススメです。オールデン(Alden)のコードバンの得も言われぬ光沢と妖艶な艶感は他のブランドにはないものがあります。もう1つおススメが、ベルルッティ(Berluti)ブーツです。なぜならば、ベルルッティ(Berluti)のパティーヌの芸術的なカラーは唯一無二だからです。

レザースニーカースタイルで大人ストリートファッションコーデ

こちらも全身黒ですが。敢えてレザー・革靴スニーカーをチョイスすることで、固くなりすぎないガチガチ感がなくこなれ感を感じます。ただジャケットと同じくレザーのスニーカーをチョイスすることで外し過ぎない、抜け過ぎない丁度良いバランスがお洒落上級者のように見せてくれます。

グレーとホワイト多用で爽やかな秋服メンズコーデに

白色に明るめのグレーを、秋服メンズコーデに取り入れることで重くなりがちな全体のカラーを上手く調和してくれます。なおかつホワイトのレザー・革靴スニーカー、特にスタンスミスなどをコーデすると無難なコーデに思えますが。非常に綺麗かつ品よくまとまります。とくに スタンスミスレザー・革靴スニーカーの場合、シュータンのタグの色味が差し色のアクセントになって非常にGOODです。

もちろん、誰も履いてない。もしくは誰とも出来るだけ被りたくないっていう方にはブリオーニ(Brioni)のホワイトレザー・革靴スニーカーなどおススメです。

こなれた着こなしとワイルド感満載のダメージデニムスタイルコーデ

レザージャケットダメージデニムの相性はバツグンです。好き嫌いは、かなり明確に分かれますが。個人的には、大好きなのでおススメです。おススメのブランドは、フィアオブゴット(Fear of god)のダメージデニムなどは、まだまだトレンドで良い感じだと思います。

またダメージデニムだと、シルバーアクセサリーなどとの相性も非常によく。上の写真みたいに、Chrome Hearts(クロムハーツ)のリングや、財布ウォレットチェーンバングルブレスレットクラッチバッグなどをMIXさせると更にお洒落に仕上がります。

これがお薦めカジュアルスタイル×レザージャケット

SAINT LAURENT(サンローラン)バイカーレザージャケット

サンローランのレザージャケットです。幅広い、秋冬服コーデに活躍すること間違い無しです。デザインも大人の洗練されたファッションコーデにも合いますし、パーカーやロンTなどのストリートファッション要素のあるコーデでもGOODです。

ヒューゴ・ボス(HUGOBOSS)レザージャケット

30代40代レザージャケット初心者さんに是非お勧めしたい一品です。手ごろとまでは行きませんが。ある意味で一生ものと思えば安いものです。とくにお薦めする理由が、万能性の高いデザインですね。年齢の変化に合わせて変わるのが、大人メンズファッションですが。

このレザージャケットであれば、インナーや素材感が変わっても比較的どんなものでもバチっとハマります。なので50代、60代になってもお手入れ・メンテナンスさえしっかりしておけばなが~く愛用出来るんです。

Chrome Hearts(クロムハーツ)CHバイカーレザージャケット

唯一無二の自分だけのレザージャケット、オンリーワンにこだわる方に是非オーダー頂きたいChrome Hearts(クロムハーツ)レザージャケットです。

レザージャケット×スウェット・トレーナー・ロンT編

レザージャケットに白のロンTスタイルは、海外セレブがよくパパラッチされた写真などで見かけますが。非常に楽ちんで、気にする点とすればサイズ感ぐらいなのでぜひ真似したいですね。

ベッカム ファッションでも多用されているレザージャケット×白ロンTコーデ

テロテロのUネックロンT×レザージャケットコーデ

インナーのロンTの丈感と、重ね着しているレザージャケットの丈のバランスが非常に重要です。足元は、ブーツでもスニーカーでもローファーでもなんでも良い感じになりますが。個人的には、ゴツメのブーツを合わせてほしいですね。

レザージャケット×ロング丈ロンTコーデ

レザージャケット×クルーネックロンT コーデ

レザージャケット×VネックロンT コーデ

レザージャケットでロックスタイルコーデ

レザージャケットのカジュアルスタイルをおススメする理由

秋服じゃなくても、春服夏服で買ってたロンTカットソーをうまくインナーとして活用して頂くことでレザージャケット買っちゃうと、他のアイテムに予算を回せないって方は無駄なお買い物をしなくて済むのでおススメです。

レザージャケット×大人のラグジュアリースタイルコーデと着こなし

レザージャケットは、カジュアルでよりストリートファッション としてメンズコーデを仕上げてくれますが。大人のラグジュアリースタイルにも変身できます。その秘訣は、レザージャケットに重ね着するインナーと足元の革靴だったり、スニーカー、ローファーなどのシューズです。

今回は、そんな大人メンズファッションとして洗練されたレザージャケットコーデにおススメの白シャツデニムシャツタートルネックニットコーデをご紹介します。

レザージャケット×白シャツ・デニムシャツ編

白シャツデニムシャツは、極論すると一年中着れるお洒落な大人のメンズファッションに欠かせないマストアイテムです。そんなシャツをレザージャケットと重ね着することで、シンプルだけど野暮ったくない大人の洗練されたメンズファッションを見つけてください。

巻物で遊びたいレザージャケット×白シャツ コーデ

一目でお洒落オーラーを感じるレザージャケットですね。黒と白の組み合わせは、オールシーズンで 30代40代大人メンズファッションに欠かせないカラーコーディネートです。そして注意して見てほしいのが”ブーツ”です。

このコーデで、一番のポイントは白シャツも勿論ですが。光沢感というよりもラグジュアリー感を感じる艶感のあるレザーブーツを選ぶという点ですね。ブーツのブランドは、沢山ありますが。当ブログでいち推ししているのはオールデン(Alden)のチャッカブーツベルルッティ(Berluti)のパティーヌが最高なブーツです。

綺麗めにもワイルド感にも変身できるレザージャケット×デニムシャツ コーデ

先ほどの白シャツ×レザージャケットよりは、ややワイルド感が増してきたのはお判りでしょうか?ここでポイントが先ほど紹介した”ブーツ”選びと重ね着しているインナーの”デニムシャツ”です。この記事でも紹介していますが。デニムシャツには、シャンブレー生地のシャンブレーシャツ。 ダンガリー生地のダンガリーシャツ。 そしてデニム地で出来た生粋の”デニムシャツ”があります。

シャンブレーシャツ < ダンガリーシャツ < デニムシャツ

左から順に、ワイルド感を演出出来ると思ってください。つまりワイルド感よりも、綺麗さ清潔感をという場合には、”シャンブレーシャツ”。より武骨さを求めてワイルド感をという場合には、ダンガリーシャツにデニムシャツを選びましょう。

ダメージデニムとブーツで遊びたい レザージャケット×ストライプシャツ コーデ

すこしだけ極端な写真を選んじゃいましたが。胸元を開けることは、女性だけの特権ではありません。男性も女性も、よりフェロモンを出したいときにはボタンを外して、、、ただまあ加減というものがありますのでご自身のイメージで調整しましょう。

お洒落にキメて小旅行 レザージャケット×柄シャツ コーデ

リゾートトリップに、温泉小旅行にといったトリップシーンに取り入れたい大人のメンズファッションコーデですね。旅行に行くときぐらいは、固すぎない決めすぎないスタイルで行きたいものです。ただとはいってもお洒落はしないとというときにはレザージャケットに柄シャツを合わせて少しだけテンション上げていきましょう。

レザージャケット×タートルネックニット編

これぞ大人のレザージャケット×タートルネックニット コーデ!

レザージャケットキャップ・帽子使いが選択出来る人は、お洒落の極みですね。レザーの武骨さを和らげてくれるだけではなく、全身のラグジュアリー感を上手く調和してくれスポーティで今どきなストリートファッション(ラグスト)に変えてくれます。

キャップ・帽子でお薦めは、やはりChrome Hearts(クロムハーツ)のトラッカーキャップではないでしょうか?デザインも、マッティボーイコラボキャップから”CHロゴ”が入ったオーソドックスなものまでさまざまです。

レブロン・ジェームスも愛用

かなりハード目で行くならば、Chrome Hearts(クロムハーツ)のフルレザーのCHトラッカーキャップは間違いなく被ることが少なくクロムハーツの代表的なモチーフである”ダガー”なども入っており非常におススメです。ちなみに、NBAのキング・レブロンジェームスも愛用しています。

海外ドラマ?なレザージャケット×タートルネックニット コーデ

30代40代にとってお洒落のお手本は雑誌でしょうか?いやNetflix(ネットフリックス)などを代表する海外ドラマなどの海外セレブなどからインスパイアされることも多いのではないでしょうか?

このレザージャケットは、まさしく海外ドラマからそのまま出てきたようなお手本すぎる大人の洗練されたメンズファッションですが。敢えて付け足すならば、被り物の”キャップ・帽子”や色味によっては”ビーニー・ニットキャップ帽子”を合わせて見ても良いかもしれません。

エレガントさを感じるレザージャケット×タートルネックニット コーデ

洗練された感を出したいとき、そしてそのためのファッションアイテムに迷った時はまずはカラーを全部に黒・ブラックにしてみてください。面白くない?そうですね、面白味は減りますが。ダサい勘違いファッションに仕上がることもまずありません。

あとは注意するのは、サイズ感・サイジングぐらいでしょうか。このコーデでは、ハイブランドにこだわる必要はありませんが。レザージャケットとブーツだけはこだわりぬいたアイテムをチョイスしましょう。

ワイルドだけど綺麗目なレザージャケット×タートルネックニット コーデ

ここまででご紹介したコーディネートとほぼ一緒ですが。ダメージデニムという点がポイントです。これだけ全身をブラックに身を包むと、いかにも”この人決めすぎ!?”となりがちですが。敢えて、ダメージデニムで抜け感と安心感を持たせましょう。

レザージャケット×ニット・セーター編

秋服コーデで楽したい方。安心してください。レザージャケットとお気に入りのニットセーターさえ買っておけばもう迷う事も、ダサい秋服コーデになることもありません。またサイズ感や、組み合わせについてもこれから紹介するコーデを参考にチョイスしてみてください。

海外セレブとまでは言いませんが。”大人のいい男”の雰囲気は、間違いなく醸し出せる、、、かもしれません。

レザージャケットとタートルネックニットにサングラスで大人感満載

このレザージャケットのデザインパターンが、格好良すぎるっていうのもありますが。このモデルさんの、イケてるオーラがまた格好良さを倍増させてますね。ここで真似してほしいポイントは、『サイズ感』です!

1つ1つのアイテムのデザインが、COOLなうえにレザージャケットの丈感、フィット感に袖丈も。そして、スラックスにブーツの丈感も。

レザージャケット×ざっくりニットだけで洗練コーデに

お洒落に自信が無い。ファッションセンスが無いという方は、ひとまずレザージャケットに粗目のグレーニット、デニム。この3点セットを購入してください。少なくとも”ダサい”と言われることはまずないでしょう。

自信がついてきたら、Chrome Hearts(クロムハーツ)のリングや、財布・ウォレット眼鏡メガネサングラスなどの小物使いから。ブーツは、オールデン(Alden)のチャッカブーツなど。1つ1つのアイテムをこだわっていくことで、お洒落を楽しむだけじゃなく1点1点のデザインやブランドについての愛着までも楽しむことが出来ます。

レザージャケット×色物ニットでお洒落さUP

オールブラックのレザージャケットコーデに飽きてきたら、ぜひインナーのニットセーターの色味を変えて楽しみましょう。カラーだけじゃなく、襟の形状もデザインの種類は豊富ですのでその辺で楽しむのもいいでしょう。

安心感のあるレザージャケット×ニット×白シャツコーデ

スタンスミスレザージャケットコーデなんて、凄く優等生なコーデではありますが。ニットセーター白シャツインナー使いすることで、さらに優等生に仕上げてみてはどうでしょう?

オラオラし過ぎたファッションばかりではなく、こういったクラシックな大人メンズファッションの引き出しも持っておくことでよりファッションを楽しめる幅が広がります。足元には、オールデン(Alden)のローファーなどで更に大人っぽさを出すことも可能です。

大人メンズの秋服レザージャケットコーデのポイント

秋服メンズファッション5選』レザージャケットコーディネート特集ということで、大人メンズに最適なレザージャケットの組み合わせを5つ厳選に厳選を重ねてご紹介しました。このレザージャケットのコーディネートの組み合わせで”イケてる”コーデにするために重要なポイントがいっぱいありましたが。

なかでも”足元”と”インナー使い”この2つを上手く、組み合わせすることで雰囲気も格段に変わるだけじゃなく。ストリートファッション から大人の洗練されたメンズファッションまで色んなコーデを楽しめます。ぜひ、秋服コーデに”レザージャケット”を取り入れてお洒落を楽しみましょう!

『秋服メンズファッション5選』ニット・セーター✕シャツ重ね着 コーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.2

0

メンズの秋服といえば、夏服に比べてアイテムの幅も広がりますね!また、お値段的にもお求めやすいものからドンっとお値段が跳ね上がる、高額なジャケットなどのアウターものまであってどれを買おうか悩ましいところですね。

今回は、そんなメンズの秋服に最適で意外と高コスパなニット・セーターのシャツ重ね着コーデを厳選に厳選を重ねた5コーデをご紹介したいと思います。さらっと流し読みで、3分あれば2019年の秋服にも悩まず自分好みな大人のメンズファッションコーデを見つけれます!

前回の、秋服メンズファッションは”『秋服メンズファッション3選』ブーツコーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.1”をご紹介しました。

『秋服メンズ 白シャツインナーコーデ』黒ニット×ブラックデニム×ブーツ

ベスト・オブ・秋服メンズコーデ』に推薦したい。そして、真似したいニット・セーターコーデです。特に、カラーやデザインに迷って自分では秋服を決めれないっていう自信の無い方に超オススメです!なぜならば、迷ったら黒色を選んで下さい。

この写真を見て頂ければ、わかりますが。インナーに白シャツを持ってくることで全身黒尽くめだけども全然重たくないし、なんなら清潔感にあふれてます。 仕事でもプライベートでも使えそうな組み合わせが超絶GOODです。

ビーニー(ニット帽)✕ハイゲージニット✕白シャツ&スリッポン

30代、40代ともなるとどうしても年相応なんて選択肢から秋服、メンズファッションの可能性を狭めがちですが。あんまり肩肘張らずに、スポーティなストリートファッションの要素を取り入れたニット・セーターコーデもオススメです!

このコーデのポイントは、白シャツの重ね着・インナー使いは勿論ですが。足元のグレーの明るめカラーのスリッポンにビーニー(ニット帽)とサングラスアイウェア使いですね。勿論、伊達メガネ・眼鏡でもOKですが。ぜひ、小物使いをうまく活用して下さい。

Chrome Hearts(クロムハーツ)ウォレットチェーンや、指輪リングバングルブレスレットなどの少しだけハードめなシルバーアクセサリーをMIXさせるものいい感じです。また敢えてTOM FORD(トムフォード)サングラスなどのハイブランドを取り入れるのもGOODです。

ハイゲージニット×ホワイトシャツ×デニム・ジーンズスタイル

大人メンズの秋服コーデは、シンプルが一番です!ただシンプルすぎるのもつまらないので、白シャツもドレッシーなデザインを選んでみたり。Chrome Hearts(クロムハーツ)の指輪リングなどのシルバーアクセサリーや小物使いでうまくバランスを取ったコーデも良いですね。

また足元は、NIKEのヴェイパーマックスやエアプレスとなどで敢えてのハズし・ヌケ感を出すのも上級者向けにはオススメです!もちろん、オールデン(Alden)のチャッカーブーツやベルルッティ(Berluti)のアレッサンドロやタッセルローファーなどで全身大人な雰囲気でキメるのも良いでしょう。

シンプルコーデは、小物使い。足元の革靴やスニーカー。帽子やサングラスなどの洋服以外のアイテムで楽しめるのが最高ですね。

ラルフローレン ニット✕デニムシャツ✕ブラックデニム

ラルフローレンのニット・セーターといえば、『The 大人の秋服』といったところでしょうか。無難さを求める時や、普段使いなどで秋服コーデに悩みたくないときにオススメです!なぜなら、ラルフローレンのロゴと高品質なデザインに素材感で誰が見てもそれなりに評価されるアイテムだからです。

もちろん、サイズ感は大事ですが。ラルフのニット・セーターに、ブラックデニムにブーツ。この3点セットさえあれば、合格点間違いなしです。理想を言えば、足元のブーツには少しだけ奮発してベルルッティ(Berluti)のプレイタイムなどのレザースニーカーやブーツ。オールデン(Alden)のチャッカーブーツなどを合わせれると最高です。

ラルフローレン カーキ色 ニット✕白シャツ✕デニム

秋服のセーター・ニットといえば、カーキ色・モスグリーン系のカラーは外せないでしょう。一見するとオッサン臭くも見えるカーキやモスグリーンですが。敢えてのカーキ色のセーター・ニットに白シャツを合わせて、保守的なイメージの大人メンズファッションの型に当てはめつつ。

足元をスニーカーやダッドスニーカーなどで遊んで見たり、ハイテク系のNIKEのヴェイパーマックスエアプレストヴァージルアブローオフホワイト(Off white)コラボのエアマックス97などを合わせてみるものもお洒落です。

もちろん、あんまり冒険したくないって方はオールデン(Alden)の黒色ローファーがオススメです。少しだけ、足元遊びたいって方ならばタッセルローファーがオススメですよ。

秋服はニット・セーターを着回せ!

秋服、冬服は、どうしても夏服に比べて高いのが。。。消費増税も控えて、お財布・経済的には非常に悩ましいところですが。まずは、お気に入りのニット・セーターを1着見つけましょう。少し高くても、ニット・セーターは予算を上げましょう。なぜなら、夏服以外は着回せます。なので、ワンシーズンでポイ捨てしてしまうようなものじゃなく。長く大事に愛用出来るようなものを、出来るだけ選びましょう!

『秋服メンズファッション3選』ブーツコーディネート特集 #着こなし達人バイブル Vol.1

0

夏服のシーズンももうすぐ終わりですね。メンズファッションで一番楽ちんで、快適なが終わりますが。はまたとは違ったファッションアイテムで楽しめます。

特に、夏はサンダルスニーカーが一番快適ですが。となれば、革靴ブーツが活躍します。今回は、メンズファッションコーデ ブーツ特集ということでブーツに合わせる秋服に迷っているあなたに最適なコーディネート着こなしをご紹介します!

デニムシャツ×白シャツインナー×ブラックデニム

が終わり夏服から秋服に衣替えのタイミングで、何着よう?ってなった時にまずは選んでほしいのが。デニムシャツです。急な気温の変化にも、すぐに対応できますし少し暑ければこんな感じで腕まくりでOKです。

デニムシャツに合わせるならスエードブーツ

秋服メンズファッションに最適なのが、スエードブーツです。素材感としても大人っぽく、またブラックデニムなどとの相性も抜群です。そして、夏の終わりと言えば天気の急な変化で雨が降ることも多く。革靴はあんまり履きたくないって方にもってこいです。こちらのスエード靴お手入れ方法でもご紹介してますが。

スエード靴は、お手入れと雨対策さえしておけば少々の雨によるダメージはありません。

デヴィッド・ベッカムもデニムシャツ×ブラックデニム×ブーツ

ベッカム様は、何歳になっても俺らのファッションリーダーです。もうねデニムシャツブラックデニム履いてるだけなのに絵になるなんて反則すぎますね。ただし、実際1つ1つのベッカムファッションは奥さんのヴィクトリア氏が監修のためサイズや素材、デザイン、ブランドもベストチョイスなアイテムばかりだからっていうのものあります。

長袖ヘンリーネックシャツ×ブラックデニム

やたらブラックデニム推しですが。秋冬のメンズファッションに本当に重宝するので、持っていない方は是非。そしてヘンリーネックの長袖ロンTをざっくり着こなしなんていうのも秋服コーデには最適です。

そして、手元には自慢の腕時計ブレスレットを合わせてコーデするのがGOODでしょう。プライベートであれば、少しワイルドな大人めなコーデの時には、クロムハーツのリング財布ウォレットクラッチバッグバングルブレスレットなどがお薦めです。

長袖ヘンリーネックシャツで大人の色香を…

ヘンリーネックの長袖ロンTは、着こなし方次第では一枚だけでもお洒落な秋服アイテムに見事に化けます。着こなし方と言っても難しいテクニックがあるわけではなく、帽子眼鏡メガネサングラスなどの小物使いと指輪・リングバングルブレスレットと言ったシルバーアクセサリーとの組み合わせですね。

オールデン(Alden)のチャッカブーツで仕上げる

ヘンリーネックの長袖で敢えての抜け感を出しつつ、足元のブーツで出来れば敢えてのオールデン(Alden)チャッカブーツなどを合わせてみるなんていう秋服コーデも非常に面白いですね。しかも、オールデン(Alden)コードバンのチャッカブーツとかだと大人の色香がむんむんしそうですね。

ジャケットなどのインナー使いとしてもGOOD

ヘンリーネックシャツの良さは、一枚で大人ワイルドに着こなしのもOKですし。少し肌寒いなってなった時には、ジャケットなどのインナーとしても活躍します。なのでかなり幅広い、メンズファッションコーデに活かせるので秋冬には一枚持っておくと良いですね。

スエードジャケット×ブラックデニム×ブーツ

秋冬の大人メンズファッションに是非ぜひおススメしたいのが。”スエードレザージャケット”です。なんでスエードなのか?普通のレザージャケットでもいいじゃん!って方も多いと思います。

やはり”大人のいい男”を推奨しているGXOMENSとしては、敢えて他の人と被らない。そして、出来るだけ長く愛用出来るベストアイテムをおススメしたいのですが。このスエードレザーは、デザイン性、実用性の両面から非常におススメができるんです。

また最近では、ファッションデザイナー川久保玲さんや阿部千登勢さんのように女性もレザージャケットを愛用する方が増えていますので夫婦でお揃いコーデをしてみるのもありかもしれません。

デザイン性からスエードレザージャケットをおススメする理由

モデルさんだからっていうのもありますが。スエードレザーの絶妙な艶感のある素材が、ただでさえ大人らしさを感じさせるレザージャケットに更にラグジュアリー感をプラスしてくれます。そして、スエードレザーは秋服・冬服でコーデするアイテムを選びません。どんなカラーや素材でも割とバランスよくコーデを仕上げてくれます。

実用性からスエードレザージャケットをおススメする理由

スエードレザーは、実は結構タフなレザーなんです。メンテナンスが大変そうとか。雨降ったら着れないんじゃないか?とかって思われる方が多いんですが。そんなことはありません。そんじょそこらのレザーよりは、耐久性も高くて長く愛用して頂けるんです。

メンズの秋服選びのポイント

秋服メンズファッション3選ブーツコーディネート特集ということで、ベッカムの秋服ファッションなども織り交ぜご紹介しました。秋服選びのポイントがあるとすれば、冬服でもインナーだったり重ね着だったりで着回しできそうな万能性の高いアイテム。そして、出来るだけ長く愛用できる高品質なアイテムを選ぶことが重要ですね。

あとは、ご自分が良く履くスニーカーだったり。ブーツ革靴のバリエーション、ラインナップに合わせて素材感とカラーを選択することも大事です。次は、秋冬にマストな『ニットアイテム使い』についてご紹介したと思います!!

関連記事

『クロムハーツ(CHROME HEARTS)のペアリング特集』クリスマスプレゼントにギフトで贈りたい厳選したリング6選 #クロムハーツ大図鑑 Vol.22

0

”#クロムハーツ(CHROME HEARTS)×リング×クリスマスプレゼント”

2019年、令和元年の夏ももうすぐ終わりですね。そろそろ秋を感じ始める頃となりました。秋が終わりあと3ヶ月もすれば今年もいよいよクリスマスがやってきます。クリスマスといえばクリスマスプレゼントですよね。

恋人や家族、友人などの大切な人と過ごすことが多いクリスマス…大切な人には特別なギフトを贈りたいという方も多いのではないでしょうか?

クロムハーツ(CHROME HEARTS)×ペアリング指輪×クリスマスプレゼント特集”では、大切な方へのクリスマスプレゼントに最適なクロムハーツのリング指輪を6つ厳選してご紹介します。クロムハーツモチーフ・デザインには永遠や愛など意味するものが多くあります。武骨でロックなイメージが強いですが。女性でも可愛く映えるリング指輪が多数ありますのでこの機会にペアリングとしてどうぞ!

クロムハーツ(Chrome Hearts)の財布ウォレット眼鏡メガネに、バングルなどのブレスレットもおすすめです。

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のペアリングをクリスマスプレゼントに!

  • 「クリスマスには有名なクロムハーツを贈ろう!」
  • 「どうせならお揃いでつけられるペアリングを贈りたい!」

と思っている方はまだ早いとお思いかもしれませんが、人気のあるクロムハーツ(Chrome Hearts)のリングはすぐになくなってしまうものです…。そこでこの記事では今からどのペアリングを買ったらいいかわからないという方にオススメのクロムハーツ(Chrome Hearts)のリング指輪をご紹介していきたいと思います!

クリスマスにクロムハーツを送る理由

クリスマスシーズンに近づくに連れて毎年クロムハーツ(Chrome Hearts)のリング指輪の人気は高まります。その中でも恋人や大切なパートナーに贈りたいオススメのアイテムがペアリングです。クロムハーツの特徴として「デザイン性が高くラグジュアリーかつ存在感が高い」ところです。

「大切な人にこそ、特別なアクセサリーペアリング・指輪を贈りたいけど何を贈ればいいかわからない…」という方は是非ご参考にしていただければと思います。

クリスマスギフトで贈りたいクロムハーツのペアリング選

「永遠」の名を持ち愛され続ける6mm幅のリング

クロムハーツ(Chrome Hearts)のペアリング・指輪として最初に名前が挙がるアイテムとして「スペーサーリングフォーエバー6mm」があります。

最初にも書かせていただきましたが、クロムハーツのリングとして代名詞と言えるアイテムは間違いなくスペーサーリングでしょう。

人気の理由として、シンプルな形ながらもクロムハーツの文字が大胆に刻まれておりいい意味でクロムハーツ「らしさ」を醸し出してくれています。そこに「永遠」の名を冠するこのリング・指輪を大切な人や恋人に贈れば間違いなく喜ばれることでしょう。

デザイン性が高い花とクロスモチーフのリング

シンプルよりもデザイン性が高い方がいい!」という方にオススメのアイテムが「エタニティヴァインバンドリング」です。

いい意味でクロムハーツ(Chrome Hearts)のリング・指輪っぽくないデザインですが、女性も男性も気兼ねなくつけることができるアイテムです。ペアリングスペーサー系のリングが多くなってしまい、他の人とは違うものを贈りたいという方必見のアイテムです。

こちらも「スペーサーリングフォーエバー6mm」と同じく、「永遠」という意味を持つエタニティの名前を持つリングですので、恋人や大切なパートナーに贈るにはもってこいのリングの一つです。

可愛いのに「ロックの心」を忘れないハートモチーフのリング

クロムハーツ(Chrome Hearts)といえば「ロック」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ペアリングにも”クロムハーツらしさ”を忘れたくないという方にオススメしたいアイテムが「フローラルクロスハートリング」です。

女性の象徴として描かれることが多いハートが特徴的なリングですが、ハートの形が花に飾られた棘のハートになっていることで深い意味合いを感じられるアイテムです。

クロムハーツの中でもCHクロスやダガーと同じくメインモチーフとして挙げられることが多いこのハートは他のリングとの親和性も高く、もちろん男性がつけても抜群の存在感と少しの可愛らしさを演出することができます。

可愛さの中にもロックの心を忘れない…そんなアイテムをお求めの方には是非オススメしたいです。

星をモチーフとしたシンプルながらも洗練されたリング

クリスマスといえば「星」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?クリスマスツリーのてっぺんに飾られてあるこちらの星のようなリングが存在します。そんな星をあしらったシンプルでありながらも洗練されたデザインのクロムハーツ(Chrome Hearts)のリング・指輪が「スタック5ポイントスターリング」です。

via Rakuten

クロムハーツ(Chrome Hearts)のリング・指輪 の中でも人気のスペーサーリングをベースとしたリングです。そこに大人気モチーフである5ポイントスターをキーホルダーのようにあしらったユニークなリングで、「スペーサーリングが欲しいけど一味違ったデザインのリング・指輪を贈りたい」という方にオススメのリングです。

日常生活の中にも豪華さを演出してくれる最高級リング

クロムハーツ(Chrome Hearts)のリング・指輪 の中でも最も高級なアイテムの一つはゴールドのアクセサリーと言えるでしょう。その中でも女性が日常的に使うことをイメージして作られたリングが「CH ゴールド タイニー 22K CH プラス ダイヤモンド」です。

ゴールドのアイテムということで値段はそれなりに高くなってしまいますが、クロムハーツのメインモチーフであるCHプラスタイニーをあしらいながらも華奢で女性的なデザインのリングは日常にラグジュアリーさをプラスしてくれることでしょう。クロムハーツの長い歴史の中でも珍しいデザインなので、ラグジュアリーさやゴージャス感を出したい方にオススメのアイテムです。

「無限」の意味を持つクロスモチーフのリング

クロムハーツ(Chrome Hearts)のリング・指輪 の中には「無限」の意味を持つリングがあります。そのリングこそ「インフィニティCHクロスリング」です。

比較的新しく作られたこの「インフィニティCHクロスリング」ですが、デザインは大胆ながらも洗練されており、クロムハーツのメインモチーフの一つであるCHクロスが中央に大きくあしらわれています。

クロス以外のリング部分は華奢ですが、つけているだけでクロムハーツの良さの一つである「いやらしくない洗練されたロックさ」を醸し出してくれるリングです。こちらも他のリングとの親和性が高いため、女性はもちろんのこと男性でも抜群の存在感を演出できます。

購入時の注意点

ここまででペアリングをご紹介してきましたが、 クロムハーツ(Chrome Hearts)のリング・指輪 を購入するときにはいくつか重要な注意点があります。

クロムハーツ(Chrome Hearts)のリング・指輪を購入する方法

  1. 直営店、正規代理店での購入
  2. 並行輸入品取扱店での購入
  3. インターネットでの正規取り扱い代理店での購入
  4. アプリやサイト内でのネットオークション購入
  5. フリマアプリを利用して購入

上記の計5つの形で クロムハーツ(Chrome Hearts)のリング・指輪 を購入することができます。そこで、誰もが一番悩むことがあります。

「この商品は本物?」

偽物クロムハーツ(Chrome Hearts)のリング・指輪 ではなく本物、正規品を間違いなく手に入れたいということだと思います。直営店・正規取扱店、ネットの正規取扱店で購入すれば問題ないのですがネットオークションやフリマアプリでの購入は90%近くの確率でスーパーコピー品つまり偽物である可能性が高いと言われています。

クロムハーツを購入する際には必ずギャランティカードと購入時の証明書がつけられておりますので、まず一つそこに注意しておきましょう。一番は直営店もしくは時間がない人はネットの正規代理店での購入が一番だと思います。

大切な人にこそ特別なアクセサリーを

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のペアリング特集』は、いかがでしたでしょうか。今年ももうすぐクリスマスがやってきます。この記事を読んで、クリスマスには多くのサプライズやプレゼントを贈りたいという方に少しでもお力添えできればと思います。

「エアマックス90」Air Maxで一番人気と評される5つの理由

0

”#Air Maxエアマックス90”

エアマックス(Air Max)90は、スニーカーといえばNIKEナイキというくらい大人気ブランドNIKEナイキブランドの中でも幅広い層のユーザーを獲得した名作中の名作です。オフホワイトとのコラボは勿論ながら男性・女性、老若男女と性別、年齢を問わず愛用者が非常に多くファッションコーデアイテムカラーを選ばない万能性と手頃な価格帯からメンズファッションスニーカーシューズとして選ばれています。

エアマックス (Air Max) を愛するスニーカーヘッズは非常に多いですが。スニーカーヘッズだけではなく、一般的なお洒落好きな方にも人気が非常にあるスニーカーシューズ です。今回は、そんな不動のNo.1の人気を誇るエアマックス (Air Max) 90の魅力についてご紹介したいと思います。

エアマックス90の魅力

エアマックス (Air Max)90ですが、名前にある通り90は1990年にリリースされた エアマックス (Air Max) です。「エアマックス1」、「AIR MAX LIGHT」に続く3作目のエアマックスです。

90年代に発売されたシリーズの中では、エアマックス (Air Max)95と並び現在でも大人気のシリーズです。価格も約7000円程度から購入することができるので、さほど高くないのがありがたいです。

デザイン、機能性について

細部にプラパーツを組み合わせ、新たな時代を感じさせるデザインはランナーからファッショニスタまで幅広く支持を集めています。シンプルなカラーではきれいめコーデに、派手なカラーではストリートコーデにということで、一つのアイテムでたくさんの用途があるということで、色違いを数足購入する人も多いみたいです。

また、履き心地もNIKEの中でもトップと言われるほど評価が良く、スポーツ用で使用する方も多いです。

エアマックス90の特徴

エアマックス (Air Max)90 には大きく4つの特徴があります。一つ一つ見ていきましょう。

1.TPUパーツで強調された第3世代ビジブルエア

エアマックスシリーズの心臓部であるビジブルエア。3作目にあたる エアマックス (Air Max)90 では、旧モデルよりも大きいビジブルエアを採用しています。そのビジブルエアをTPUパーツで覆うことで強調しているのがこのモデル最大の特徴です。

2.さまざまなパーツを組み合わせたハイテク感漂うアッパー

エアマックス (Air Max)90 のアッパーはさまざまなパーツの組み合わせによって構成されています。特徴的なのはレザーによるサイドパネルで、ナイキの象徴であるスウッシュが半分ほど隠れるデザインとなっています。ビジブルエアの上部あたりにあけられた窓からは、AIR MAXの文字をあしらったTPUパーツを配置されています。

3.バランスの取れた都会的なシルエット

NIKEらしい細身のシルエットも魅力のひとつです。派手めのデザインながらスマートなシルエットを採用することで、現代でも通用する都会的な印象を演出しています。ミッドソールは、昨今トレンドのダッドスニーカーほど分厚くなく、優れたクッション性を実現するほどのちょうどいい厚みに仕上がっています。

4.グリップ力とデザイン性を両立するアウトソール

アウトソールの仕上がりも綺麗です。トゥ、中足部、ヒールと場所によって異なるトレッドパターンを採用することで、デザインとしての主張はもちろんオフロードでも難なく走れるグリップ力を誇ります。ランニングシューズにも機能性は負けていません。

エアマックス90の種類やカラーについて

エアマックス (Air Max)90 には「エッセンシャル」や「プレミアム」と呼ばれるものなどがあります。それぞれ数多くのカラーバリエーションがありますので、その中でも筆者がおすすめするものを後ほどご紹介いたします。

エアマックス90 エッセンシャル

まずオールホワイトの エアマックス (Air Max)90 エッセンシャルです。基本的に真っ白スニーカーは主張があまり感じられないことが多いのですが、エアマックスということもあり、堂々たる存在感が出ていますよね♪

次にオールブラックの エアマックス (Air Max)90 エッセンシャルです。先程のホワイトとは別の顔をしているように見えます。とてもいかつく、かっこいいです!同じデザインとは思えないほど真反対の存在です。

エアマックス90 プレミアム

こちら エアマックス (Air Max)90 ウインタープレミアムというとても高級感があるモデルになります。特に女性の方にはコーディネートを引き立つような効果が期待できます。一味違うエアマックス90を履きたい!という方におすすめです。

筆者のおすすめはこちらです↓

真っ赤なエアマックス90!

コーディネートを引き立ててくれること間違いなし。圧倒的な存在感を発しています。まずはオールホワイト、オールブラックなどのシンプルな色を購入してみて、二足目などでこのような攻めた色を購入してみてはいかがでしょうか?

このほかにも エアマックス (Air Max)90 はとにかくカラーバリエーションが豊富なので、自分好みの色のかっこいいスニーカーを手にすることができるのでおすすめです!

エアマックス90の誕生について

エアマックス (Air Max)90 は冒頭になるように、1990年に発売され、怒涛の人気を誇っているモデルです。2020年には東京オリンピックがあり、同時にエアマックス90も30周年を迎えます。30周年記念モデルなどの発売もありそうなので見逃せなくなっています。

大人気!エアマックス90×オフホワイト

via GXOMENS エアマックス90

エアマックス (Air Max)90 とオフホワイトのコラボはとても人気があり、常にプレミアム価格が ついてしまいます。即完売するほど人気のオフホワイトのコラボ商品ですが、下記にて魅力をお伝えします。

エアマックス×オフホワイトのかっこよさ

まずナイキの特徴的なスウッシュの部分ですが、オフホワイトのロゴが一本入っているというのが神コラボ!と呼ばれている理由です。また細かな部分にOFF WHITE と書いています。

エアマックス×オフホワイトの種類

オフホワイトコラボ ブラック

こちらはブラックになります。タグが特徴的でプレミアム価格がついてしまう理由がわかる気がしますね。

オフホワイトコラボ ホワイト

こちらがホワイトになります。ホワイトの場合ですと、オフホワイトのロゴがより目立つのが特徴です。黒とオレンジ色が差し色となりますので、すれ違う人が次々と振り返ること間違いなしです。

芸能人が愛用!?エアマックス90

次に大人気のエアマックス (Air Max)90 ですが、多くの芸能人が愛用しているので、その一部をご紹介させていただきます。

エアマックス90×平手友梨奈

欅坂の絶対的エースと呼ばれている平手友梨奈さんもエアマックス (Air Max)90 を愛用しています。記者会見時にエアマックス90で登壇したため、注目を浴びました。記者会見後にはこのグレー×ホワイトのカラーは即完売です。

エアマックス90×梨花

via 梨花さん(@rinchan521) 

梨花さんといえば女性から絶大な支持を得ている人気モデルです。モデルさんが履いているとなると間違いなしです!

エアマックス90×小嶋陽菜

via 小嶋 陽菜 (@kojiharunyan) 

元AKB48メンバーで卒業後専属モデルなどをしている小嶋陽菜さんです。ピンクの エアマックス (Air Max)90 がとてつもなくかわいらしいです。こじはるさんを引き立ててますね!

Instagram(インスタ)でのAIR MAX 90コーデ集

それでは最後にInstagramでの皆さんのコーディネートをご紹介いたします。

エアマックス90 メンズ

ストリートバスケをやってそうな感じですね!カラフルなエアマックスがいい味を出しててかっこいいです!

https://www.instagram.com/p/B1iXladAfuE/?utm_source=ig_web_copy_link

また、スキニーとの相性もいいので、デニムと組み合わせることで様々なコーデに仕上がります。オールホワイトも存在感があっていいですね!

筆者がおすすめしていた赤色のエアマックスです。 コーデの差し色に使え、パンチのあるコーデに仕上がっていてかっこいいです!

エアマックス90 レディース

https://www.instagram.com/p/By64LE4Bp00/?utm_source=ig_web_copy_link

全身真っ黒と思いきや、エアマックスで緑の差し色です!とてもかっこいいですね!

https://www.instagram.com/p/B1ZzQcQlKC1/?utm_source=ig_web_copy_link

かなりきれいめコーデにも エアマックス (Air Max)は使うことができます。困ったら エアマックス (Air Max)!という感じでも使えるので、持っておいて損はないです!

いかがでしたか?この記事を読んでNIKEの中でも圧倒的人気を誇るエアマックス90の魅力が伝わったと思います。もう持っているあなたは違う色を買ってみたり、持っていないあなたはデビューしてみませんか?以上、エアマックス (Air Max) 90の魅力についてでした。

関連記事

世界のラグジュアリーブランド『フェラーリ×ベルルッティ』コラボの全貌

0

”#『 フェラーリ(Ferrari) × ベルルッティ(Berluti) 』コラボ”

フェラーリ(Ferrari)と聞くと何を連想しますか?フェラーリは1947年設立の高級スポーツカーメーカーです。イタリア人の元レーシングドライバーによって設立された王侯貴族や富裕層向けに作られた会社でカーレースなどで一度はその名を耳にしたことがあるかと思います。

そのフェラーリが革靴を中心として高級品を扱うベルルッティ(Berluti)と夢のコラボを果たし、カクテル付き限定版シューズライン 『フェラーリ リミテッド エディション カプセルコレクション』でフェラーリと協力して、「 ベルルッティ(Berluti) ×フェラーリカーフレザーオックスフォード」をはじめとしてスリップオン、チェルシーブーツなど大人のジェントルマン・ドライバー のためのシューズを開発しました。

フェラーリ(Ferrari) × ベルルッティ(Berluti) 』夢のコラボ。2社のCEOの若かりし頃の運命の出会いからスタートした本コラボ。その舞台裏と『フェラーリ リミテッド エディション カプセルコレクション』と銘打ったベルルッティ(Berluti)の至極の革靴・シューズまでご紹介致します。

「モンツァ SP1」と「モンツァ SP2」 からインスピレーションを得た

フェラーリ(Ferrari) がこれまで培ってきたレーシングカーに託した遺産と洗練された美的感覚。それにベルルッティ(Berluti) の妥協を許さない完璧主義。この両者がコラボして時代を先取りした近未来型革靴・シューズが完成しました。

本コレクションの革靴・シューズは、パリ・モーターショーで、フェラーリから出展されたふたつのモデル「モンツァ SP1」と「モンツァ SP2」にインスピレーションを得てデザインされております。

フェラーリ(Ferrari) ×ベルルッティ(Berluti)の夢のコラボ

『フェラーリ リミテッド エディション』

この限定モデルの革靴・シューズは、フェラーリ(Ferrari) の車体に使用される炭素繊維で作られており(カーボンインサートソール)、これまでの ベルルッティ(Berluti)の歴史において最も軽いシューズとなりました。さらに、ヒール部分にはフェラーリのエンブレム”跳ね馬”があしらわれています。

最高級ブランドのコラボ革靴製造風景

革・レザーに関しましては繊細なる機械を用いることで、 革・レザーを驚くほど正確な幅に滑らかにしてカーボンとの加工が可能となりました。

左:アッパーを最後に靴に取り付けます。
右:縁取り製造過程の写真
写真:Alberto Bernasconi

動画で見るパーフェクトな革靴製造動画

CEO同士が若いころからの顔なじみ!?

左: ベルルッテイCEOのアントワーヌ・アルノー
右: フェラーリ(Ferrari)会長ジョン・エルカン

この両者のコラボがドラマチックなもので当初関係者を驚かせていたのです。と言いますのも、イタリアのフェラーリ(Ferrari)会長ジョン・エルカンとベルルッテイCEOのアントワーヌ・アルノーは、若い頃は同じアパートに住んでおり顔なじみの仲で友人でもあったのです。

それが20年の歳月を経て、お互いが名門企業の要職として君臨しその二人がまるで同窓会でも開くようにして限定版シューズの開発に乗り出し夢のコラボが実現したのであります。この革靴・シューズなどは、ベルルッティ(Berluti)の一部店舗で2018年11月に販売が決まりましたが。

日本での発売は、ベルルッティ銀座並木通りブティックと阪急梅田店のみとなっており。なかなかの入手困難なアイテムでもあります。

フェラーリ(Ferrari) とベルルッティ(Berluti) のこれから…

フェラーリ(Ferrari)は、こうしたスポーツカー以外の様々なジャンルに挑戦することで収益の3割を占めるまでに成長させました。一方で、 ベルルッティ(Berluti)は歴史ある富裕層がメインターゲットだったことを脱し、ブランドのターゲット層を今後さらに変革することでブランド自身の成長性を維持してゆこうと努めており今後の新しい展開が更に楽しみです。

革靴のお手入れクリームの塗り方・種類とおすすめの選び方 #革靴お手入れ大全集 Vol.5

0

”#革靴クリーム塗り方 ステップ6 & おすすめの選び方”

愛用の革靴を長持ちさせたいのであれば、日ごろの手入れメンテナンスが必要です。ブラッシングから始め、次のステップとして革靴専用のクリームを使った手入れに入ります。ただ、メーカーも種類も多様にあり、選ぶのが億劫でハードルが高く感じてしまいます。

革靴用のクリームは、何をどう使えば良いのか。そもそもどのような違いがあって、どれを選べばよいのか」そんな疑問にお答えしたいと思います。

革靴用のクリームの種類

レザーにはさまざまな種類や製造方法があるように、シューズクリームにもいくつか種類があります。特別なクリームや素材ではなく、ベーシックで身近な革靴の手入れに用いるクリームの数々をご紹介します。

革靴のクリームは、主成分の違いで乳化性・油性に分かれます。そして色が付けばカラータイプ。色が付いていなければ無色のニュートラルタイプに分類出来ます。そしてそれぞれ、目的に合わせて使い分けをするのです。

乳化性クリーム

まずは、万能であり必須な一本。乳化性クリームです。革靴に栄養を与え、みずみずしさと自然な艶を与える役割を果たします。 革靴の色に関係無く使える乳白色の無色タイプが便利です。ちょっと 革靴の手入れ をしてみようかな、という方は、ここから始めるのが無難です。また、カラーバリエーションも豊富にあるので、一本でカラーメンテナンスも可能です。 革靴の栄養・保湿・保護に必要なクリームと言えます。

主成分は水分、油分、ロウ。

油性クリーム

油性クリームは、水を含んでいる乳化性クリームとは異なり、水分を含んでいないのが特徴です。その為保湿効果はありません。ドレスシューズ鏡面磨きに適していて、 革靴の表面に艶を出す仕上がりになります。乳化性のクリームよりも艶がでるので、光沢感が欲しい箇所や靴に適しています。油分で栄養、ロウで艶を与えます。

ただ、乳化性クリームに比べて油分やロウの割合が多いので、毛穴を塞いでしまいます。そうするとレザー本来の通気性が失われる恐れがあります。付け過ぎ、塗りすぎには注意しましょう。極少量を塗り伸ばして行くイメージです。こちらもカラーバリエーションが豊富です。主成分は油分・ロウ。

油性ワックス

油性ワックスは、栄養を与える効果はありません。油性クリームとの大きな違いがロウの割合です。ほとんどがロウで、艶と光沢を出す事が目的のアイテムです。ロウにより通気性を損なうので、つま先やかかとのみ、芯がしっかりしている部分に塗布しましょう。曲がる部分に塗るのは、基本的に控えます。ワックスで、 革靴にかなりの艶感と光沢を出す事が出来ます。毛穴がふさがるので、雨水や傷を防ぐ効果も期待出来ます。

革靴はつま先が命です。油性クリームワックスで艶を与えてぴかぴかな 鏡面磨きすると、 革靴の印象と美しさはより一層引き立ちます。繰り返しますが 革靴はつま先が命なので、間違えてもショップでつま先を掴んで 革靴を持ち上げるなんて事はしないでください。いい男がするとは思えない、最悪の行為です。かかとを持ちましょう。

油性ワックスは、クリームの容器や瓶よりひと回り以上コンパクトな形状です。傷や補色にはカラータイプもおすすめです。主成分はロウ。

デリケートクリーム

デリケートクリームは、カラー展開はほぼ無く無色がほとんどです。艶だし成分が入っていないので光沢を出す効果は無く、乳化性クリームより水分が多いのが特徴です。水分・油分がほとんどで、べたつきも少なく、 革靴以外の製品にも使用できます。光沢ではなく、うるおい保湿と栄養を与えるクリームです。テクスチャーはクリームでかなり緩い触り心地です。

乾燥が激しい場合のメンテナンスや、履き下ろす前のビフォアケアクリームとしての使用で効果が期待出来ます。また、乾燥した 革靴に色付きクリームを急に使用してしまうとムラになる事もあるので、そんな場合には先にデリケートクリームで全体を保湿しトラブルを回避します。主成分は水分・油分。

ローション

ローションは、液体で乳化性に分類されます。汚れをクレンジング効果により落とし、クリームを浸透しやすくする効果があります。クリーナーに比べると汚れ落ちは劣りますが、植物性・動物性のやさしい油分で 革靴に栄養も与えられるのです。クリーナーは、 革靴には少し刺激が強過ぎますので、ローションのやさしさは安心感があります。

また、メーカーによってはローションでも古くて強い汚れを落とす事が可能なので、クリーナー代わりにもなります。液状なので塗りやすく、ソファなど他の革製品にも使用できる万能なアイテムなのです。こちらもカラー展開は無く無色のタイプです。化粧水の顔に使う乳液のような見た目と容器です。主成分は水分・油分・ロウ。

クリームを使った手入れの効果

さまざまなクリーム種類を紹介しましたが、全てを一気に使う必要はありません。それぞれの効果と特徴を知った上で、自分と愛用の 革靴に合ったアイテムを選べば良いのです。靴磨きにこだわりを持つ職人の一部は、直接指でクリームを塗ります。手の体温でクリームが溶けて、より馴染むのです。そして主に 革靴に欲しい効果は、栄養・艶・色がほとんどです。それぞれの要望に合ったクリームの効果をまとめましたのでご覧下さい。

栄養・保湿

革靴のコンディションを整える為には、栄養を与えてあげる事はマストです。栄養とは、革本来の水分、油脂を補う成分です。 革靴に使われるレザーは、人工的に作られた強い繊維素材の物とは違います。天然由来の生きたレザー素材の為、手入れをする事で長く付き合う事が出来るのです。その手入れに必要なものが栄養・保湿のケアなのです。そのケアをする事で、乾燥から守り、ひび割れを防ぎます。更に、栄養と保湿を与えコンディションを整える事でカラー成分が入りやすくなり、 革靴の表面に自然な光沢を与える事も出来ます。

この栄養を与える為のアイテムは乳化性クリームです。栄養・油分・水分・艶を上手に 革靴に浸透させます。そして、デリケートクリームとローションは栄養・保湿のみをしっかりと与えます。デリケートクリームとローションは、ほぼ無色のみの展開です。もし選ぶとしたら、乳化性のクリームを一本持つべきです。栄養を与えるクリームは無色のタイプが使いまわしが利くのでおすすめです。

この乳化性クリームは、容量も多く使いやすく、柔らかい馴染みで良い使い心地です。乳化性クリームは、油性クリームには劣りますが艶も与えてくれます。はじめの一本にぴったりなのが乳化性クリームなのです。そして、 革靴の手入れ には必須アイテムです。油性クリームは保湿が出来ないので、コンディションを整えるのには適していません。

艶・光沢

革靴の表情として美しさを引き立たせる艶と光沢。全体に艶がある 革靴も、つま先とかかとのみに輝くような艶がある 革靴も、使用と共に艶が失われていきます。そこで艶と光沢を蘇らせる為の手入れを施すのです。 革靴愛好家の憧れのテクニックである鏡面仕上げも、手入れに慣れてしまえば自分で出来ます。自分で美しい光沢感を生み出す事が出来るのです。そこで使用する艶だしのアイテムが、油性クリーム・油性ワックス・ポリッシュです。強く艶を出す事だけを目的としたアイテムはワックスポリッシュ。ポリッシュとは磨く事、艶を出す事の意味です。ハイシャイン仕上げという輝く鏡面仕上げに使うアイテムもこのポリッシュです。

艶を出す力が強いアイテムほど、ロウの割合が強くなり、テクスチャーも硬くなります。そして、ロウが毛穴を塞ぎ通気性を無くしてしまいます。なので、全体にワックスを塗る事はおすすめしません。唯一油性クリームで極少量、米粒1~2粒程度を全体に伸ばす事が出来ます。量を間違えないように注意しましょう。沢山艶を早く出したいからと、付け過ぎは厳禁です。そして 革靴に美しい艶と光沢を出したいのであれば、しっかりと磨く事が大事です。アイテムももちろん必要ですが、ひたすら磨くという自分の手も重要になるのです。自分の手でしっかりと時間をかけて磨く事で、美しい光沢が生まれるのです。

まずは、黒や茶色のカラー油性クリームから手入れをはじめる事をおすすめします。色を補い、艶で整える事が出来ます。油性クリームは、カラーバリエーションも豊富です。

革靴クリームの塗り方と手入れ方法

では、特別なレザー素材ではない一番身近な 革靴の手入れ に入りましょう。ベーシックな手入れ方法をご紹介します。シューズケアの製品は多岐にわたり、種類もメーカーも多様に存在します。自分と 革靴に合ったクリーム手入れを見つけてみてください。

その為にもまずは、基本が大事です。しっかりと基本のクリームを使った手入れをマスターしましょう。

使用するアイテム

基本の手入れに必要なアイテムは、馬毛ブラシ・豚毛ブラシ・乳化性クリーム・カラークリーム・クロス。シンプルにこれだけあれば、革靴に栄養と艶を与える事が可能です。まずは、ここから始めましょう。乳化性クリームはカラーが付かない無色タイプにします。カラークリームは、乳化性でも油性でも構いません。

仕上がりの好みが自然な艶感であれば乳化性を。より強い光沢を求めるのならば油性を。最初は、扱いが簡単な乳化性のカラークリームが無難です。クロスは、革靴専用の物があります。クリームを塗り伸ばす際は、端切れなどでも構いません。柔らかく、清潔で汚れていないものにしましょう。

そして、豚毛ブラシやクロスは黒の革靴とそれ以外を必ず分ける習慣を付けます。黒なら黒専用のブラック豚毛ブラシ。茶色なら茶色専用のブラシ自体が薄いブラウンの豚毛ブラシを使用します。色移りの予防をしっかりと心がけましょう。

革靴クリームの塗り方と手入れ手順

では、クリームを使用した基本の手入れをしていきましょう。

革靴クリームの塗り方 その1

ブラッシング まずは、ブラッシングでしっかりとほこりやゴミなどの汚れを払い落とします。ここで使用するのは馬毛のブラシ。しなやかな毛で汚れを払い落とします。馬毛ブラシは大きさもあり、しっかりと手にフィットします。長く愛用できるアイテムなので、必ず一本所有しましょう。馬毛ブラシは汚れを落とし革靴を整えるブラシです。クリームを塗り伸ばす事はしないので、色で分ける必要はありません。一本でオールマイティに使用出来ます。

コバの部分や羽部分もしっかりとブラッシングしましょう。細かい部分用のブラシも販売されています。紐は、外さなくても大丈夫ですが、邪魔にならないように靴の中に入れておきます。

革靴クリームの塗り方 その2

乳化性クリームを塗布 ブラッシングを終えたら、乳化性クリームで栄養を与えましょう。布を指に巻きつけ極少量のクリームを取り革靴に塗っていきます。クリームの量は、一回で米粒3粒分もあれば十分です。数回に分けて全体に満遍なく塗り込んでいきます。つま先・かかと・甲・サイドと箇所でわけてしっかりと塗ります。布は利き手の中指と人差し指に巻くのがポイントです。指の腹を使い、力を入れないように塗っていきます。指の重さだけでくるくると広げていくイメージです。

革靴クリームの塗り方 その3

豚毛ブラシでブラッシング 豚毛ブラシで全体をブラッシングしていきます。黒なら黒、茶色なら茶色のブラシを使用します。全体を満遍なくブラッシングして、クリームを馴染ませます。毛穴の中までクリームを浸透させるイメージです。ブラシを使用する事で、ソールの隙間やメダリオンなどの飾りの中にもしっかりとクリームが行き渡ります。

クリームを塗った後のブラッシングは、余分なクリーム革靴から離す効果もあります。クリームは、極少量を塗布しましたが、それでも全てが革に馴染む訳ではありません。余分はしっかりと除去しましょう。ここでも、力を込め過ぎないようにご注意を。

革靴クリームの塗り方 その4

カラークリームを塗布 カラーケアをしたい場合や、艶を出したい場合にはここでカラーシューズクリームを塗っていきます。乳化性クリームの場合は2~3の手順と同じようにクリームを布に取り、ブラシで馴染ませていきます。手入れをはじめたばかりの時期は乳化性クリームが無難。

油性クリームの場合は、乳化性クリームより更に少ない量を布に取ります。つま先やかかとに塗布し、サイドや甲のシワの部分などの柔らかい部分には塗布をしません。ブラシで全体にクリームを馴染ませるのです。もし、サイドや甲にも塗布をするのであれば、革靴のコンディションと油性クリームのロウの配合などを確認した後、塗布しましょう。

革靴クリームの塗り方 その5

豚毛ブラシでブラッシング カラークリームを塗った後も、しっかりとブラシで馴染ませ、余分は払います。全体に艶が出るように、素早くブラシをかけていきましょう。ごしごしと強く擦るのではなく、前後に素早くスライドさせるイメージです。つま先部分は、万が一傷が付かない為にもブラシを往復させるのではなく、一定方向にブラシを滑らせます。指や爪が当たってしまうと、一発で傷になるので注意してください。ブラッシングは、細かく動かすのではなく、大きく動かす事を意識しましょう。

革靴クリームの塗り方 その6

クロスで乾拭きする 余分なクリームを拭き取る事と、レザー表面に光沢を与える事が出来ます。しっかりと全体を磨き上げましょう。つま先とかかと部分は特に入念にクロスで磨くと艶が増して美しいです。クロスもグローブタイプで手を入れて使うタイプもあります。グローブクロスだと、手の平を使えるので綺麗かつ楽にクリームが取れます。履き口の部分の余分なクリームは、裾が付いて色移りの可能性もあるのでしっかりと拭き取りましょう。そして、ここでも黒と茶色の革靴では同じクロスを使用せずに使い分けましょう。クロスにカラークリームの色素が付きますので、色移りの原因になります。

これでクリームを使用した基本の手入れは完了です。クリームを塗り、ブラシで馴染ませ、クロスで磨く。実際にこの手入れをしてみると、難しい事は無くとても簡単でおもしろいです。そして、プロになったかのような自信が沸き、革靴への愛着も更に沸きます。革靴をしっかり手入れ出来ている姿は、以前の自分とは違う大人の余裕とかっこよさが出ます。

クリームの使用頻度

クリームを使用した手入れは、どの程度の頻度でするのが良いのでしょうか。だいたい、ひと月に一度のペースで、乳化性クリームを使い栄養と保湿を与えてあげるのがベストです。

そして、クリームのケアをする大切なタイミングがあります。それは、新しい革靴を履き下ろす前に手入れをする事。ビフォアケアです。履く前に乳化性クリーム手入れをする事により、革が柔軟性を持ち足馴染みの良さが増します。さらに、革の表面に被膜が出来る事によって汚れ防止の効果もあります。ビフォアケアはクリームの他に、撥水スプレーをかける事も大切です。

クリームを使った手入れは、新しい革靴を履く前と月に一度の定期的なメンテナンスが効果的です。そして、毎日のブラッシングと撥水スプレーでの小まめな手入れと、雨の日のメンテナンスなども大切です。毎日の習慣にして、愛用の革靴をより長持ちさせ、愛でていきましょう。

自分に合ったクリームを使い分ける

艶を出したいのなら、ロウの割合が多いクリームを。乳化性クリームであれば自然な艶が出て栄養も入ります。更に艶が欲しい場合は油性クリームを選べばより光沢が出ます。栄養をしっかり与えたいのであれば、乳化性で油分が多いクリームを選びます。

カラーは入っていませんが、色を入れる前の手入れに使用したい場合や、栄養に特化し艶感は求めておらずマットな質感に仕上げたいのであれば、デリケートクリームやローションでも。塗りやすさを重視するのであれば、水分が多く伸びやすいクリームを。自分の好みと、革靴の状況と表情を見て決めましょう。

革靴クリームの色の選び方

乳化性と油性のクリームは、カラー展開が豊富です。そして各メーカーとブランドにより色展開も、質感も、成分も、艶感も、金額も、容器のデザインも違います。メーカーやブランドもそうですが、どの色を選べば良いのか迷います。自分の革靴をよく観察し、出したい質感を考えて選びましょう。

基本の黒と茶色の革靴クリーム

黒い革靴クリームを選ぶ場合は、各メーカーが必ず販売している黒のクリームを選びます。黒はカラーで選択するのではなく、質感の好みで選びます。光沢が欲しいのか、栄養を与えたいのか、塗りやすさを求めているのか。黒の革靴に黒のクリームを塗って色がおかしくなる事はないです。見間違えの可能性がある濃いワインやダークブラウンでは無い事を確認し、革靴に塗布しましょう。

黒の革靴の見え方に、オリジナリティと奥深さを出す裏技的な方法があります。黒の革靴に違うカラーのクリームを塗る事で、大人の遊び心を出す事が出来ます。例えばネイビーやバーガンディのクリームをあえて黒の革靴に塗ると、光の加減で微妙に塗ったカラーが浮き出る不思議な表情になります。ただの黒い革靴と違いを出す事で、一味違った粋なおしゃれを楽しめます。

茶色の場合は、自分の革靴と合った色を選びます。色落ちを補ったり、傷を目立たなくさせたいのであれば、革の色と同じか少し明るい色を選びます。濃い色のクリームにしてしまうと、かえって目立ってしまいます。クリームは浸透すると、元のクリームの色より少し濃い表情になります。色選択に迷ったら、革靴より濃いのではなく明るい色を選びましょう。

革靴自体をグラデーションにしてあえて色むらを出したいのであれば、革靴より少し濃い色を選びます。つま先やかかとだけ濃い色の革靴も味がありかっこいいです。あえてその加減を出すのも大人の嗜みです。少量を5回程同じ箇所に塗り重ねていくと、程よい色が付きます。

色選びは少し難しく感じますが、慎重になり過ぎなくても大丈夫です。クリームは、その色がべたっと付いてしまうのでは無く、あくまでも補色です。近しい色を選択すれば、不自然に浮いたりもしませんのでご安心を。気にいらない場合だと、落とす事も可能です。

シューズクリームは金額もさまざまです。金額が高い方がロウの割合が多く艶が出るとも言われています。そして革靴クリームを塗る際に使用する小さいブラシがあります。ペネトレイトブラシです。使用するとクリームを全体に伸ばしやすくなる便利なアイテムです。また、クリーム同士のカラーを混ぜる際にも使用します。こちらも黒と茶色でブラシを使い分けましょう。

革靴の手入れ やこだわりは、まだまだあります。奥が深く、自分の好みで表情に変化を持たせられるのでとてもおもしろいです。まずは基本をしっかりと抑え、更にどんどん知識を深めて技術と革靴を磨いていきましょう。 愛用の革靴をもっと自分好みにして、更に長く愛用してください。

ベルルッティの中興の祖『オルガベルルッティ』が教える革靴のお手入れ方法

オルガベルルッティは、ベルルッティブランドにおけるパティーヌやヴェネチアレザーなど数多くの発見と価値を創造しました。そんな革靴について、知り尽くしたオルガベルルッティ革靴クリームの塗り方から磨き方まで革靴のお手入れ方法を詳しく教えている動画です。

『オールデン(Alden)革靴・ローファー・ブーツ』シーズン別コーディネート完全バイブル

0

”#オールデン(Alden)✕メンズファッション”

オールデン(Alden)のローファーはオールシーズン、一年を通して大人のメンズファッションコーデをお洒落に仕上げてくれる非常に重宝する革靴である。 オールデン(Alden)には、ローファーだけではなくワイルド感を演出出来るインディーブーツや、ラグジュアリー感が非常に魅力的なチャッカーブーツ。

モードな秋冬のメンズコーデに最適なタンカーブーツなどのブーツシリーズからビジネスシーンでも活躍するオールデン(Alden)革靴「990」 外羽根プレーントゥモデルまである。今回は、そんなオールデン(Alden)の革靴を春夏秋冬とシーズンごとの大人のメンズファッションコーデをご紹介したいと思う。

オールデン(Alden)の革靴で”春”はシックで大人らしく

オールデンを使用した春のコーディネートでは、”大人感を主張”するのが無難にまとまるポイントだ。無地のテーパードパンツなどにオールデンのプレーントゥモデルを合わせるだけで落ち着きのあるシックな大人の空気を出す事ができる。

トレンドを意識したゆるいオールデン(Alden)革靴コーデ

出典:WEAR

春の季節を感じさせるベージュ色のオーバーサイズジャケットに、がっしりとした厚みあるヘビーオンスのポケットTシャツが適度な緩さを演出。季節感のある素材を使用したテーパードパンツは垢抜けたコーディネートに一役買っているようだ。

シューズはプレーントゥシューズとボトムスのカラー合わせる事で『Vライン』を主張し、全体のシルエットを引き締めている。コードバンの光沢も美しく調和しているので評価したい。また、ボトムスの裾をダブル仕上げで4~5cmにする事で、フォーマルとカジュアルのバランスを両立したスタイリングが非常に好印象だ。

オールデン(Alden)革靴とミリタリースタイルを小物で崩した大人の休日

出典:Pinterest.jp

インナートップスには夏を先取りしたボーダーシャツを着用。ミリタリーテイストなスプリングコートにはやや無骨な印象を受けるが、差し色になっている首元のネッカチーフをボーダーシャツと合わせる事でカジュアルな親しみやすい空気感が出せている。

また、ミリタリーコートとデニムパンツの組合せはミリタリースタイルのコーディネートには鉄板だが、ネッカチーフとローファーでスタイルのカジュアル化を計算しているようだ。

デニムパンツをロールアップする事で、ローファーから覗かせているくるぶしは”大人の休日”を意識した所だろうか。履きこまれたデニムパンツとオールデンの組合せはとても王道的で安心感すら覚える。

春 オールデン(Alden)革靴のコーデで意識するポイント

春といえばスプリングコートや軽めのアウターを羽織るなどの全体のシルエット作りが比較的な簡単な季節でもある。得にVラインなどの上半身から下半身にかけて絞るようなコーディネートは、おしゃれに見えるポイントの一つでありトレンドでもある。

ネッカチーフ等の小物類は気軽に大人を演出できるが、扱いが難しいのでシルバーアクセサリーに変えても良いかもしれない。しかし、個性を主張するにはとても優秀なアイテムでもあるので、是非チャレンジしてみて欲しいところだ。

オールデンが引き立つ組合せであれば、個性的なアイテムでコーディネート力を補うのもアリだろう。春に履きやすいオールデンのモデルは、プレーントゥやローファーといった類だ。外羽根式であれば、キャップトゥでも選択肢に入る。

また、コーディネートに困った際にはデニムパンツにオールデンといった様に、比較的合わせやすい組合せから考えていくと良いだろう。

”夏”オールデン(Alden)革靴コーデは大人なラフスタイルで遊び尽くす

夏に合わせるオールデンは基本的にローファーやモンクストラップなどの機能的なモデルが多くなりそうだ。他にもスウェード素材のオールデンなども十分選択肢に入れて良いかもしれない。

また、タッセルローファーの様に遊びの効かせたモデルなどがあれば、気軽に”緩さ”を出す事もできる。フォーマルなモデルのオールデンでも夏特有の柄物トップスを着用する事で大人なラフスタイルは演出可能だ。

どこかモードなリバイバルスタイルにもオールデン(Alden)革靴コーデ

出典:WEAR

夏の季節に相応しいアバンギャルドなトップスアイテムが個性的なモードスタイルだ。ボトムスの2タックパンツは一見フォーマルアイテムにも見えるが、トップスにボリュームを持たせてシャツインする事でコーディネートに緩さとモード感が生まれている。

近年のトレンドである1990年代をテーマにしたリバイバルブームを上手くモダンなモードスタイルに昇華しているのもお見事。アクセサリーと腕時計で”遊び人”を彷彿させているのも面白い。足元はローファーではないが、モードスタイルを作る上では最適解。

また、同色でオールデンのウィングチップを組合せてみても華やかな印象がでて、よりアダルトなスタイルになるかもしれない。

イタリアの伝統テクで魅せる紳士なオールデン(Alden)革靴コーデ

出典:Pinterest.jp

ネイビーカラーのポロシャツとベージュカラーのボトムスにブラウンスウェードのタッセルローファーで如何にもイタリアの夏らしい装いだ。ボトムスはストレッチの効いたノータックパンツだが、センタープリーツをしっかりと残す事でメリハリを持たせている。

イタリア人が得意とする『アズーロ・エ・マローネ(ネイビーとブラウンの2カラーの組合せ)は堅いイメージのアイテムでさえ緩く見せてくれる伝統的なテクニックだ。

また、このコーディネートで使用しているポロシャツも袖口と裾口にはリブが付いており、スタイルを細く見せてくれている。タッセルローファーが良いアクセントになっており、夏場のシンプルスタイルに紳士的な拘りを感じられる。 夏場にオールデンを履く時の良い例だろう。

夏コーデにオールデン(Alden)革靴を合わせるポイント

夏はイベントやパーティーなど、催し物や人と集まる機会も多い時期だ。 しかし、高温多湿の日本ではテーラードジャケットなどのコーディネートの主役になりやすいアウター類は選択が難しい。 シンプルでラフスタイルがメインとなる夏場の装いでは、トップスとボトムスの色やデザインで差別化を図るのがセオリーだ。

アクセサリーなどの小物類も着用しやすく、夏場のコーディネートをワンランク上の物にするには面白いだろう。 だが、コーディネートの配色に調和するカラーのオールデンをチョイスする事で足元で勝負する事が出来る。

また、ブラウンスウェードのオールデンは夏場の汎用性が高く、上記でも紹介したアズーロ・エ・マローネを意識した色選びから、パステルカラー調のビーチスタイルにもマッチする。 夏場のオールデンはスウェード素材の物を使用すると、季節感のポイントが高いだろう。

”秋”はカジュアルなオールデン(Alden)革靴コーデで季節感にプラス

秋からは気温が下がるので、コーディネート幅が広がる季節だ。 オールデンはローファー以外であればどれでも選択肢に入る。 ローファーは秋口であればジャケットを羽織ったり、カラーソックスで強調する事で十分活用可能だ。 しかし季節感が出にくく、カジュアルコーディネートでの活用と比較的涼しい時期には少々難しいかもしれないのが理由だ。

しかし、敢えて挑戦してみるのも面白いだろう。 夏には履けなかったブーツ類にも、積極的に手を出して欲しいところだ。

アメカジのド定番、ワークスタイルとオールデン(Alden)革靴コーデ

出典:WEAR

ワークテイストなカジュアル色強めのコーディネートがとても秋らしいスタイルだ。 カーキのチノパンとデニムジャケットの組合せは王道だが、強めのロールアップでこなれ感を出している。

バーガンディカラーのウィングチップオールデンは中々入手するのが難しいレアカラーではあるが、この様な王道”アメカジスタイル”にはベストマッチするモデルだろう。

また、マルチカラーのネルシャツも上手くハマっており、カフェなどでデニムジャケットを脱いでもオールデンとの相性は抜群だ。 カジュアルコーディネートだが、おしゃれに関しては隙が見えない守りのコーディネートが安心感をくれる組合せだ。

研ぎ澄まされたシンプル感、ブラック オールデン(Alden)革靴ブーツコーデ

出典:Pinterest.jp

細身のブラックカラーのストレッチデニムに同色スウェットシャツという非常にシンプルだがカジュアルな出で立ちだ。また、足元のキャップトゥブーツにボトムスの裾をしまう事で、とてもスタイリッシュな印象を受ける。ボトムスのカラーとブーツのカラーを合わせれば脚長効果も一層引き立つだろう。

トレンドに囚われない都会的なスタイリングはアメリカならでは。 オールブラックのコーディネートは多くのストリートファッション好きやモードスタイルのファンを虜にしてきた。 しかし多くを着飾らず、シンプルにアイテムだけで勝負するコーディネートは男性としての余裕を感じられる。

秋コーデに オールデン(Alden)革靴を合わせるポイント

カジュアルスタイルが最も作りやすい秋は、チノパンツやデニムジャケット、ネルシャツにスウェットシャツが多く活躍出来る。 また、この季節からその年のトレンドなどが大衆に浸透し始めるだろう。

秋に活躍するアイテムはどれもオールデンとの相性が良く、配色さえ誤らなければ失敗するという事もあまりない。 しかし、生地の薄いジップアップパーカーなどのアイテムは途端に幼く見えてしまう為、オールデンとの組合せでは最悪にもなり得るので注意が必要だ。

夏に活躍するスウェードレザーのオールデンもローファー以外であれば、秋のカジュアルスタイルには合わせやすく手軽に季節感を出せるので女性ウケも良好だ。 所有していれば是非挑戦して欲しい。

”冬”はモードなシティボーイにオールデン(Alden)革靴を

コートやダウンにライダースジャケットなど、冬は通年を通してコーディネートで最も遊べる季節に他ならない。 そのような時期である事から、どのようなオールデンでも問題なく活用出来るだろう。 マフラーやニット系の小物類も使えるので差し色にする事で、垢抜けた印象を与える事が出来る。

ブーツ系のモデルで、ストリート系アイテムとミックスする事でラグジュアリーストリートスタイルを作るのも非常にモダンだ。 冬は都会的なコーディネートでオールデンが良く映えるのだ。

モード感に隠れたトラッドスタイルにオールデン(Alden)革靴コーデ

出典:WEAR

全身のダークトーンを基調とした色遣いにマスタードカラーのマフラーと、クリーミーな印象のソックスが遊びの効いた差し色に。 インナートップスには大柄格子チェックのドレスシャツがチラリと見える。

キャスケットとコードバンのタッセルローファー、という組合せもトラッドを意識したスタイリングであると言える。 一見モード色強めのコーディネートにはトラッドスタイルも隠れているという都会的な男子ならではの発想だ。

ハズしの効いた固すぎないモード系 オールデン(Alden)革靴コーデ

出典:Pinterest.jp

チャコールグレーのダブルブレストコートにブラックのタートルネックセーターとかなり重い色遣いが男らしいスタイル。また、履きこまれた淡い色のデニムパンツにキャメルカラーのスウェードブーツで上手くモードとカジュアルのバランスを釣り合わそうとしているのが印象的だ。

膝丈までコートには身体のシルエットを隠す効果があるので、ピンナップのようにインナートップスも暗めカラーで合わせる事で体格も誤魔化しやすい小技がある。

残念ながらこのコーディネートで使用しているようなサイドゴアブーツのモデルがオールデンには存在しないものの、ブラウンカラーのインディーブーツなどのワークブーツで、このコーディネート以上にカジュアルなスタイルを作り上げる事もできる。

秋コーデにオールデン(Alden)革靴を合わせるポイント

冬はコーディネートが重い印象になる事が多い為、小物で差し色を入れるのがイマドキだ。二枚目のコーディネートと同様に、固い印象をカジュアルダウンする事で差し色の代わりをさせるのも上手いテクニック。

オールデンのモデルには他社シューメーカーのようなカラーラインナップが少ない為、小物で色遣いのバランスを取るのが無難な方法だと思われる。

また、使用する色でも攻撃的な赤や黄色を入れると、都会にくる為に頑張った少年のような印象が強く出兼ねない為、ナチュラルカラーなど落ち着きのある物を選ぶと上手くオールデンとの釣り合いも取れる。

SNSから見るオールデン(Alden)革靴

ここではInstagramなどのSNSで紹介されているオールデンのコーディネートを紹介していく。 気になったコーディネートには是非自分の色を入れてアレンジしてみて欲しい。

ネイビースーツにしっくりハマる着こなし術とオールデン(Alden)革靴 コーデ

出典:instagram

オールネイビーのスーツにシングルモンクのオールデンと言った組合せだ。 差し色にポケットチーフを使用するところを見ると、イタリア流の着こなし方に慣れている様子だ。

ドレスとワークの良いとこ取りなオールデン(Alden)革靴 コーデ

出典:instagram

ボトムスにはセンタープリーツをアイロンがけしてドレス感を強めに意識。 カジュアル色強めのワークジャケットで、あくまでオールデンを引き立てる為の綺麗目なコーディネートだ。

気分は夏。ラグジュアリースタイルなオールデン(Alden)革靴 コーデ

出典:instagram

真っ白なボトムスに履きこまれたウィスキーコードバンのオールデン。 鮮やかなブルーのジャケットは夏らしいザックリとした麻素材がコーディネートに爽やかさを出している。

コードバンの艶を見るに長年に渡りエイジングをしてきた様にも見える。

【2019年最新】オールデン(Alden) ローファー 全モデル&コーデ特集

0

”#ALDEN(オールデン)✕ローファー”

オールデンのローファーモデル

オールデン(Alden)のローファーは種類が多く、ここではオールデン(Alden)で現在取扱いのあるモデルを公開していく。モデルによっては、アメリカ現地での購入か個人輸入が必要なモデルもあるが、今後国内の大手セレクトショップでも取扱いが増える可能性もあるので、是非チェックして貰いたい。

タッセルモカシン (TasselMoccasins)

シェルコードバンモデル 

・563 カラー8シェルコードバン (オールデン独自のバーガンディ)

・664 ブラックシェルコードバン

出典:Alden of New England

ラスト(木型):アバディーンラスト

カーフスキンモデル 

561 ダークブラウンカーフスキン 

660 ブラックカーフスキン 

662 バニッシュドカーフスキン (明るめのブラウン)

663 バーガンディカーフスキン 

出典:Alden of New England

ラスト(木型):アバディーンラスト

スエードレザーモデル 

・666 ブラウンスエード

出典:Alden of New England

ラスト(木型):アバディーンラスト

スリッポン(Slip-Ons) 

シェルコードバンモデル

・684 カラー8コードバン (オールデン独自のバーガンディ)

・6845 ブラックシェルコードバン

出典:Alden of New England

ラスト(木型):アバディーンラスト

フルストラップスリッポンモデル (カーフスキンモデル) 

681 ブラックカーフスキン

683 バーガンディカーフスキン

685 バニッシュドカーフスキン (明るめのブラウン)

686 ダークブラウンカーフスキン  

出典:Alden of New England

ラスト(木型):アバディーンラスト

プラザスリッポンモデル 

3556 バニッシュドカーフスキン (明るめのブラウン)

3557 ブラックカーフスキン

出典:Alden of New England

ラスト(木型):プラザラスト

ハンドソーンモデル (手縫い)

981 ブラックカーフスキン

983 バニッシュドカーフスキン (明るめのブラウン)

984 バーガンディカーフスキン

出典:Alden of New England

ラスト(木型):バンラスト

ペニーローファー(Penny Loafer) 

ハンドソーンモデル (手縫いのプルアップレザーモデル)

17831F ブラウンプルアップレザー

17837F ブラックプルアップレザー

出典:Alden of New England

ラスト(木型):アバディーンラスト

ハンドソーンモデル (手縫いのスエードレザーモデル)

・6243F スナッフスエード (ベージュ)

・6244F タンスエード

・6245F ダークブラウンスエード

出典:Alden of New England

ラスト(木型):アバディーンラスト

スエードレザーモデル

9694F ダークブラウンソフトカーフスキン

9695F ブラックソフトカーフスキン

9697F ダークブラウンスエード

出典:Alden of New England

ラスト(木型):コプレイラスト

最初のローファーは『タッセルモカシン』

出典:BROGUE

タッセルモカシンオールデンのローファーの中でもカジュアル色が強く、あらゆるコーディネートにマッチする万能選手だ。国内のみならず、ファッションの聖地とも言えるヨーロッパでも人気が非常に高い。オールデンのローファーでも定番な物はブラックコードバンのモデルだが、ドレス色が強い。

筆者の個人的なおすすめとしては、比較的多くのファッションジャンルに合わせやすいスエードレザーを使用したタッセルモカシンだが、初めての一足ならば悔いの残らないチョイスを選ぼう。

春のローファーコーデは”緩め”がマスト

春は季節的にも暖かく、ローファーを使用したコーディネートが楽しい時期だ。

春であれば基本的にどのローファーモデルでも合わせやすいが、オールデンのコードバンモデルは少々ドレス寄りの作りである為、太めのデニムパンツをロールアップするなどのカジュアル感を強める工夫をするのも気取らずに好印象だろう。

”ちょい緩め”が春らしい休日系ローファーコーデ(国内)

出典:WEAR

ベージュのノーカラーシャツはややドレス寄りデザインでありながらも、ワンサイズ大きいサイズを選ぶ事で程よいヌケ感を出している。また、コーディネートの配色が目に優しく大人らしさ全開な印象が女子にもウケるだろう。ボトムスはテーパードの強い濃淡デニムをロールアップし、オレンジのソックスを合わせる事で、ワンポイントの主張が効いてバランスが良い。

このテクニックはオールデンのブラックコードバンをより目立たせられる。大人の休日を体現するかの如く、ラフスタイルがとても魅力的なコーディネートだ。

”ネイビー×グレー”の黄金比が隙なしのビジカジコーデ(海外)

出典:Pinterest.jp

足元のスエードローファーコーディネートの差し色にしている定番スタイリングだ。インナートップスをボトムスにタックインするのがデキるといった印象。ネイビーのテーラードジャケットグレーボトムスの組合せは、日本国内のビジネスカジュアルでも基本中の基本。

彼の様にスニーカーではなく、ブラウンスエードタッセルローファーを使用する事で、急な用事でもスマートに駆けつけられるだろう。こういったを先取りするスタイリングであれば、ボトムスのロールアップも野暮という物だ。ローファーから覗かせている素足が色気を生んでいるのがとても米国的。

アメリカの伝統あるビジカジスタイルをモダンに昇華すれば、この様なコーディネートが生まれるのだろう。

春に履くべきローファーモデル

出典:Alden of San Diego

スエードレザー系(666、6243F、6244F、6245F、9694F、9695F、9697F)

春のコーディネートでは手軽に暖かみやのある空気感を演出できる靴として目が離せない。オールデンのスエードは単純に生地の暖かみがある分けではない。紳士靴らしい上品な光沢感がキレイめなカジュアルコーディネートの主力アイテムとして活躍できる。

上記二枚目のコーディネートの様な靴その物を差し色にするというテクニックもベージュ色ブラウン色といったスエードレザーのモデルであれば一層引き立つのでオススメだ。

夏コーデは流行りの”モノトーン”でクールな意識

時期的に革靴は蒸れやすいが、ローファーは比較的通気性に富んだ靴だ。また、オールデンの靴はアウトソールにレザーソールを採用している事が多い為、歩きやすさと通気性を両立したシューメーカーと言える存在だ。勿論、降雨が多い時期であり湿気との戦いもさることながら、オールデン特有のコードバンのエレガンスを主張できる絶好の機会なのだ。

禁断の”スポーツミックス”が今ドキ過ぎるサマーコーデ

出典:WEAR

トレンドである足元に注目の行きやすいラインパンツに組合せてしまう裏ワザ的なコーディネートが都会的なスタイルだ。全体の配色を2色のモノトーンにする事で、誰もが持ち得る様なポロシャツジャージボトムスの合わせ技ですらイマドキ感が強いスタイルに見える。

彼が使用しているのはキルトローファーではあるが、ブラックコードバンタッセルモカシンを合わせれば更に洗練されたビジュアルになるだろう。

夏に映える”個性”少しモードなコンサバ系コーデ

出典:Pinterest.jp

シンプルコーディネートに光る足元。アクセサリーや小物類のストローハットが夏らしさ全開だ。ボトムスはドレス寄りのテーパードパンツを大胆にも太めにロールアップした。

ローファーコーディネートにありがちな”くるぶし見せ”ではなく”足首見せ”というのも非常に個性的だが、これはローファー革靴の中でも薄めな作りという事もあり、脚長効果に一役買っているだろう。また、この様な独特の着こなし方であってもモノトーンを基調とした事で、ファッションコーディネートとして確立されているのが興味深い。

ローファーの特性を理解した計算のされたコーディネートのようにも感じるこのスタイリングは、オールデンのローファーでさり気ないラグジュアリー感を漂わせるのに持って来いだ。

夏に履くべきローファーモデル

出典:Alden of San Diego

・タッセルモカシン(563、664、561、660、662、663)

高温多湿の日本の夏は、何かとシンプルなスタイルが過ごしやすい。アクセサリー類でコーディネートにアクセントをつけても良いが、アクセサリーは何をつけても良くなるとは限らないもの。しかし、そんな時に足元オールデンタッセル(飾り)が付いている事で、全体のコーディネート像をイメージしやすい為、着用するべきアクセサリーも自然と似合う物を選べるようになる筈だ。

少しドレスよりなデザインであったり、モード過ぎるデザインのアイテムもタッセルローファー1つで大きくカジュアルダウンできるのも魅力だろう。春でも紹介しているスエードレザーモデルであればそのまま使っても良い。

ここではモノトーンコーディネートを紹介しているが、イタリアンカジュアルであったり、ビーチスタイルにも最適な夏の一足だ。

秋コーデは”配色”を意識したフリースタイルで

秋はひと昔前とは打って変わって現在では、カジュアルスタイルからストリートモードまで幅広いジャンルで自由にコーディネートを楽しむ風潮が強く、正に”芸術の秋”に相応しいフリースタイルがトレンドだ。

生憎ローファーはどのようなスタイルにも合わせやすく、履くだけでコーディネートそのものを格上げしてくれるので、スタイリングに自信がなくても強気に出れるだろう。

ラガーシャツがハマる”アイビールック風”コーデ

出典:WEAR

1960年代に流行したアイビールックをモダンに解釈。ガチャベルトと太めのボトムスが何処かトレンドのストリート感すら感じさせるコーディネート。ラガーシャツは古き良きアメリカ時代を思わせるような王道アイテム。襟元、ベルトソックスとバランス良く”白”の差し色を入れているのがとても几帳面だ。

この色使いとインナートップスのラガーシャツには、どことなく夏が名残惜しいという気持ちすら感じさせる。当然、ラガーシャツは単体で使用すると夏のアイテムに当たる。淡いデニムジャケットも春の定番アイテムの為、上手く春夏アイテムを使い回して秋らしさを主張しているのが好感を持てる。

このコーディネートの様に足元のローファーが、カジュアルアイテム達を上品に格上げしているのを見れば、如何にローファーというアイテムがファッショニスタ達の中で人気か一目瞭然だろう。

海外でもド定番、”ちょい悪”おやじの秋ローファーコーデ

出典:Pinterest.jp

こちらも安心感抜群のデニムパンツ×ダークブラウンのローファーコーデだ。日本国内でもソックスを差し色代わりとして目立つ色を入れるのは有名な手法。デニムパンツのロールアップと差し色ソックスで相手の視線を足元に向けるのは、お気に入りのオールデンを主張するチャンス。

こういった視線の先に着用しておくべきアイテムは、”やはり上質な物”に限る。某ストリートブランドのボックスロゴが目立つのとは違い、ベーシックなアイテム程如何にテクニックを駆使して舞台の主役を演じさせるかが重要だ。

秋の季節を象徴するブラウンカラーのテーラードジャケットは合わせるならば、やはりネイビー系のボトムス。イタリアの伊達男と言えば青と茶の組合せ”アズーロ・エ・マローネ”が鉄板。

秋に履くべきローファーモデル

出典:Alden of San Diego

・ペニーローファー(17831F、17837F、6243F、6244F、6245F、9694F、9695F、9697F)

ペニーローファーの名前は日本ではコインローファーの名称がメジャーだ。秋は空気も徐々に乾燥し気温の変化も著しい。重ね着が増えてくるので、コーディネートに変化を持たせやすい。秋ではコーディネートで使用する配色を3色~4色で意識すると秋らしい配色でスタイリングができるだろう。

秋のマストアイテムでもある太めのデニムパンツはペニーローファーとの相性も良いのでワークテイストやカジュアルテイストを上品に仕上げられる。また、秋のコーディネートで配色に迷ったら、下記の色が非常に参考なるので差し色に入れてみたりと自分の好みで取捨選択をして欲しい。

出典:NORI-BEN|秋の色って何色ですか?

冬はロングコートで”都会的”なコーディネートに

冬はダウンジャケットコートにインナートップスにはニットなどが主役になる。また、小物類も秋より使える機会が多くなる為、コーディネート次第ではカジュアル感が強すぎて、どこか子供っぽさが出てしまうような危険性を孕んでいるのに注意すべきだろう。

そこで冬場におすすめしたいコーディネートは膝丈まであるロングコートを使用したスタイリングだ。コートは身長などに左右されるという偏見があるが、決してそのような事は無い。むしろロングコートにオールデンのローファーを合わせるだけで身長や年齢に関係なく都会的で大人っぽいコーディネートが可能だ。

トレンチコートとキャップの組合せが”シティ感”強めのコーデ

出典:WEAR

秋で紹介している”配色”というポイントを冬でも惜しみなく使っている良い例。グレー・カーキ・オリーブと言ったナチュラルカラーの組合せは落ち着きのある風貌。トレンチコートはミリタリー物でありながら、ドレスでも通用するデザインだ。

また、バックパックやベースボールキャップなどのカジュアルアイテムをトレンチコートに合わせると、オシャレの基本的と言われる”ドレスとカジュアルの間のバランス感”を手軽に演出できるので、覚えておいて損はしないだろう。

カーキのチノパンツは太めのワイドパンツ寄りシルエットだが、ここもローファーとの相性が良いポイント。スウェットから肉厚のオックスフォードシャツを5㎝程度レイヤー状に出しているが何ともテクニシャンな印象を受ける。

イタリアの伝統技”アズーロ・エ・マローネ”コーデ 

出典:Pinterest.jp

イタリア人お得意の”アズーロ・エ・マローネ”でスタイリングしたコーディネートだ。紺色と茶色という二色にフォーカスした組合せは、容易くヨーロッパのエレガンスを漂わせる事ができる彼らの伝統的なコーディネート術なのだ。この配色は得にスーツスタイルでも頻繫に見られる事だろう。

このコーディネートでは伝統的な配色と、日本でも流行しているインナートップスのレイヤードスタイリングを組合せてモダンなコーディネートにアップデートしているのが特徴的だ。デニムパンツは”切りっぱなし”にする事で野暮ったさが無くなる。

また、素足の露出で見せてスエードレザータッセルローファー を得意げに主張しているのが何ともイタリアオヤジらしいところだ。また、彼もカジュアル感強めのアイテムにイタリア国内ではギリギリドレス使用が可能な茶色のロングコートにローファーを合わせている事から”ドレスとカジュアルの間のバランス感”を意識しているのは明白。

このバランスを両立させるだけで都会的なコーディネートが作れる為、やはりローファーとロングコートの組合せも黄金比に近い物があると言えるかもしれない。

冬に履くべきローファーモデル

出典:Alden of San Diego

・シェルコードバン系(563、664、684、6845)

冬はどのようなローファーでも合わせやすいのだが、やはり極めつけはシェルコードバンモデルをガンガン履きこんで欲しいところだ。また、冬の時期は秋以上に空気が乾燥する関係で、コードバンの革に補給してある靴クリーム等のオイルや油分が白く表面に出てくる事がある。

ブラッシングをする事でこれは対処可能であるが、この様な季節特有の定期的な手入れを兼ねた関係で冬にこそコードバンは履くべきではないのかと筆者は考える。コーディネートの部分においても、ロングコートや小物類の着用でカジュアルになりがちなスタイリングにドレス特有の華やかさを演出出来る事からも有用性は高いのだ。

SNSで見るローファーコーデ

ここからはSNS等でアップされているローファーを使用した比較的簡単なコーディネート術をInstagramから紹介していこう。

出典:instagram

名作と言われる『LACOSTE(ラコステ)』から夏らしいネイビーのポロシャツを使用した、フランスのフレンチ感溢れるスタイルにオールデンを合わせている。ネイビーとグレーの組合せは春のビジネスカジュアルコーディネートでも紹介したカラーリングだ。この組合せは春夏の鉄板カラーなので、抑えておくとコーディネートの時短に繋がる。

出典:instagram

ホワイトのケーブルニットがフロントから爽やかさを演出。インナートップス次第では非常に重い印象になりがちなフォーマル感強めのブラックスーツはこの様に合わせると、カジュアルダウンしやすい。配色もモノトーンなので若者ウケし易いスタイルなのが注目ポイントだ。彼はマルチカラーのソックスをローファーに合わせているが、”秋の色”を入れてもマッチする。

出典:instagram

デニムジャケットとカーキのチノパンツが目を引く秋のカジュアルコーディネート。このスタイルでも”ネイビー系”の色がメインカラーとして活躍。秋らしいナチュラルカラーで全体をまとめ上げてからローファーでドレスアップを行っている。是非秋口に真似してほしい配色だ。

関連記事

スエードの革靴スニーカーブーツお手入れについて、ブラッシングの手順から革靴ブラシの選び方やそのコツ。お手入れグッズ・セットから、雨の日の対策と手入れメンテナンスまでご紹介しています。

【要チェック!】スエード革靴・スニーカー・ブーツの手入れ方法 #革靴お手入れ大全集 Vol.4

0

”#スエード革靴・スニーカー・ブーツの手入れ方法”

革靴財布バッグなど、さまざまな素材のファッションアイテムが多様に存在します。革素材、つまりレザーは、メンズでもレディースでも「ファッション」とは切っても切れない関係なのです。今回は、革靴スニーカーシューズの中でも人気の高い「スエード」の魅力とスエード 靴の手入れ方法をご紹介します。

革靴というとビジネスシューズのイメージが大きいですが、スエードの革靴は、カジュアルにぴったりのとてもファッション性の高いアイテムになります。是非、スエードの特徴と手入れ方法を知り、おしゃれと自分の時間を楽しんでください。

スエードとは?(名前の由来)

左がスエードで右がヌバックです。

スエードは、革の内側である面を表に採用し、なめした革をサンドペーパーなどで起毛させた素材です。スムースレザーとの大きな違いがあたたかみがあり、やわらかい印象がある起毛感です。そして、ファブリックとは違ったオトナの印象も与えられます。

スウェーデン発祥のスエードは、毛足が長く起毛感も強いので、素材的にもファッションのアクセントになります。またスエードの名前の由来は、スウェーデンで作られたスエード製の手袋がフランスで流行したことから、スウェーデンにちなみスエードと呼ばれるようになったのです。なので言葉自体はフランス語です。

ヌバックとは

一方、スエードと同じような素材感のヌバックという素材があります。スエードと同じく起毛した革素材です。製法が異なり、表面の皮をなめし、サンドペーパーなどで擦って毛羽立たせます。ヌバック(Nubuck)のバックは雄鹿の事で、Nu(New・新しい)buck(雄鹿)が語源です。昔は、その名の通り鹿革を指していました。ただ現在は仔牛、山羊、羊などが素材として使用されています。

なのでヌバックは、現在は原材料関係なく表面を起毛させた革全般の事を指します。ヌバックはスエードに比べて毛足が短く、繊細な印象と光沢があるのが特徴です。製法としてなめした革を使用するのは同じですが、スエードは内側、ヌバックは表側を加工します。表情を出す面が違うのです。

ちなみに、革の表面の事を銀面と呼び、内側にあたる面を床面と呼びます。少しの予備知識があると、シューズへの興味も深まるかと思います。

スエードシューズの魅力

スエードメンズシューズの魅力は、まずスムースレザーとは違った様々なカラー展開と、デザインの多様さがある事です。スムースレザーは、ビジネスモデルに多い艶がある革の事。そのスムースレザーシューズと、全く違う表情を見せるのがスエードレザーシューズです。

カラー&デザインに魅かれる

スエードの素材感の魅力は、その起毛感と上品な光沢感。そしてやわらかくあたたかい雰囲気にあります。ブーツなどはデザインによって、無骨で強固な表情にもなります。同じ素材で正反対の表情を出す事が出来るスエードレザー。革靴の奥の深さを思い知ります。

そして、スエードはカラーの豊富さが魅力でもあります。ブルーやレッド、オレンジ、カモフラなど様々なカラー展開の靴やバッグジャケットなどのアイテムが存在しています。スムースレザーではグリーン、ネイビー、ワイン系は見ますが派手なカラーやデザインは少ないです。

デザインだと、定番の紐靴やモンクストラップ。ローファーやドライビングシューズ、デッキシューズにスリッポン。ブーツにスニーカーなどなど。メンズだけでもこの種類です、レディースを合わせればもっとデザインの種類は増えます。

レザーシューズは沢山の種類の中から自分に合ったデザインやカラー、素材、イメージを選択出来ます。かつ手入れも自分の手で簡単に出来、手入れをする程愛着が湧くのもポイントです。素材的にも、デザイン的にも、とても魅力的なのがスエードシューズです。

スエードは夏か冬か

スエード素材のシューズは、その起毛感とあたたかみから、秋冬のみに使える素材なのだと思われがちです。しかし、そんな事は無くにも率先して採用して頂きたい素材になります。素材はスエードでも、デザインやカラーが変わると印象ががらっと変わります。

夏はスエードのドライビングシューズ

冬にスエードのブーツなら、はスエードのドライビングシューズなどが定番でしょうか。は、毎日サンダルという訳にも、スニーカーという訳にもいきません。かっこいい”大人のいい男”は、夏でも場面に合わせた上品なファッションを心がけたいものです。

に着用するなら、ドライビングシューズ、ローファー、デッキシューズあたりが合わせやすく、使い勝手が良いです。
スエード素材のスニーカーもあるので、一味違ったオトナのスニーカースタイルも完璧に仕上げられます。カラーもブラック、ブラウンと定番から明るいカラーと様々です。

冬には保守的なダークカラーを選びがちなので、はスエードのカラーシューズで遊びを出してみてはいかがでしょう。スエードは、決して秋冬専用の素材ではないのです。にも魅力的なスエードシューズは沢山販売されています。そんな魅力的な素材感とデザイン性のあるスエードシューズ。愛用のスエードシューズと長い付き合いをする為には、やはりメンテナンスが必要になってきます。そして、少し特殊なトラブルや補修方法も存在します。

スムースレザーとは違う手入れ方法やアイテムが必要になってきます。ですが、難しい事や手順はありません。ブラシとスプレーで完了です。では、スエードシューズを長く愛用する為の手入れやケア、メンテナンス方法を詳しく紐解いていきましょう。

スエード専用のブラッシング

では、革靴に共通する手入れ、ブラッシングについてご紹介します。スムースレザーに使用していたのは馬毛のブラシと豚毛のブラシ。スエードにも、同じブラシを使用しても良いのでしょうか。スエードの手入れブラシは、選ぶのも少し注意が必要なのです。

「スエード用ブラシ」と記載してあっても、そのスエードシューズには適さずにぼろぼろになってしまう可能性もあります。しっかりと自分のスエードシューズを観察し、ケア用品の内容を知ってから購入しましょう。

スエードはどんなブラシが必要?

スムースレザーのケアで使用したのは馬毛と豚毛のブラシです。同じ種類のものを使用しても問題はないのですが、注意が必要です。馬毛のブラシはやわらかく、しなやかに革の表面を整えてくれます。なので、スエード素材の起毛した毛並みだと、擦る力が弱く汚れ落ちが悪く感じるかもしれません。馬毛よりは、豚毛のブラシの方が適していると言えます。

豚毛のブラシを使用

豚毛のブラシはスエードの毛並みを整えるのにも、汚れを落とすのにも、ぴったりのアイテムです。ただ、スムースレザーの手入れに使ったブラシを、そのままスエードレザーに使い回してはいけません。豚毛のブラシは、スムースレザーのメンテナンスの際、クリームを塗る工程で使用するアイテムです。その際に、どうしてもブラシにクリームのカラーが入ってしまうのです。

ブラウンのシューズにブラックのクリームが付着したブラシを使用してしまうと、色移りします。スムースレザーの場合は、あえてそうしてカラーを変えたり、オリジナルの雰囲気を出したりする事もあります。ただ、そもそもスエードにはクリームは適さないのです。なので色移り以前に、その時点でNGと言えます。スエードは手入れにも、ブラッシングの工程にも、クリームは出て来ません。

なので、スムースレザーとスエードレザーは共通の豚毛ブラシを使うのではなく、スエード専用の豚毛ブラシを一本用意してください。そして、ブラックのシューズにはブラック専用のブラシ。ブラウンにはブラウン専用のブラシ。と、ブラックと薄いカラーでブラシを分ける事をおすすめします。

スエード用ブラシ

スエード用のブラシは、真鍮、ワイヤー、豚毛、豚毛とワイヤーのミックス、など様々な素材のブラシが販売されています。ご自身のスエードシューズの素材感に合わせたブラシを選択しましょう。ここでも注意が必要です。ワイヤーブラシは固く扱いも難しいのでおすすめしません。薄いスエードや、リーズナブルなスエードシューズに使用してしまうと革を削り、傷を付けてしまいます。

真鍮やワイヤーのみのブラシは避けましょう。豚毛とワイヤーがミックスされているブラシは、最初の手入れでは慎重にブラッシングをし、感覚を掴みましょう。豚毛のブラシが硬さ的にも、扱い方的にも無難に万能で、安心感があります。

スエードの手入れには、それ以外にゴムを素材としたアイテムを使用します。クレープブラシや、専用の消しゴムです。クレープブラシは、薄いゴムがドレープ状になっているブラシです。通常なら毛である部分がゴムになっているアイテムです。スエードの手入れをはじめる際には、「豚毛ブラシ」と「クレープブラシ」を用意しましょう。

スエードの手入れ方法

では、スエードシューズのメンテナンス手順をご紹介します。スエードは、革の繊維が毛細管のようになっていて、水分、ほこり、汚れを吸収しやすくなっています。その為、ブラシで汚れを払い落とし、毛並みを整える事で綺麗にメンテナンスをする事が大切です。

手入れをしないままスエードシューズを履き続けると、毛が寝て、はげたように感じてしまいます。残念なスエードシューズを生み出さない為に、しっかりと手入れを日常化しましょう。そしてスエードは特に、履く前と履いた後にしっかり手入れをする事で劣化を防ぎます。

シューツリーを用意

まず、しっかりとブラッシングの効果を出す為にも、シューキーパーを入れて ブラッシング をしましょう。木製のシューツリーがおすすめです。スエードは、履いた時に出来た甲の曲がる部分のシワが目立ちます。その部分のシワを戻す為にも、ブラッシングで目立たなくさせる為にも、しっかりとシューキーパーで靴の形を保ちましょう。

スムースレザーとは、シワの入り方と目立ち方、ケア方法が違うので、是非シューキーパーを入れた状態で手入れに入ってください。

スエードシューズのブラッシング

では、豚毛ブラシを使用し、ほこりやゴミを払い落としましょう。この手順はスムースレザーと同じ基本の ブラッシング です。使うブラシは馬毛と豚毛で違いますが、スエードでもこの工程で馬毛ブラシを使用する事も可能です。ここでの工程に使用するブラシは、比較的汚れていないものを選んでください。そして、絶対にクリームなどがついていないものを必ず使用しましょう。色移りの原因になり、寿命を縮めてしまいます。

ブラッシングでしっかりと汚れを落とし、コンディションを整えてあげましょう。ここでも最初の ブラッシング は基本であり、重要な項目です。スムースレザーの ブラッシング との違いもあります。スエードは、寝ている毛を立たせるように、起こすようにブラッシングをしていきましょう。

なので、毛並みと逆方向にブラシを動かします。毛が抜けて見える部分も、毛が寝ているだけの事が多いので諦めずにブラッシングをしていきましょう。

スエードのブラッシングのコツ

スエードは表面が起毛していて、ほこりやゴミがその毛先に絡みつきます。その為に白い膜が張ったように汚れてしまうのです。その汚れをしっかり落とす為に、固さのあるブラシでブラッシングをするのです。豚毛ブラシで、多少力を込めてブラッシングしましょう。汚れがぽろぽろと落ちていきます。

強く擦り過ぎると、毛が取れてしまうので逆効果です。靴底のソールが側面に出ているコバの部分は、細かい汚れが沢山付着しているのでしっかりとブラッシングをしましょう。細かい部分用の小さいブラシも発売されているので、活用するのも良いです。

スエード特有の質

スエードは、毛並みを立たせる事で見た目の光沢感や色合いを整えます。毛が寝てしまう可能性もある真鍮製などはやはり使用しない方が無難です。スエードシューズはその個々により革質の良し悪しが異なり、見た目や適したブラシに違いが出ます。

価格やメーカー、ブランドにより革の品質が異なるので、最初は力を入れすぎずに様子を見ながら豚毛ブラシで ブラッシング をしましょう。

クレープブラシ

ここまでの ブラッシング の手順は、スムースレザーの メンテナンス が習慣化していたり、慣れていれば問題なく仕上げられます。続いてはクレープブラシを使用して毛並みをほぐし、整えます。クレープブラシひとつでも、各メーカーがさまざまな形状のものを販売しています。

新品のクレープブラシやしばらく保管しておいたものは、ゴム部分が固まってしまって使いにくくなっています。手入れをはじめる前に手でほぐして、 ブラッシング の効果を落とさないようにしましょう。スエードの毛並みは、着用と時間の経過により寝てしまい、その状態で固まってしまいます。綺麗な状態のスエードをキープする為には、固まった毛並みをほぐし、整える事が大事です。

クレープブラシを使用し、固まった毛並みを起こす感覚でゴムの部分をしっかりと当てて ブラッシング をします。力を込めて ブラッシング をしてしまって大丈夫です。ムラと固まった毛が残らないように、全体をしっかり満遍なく ブラッシング しましょう。

この ブラッシング の工程だけで、見違えるほどスエードシューズは綺麗に蘇ります。日常の手入れでは、履いた後は必ずブラシをかけましょう。スエードは、経年劣化を楽しむのではなく、良い状態をできるだけキープさせる事が大切です。

スプレーを使用

スムースレザーでは、ここから栄養を与える為にクリームで手入れをしていきますが、スエードの場合はスプレーやミストを使用します。もしスエードにクリームを使用してしまうと、毛並みがべたっと寝たうえに固まってしまいます。それは最悪です。なので、間違えずに。クリームのかわりに、スエードはスプレーで栄養とうるおいを与えましょう。

革靴はスエードに限らず、乾燥が進むとひび割れや色あせを起こします。スエード専用のスプレーで栄養を与えてコンディションを整えます。更にそのスプレーでうるおいを与える事で色あせを解消し、艶を出して表面を美しく綺麗に保つのです。

防水スプレーありのスエード靴となしを比較されてます。見てもらうとわかりますが。 無しの方は、すぐに水を吸って変色しています。大事な革靴、スエード靴が変色したりダメージを受けないように適切にスプレーを使って雨の日対策をしておきましょう。

スプレー使用の注意点

メーカーや商品にもよりますが、スプレーの使用には注意する事が何点かあります。まず、スプレー缶を振らない事。やってしまいがちです。次に、50センチ以上離した位置から素早く全体をスプレーする事。3回程で十分です。これはムラ防止とシミ防止の為です。

最後に、スプレー後はよく乾かす事が大事です。スプレーのメーカーによりますが、10分~30分以上は直射日光の当たらない日陰で乾かしてください。次の工程でスエードを傷ませない為にも、しっかり乾かしましょう。

そして、スプレーやミストは、カラーバリエーションが豊富です。潤いと艶、栄養を与える為のスプレーは無色のニュートラルカラーから試してみましょう。何色でも使用出来るので万能で失敗も無いです。

防水スプレーの振り方が特にあるわけではありませんが。きちんと防水効果を発揮するように、二度ふってあげる。またあるある何ですが。屋内ではスプレーしないようにしましょうね。

最後のケアを忘れずに

スプレーが乾いたら、最後に仕上げの ブラッシング をしましょう。ゴムのクレープブラシではなく、豚毛のブラシで毛並みを整えます。前から後ろへ一定方向に流すように ブラッシング をし、毛並みを揃えて美しく仕上げます。

使用するのは、最初の工程で汚れを落とした豚毛のブラシで構いません。ただ、ブラシ本体にゴミが付着していては逆効果なので、ブラシを手ではたいたり、擦ったりしてゴミを落としてからブラシをかけましょう。そして最後に、もっとも重要な工程「撥水スプレー」をかけましょう。

ブラシで汚れを落とす事と、撥水スプレーをかける事は履く度に必ずするよう心がけましょう。特に撥水スプレーをかける事は、買ったら一番最初にする作業です。スムースレザーと同じように、撥水スプレーでしっかりと水と汚れから愛用の靴を守りましょう。

YouTube(ユーチューブ)でもチェックしておきましょう。

実は少々の雨なら履ける!スウェード靴のケア| 『THE WAY THINGS GO HOME』さん

東京、大阪で靴磨き専門店を展開されている『THE WAY THINGS GO HOME』さんのユーチューブ動画です。プロの職人さんの動画というだけあって、スエード靴についての情報も織り交ぜてお手入れ・メンテナンスの方法をご紹介されています。

スエード靴の手入れ方法。意外と簡単 & 見違えるほどキレイに!| 化ノ革 -バケノカワ- さん

おすすめ手入れ用品セット

スエードの手入れセットは、スムースレザーに比べて少ないです。ブラシだけでも良いのですが、スプレーなどがセットになっているものは便利で、モチベーションも上がります。

スエードシューズの大事なケア

革靴に共通して言える事は、ほこりやゴミなどの汚れを蓄積させない事。栄養や動きを与え、そのまま放っておかない事。そして、湿気や雨などの水気の対策を怠らない事。雨や雪が原因で革靴がダメになるパターンは多いのです。それは変形、硬化、カビ、ニオイとさまざまなトラブルを発生させる為です。

スエードは特に秋冬に似合う素材感でもあるので、しっかりと メンテナンス をする事が重要です。

雨の日のスエード

雨や雪の日に着用したスエードシューズ。濡れてしまったら、しっかりとケアをしてあげましょう。中途半端な乾かし方だと、生乾きでカビが生えやすくなります。濡れたスエードシューズは、しっかりと乾かしましょう。

乾かす手順

まず、新聞紙などを丸めて靴の中に入れます。この時、靴の形が崩れないように形を整えながら中に詰めてください。その状態で、風通しの良い場所で一晩以上置きましょう。乾かしている間、新聞紙は3時間程で取り替えてあげるととても親切です。靴の濡れ具合によりますが、新聞紙に移った水気が靴の中にこもってしまい、逆に湿度を高めてしまう結果になってしまうのです。

1日以上置き、ほぼ乾いた状態を確認出来たらシューキーパーを入れます。そして完全に乾くまで日陰に干しましょう。最初からシューキーパーを入れてしまうと、水気の逃げ道がなく乾く前に靴がカビてしまいます。そして木製のシューツリーだと、最悪シューツリー自体がカビてしまいます。

撥水スプレー

スムースレザーと比較してスエードレザーは水が染みやすい素材です。必ず撥水スプレーを忘れずに吹きかけましょう。スエード用の栄養や光沢を与えるスプレーには、撥水機能がついたものも多いです。ですがそれで安心せず、撥水スプレーを出かける前に吹きかける事は大事です。

回数を重ねるごとに効果を出します。必ず履く時には撥水スプレーをかけてください。撥水スプレーは、アメダスなどスムースレザーと共通して使用できるタイプが多いので、しっかりと玄関にストックしておきましょう。

汚れをクリーニング

スエードが汚れてしまい、 ブラッシング をしてもイマイチ綺麗な状態にならない時の対処方をご紹介します。

消しゴム

例えば、スエード用の消しゴムがあるのをご存知でしょうか。300円以下から購入可能なので、気になる部分がシューズにあるのなら試してみるのも良いです。スエードの消しゴムの使い方としては、いたって簡単です。やさしく擦るだけ。ごしごし擦ってしまうと、スエードの表面を傷めてしまうので注意してください。

べたっとこびりついた油汚れ等ではなく、線のように入った汚れや、踏み痕、壁や家具からの軽い色移りなどならこれで対処可能です。

水洗い

まさか、と思うのですがスエードシューズは丸洗いも可能です。スエードはドレスシューズだけではなく、スニーカーやドライビングシューズなどラフなスタイルのデザインにも採用されます。ファブリックの靴と同じように、丸洗い出来ればもっと長く愛用する事が出来ます。

少し注意も必要ですが、簡単に洗う事が出来ます。ブラシだけでは落とせないシミや汚れ、カビも落とす事が可能で、におい対策にもなります。特に汚れがちなカジュアルシューズには是非試してみてください。

水洗いのアイテム

スエードの ブラッシング と手入れに使用するアイテムは、ケアの為に必要です。豚毛ブラシ、クレープブラシ、スプレーなど。そして、靴が入る程の水洗い用の大き目のバケツ、タライ。洗う為のスポンジ、これは食器洗い用などで大丈夫です。やわらかめの物を選びます。たわしは傷む可能性があるので控えてください。

歯ブラシ。細かい部分と、毛並みに入り込んだ汚れを落とす為に使用します。スエードの水洗い専用の物も販売されています。抵抗のある方はそちらをどうぞ。タオル。先洗い時と、水気を拭く為に必須です。靴や床、手など、複数枚あれば安心です。

そして新聞紙。洗った後乾かす時に使用します。湿気を取る為に必要です。ここまでのアイテムは、こどもの頃からの靴洗いの経験でなんとなくわかりますね。スエードシューズを洗う洗剤は、スエード用のシャンプーが販売されているのでそれがおすすめです。

洗濯洗剤やヘアシャンプーで洗うのはおすすめしません。汚れは落ちますが、乾燥し過ぎてしまいます。専用の物が間違いないです。水飛びが気になるので、浴室か屋外での作業を推進します。

水洗いで丸洗いの手順

まずは、基本の ブラッシング 。豚毛ブラシでほこりやゴミを綺麗にブラシで払い落します。スエードは汚れが溜まりやすいです。先に ブラッシング で整えておくと、後の水洗いの負担を軽減出来ます。次に、タオルや綺麗な雑巾などに水を付け、靴に撫でつけてます。

擦るのでは無く、やさしく撫でて水分を含ませてください。先洗いの効果と、水シミの予防になります。全体を湿らせるイメージです。完了したら、バケツにぬるま湯をはり、靴を浸けます。5分程浸けておくと、汚れが浮いてきてより綺麗に洗浄出来ます。食器洗い時と同じように、冷たい水ではなく、ぬるま湯で油脂や汚れを離しやすくしましょう。

もし、バケツに浸すのが心配であれば、そのままスポンジで洗う作業に入ってしまっても大丈夫です。ただ、水シミにならないように、しっかりと表面全体に水分をタオルで含ませてからシャンプーしてください。この場合だと、十分に泡を流せないので靴の中は洗わないでください。流す時も、しっかりと濡れタオルで全体の泡を拭いましょう。これは、出来るだけ水と触れさせないシャンプーの方法です。

スエードをシャンプー

水に浸けた後は、スポンジを濡らしシャンプーをスポンジに取って泡立たせます。シャンプーを直接靴にかけないでください。泡とスポンジで全体を優しく洗いましょう。内側もスポンジを入れて、におい対策を忘れずに。コバやベロの部分は部分ブラシで細かく汚れを落としていきましょう。指先や爪で洗ってしまうと、痕になり傷んでしまいます。

十分に全体を洗ったら、しっかり水で流します。泡が残っていると、シミの原因になります。流し終わったらタオルでしっかりと水気を拭き取り、新聞紙を丸めて詰めて、風通しのよい場所で乾かしましょう。この辺りは、雨の日の メンテナンス と同じように、新聞紙を取り替えてください。

ただ、雨の日の手入れと違い、完全に水に浸っています。一晩や1日ではなく、2~3日は置き、その後シューキーパーを入れて更に完全に乾かしてください。

仕上げで完璧な出来に

乾かした後は、しっかりと手入れをします。固くなっている毛並みをクレープブラシでほぐしましょう。毛並みを整え、起毛を立たせるイメージです。水洗い後は汚れもですが、レザーの持つ本来の油分と水分も流れ落ちています。乾燥している状態のスエードレザーに、スプレーでうるおいと栄養を与えましょう。

近過ぎない位置から全体にスプレーを吹きかけ、10~30分以上かけて乾かします。最後に、豚毛のブラシで前から後ろに流し、整えるように ブラッシング します。全体の毛先を揃えて、綺麗にスエードを メンテナンス させてあげましょう。

これで丸洗いは完了です。すっきり、さっぱりとリフレッシュしたスエードシューズ。より長く愛用してください。

シミ&カビ

次はトラブルのお話をします。やはり革靴。スエード素材も、間違えた手入れやずさんな管理だと寿命が縮みます。愛用のスエードシューズと長い付き合いは出来ません。スエードの素材感的にも特に目立つのがシミとカビ。更に、次の章で紹介する色落ちや色移り、色あせのカラー問題もあります。

トラブルにならない為に。なってしまった時の為に。手入れと メンテナンス 方法を紐解いていきましょう。

スエードのシミの手入れ方法

防水スプレーをこまめにしていなかったり、雨に当たった日もそのままにしたいたり。汚れがスエードの表面から中まで浸透してしまったり、原因はさまざまです。シミの場合は、スエードの手入れ方法でご紹介した一連の流れで落とす事ができます。

しっかりと豚毛ブラシで ブラッシング をし、汚れを落とす。クレープブラシで整える。スプレーで栄養を与える。豚毛ブラシで仕上げ、防水スプレーで予防する。この工程で、ある程度のシミは綺麗になります。ただ、経年劣化が進んでいる場合や、深く広い範囲のシミならば水洗いをしましょう。

水洗い後は、乾かす事とアフターケアが大事になってきます。しっかりと湿気を飛ばし、ブラシとスプレーで手入れしてあげましょう。

クリーナーの使い方

ブラッシング の手入れでも、水洗いでもなおシミが気になる場合には、クリーナーを使用してみましょう。全体的に広がるシミ、長く放置した強い汚れや、深くまで浸透したシミは完全に取り去るのは困難です。ですが、クリーナーでシミを目立たなくさせる事は可能です。

ただ、クリーナーはスエードの風合いが損なわれたりするので、本当にやむを得ない場合に最終手段として使用します。準備するものは、シューキーパー、豚毛ブラシ、クレープブラシ、スエード用スプレー、クリーナー、濡れタオル、防水スプレーです。

手順

まず、スエードシューズを綺麗に ブラッシング します。表面のほこりやゴミをしっかりと払い落しましょう。クリーナーを全体に吹きかけます。この時ムラにならないように均一に満遍なくかけましょう。吹きかけ終えたら濡れタオルで念入りに拭き取ります。汚れやシミが目立つ部分は叩くようにしましょう。強く擦ってはいけません。

スエードシューズがキャメルやライトグレーなどの薄いカラーの場合、クリーナー成分が靴の中に残ると色が濃くなる場合があります。しっかり丁寧にクリーナーを落としてください。クリーナーが乾いたら、しっかりとアフターケアをします。スプレーで栄養を与え、 ブラッシング します。この時、クリーナーで弱っているスエード表面を刺激し傷ませないように、優しく様子を見ながらケアしてください。

クリーナーは、スプレー、ミスト、ローションと多様な種類があります。ローションの場合は、専用のブラシで泡立てながら靴全体を ブラッシング します。満遍なくブラシをかけたら、水気と泡を取り除きます。スエードのクリーナーは、技術的にも少し難しい部分があります。挑戦する場合は、クリーナーは吹きかけるタイプから始めてみましょう。

スエードの緊急シミ対応

お気に入りのスエードシューズに、食べ物や飲み物の飛沫シミが付いてしまった場合など。部分的な場合は、全体にクリーナーをつけるのではなく、部分的に対処していきます。軽く濡れタオルで箇所を優しく擦ってみて、それでもダメならクリーナーをタオルに取りシミを撫でます。最後にクリーナーを当てた部分を忘れずに拭き取ってください。

つけ過ぎると色が濃くなってしまうので、注意してシミ取りをしましょう。又、強いクリーナー成分で色落ちする事もあります。最初は、消しゴムタイプのクリーナーを使ってこすり落とすのもおすすめです。

傷・テカり&毛羽立ち

スエードシューズを使用していて、汚れ以外に気になってくる見た目の変化があります。例えば艶感がなくなってきた、毛羽立っているように感じる、線の傷が出来ている、など。傷やテカりの原因は、強く擦れてしまった場合に起こります。それは、毛並みが荒れている証拠です。

このトラブルは、簡単に ブラッシング の手入れで改善する事ができます。スエードがくたびれて見える原因を無くす為に、手入れをしてあげれば良いのです。スプレーで栄養を与え、 ブラッシング で毛並みを整えます。そうすると、毛並みの風合いと艶が蘇ります。

クレープブラシで、スエードの毛並みをしっかりほぐして整えましょう。傷に見える部分は毛が寝てクセになっているだけだったりします。表面が切れていたり、えぐれるような傷は、修理に出すしかありません。また毛羽立ちも、毛並みが乱れているだけなので、同じように整えてあげましょう。 ブラッシング をする事と栄養を与える事は、革靴を長持ちさせる為の基本であり、最善の手段なのです。

毛羽立ちと毛玉を炙る

ブラッシング や手入れでも良くならない毛羽立ち。それはもう毛玉になっている事が多いです。毛玉は、特にスニーカーで多いトラブルかと思います。スニーカーは、先が細くなったデザインが多いドレスシューズと違い、先が膨らんでぽってりとしています。

なので靴同士が擦れ合う機会も多くなってしまいます。その結果、毛羽立ち、毛玉になってしまうのです。毛羽立ちと毛玉にはライターを使って炙る方法があります。乱れた表面を焼き整えるのです。ライターを揺らしながら、すばやく動かして焦げないように注意します。縫い目の部分には火を当てないでください。

ただ、色の薄い靴や、毛足が長い靴には向きません。火を扱うので、くれぐれもご注意を。ライターで毛羽立ちや毛玉を取るのは、ネクタイも同じです。うまくいけば、とても綺麗に表面が整います。そして、ライターで炙ったあとは ブラッシング をし、燃えカスなどを払い落します。そしてスプレーで栄養を与えながらしっかりとアフターケアをしてください。

色移り・色落ち&色あせ

表面の毛並みの乱れと共に、とても目立ち気になる事が色のトラブル。多いトラブルではまず色移り。デニムや綿のカラーパンツをよく着用する方だと、履き口の部分だけ色が変わってしまう事も多いです。また、靴下の色が雨の日に履き口に移ってしまう事もあります。

色移りを綺麗にする事に関しては、水洗いすると効果が出やすいです。綿のパンツも浸け置きして洗濯で洗うとよく落ちます。一度水洗いを試してみてはいかがでしょう。色落ちは、日光や雨風のダメージが原因の場合が多いです。薬品がついてしまった場合も、部分的に色落ちしてしまいます。落ちた色を取り戻す事は難しいです。色褪せも同じく、経年劣化や使用回数が多いほど早く色あせてしまいます。

色トラブルを起こさない為に

毎日の手入れでカラートラブルを防ぐ事が可能です。スエードは、経年劣化を楽しむのではなく、良い状態を保つ事が大事です。スムースレザーもそうですが、それ以上に日ごろの手入れが重要になってきます。長く愛用する為に必要な項目が、 ブラッシング とアフターケアです。

天敵の雨にはしっかりと撥水スプレーで対抗します。使用の度にスプレーしましょう。使用後の ブラッシング も、忘れないようにしっかりと習慣にしましょう。毎回の手入れと メンテナンス が、劣化を防ぎ長く革靴と付き合う為の一番のポイントになります。

それでも、色あせをしてしまう革質なのがスエード。愛用の一足を色あせから救う為に、補色材で メンテナンス をしてあげましょう。

スエードの補色

スエードの特徴的な メンテナンス に、靴に色を与えるという手入れ方法があります。手入れとしては、スプレーやミストタイプの補色用のアイテムを使用します。リキッドタイプで直液式のタイプもあります。部分的な補色だけならリキッドタイプが扱いやすいかと思います。スティックタイプで先端のスポンジから補色材が出てきます。ぽんぽんと叩きつけるように色を塗っていきます。

ただ、総合的にはスプレータイプの方がおすすめです。確実に使いやすいので、日ごろの メンテナンス にはスプレータイプを選択すると良いかと思います。補色材には、防水機能と栄養を与える効果もあります。

色の選び方

補色材のカラー展開は沢山あります。各メーカーにより特徴的なカラーを出していたり、ベーシックなカラーの中でも種類があったり多様に存在します。色で迷ったら、スエード表面のカラーより、少し薄いものを選びましょう。では、色を入れる為の手入れの手順をご紹介します。

補色の手入れ方法

まず、色あせてしまったスエードシューズを蘇らせる為に、下準備の ブラッシング を施します。しっかりと汚れを落とし、毛並みを整えて色が綺麗に入るようにします。カラースプレーやミストの場合は特に、靴の中やコバの部分に色が付かないように新聞紙を詰めたり、テーピングを施しましょう。靴ひもは外した方が安心です。

念のため手袋をし、換気の良い場所でスプレーは使用します。色素が床や壁に付着しないよう十分注意しましょう。屋外が無難です。カラースプレーは、試しに紙等にスプレーし、色の最終確認をします。そして、ムラにならないように全体をスプレーします。近い位置からではなく、15~30センチほど離した位置からです。

リキッドの場合は、ぽんぽんと箇所に叩き付けます。少しづつ色を確認しながら修復します。最後に、30分以上日陰で置いておき、スプレーが完全に乾いたらブラシで毛並みを整えます。色が蘇り、艶も与えられる事で見違える程美しく修復されます。くたびれてしまったスエードシューズも、愛用のスエードシューズも、ケアと補色 メンテナンス で綺麗に蘇ります。

スエード靴の修理

スエードに限らずですが、革靴は修理に出す事で履き続ける事が出来ます。日々の手入れでSOSに気づき、 メンテナンス をする事で長く愛用する事が可能です。自分で手入れをする事と、 メンテナンス をする事も大事ですが。最終的にはプロに頼る事も大切になります。

もう手遅れかと諦める前に、修理に出せるかどうか確認してみてください。まだその革靴と、日々を共にする事が出来るかもしれません。そして、愛用のシューズを大事に履く事も大切です。がさつに扱わず、長持ちさせる事を日々心がけましょう。

靴を傷付けない歩き方

革靴で多いトラブルは、つま先の傷とかかとの擦れ傷です。スエードは特に擦れが目立つ革質です。表面がテカったり、白っぽくなったり、すぐに目に見えて雰囲気が変わってしまうのがスエードの特性です。歩いている時に、よく靴同士がぶつかってしまう事が多いのであれば要注意です。そこから擦れ傷が出来てしまいます。テカりが出やすいのも、このかかとの内側部分です。

スエードシューズを傷つけない為に、足のサイズに合った靴を選ぶ事が大切です。足にフィットしていないと靴にも足にも負担をかけてしまいます。そして、正しい姿勢で歩く事を意識しましょう。かかと全体を地面に着地させ、足の指の付け根で蹴りだすイメージです。

そして、履く時はかかとを踏まないように、正しく靴べらを使用しましょう。脱ぐ時は必ず手でかかとを抑えて脱ぎましょう。両足のかかとを擦り合わせて手を使わずに脱いでしまうと、内側が傷み、擦れ痕になります。スエードレザーだと、すぐに毛が寝てしまいテカってしまいます。
行為的にも、靴の見た目的にも美しくないです。

靴を傷つけにくい製法

スエードレザーは、さまざまなデザインのシューズがあります。スムースレザーに比べてカジュアルなデザインや、ブーツ、スニーカーと幅広いジャンルの展開があります。スエードは傷が目立ちにくい反面、出来やすいです。例えばブーツやローファー等は、コバが出ているデザインの物が多いので、コバの部分が反対の足に擦れて傷がつきます。

靴の製法がマッケイ製法より、グッドイヤー製法の方が傷トラブルは少ないです。有名な製法ですが、全く異なる靴底の貼り方をします。グッドイヤー製法は、コバがあるので靴同士の擦れには注意が必要です。ただ、そのコバの部分が物や壁に当たる事でガードになります。コバのガードで革表面が傷まないという利点があるのです。

長所を短所にしない為には、歩き方と扱い方を改める事が大事です。マッケイ製法はコバが無いので、安心感があります。そして、カジュアルだとドライビングシューズはコバが無いので安心です。そして歩きやすいです。

スエードレザーは、スムースレザーよりは傷が目立ちにくい革靴でタフな扱いも出来ます。ただ、長く履く為にも、手入れと日ごろの歩き方の意識は大切なのです。

最後に

スエードレザーのシューズや革靴は、デザインもカラーも豊富です。メンズ・レディース・キッズとさまざまなシーンでスエードのシューズと出会います。スエードはタフな革質で、手入れが簡単で、むしろノー メンテナンス で大丈夫、と言われる事もあります。

ただ、生きたレザー素材だという事に変わりはありません。しっかりと日々の ブラッシングメンテナンスは必要です。スムースレザーよりカジュアル感もあり、手入れをするイメージはありません。が、しっかりと手入れをすれば、長く愛用出来るのです。

デザインとカラーが豊富だという事は、買い替えで同じスエードシューズには出会えないかもしれないという事です。シリーズ化されていないデザインのスエードシューズはとても多いです。ドレス、スニーカー、ブーツ、と各ブランドでの限定モデルや特別仕様のラインナップも多いです。

お気に入りの一足を大事に長く履く事は、自分の歩いた人生を長く履く事です。スムースレザーを履くシーンとは別のシーンをスエードシューズは歩きます。ビジネスシーンではなく、遊びやプライベート、リラックスシーンで履く機会がスエードシューズは圧倒的に多いです。

ビジネスモードの自分ではない、ラフな気持ちの自分と共にするスエードシューズ。ぜひ、肩の力を抜いてスエードシューズとの付き合いを楽しみましょう。

【2019年最新】オールデン(Alden) チャッカブーツ 全モデル&コーデ特集(大人デニム&ジーンズ)

0

オールデン(Alden)のチャッカブーツ(ChukkaBoot)モデル

オールデン(Alden)のチャッカブーツは現在アメリカ本国で展開されているモデル数自体が少なく、大手セレクトショップで販売されているのはそのショップでの別注モデルが大半だ。オールデンで現在取扱いのあるモデルを公開していく。

モデルによっては、アメリカ現地での購入か個人輸入が必要なモデルもあるが、今後国内の大手セレクトショップでも取扱いが増える可能性もあるので、是非チェックして貰いたい。また、個人輸入によってはオールデンのレアモデルや廃盤モデルの入手チャンスもあるだろう。

アメリカントラッド歴史とともに歩んだ老舗革靴ブランドの『オールデン(Alden)のチャッカブーツ』。革靴が好きな方なら、一度は手にしてほしい革靴レザーシューズの1つとして詳しくご紹介したいと思う。

Alden (オールデン)の歴史とタッセルローファー誕生秘話 #ローファー大図鑑 Vol.2

カーフスキンモデル

  • 1247 ブラックカーフスキン 

出典:Alden of New England

ラスト(木型):バリーラスト

クーズーレザーモデル 

  • 1272S ダークブラウンクーズー

出典:Alden of New England

ラスト(木型):バリーラスト

スウェードレザーモデル 

  • 1273S ダークブラウンスウェード

出典:Alden of New England

ラスト(木型):バリーラスト

最初のチャッカブーツは『スウェードレザーモデル

出典:BROGUE

オールデン(Alden)チャッカブーツは、スエードレザーを使用した比較的カジュアル色が強く、夏以外は多岐に渡ってありとあらゆるコーディネートで活躍できるブーツだ。このチャッカブーツというカテゴリは国内のみならず、ファッションの祭典とも言えるイタリアの『PITTI UOMO(ピッティウォモ)』でも頻繁に見られる通り、アメリカ以外にヨーロッパ圏でも人気が非常に高い。

上記の紹介では触れていないが、当然チャッカブーツにもホーウィン社のブラックコードバンを使用したセレクトショップ別注モデルも存在している。国内ではオールデンと言えばコードバンなので、殆どのセレクトショップがこぞって別注モデルを販売している為、入手自体はしやすいだろう。

しかし、エイジングの経年変化とコードバンの美しさ故に”実情”に盲目的になりがちだが、高級紳士靴の初心者にコードバンはハードルが高いのも事実。筆者の個人的な意見としてはプライスとメンテナンスの観点から見ても、始めての一足はスウェードレザーがおすすめだ。

Alden (オールデン)の歴史とタッセルローファー誕生秘話 #ローファー大図鑑 Vol.2

春のコーデは”バランス感”を意識

オールデン(Alden)チャッカブーツ素材の違いでドレス顔にもカジュアル顔にもなる。その為、コーディネートのバランスはチャッカブーツそのものに左右されると言っても過言ではない。このブーツを春に上手く着こなす為には、使用する予定のチャッカブーツの素材がドレス寄りなのか、カジュアル寄りなのかを見極める事から始まる。

例えばドレス寄りのブラックコードバンであれば、カジュアル感の強いデニムパンツとドレス寄りシルエットのテーラードジャケットといった様にバランスを取る事だ。この事からもオールデン(Alden)チャッカブーツその物に左右される為、一概に正解と言えるコーディネートは存在しない。

しかし春に相応しい爽やかな印象を演出するのに十分活躍可能なブーツである事に変わりはないので、是非春らしい着こなしを参考にしてみて欲しい。

トラッドな”アイビー感”で日本の春を楽しむ

出典:WEAR

国内でも指折の実力派スーツブランド『RING JAKET(リングジャケット)』のトラッド色強めのストライプジャケットにカーキのワイドボトムスにロールアップワンを施してヌケ感を演出。カジュアルとドレスのバランスを上手く調和させた模範解答だ。

これ程のバランス感であれば、オールデン(Alden)チャッカブーツを合わせるだけではなくローファー等のスリッポンシューズ以外に、ややフォーマルな内羽根式ストレートチップも合わせられるだろう。ボトムスにワイドなシルエットを取り入れた事で、下北沢のようなロケーションを彷彿とさせてくれる。

”シティ感”が強みをアピールするビジカジスタイル

出典:Pinterest.jp

このスタイリングでは足元にスウェードレザーのオールデン(Alden)チャッカブーツを使用した例だ。ビジネスカジュアルというジャンルではネイビーとグレーの組合せは、正に無敵のコンビネーション。インナートップスにダンガリーシャツを仕込むのは遊び心だろう。

このスタイリングの強みはチャッカブーツの色合いが絶妙に調和している事だ。ビジネスカジュアルの鉄板コーディネートにブラウンのチャッカブーツを入れるだけで、周りには“都会的なビジネスマン”をアピールできる事間違いなし。

春に履くべきチャッカブーツ

出典:Simply Refined

・スウェードレザー系(1273S)

春のコーディネートでは暖かみのある空気感を簡単に演出できる事で、スウェードレザーを使用したアイテムに目が離せない。季節感のあるスタイリングは、第一印象にも直結するので春らしいコーディネートの主力アイテムとして存分に活躍できるだろう。

また、上記二枚目のコーディネートの様なベージュ色ブラウン色の靴その物を使用した差し色テクニックも、スウェードレザーのモデルであれば一層引き立つのでオススメだ。ブーツである事から更にカジュアルダウンする事で、アメリカンカジュアルなどの系統にも合わせやすいのが魅力でもある。

 

夏コーデはモードスタイルで個性の一部に

夏の時期にブーツを使用したコーディネートは一見難しく思えそうなものだが、コーディネートで活用するアイテム次第では暑苦しさを感じさせない雰囲気も作る事ができる。例に取ってみると、個性が強く出るモードファッションなどは季節的なアイテムも個性の一つとして認知されやすいので扱いやすいだろう。

 

モードとストリートの合わせ技が光る”お兄様系”スタイル

出典:WEAR

モノトーンを主体としたモードなスタイルだが、見事にオールデン(Alden)チャッカブーツをコーディネートの一部として違和感のない物にしている。やはりブーツというアイテムは日本の夏に似つかわしい物ではない為、スタイリングをする上で明確な”テーマ”があった方が良いだろう。

お兄様系ファッションは一段と個性が強いので、アジア圏でしか理解され難いコーディネートかもしれないが、上質なオールデン(Alden)チャッカブーツを合わせているとあれば、個性的なスタイルという評価はして貰えるだろう。また、7~8分丈のボトムスで素足を出す事で夏のコーデという強い主張が効く。

このテクニックは夏にオールデン(Alden)チャッカブーツを履く以上、必須ともいえる術ではないだろうか。

 

”モード力”で季節概念を取り払うスタイリッシュコーデ

出典:Pinterest.jp

日本の夏真っ盛りでは非常に難しいコーディネートになるが、リネンなど通気性の高い素材を使用した、いわゆる”サマーニット”を活用すれば問題は無いだろう。シャツもマリン系の柄物なのでオールデン(Alden)チャッカブーツの暑苦しさをカバーできていると言える。

一枚目と同様でブーツの季節的なイメージを少しでも和らげる効果がある素足見せ。モード感は薄れるが、同色のグレーやカーキ、オリーブなどの秋を先取りしたナチュラルカラーのハーフパンツを合わせると、夏のコーディネートとしては完成度が高まるかもしれない。

 

夏に履くべきチャッカブーツ

出典:modernvision.co

・スウェードレザー系(1273S)

春のコーディネートに引き続き、夏でもスウェードレザーが活躍できるだろう。ただし、セレクトショップの別注モデルで販売されているブラックのオールデン(Alden)チャッカブーツを夏に履くのは少し注意が必要だ。快晴時は特に熱が集中して靴内も蒸れるので、着用後はシューキーパーなどを入れて湿気を取り除いて貰いたい。

また、黒という色はオールシーズンで活躍できる定番カラーだが、スウェードレザーの場合は革表面の起毛感からどうしてもサマーコーデへの採用が難しい所。どうしても使用するのであれば、ハーフパンツやリネン素材のワイドパンツなどに合う組合せるのがリスクも少ない。

 

はニットで季節感に暖かみを

秋は心地よい澄んだ空気が、ニット類の暖かみある起毛感でコーディネートに爽やかさを出せる季節だ。秋からはブーツ類を頻繁にコーディネートの主要アイテムとして使い倒せる時期でもあるので、筆者としては日本の秋らしい色使いのニットと、足元を主張できるボトムスの組合せが秋のオシャレを感じさせるポイントの一つではないかと思う。

また、ブーツを使用したコーディネートは何かとカジュアル寄りになりがちなので、程よいドレス感を何処かで出せるとセレクトショップの店員のような気取らずに品のあるスタイルが作れるだろう。

 

暖かみある柄ニットで”下北沢系”コーデ

出典:WEAR

ノルディック柄のベストはどこか昭和の匂いが漂う、ややワークテイストなスタイルに北欧の暖かみでカジュアル感を強調。ワイドシルエットのボトムスは履きこまれたオールデン(Alden)チャッカブーツを唯一無二の存在に仕立て上げているようだ。

太めのストライプシャツは白と黒のコントラストがコーディネートの野暮ったさを緩和しており、全体の配色と相まってカジュアルとドレスの調和が良く取れている。こういったスタイリングはオールデン(Alden)チャッカブーツ以外でも十分に通用するのだが、スニーカーなどのスポーツ寄りのアイテムを合わせてしまうとバランスが崩壊してしまい兼ねないので注意すべき点。

 

季節の定番、”タートルネック”とチャッカブーツが光る秋コーデ

出典:Pinterest.jp

ネイビー系を基調にしたやや暗めのカラーをオールデン(Alden)チャッカブーツのブラウンで補った秋コーデだ。タートルネックは季節の定番アイテムとして需要も高い分、使用している素材で大きく見た目の印象が変わる。薄手のタートルネックは、モードな印象で厚手の物はカジュアルな印象というように、少しトリッキーな側面も併せ持つ。

秋という季節に少し重めの冬系アウター類を着こなすのであれば、必然的に薄手のタートルネックを選択する事になる。また、薄手のタートルネックは重ね着がし易いので、コーディネート慣れしていなければつい重苦しい雰囲気になりがちな事は留意していて欲しい。

 

秋に履くべきチャッカブーツ

出典:MILWORKS

・カーフスキン系(1247)

ワイドシルエットなど太めのパンツは秋のマストアイテムなので、トップスにドレスシャツとニットを組合せる事で気軽にドレスとカジュアルのバランスが取れる。オールデン(Alden)チャッカブーツも合わせやすく、カーフスキン系の物を選べば落ち着きのあるテイストになるのではないだろうか。

また、秋にオールデン(Alden)チャッカブーツと合わせるコーディネートで迷った際には、柄物のニットを取り入れる事で簡単にスタイリングができるのも嬉しい。

 

冬は重ね着のレイヤリングを上手く活用

日本の冬と言えば凍り付くような乾燥した空気が厳しい時期だけに、ファッションコーディネートが最も楽しい時期でもある。特に冬季休暇中は旅行などで出かける事も多くなるので、是非周囲と差をつけておきたいところだ。冬場におすすめしたいコーディネートは重ね着をする事で野外、屋内のあらゆる面に対応できるコーディネートだ。

例えばショッピングモールなど暖房が効いた場所ではアウターを脱ぐ事も多い。そんな時、インナートップスに着用しているアイテムが弱ければ、例えオールデン(Alden)チャッカブーツをコーディネートに合わせていても悲惨な事になり兼ねないのだ。

 

ストライプジャケットが脱いでも◎な”モッズスタイル”

出典:WEAR

インナーにストライプジャケットを着用する事で、アウターに当たるモッズコートを脱いでも”隙を生じさせぬ二段構え”が素敵なロンドン系モッズスタイルだ。ポイントはインナーにしているジャケットにも、アウターで着用しているコートにもマッチしたアイスブルーのテーパードパンツだ。

このテーパードパンツのストライプもオールデン(Alden)チャッカブーツを引き立てる効果がある。また、ストライプ柄は細身のスタイルに見せる視覚効果があるので、写真では分かりにくいが、もっさりとした印象のモッズコートを引き締めるようにも見せる事ができるだろう。

アクセサリーとして着用しているフェルト系素材のポークパイハットは英国のトラッドスタイルでも活躍するアイテムだが、このようなミリタリー色強めのモッズコートと合わせれば、自然とモッズスタイルを構築できる面白いアイテムだ。

軽めのミリタリーアウターとドレスボトムスが ”欧米らしさ”を武器にするウィンターコーデ

出典:Pinterest.jp

最早冬の風物詩とも言えるオリーブ・カーキ色系のミリタリージャケットとデニムパンツというアイテム構成。冬のコーディネートで迷った時には、サイズ感を失敗しなければとりあえずこのスタイルが間違いないという説得力すらある。

国外でもこのスタイリングは非常に人気が高く、アジア圏ほど個性的なスタイルが浸透していない欧米諸国では、「長身」という武器にこのスタイリングだけで勝負する男性がとても多く一般的なのだ。国内でもMA-1やモッズコート全般がこの役割を担うだろう。また数年前にMA-1がストリートスタイルが流行った事を機会に所有している人も多く増えた。

このスタイリングの様に軽いミリタリージャケットであれば、暖房が効いた場所でもそのまま過ごす事も可能だ。そして、オールデン(Alden)チャッカブーツはミリタリー系アイテムが最も似合うのも知っていて欲しいポイントだ。

 

冬に履くべきチャッカブーツ

出典:GRAILED

・クーズーレザー系(1272S)

クーズーレザーを使用したオールデンは、他の製品の中で最もオイルを含んだモデルだ。特にこの様な革を使用した靴にはワークブーツが多い。革に含まれる油分も多いので雨にも強いのが特徴だ。また、空気の乾燥で靴の表面が白くなりがちな素材ではなく、乾燥にも耐えやすい革質なのが冬らしい。

何より革靴の醍醐味であるエイジングが分かりやすいので、履き卸したての際には同時にデニムパンツも履き卸すと面白いのではないだろうか。国内のセレクトショップではオールデンらしさを感じられない事から、あまり見かける事の少ないモデルだが、一度手に取って見て欲しいモデルだ。

オールデンがかつてワークブーツの生産をメインに請け負っていた頃の時代背景を想像し易いヒストリーモデルと言ってもいい代物なのだ。

 

SNSで見るオールデン(Alden)チャッカブーツコーデ

主にSNSでアップされているオールデン(Alden)チャッカブーツはを使用したコーディネート術を、SNSの代表各とも言えるInstagramから紹介していこう。

via instagram

この個性的な着こなしはイタリアらしさ全開だ。ダメージジーンズならぬダメージTシャツをメインアイテムとして主張している。また、カジュアル過ぎるコーディネートを華やかなネッカチーフとドレス寄りのブラックカラーの オールデン(Alden)チャッカブーツでドレスアップしているのがバランス感覚を失っていない証拠。

コーディネートを非常にシンプルにまとめあげている夏らしいスタイルが好印象。小物類のアクセサリーは着用のバランスを考えなければ難しいアイテムだが、シンプルなコーディネートには映えるだろう。夏らしくシンプルコーデに オールデン(Alden)チャッカブーツは を合わせるのも暑苦しさを感じさせないテクニックかもしれない。

ベルルッティ(Berluti)の創始者『アレッサンドロ・ベルルッティ』

0

”#Berluti創始者『アレッサンドロ・ベルルッティ』”

ベルルッティ(Berluti)の創始者であるアレッサンドロ・ベルルッティは、1865年10月20日にイタリアのアドリア海沿岸にある小さな港町セニガリアで生まれました。ちょうどその1870年頃のイタリアというのは、アッパーを縫うための踏み台の導入により当時の女性達がの生産に参画するようになり作りに関する町工場が増えつつある時代でもありました。

当時のは現代のものとは違い、ファッション性に大変乏しく軽量の馬の革底を備えた革のスリッパというものでした
。アレッサンドロ・ベルルッティの職人としての始まりは馬車づくりからはじまります。 木材、座席、の手綱から馬車を組み立て、木材加工の技術について早くから学びました。

この時に、木製のラスト(型)を作るための木材加工のベースとなる技術を身に着け。・レザーに対する知識を、手綱作りから学んだことがフランス移住後の早い段階から『メゾン・ベルルッティ』の高い評価と人気を集めるための確かな技術を形作ったのだと考えられます。

1887年:イタリアを離れてフランスに移住する

そんな中、 彼はフランス・ マルセイユの村に住んでいた熟練の靴職人に魅了されました。そして、実際に彼のづくりを学びたいと思い彼と友人になり、1887年若干19歳のときイタリアを離れてフランスに移住することを決意します。そこで、靴作りのイロハを職人仲間から触発されるかたちで取り組み出し、ファッション市場に新風を注ぎ込んだ革命児となったわけです。

ベルルッティ(Berluti)の最初の顧客は演劇旅団ストリートエンターテイナー

アレッサンドロ・ベルルッティは、マルセイユで旅をしながら演劇や演奏をする演劇旅団ストリートエンターテイナーの一団と知り合います。そして、彼らと非常に恣意になったアレッサンドロは彼らの衣装や演劇にマッチする革靴を造りました。これが、ベルルッティ(Berluti)の最初の顧客でありアレッサンドロ・ベルルッティが提供した革靴のはじまりです。

1895年:創業の地パリに辿り着く

パリに移住してからの、アレッサンドロはその高い技術力とセンスによって芸術の都と呼ばれるパリの『パリジャン、パリジェンヌ』達を圧倒的なスピードで魅了し多くの顧客を創っていきました。その顧客には、モダンダンスの祖とも呼ばれる 20世紀を代表するアメリカのダンサー『イサドラ・ダンカン』、 アメリカの化粧品ブランド『エリザベス・アーデン』の創設者 『エリザベス・アーデン』 、 化粧品会社ヘレナ・ルビンスタイン社の創業者 『ヘレナ・ルビンスタイン』など。

ベルルッティ(Berluti)の 革靴・代表作「アレッサンドロ」 の誕生

100年以上の時を経た現代でもアレッサンドロ・ベルルッティが自身の名を冠した『アレッサンドロ』は、ベルルッティ(Berluti)の 革靴の代表作、ブランドアイコンのシューズとして受け継がれています。もちろん、当時のデザインからは大きく進化していることは間違いありません。

革新的で形に囚われない、現当主であるオルガ・ベルルッティにより革靴というよりも、まるでアート・芸術作品を眺めているかのような気持ちにさせてくれるこの完成度、クオリティの高さは履くものだけではなく見るものも魅了してくれます。

そして、一生ものという言葉がありますが。革靴『アレッサンドロ』のように時代が変わっても、不変・不動の人気を誇る本物の革靴こそ一生ものではないでしょうか。そして、本当の意味での職人というのは創設者であるアレッサンドロ・ベルルッティのように魂がこもったものを創る人を言うのでしょう。

1900年:パリ万国博覧会

パリ万国博覧会で賑わった当時のパリは、好景気というのも相まって 『メゾン・ベルルッティ』 の誕生に最高の時でした。確かな技術と妥協のないアレッサンドロ・ベルルッティの靴職人としての評判は止まるところを知らないぐらいの勢いでパリ、フランス中に知れ渡りました。

後継者『トレロ・ベルルッティ』

1900年のパリ万博以降は、アレッサンドロ・ベルルッティの職人としての評判というよりも 『メゾン・ベルルッティ』 としてその名がパリフランスにとどまらずアメリカなど国際的にも知れ渡るようになります。そして、アレッサンドロの五番目の子供である『トレロ・ベルルッティ』にこの革靴への情熱が引き継がれました。

Marbeuf(マルブフ)通り26番地に移転

後継者『トレロ・ベルルッティ』は、大工仕事から職人としてのスタートをし父のアレッサンドロと同じように木材、革・レザー、布製品などの加工を経験します。そして、20代に入ってからは父のもとで働くようになりアレッサンドロの靴づくりを学びながらも当時のブーツのデザインや技術を学び取り入れました。

また当時のパリで1910年代から流行した、アールデコ【art déco】 の装飾様式も実際の靴のデザインに取り入れることで更にベルルッティ(Berluti) の独自性、独創性に磨きをかけていきました。もちろん、トレロの貢献により顧客はさらに増え店舗拡大のためにMarbeuf(マルブフ)通り26番地に移転しました。

トレロの顧客もまた豪華で、 フランスの芸術家・小説家として名高いジャン・コクトー (Jean Cocteau )。映画監督として1959年カンヌ国際映画祭審査委員長も務めたMarcel Achard(マルセル・アシャール)。作家であるJules Roy(ジュール・ロワ)などがいました。

写真引用元:BerlutiLVMH

一生ものの高級革靴ブランド『ベルルッティ(Berluti)』とは?

0

”# What is Berluti?”

 ベルルッティ(Berluti)はフランスに本拠地を置く、繊細かつラグジュアリーファッションブランドです。ベルルッティ(Berluti)と言えばレザーアイテム 特に財布、そしてバッグを思い浮かべる方が多いのですが、現在ではアパレル香水・フレグランスアクセサリー等も手掛ける革靴を中心としたハイブランドとして、ルイヴィトンを中心としたファッション界のメガコングロマリット【LVMHグループ】の一翼を担ってます。

via Berluti

希少性の高い素材を使い、それに見合った技術で生み出される製品はどうしても高価で、そのステータスの高さが注目されがちです。しかし、それだけでなく老舗ブランドならではの伝統と革新という姿勢を理解しなければ、相応しい所有者とは言えません。ベルルッティ(Berluti)歴史、歩んできた120年余の経緯について紹介していきます。

『ベルルッティ(Berluti)』とは?

via LVMH

イタリア生まれである創業者 アレッサンドロ・ベルルッティが、パリで作りの仕事を始めます。これがベルルッティの創業でした。そして1895年に注文カスタムメイドを取り扱う、自身の名前を冠したサロン、ベルルッティ(Berluti)を開設します。するとアレッサンドロのづくりは評判を呼び、フランスだけでなくヨーロッパ全土の富裕層から圧倒的な支持を得るようになります。

その後もベルルッティ(Berluti)は紳士注文靴=カスタムメイドを中心とした事業展開を続けていましたが、3代目のタンビニオは大きな事業展開を図ります。それは時代にあった既成靴業界への参入であり、レディースコレクションの発表でした。現在まで続くベルルッティ(Berluti)というブランディング、その礎はここからより強固なものになっていきます。

ベルルッティ(Berluti)ならではの技術や意匠 

via berluti.com

ベルルッティ(Berluti)作りを通じて高い技術や素材選び、また独特の意匠を持っています。 主に素材として使うベネチアンレザーは、4代目の当主オルガが生み出したものです。独自の審美眼にあった鞣(なめ)し技術を重ねることで、唯一無比の素材が誕生しました。

さらに彼女は、このレザーに『パティーヌ』という染色方法を施すことで、さらに独自性を高めていきます。塗り重ねることで奥行きが生まれ、磨き上げることで艶が浮き出してくると言います。 つまり同じデザイン、また財布バッグであっても醸しだす表情がすべて違い、使い方によって変化が加わるのです。

カリグラフィと呼ばれる文字を刻んだ意匠はベルルッティ(Berluti)を代表するアイコンと言えるでしょう。ルイ15世の芸術的な手紙の書体からインスピレーションされたと言われ、バッグ財布の表面に文字を彫ることで、他にはない存在感を放っています。

via Berluti

技術やデザインとは違いますが、ベルルッティ(Berluti)を履くのであれば、『ベルルッティ結び』を習得する必要があります。エラガントでありながら解けづらい、そしてのフォルムがキレイに映るという結び方までベルルッティ(Berluti)は用意しています。

via Berluti

著名人に愛されるベルルッティ(Berluti)

New-York: Andy WARHOL 19860326 Andy WARHOL dans sa maison de Lexington avenue 19660000

ベルルッティ(Berluti)に魅了された著名人といえば、イギリス王室からウインザー公、芸術界ではパブロ・ピカソやジャン・コクトー、映画監督のフランソワ・トリュフォーなどが挙げられます。またモダンアートの巨匠アンディ・ウォーホルは、 イブ・サンローラン の紹介で顧客になりました。

ベルルッティ(Berluti)にはスワンクラブという、食事と靴磨きを楽しむサロンが開催されています。中田英寿氏はホスト役を務めるほどの愛用者であり、出席者には芸能界やスポーツ界さらに歌舞伎界や実業界まで、錚々たる方々が名前を連ねます。

via Berluti

ベルルッティ(Berluti)の挑戦

近年ベルルッティ(Berluti)はアパレル分野でも注目されています。2016年からクリエイティブディレクターを勤めたハイダー・アッカーマンは、完璧なコレクションだと高い評価をうけ、ベルルッティ(Berluti)の新境地を開拓しました。

しかし彼は2018年で退任、後任には11年間Diorを牽引してきたクリス・ヴァン・アッシュが就きました。そして新しいコレクションは、2019年秋冬シーズンから正式に発表されました。ベルルッティ(Berluti)は、また新たな扉を開けてくれたのです。

4代名当主オルガ・ベルルッティが放つ光明

via Berluti

ベルルッティ(Berluti)の成功は、4代に渡りブランドを支えてきたベルルッティ家各当主の才能と努力にあると言ってもいいでしょう。 中でも1968年から現在まで当主を務める4代目のオルガ・ベルルッティは、先達を敬いながらも女性ならではの大胆な切り口でベルルッティ(Berluti)を新たな高みに押し上げてきました。彼女が関わった革新について整理してみると、その先見性が理解できます。

それは企業イメージを一新したとか、企業コンセプトを構築したというレベルではありません。ベルルッティという思想、もしくは哲学が誕生したと言ってもいい偉業です。

ベネチアンレザーとパティーヌ

これについては前述の通り、ベルルッティ(Berluti)だけに許された素材であり、ベルルッティ(Berluti)だけが成し得る染色技術です。他ブランドにもパティーヌを施した、ベルルッティ(Berluti)を思わせる素材が見つかりますが、やはりオリジンとしての奥深さは較べようがありません。

カリグラフィーやタトゥ

カリグラフィーとは美しい筆記文字を手作業で刻み込む技術で、使いこむ程に文字が鮮明になり存在感を訴求してくれます。タトゥとは肌に刻み込む手法そのままに、文字や文様を墨を入れながら唯一性を明確にする手法で、アメリカ人タトゥアーティストのスコット・キャンベルとのコラボレーションで生まれました。

いずれも美しさだけでなく、妖しい毒、魅力よりも魔力をたたえ、ずっと見つめていたい衝動から逃れる事は出来ません。

美しいローファー アンディの誕生

via boq.jp

初代当主がデザインに関わったアレッサンドロは、ベルルッティの中でもっとも美しい靴とされ、長きに渡り人気の耐えないモデルです。そしてオルガ自らデザインに関わった美しいローファー アンディもスリッポンタイプでありながらエレガントな印象のある、ベルルッティを代表するモデルです。

このモデル誕生にはアンディ・ウォーホルの存在があります。彼はイブ・サンローランの紹介でベルルッティを訪ねたのですが、気にいったものが見つからなかったそうです。そこでオルガが『では作りましょう。』となり、生まれたのがこのモデルのオリジンでした。

ウォーホールもいたく満足し、それをモチーフとしたモデル、アンディという名前を冠したモデルの誕生を喜んで受け入れてくれたそうです。 他にもアパレルやアクセサリー分野への進出、LVMHグループへの参加、ハイダー・アッカーマンやクリス・ヴァン・アッシュ等のクリエイティブディレクターの選定についてもオルガの意見が影響しているとみてもいいでしょう。

しかし、もっともオルガらしい光明は『靴を磨きなさい。そして自分を磨きなさい。』という言葉を残したことにあります。さらに磨いたあとは、お日様の下では色が覚めてしまから、月の光の下で眺めるようにと助言しています。

また前述したベルルッティ(Berluti)愛好家のために催される食事と靴磨きを楽しむスワンクラブでは、靴磨きの最後にクリュグやモエといったシャンパンを含ませた布で艶を上げ、立ちのぼる香りを楽しむのだとか。

革靴や革製品またアパレルといった『モノ』だけでなく、このようなベルルッティ(Berluti)という思想や哲学が、わたし達を惹きつけてやまないのです。それはオルガ・ベルルッティの生き方であり、美しいものへのオマージュに他なりません。

まとめ ベルルッティ(Berluti)と向き合う。

Sales associate Irah Sajor applies a glacage treatment to a pair of shoes at Berluti in South Coast Plaza. The shoe is an Alessandro in the custom color, St. Emilion, which retails for $2130. >>>>ADDITIONAL INFORMATION: Costa Mesa, CA Berluti slug:Fashion.Berluti.0107 12/26/13 Photo by Eugene Garcia, Orange County Register

商品ではなく、ベルルッティ(Berluti)が生み出した価値、独自性について紹介してきました。それは技術や手法に留まらず、4代に渡るベルルッティ(Berluti)の歴史と各当主の偉業に触れることでした。 ベルルッティ(Berluti)は今も進化し続け、呼吸を止めることはありません。現代当主であるオルガ・ベルルッティの動きに、これからも目が離せません。

死ぬまで一生涯履ける革靴・シューズ ブランド6選

0

”#死ぬまで生涯履ける革靴・シューズ ブランド6選”

革靴は、”大人のいい男”にとっては不可欠なマストアイテムですが。革靴といっても、ブランド、価格、デザインはそれぞれです。この記事では、そんな革靴初心者のあなたに向けて一生涯履き続けることができる。ある意味、奥さんよりも長い付き合いになるかもしれないMY LOVER 革靴を6つのブランドに厳選してご紹介したいと思います。

革靴と ”大人のいい男”

革靴がなぜ大人のメンズファッションに必須なのか?その一番の理由は、素材でもあるレザーにあります。レザーの良さは語りだせば、挙げればキリがないほどありますが。このレザー素材こそが、大人のメンズファッションに最適なんです。ではどういった点で、最適なのか少しだけご紹介します。

経年劣化じゃなくて経年変化のエイジング

劣化なんて言葉を使うと、奥さんを含め世の女性・女子に叩かれますが。革靴だと真逆で、この経年劣化じゃなくて経年変化のエイジングがまさしく”大人のいい男”にとって最大のポイントなんですね。

人間でいうお肌は、時代・年齢とともに衰えていきます。もちろん、革靴も人間でいうお肌と同じですので使えば使うほど消耗することは間違いありません。

革靴の手入れ次第では”劣化”が”いい味(あじ)”だしてんね~になる。

少し長いタイトルですが。革靴も美肌効果じゃないですが。お手入れメンテナンス次第では、5・6年と言わず数十年履き続けることも可能です。(靴底、靴紐シューレースなどリペア・交換などは必要です。)そして、このエイジングの”いい味(あじ)”こそが大人のメンズファッションを輝かせる燻し銀になってくれるのです。

そして、燻し銀のごとく愛情を掛けてお手入れされた革靴は同じブランドの同じ革靴でも真似が出来ない表情を持ちます。今の時代は、お金さえ払えば手に入らないものはないと言われていますが。革靴のような、経年変化のエイジングを楽しみ。そしてまたそれをファッションの一部とできるのも革靴だけが持つ魅力ともいえます。長くなりそうなので、この辺で ”#死ぬまで生涯履ける革靴・シューズ ブランド6選” をご紹介していきます。

ベルルッティ( Berluti )

via LVMH

ベルルッティ(Berluti)の歴史は、革靴歴史といえるぐらい男性の革靴の美学を作り上げたといえるでしょう。創業者のアレッサンドロ・ベルルッティは、わたしと同じ30代で故郷のイタリアからパリに移り友人である靴職人から靴づくりのいろはを学びます。そして、既にご存知のとおり自身の名がついた『アレッサンドロ(Alessandro)』を創業当時から今に至るまで遺しました。

ベルルッティ(Berluti) のレザーに対する姿勢、また経年変化のエイジングに対する考え方というのは他のブランドにはない美学があります。これはまた改めて別記事で『ベルルッティ(Berluti)の歴史』としてご紹介したいと思いますが。私自身も数多くの革靴を愛用した中で、履いて愉しむ以外に見て・眺めてお酒を飲めるぐらいに魅了されたのはベルルッティ(Berluti) が一番でしょう。

革靴以外にスニーカーにアパレルも…

ベルルッティ(Berluti) というと、革靴にバッグというイメージが強いですが。スニーカーやアパレルラインもここ最近は、非常に力を入れられており目移りが止まらないブランドでもあります。 LVMH モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンのグループ傘下に入ってからは特にそれが顕著です。

トレンドや流行に左右されず、どこに出かけても恥ずかしくないファッションアイテムが欲しいという方は、ベルルッティ(Berluti)で革靴からアパレルまで、予算がOKでしたら全て揃えれば間違いありません。それぐらい、デザインから素材まで洗練されています。

ただ1つだけ残念なことが、昔の良さが少しだけ薄れて来つつあるベルルッティ。ルイヴィトンのように商業的なブランドイメージが強くならないことを願っております。

オールデン( Alden )

オールデン( Alden )は、アメリカの革靴・シューズ文化を築き上げたブランドと言えるぐらいファンが多いブランドです。革靴を履かない人でも、オールデン( Alden )ブランド名を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?そして、ちょうど我々の父親世代以降の昭和の青春時代を過ごした方にとっては アメトラ(アメリカントラッド) = オールデン( Alden )という憧れのブランドでもあります。

希少性が高いオールデン( Alden )の革靴

オールデン( Alden )革靴ローファーは、馬のお尻からのみ取れる”コードバン”という素材で造られています。そして、この”コードバン”こそオールデンの人気を高めた理由の1つでもあります。ホーウィンレザー社の開発するコードバンにこだわり、当時の時代の流れとは逆行するかの如く大量生産せずに品質を維持するために職人が1つ1つを丁寧に造り上げるというところにお洒落好きな世界中のファショニスタから注目され人気に火が付きました。

ジョンロブ(John Lobb)

ジョンロブ(John Lobb)は、キング・オブ・シューズや革靴の王様などと世界中のセレブやビジネスマンが評価し愛用しています。これは、”パリ ロブ”と呼ばれる創業者の息子であるウィリアム氏がパリに進出し、経営していたお店がエルメスグループ傘下になったこともブランディングをより神格化させた一因でもあるでしょう。しかし、それが今日まで続く秘訣には他のブランド同様の愛される理由がありました。

エレガントなフォルムを描く美しい曲線美

ジョンロブ(John Lobb)革靴が時代が変わっても、愛され続ける理由の1つは間違いなく『美しい曲線美』でしょう。愛用している方から、そんなこと無いよという声が聞こえてきそうですが。人間と言うものは無意識に、美しいものに惹かれるものです。そして、それはいつしか惹かれるから魅せれられるになり。気付けば、手遅れというぐらい虜になってしまうものです。 ジョンロブ(John Lobb)の革靴にはこの妖艶で何とも言い難い美しさがあります。

英国靴のグッドイヤーウェルト製法

ジョンロブ(John Lobb)革靴が愛され続けるのは、その美しいデザインとシルエットからだけではなく。歴史と実績に裏打ちされた英国靴の伝統的製法であるグッドイヤーウェルト製法にて造られており耐久性も非常に高いのです。またエルメスグループ傘下ということもあり、使われる素材も超がつく一級品のレザーがふんだんに使われていることも著名人セレブが魅了され愛用者が絶えない大きな理由の一つでしょう。

サルヴァトーレ・フェラガモ (Salvatore Ferragamo)

サルヴァトーレ・フェラガモ (Salvatore Ferragamo)のイメージは、ハイヒールにパンプスと言った女性向けハイブランドのイメージが非常に強いと思います。

確かに創業時まで遡ると、マリリン・モンローやオードリー・ヘプバーンなどの、多くの女優セレブが愛したことでも有名なブランドではありますが。そのブランド歴史には、靴づくりに徹した苦労人でもある天才革靴職人の創業者 サルヴァトーレ・フェラガモ (Salvatore Ferragamo)が性別を問わずデザインはもちろん、履き心地、機能性に徹底して拘りぬいたポリシーが根付いています。

フェラガモのペニーローファー

フェラガモのペニーローファーです。トゥまでのラインがシャープでスラっとしたまるで色男を革靴にしたようなデザインが特徴的で極上のレザーで、最高の靴職人が作り上げた至極の一品です。革靴という、大人のいい男を大人の色男に昇華させる優美なフォルムとエレガントで華美な佇まいは サルヴァトーレ・フェラガモ (Salvatore Ferragamo) だけのものだと断言できます。

ガンチーニ モカシン ローファー

サルヴァトーレ・フェラガモ (Salvatore Ferragamo) ガンチーニモカシンローファーです。フェラガモのアイコンともいえるガンチーニ。女性向けのアイテムでも、特に人気のモデルがこの『ガンチーニ』です。女性ウケとしても間違いなくこのガンチーニモカシンローファーは最適なことは間違いないでしょう。また一目で分かるラグジュアリー感と、メンズファッションを大人のコーデに仕上げてくれる革靴30代40代大人なメンズファッションを目指すあなたに最適です。

チャーチ(Church’s)

チャーチ(Church’s)と言えば、英国紳士が履く革靴というイメージが定着しておりジョンロブ(John Lobb)と並び評されています。そして、その男性的で武骨な大人の革靴といったイメージから、無駄な華やかさや装飾がないシンプルさを好む方にとっては他のブランドには無い革靴として愛用されています。

またチャーチ(Church’s)の革靴の特徴として、ポリッシュドバインダーカーフがあげられます。似ている素材に『ガラスレザー』がありますが。『チャーチ(Church’s)』のレザーは肉厚なカーフレザーで表面に樹脂加工を施してあり高い防水性を獲得しています。

クロケット&ジョーンズ (Crockett & Jones)

クロケット&ジョーンズ (Crockett & Jones) は、1879年に革靴の聖地とも言われている英国靴の殆どがここで生産されていると言っても過言ではないイギリスのノーサンプトンで誕生したシューズブランドです。 ブランドの特徴としては、ラスト(木型)のバリエーション数が世界最多であり。自社工場の生産量と規模は、ノーサンプトンの中でも最大規模を誇るイギリスの名門中の名門であることです。

また映画『007(ゼロゼロセブン)』で知られるダニエル・クレイグが着用するなど、数々のエピソードを持つ海外セレブや著名人御用達でも知られています。

革靴は相棒である。

革靴を生涯履き続けたいと思う私にとっては、一生涯履ける革靴シューズブランドというのは知りたい情報であり、是非皆さんにもご紹介したいコンテンツということで今回、6ブランドをご紹介させて頂きました。

ビジネスマン・ビジネスパーソンにとって、革靴は消耗品というイメージも多少あるかもしれません。しかし、革靴手入れの仕方や革靴を長持ちさせる方法を理解し定期的なメンテナンスと、革靴をローテーションで履き回してあげれば数年と言わず数十年履くことも可能です。

円高がまだまだ続いており、海外ブランド革靴を購入されるタイミングとしては非常に良い環境になっております。また今後、消費増税が控えているため購入を検討されている方にとっては絶好のチャンスですね。ぜひ皆さんにとって、人生の相棒ともいえる革靴が見つかるよう引き続き革靴にとっての優良な情報を発信していきたいと思います。

【完全保存版】オールデン(Alden)全モデルリスト ローファー・ブーツ #ローファー大図鑑 Vol.3

0

オールデン(Alden)の歴史について、前回の記事でタッセルローファーの誕生秘話からご紹介致しました。今回は、そんなオールデン(Alden)全モデルリストをご紹介させて頂きます。

オールデンの王道 ”プレーントゥシューズ”

ALDEN (オールデン) 990

このオールデン990は、 オールデン(Alden) のモデルの中でも”王道”とも言える代表的なプレーントゥのモデルです。アッパー部分にはホーウィン社製トップグレードの”シェルコードバン”を贅沢に使用しています。飾り気のないシンプルなプレーントゥが、シェルコードバンの美しさをより一層強く引き立てている様にも見えます。

オールデン(Alden)プレーントゥモデルには、上質なカーフレザーを使用したモデルも存在しますが、王道とも言えるこのモデルの人気は現在でも根強いです。ですが今後990は9900というモデルに取って代わるようです。9900は最高級のシェルコードバンではなく通常のコードバンですが、その特有の美しさは健在です。

今後オールデン(Alden)990は市場に出回る事が少なくなる為、もし入手の機会があれば是非購入を検討して欲しいところです。

シーンを選ばない万能選手 ”キャップトゥシューズ

Alden (オールデン) 558

オールデン(Alden) のキャップトゥでも人気のある558は、傑作ラスト(木型)と呼ばれる”モディファイドラスト”で作られたシューズです。このモデルはホーウィン社のコードバンが使われている訳ではありませんが、アッパーには最高品質の上質なカーフレザーを用いており、普段使いにも十分耐え得る堅牢さと歩きやすさを兼ね備えています。

オールデン(Alden) の各モデルは基本的に”グッドイヤーウェルテッド製法”で作られている為、ソールが摩耗してくればアッパーが限界を迎えない限りは、何度でも修理を重ねて履き続ける事ができます。このモデルも例外ではなく、歩きやすさを重視した”レザーソール”、雨でも滑りにくい”ラバーソール”、耐摩耗性に優れた”コマンドソール”等のソールに交換する事も可能です。

また、キャップトゥデザインである事からビジネスにもカジュアルに合わせやすく、コーディネート次第ではその時の表情に合わせる事ができる万能なモデルです。そしてコードバンを使用していない事からメンテナンスの行いやすさも含めると、 オールデン(Alden) の各モデルの中でも比較的コストパフォーマンスに優れた一足であるため、始めて オールデン(Alden) を購入するという方にもおすすめできる一足かもしれません。

アメトラの歴史を体現 ”ローファーシューズ”

Alden (オールデン) 563

オールデン(Alden)タッセルローファーは”インディーブーツ“と並び、シューメーカー業界でも一つの歴史を築き上げたと言っても過言ではない存在とされています。『RALPH LAUREN(ラルフローレン)』や『BROOKS BROTHERS(ブルックス・ブラザーズ)』、『THOM BROWNE (トム ブラウン)』といったアメリカントラディショナルを代表するブランドからも長年にわたり別注モデルが販売される等、 オールデン(Alden) の中でも非常に歴史のある定番モデルです。

この563モデルはレザーソールを採用している為、革靴としては歩きやすく通気性も良いという利点があります。タッセルローファーのアイコンでもあるタッセル(装飾)は、ラフなスタイルを演出する上では欠かせない存在です。
夏場のコーディネートでは間違いなく主役になれるでしょう。ローファー特有の脱ぎ履きのしやすさも、ヘビロテアイテムになり得るポイントの一つです。

パーティーでも活躍 ”ウイングチップシューズ”

Alden(オールデン) 125th anniversary model (58874)

ウィングチップは紳士靴の中でもトラディショナルスタイルの定番革靴として、世界的にもメジャーな種類です。ウィングチップで最も有名な紳士靴メーカーはイギリス・ノーザンプトンにあり、”ロイヤルワラント(王室御用達)”を認定されている『Tricker’s(トリッカーズ)』でしょうか。

このAlden 125th anniversary model(58874)は2009年にリリースされた、 オールデン(Alden) 125周年限定のダークブラウンカラーなウイングチップです。Tricker’sに負けじとこちらも オールデン(Alden) が得意とするホーウィン社のコードバンにモディファイドラストを使用したシューズです。華やかな印象の為日本ではビジネス用途に向きませんが、パーティーやイベント等の催物では強い味方になる事は間違いありません。

このモデルで使用されているダークブラウンのコードバンは、エイジングの経年変化によってイタリアの熟練靴職人や、同国の高級ファッションブランド『Berluti(ベルルッティ)』が得意としている”パティーヌ染め”にも似た、奥深い風合いを出す事が出来るのが魅力でしょう。

どこかクラシックな顔立ち ”Uチップシューズ”

Alden (オールデン) D7604

Uチップシューズは名称通り、靴のつま先がU字型に縫われているのが特徴です。これは”モカシン縫い”と呼び、革靴の製法に由来した”モカシン”という呼び名でUチップの靴の事を呼ぶ場合もあります。大きな意味ではコインローファータッセルローファー等もこのモカシンという呼び名の括りで分けられますが、ここではローファー等のスリッポンタイプではないU字型の短靴を指します。

D7604は”バリーラスト”を使用しており、靴の履き口部分で足をホールドするといった特徴を持ちます。その為、内部に少しゆとりがあるおかげで革靴特有の窮屈感は少ないでしょう。このモデルは、 オールデン(Alden)コードバンでは珍しい暗めのバーガンディカラーです。また、モカシン縫いが強いカジュアル感を演出するのに一役買っています。

程良いクラシック感がデニムとの相性も良く、幅広いコーディネートが可能です。珍しいカラーを求めて渡米する人や、個人輸入をしてでも入手する オールデン(Alden) のファン達も見逃せない一足です。

Uチップよりもドレス顔 ”Vチップシューズ”

Alden (オールデン) 54321

Vチップは甲の切り替えにV字形の革片を使った物です。ビジネスで比較的使用しやすいドレッシーなデザインと、各メーカー同士でのVチップ商品の多さ故にビジネスマン達にも人気の高いデザインです。人間の歩行をサポートするかのように、体重移動に合わせやすくした設計の為V字形になったとされています。

54321はVチップ特有のフォルムの細さと オールデン(Alden) のモディファイドラストを合わせる事で非常に快適な歩きやすさを実現したモデルです。歩き回るビジネスマンがこの靴を普段使いするだけで、履き皺が人生の勲章とも言える程に渋い表情を覗かせてくれるでしょう。

長く履き続け、修理を繰り返してきた オールデン(Alden) はまさに”相棒”です。54321はそんなロマン主義に寄りってくれるシューズです。

素材間の切替がモダン ”サドルシューズ”

Alden (オールデン) D6609

via masutakam

サドルシューズはアッパー部分とトゥの部分で素材が切り替わっています。他のメーカーから販売している物では、トゥに一般的なカーフレザー、アッパー部分にスウェードレザーを使用したりと、非常に個性的な印象を受ける事でしょう。同じ素材でもカラーのみを変えたりとする事も多いです。

via fukukei1635

カジュアル靴としての個性が強い物が見られる中、素材の切り替え部分に”パーフォレーション(帯状の穴飾り)”を施した少しドレス寄りの物もあります。画像のD6609は オールデン(Alden) でも一際ドレス寄りの”アバディーンラスト”が使用されています。アバディーンラストはサイズ選びが少し難しく、ややタイトな作りなので最初はとても窮屈な履き心地です。

しかし履きならした時のフィット感はまさに履きなれた運動靴のようにも感じる事ができます。D6609は明るめなブラウンカラーのカーフレザーと、バーガンディカラーのコードバンの組み合わせと中々遊びの効いたモダンなモデルです。ひと味違う オールデン(Alden) が欲しい人には打って付けです。

さり気ない大人の色気を演出 ”モンクストラップシューズ”

Alden (オールデン) 954

モンクストラップはバックル付きストラップで甲をホールドするタイプの短靴です。この靴にはストラップ一本で固定する”シングルモンク”と二本で固定する”ダブルモンク”の二種類があります。何処か色気すら感じさせる見た目は、日本国内のビジネスシーンの着用にはギリギリ問題ないそうです。また、サドルシューズと並んで革靴の中では個性的デザインです。

靴ひもではなくストラップで固定する為、機能的で”脱ぐ・履く”という一連の動作が快適なのはとても嬉しいポイントです。そしてこの954モデルは真鍮製ゴールドカラーのストラップバックルと、バーガンディのコードバンが上手く調和してイタリア製の靴にも負けない色気と上品さを兼ね備えています。このモデルの美しさに惚れた オールデン(Alden) ファンも多く、取扱店舗では完売と入荷未定が続いている状態です。

気取らないカジュアル感 ”チャッカブーツ”

Alden (オールデン) 1352

via zenbutsu.com

チャッカブーツは革靴としては最も親しみやすさのあるモデルです。特徴的なのは”アイレット(靴ひもを通す穴)”の数が少なく、靴の作りがとても単純な事です。また、似た靴としてはデザートブーツジョージブーツと言った物もあります。市場で頻繁に見かけるデザインはスウェードレザーの物でしょう。

爪先革と腰革の2パターンで靴を構成しているので、工場での量産もしやすくてリーズナブルな価格帯で販売されている事も多いです。1352モデルは”バリーラスト”に”ウィスキーコードバン”を使用した最高の組合せを持つ名作です。
ウィスキーコードバンはコードバンを使うモデルの オールデン(Alden) でも飛びぬけて希少なカラーです。

エイジングでの経年変化が美しいと言われるコードバンでも最も美しいと言われており、セレクトショップで別注モデルが販売されるものなら即座に完売してしまう程、入手をするのが難しいモデルです。

画像では明るめのブラウンですが、コードバン特有の光沢からエイジングを重ねる毎に、ウィスキーの様な風合いになる為、ウィスキーコードバンと呼ばれています。ウィスキーコードバンは製造難易度の高さと取扱う店舗の少なさから、2015年頃には供給に制限がかかりました。購入を検討するならば、日本国内で購入するよりはアメリカから個人輸入をするのが良いと思われます。

英国貴族の狩りが原点 ”ウイングチップブーツ”

Alden (オールデン) D5801HC

via zenbutsu.com

ウイングチップのブーツは堅牢で、革表面にワックスをかける事で耐水性にも優れる特徴があります。このモデルはスコットランドなどに住んでいたケルト民族の労働靴が19世紀頃にイギリス貴族の手にわたり、貴族達がその使いやすさから狩り等に使用した事が原点と言われています。

つま先の華やかなメダリオン装飾は、英国貴族のイメージを彷彿とさせるだけではありません。実は降雨時などに革に含んだ水分などのはけを良くするといった効果もあります。ウイングチップと言えば特にイギリスのイメージが強いですが、このD5801HCも英国らしいトラディショナルな空気感を オールデン(Alden) なりに解釈した物であるとも言えます。

オールデン(Alden) が作るブーツ達の中でも特に、デザイン性の高さと上品さが目立つウイングチップブーツは、世界的に見ても限られた実力のあるセレクトショップにしか卸されないと言われています。そしてD5801HCはレアカラーと呼ばれるウィスキーコードバンです。 オールデン(Alden) が持つ産業革命時代のアメリカントラディショナルな世界観を、余すことなく一足のブーツに注ぎ込んでいます。 オールデン(Alden) ファンの中でも語り草となるモデルです。

美しすぎるワークブーツ ”キャップトゥブーツ”

Alden (オールデン) D7823H

via alden-catalog.xyz

労働者の為のワークブーツと言えばキャップトゥブーツが有名です。画像ではつま先に横二本のステッチが入っています。キャップトゥブーツは靴の中でも最も傷付きやすい、つま先部分に一枚の革を被せて耐久性を高めているのです。労働者向けに作られたブーツには鋼芯等が入っており、安全靴としての機能が非常に高いです。

また、バイカー等が履くエンジニアブーツもキャップトゥのモデルが存在しますが、このD7823Hはどちらかと言えば労働者向けのブーツに近い物でしょう。D7823Hは木型に”ミリタリーラスト”を使用しています。ワークブーツブランドの『REDWING(レッドウィング)』の定番ベックマンの無骨さとは違い、紳士靴らしいシルエットの美しさに定評があります。

そして、このラストは第2次大戦時の際に開発されアメリカ軍兵士や将校に支給する為の軍靴を作るラストでした。おまけに1980年代以降は オールデン(Alden) の倉庫に眠ったままだった事がありました。今では日本国内で数多くの オールデン(Alden) を広く取扱うセレクトショップ、『LAKOTAHOUSE(ラコタハウス)』が オールデン(Alden) と取り引きを始めるまで、ミリタリーラストを使用した靴は販売されていなかったのは有名な話です。

1994年頃に入ると『LAKOTAHOUS(ラコタハウス)』の強い要望で”日本限定”の復活を遂げました。その為、アメリカ本土では基本的に取り扱いがありません。このD7823Hに限らずミリタリーラストを使用した靴は、日本と オールデン(Alden) との関係を象徴する靴とも言えるでしょう。

マニア垂涎物 ”ジャンパーブーツ”

Alden (オールデン) D8840HC

仮にジャンパーブーツというジャンルがあるとすれば『White’s Boots(ホワイツブーツ)』の”スモークジャンパー”などが世間ではメジャーなところでしょう。また、同社のスモークジャンパーはアメリカの森林火災等の消化任務に携わる消防隊達がヘリから降下する際に履いているワークブーツから名前が取られています。

オールデン(Alden)ジャンパーブーツの起源は諸説があり判断が難しいのですが、筆者の憶測ではかつて米軍用のミリタリーラストを作っている事から、米空軍や空挺兵等の降下部隊が使用していたブーツにに由来しているのではないかと考えています。

また オールデン(Alden)ジャンパーブーツで共通しているのは、キャップトゥにパーフォレーションが施されているという事です。通常のキャップトゥブーツとの違いでもあるので、見分けるポイントの一つと言っても良いのではないでしょうか。

D8840HCはウィングチップブーツよりもシンプルなモデルですが、控え目なパーフォレーションがさり気ないオシャレのポイントとして、比較的手に取りやすいモデルでもあります。

約40年ぶりの新作 ”ミシガンブーツ”

Alden(オールデン) 3560

ミシガンブーツオールデン(Alden) でも約40年ぶりの新作にあたるモデルです。フロントのモカシン部分がとてもアメリカのクラシックらしさを表現しています。3560はローファーでも使用される事が多い”バンラスト”を使用したブーツです。
このモデルは オールデン(Alden) では初採用となる”UTICA(ユティカ)”というホーウィン社製の革を使用していました。

この革は馴染みがとても良く、革の硬い履き口が苦手な人でも抵抗なく履く事ができる様な代物でした。しかし、ホーウィン社は現在UTICAの生産を終了してしまった為、今後このレザーをアッパーに使ったミシガンブーツは入手が困難になります。3560ミシガンブーツオールデン(Alden) の新作でありながら、幻でもあるという不思議なモデルになってしまいました。

オールデンの伝説 ”タンカーブーツ”

Alden(オールデン) 40219HC

タンカーブーツオールデン(Alden) の中でも不動の人気を誇るブーツです。ファッション雑誌でブーツの内容が取り上げられていると、ほぼタンカーブーツが紹介されていると言っても過言ではないです。実はこのタンカーブーツ、1994年頃に『LAKOTAHOUS(ラコタハウス)』側の要望で「アメリカ本国らしい靴を作りたい」という想いからスタートした企画から誕生した物なのです。

その為、ミリタリーラストを用いた靴と同様に日本との関係性が見られる一足です。40219HCの特徴としては定番のブラックコードバンと、Vチップらしからぬ繊細なU字カーブの入ったフロントで”男らしさ”をスタイリッシュに表現した風貌です。タンカーブーツはブラックコードバン以外にもカラーがありますが、 オールデン(Alden) ファンの中でもやはり”タンカーブーツと言えばブラック”と語られる程にはブラックが定番です。

柔らかい歩きやすさが強みのクレープソールが多いモデルですが、このモデルはコマンドソールです。上品さとミリタリー感の両立をしたこのモデルは、”デキる男”を演出する上で一役買ってくれるでしょう。

冒険家の名前を冠する ”インディブーツ”

Alden(オールデン) 40565H

オールデン(Alden) でもローファーと並んで、インディーブーツオールデン(Alden) の歴史の一つと言われています。このブーツは『映画 Indiana Jones(インディ・ジョーンズ) 』シリーズでハリウッド俳優のハリソン・フォード氏が劇中で履いていた事で名前が付けられたそうです。

また、1981年から2008年に渡って オールデン(Alden) がアメリカ本国以外での販売を許可しなかった為、日本では購入する事が出来ませんでした。そして2011年頃からインディーブーツの海外展開を オールデン(Alden) が許可した事で国内でも入手が可能となりました。40565Hはホーウィン社が オールデン(Alden) に卸すコードバンの中でも一際希少な”カラー4”と呼ばれるコードバンを贅沢に使用しています。

既にエイジングを重ねたかのような色合いは、これからブーツを履いてく上でどの様な経年変化を見せてくれるのか楽しみにすらなります。特徴としてはモカシン縫いの美しくも独自なカーブと、二列に並んだ”ステッチ(刺繡の針目)”が上段と下段でキッチリと揃っているのが魅力です。

そして最も摩耗が激しい”カウンターライニング(履き口)”にバーガンディカラーのレザー補強が入っており、靴職人のいつまでも履いて欲しいという強い思いが垣間見えます。工芸品とも言える様な完成度の高いブーツです。

オールデンのモデルは15種類

これまで紹介してきた オールデン(Alden) の全モデルは15種類です。その全てがどれも名作と言われ、 オールデン(Alden) のモノ作りに一切の妥協はありません。始めての オールデン(Alden) は買う人自身の直感で決めるのも一興です。出会いと別れを繰り返し、いつか最高の一足と出会える事が出来たなら、その一足こそが唯一無二の相棒と言えるでしょう。

『革靴を長持ちさせる手入れ・メンテナンス11の方法』 #革靴お手入れ大全集 Vol.3

0

”#革靴を長持ちさせるお手入れ11の方法”

  • 気に入った革靴は長く履きたい。

その思い、正しい革靴の手入れ方法とメンテナンスの知識があれば可能になります。綺麗で快適な革靴とのライフスタイルには、手入れメンテナンスは必須。

革靴の間違った履き方や扱い方で、知らず知らずの内に寿命を縮めているのです。長く、良い状態で使用する為に必要な手入れメンテナンス、心がけは単純であり、奥が深いのです。

そして、すぐに実践できる事が沢山あります。今回は、愛用革靴と長く付き合う為の11の方法をご紹介します。

その1、オーバーサイズは買ってはいけない

まずは、必ず店頭で行うひとコマ「サイズ選択」。サイズ選びは大事な作業です。逆に言うと、サイズ選びを失敗したら快適な革靴との付き合いは待っていないと思って下さい。

革靴サイズ選びは正直、少し面倒に感じます。木型がそもそも合っていなく、足と革靴の形が合わない。スリムな革靴が欲しいけど横幅がきつい。等、自分の足やブランドの悩みは様々です。

買い物に向かう前に、自分の足に合いそうなメーカーやブランドを下調べしておく事と、自分の足を知っておく事はマストなのです。 そして、ありがちな失敗があります。サイズに悩んだ時に「オーバーサイズ」を選んでしまう事。オーバーサイズは選んではいけないのです。

オーバーサイズとは、大き目のサイズの事。革靴にゆとり感は好ましくありません。では、その理由を紐解いていきましょう。

革靴のサイジングは”楽ちん”を選ばない

革靴の手入れメンテナンスでも、修復が不可能なのが深いシワ革靴を綺麗な状態で長く愛用したいのであれば、「楽だから」という理由でオーバーサイズの革靴を選ばないで下さい。

革靴がきついと、痛いし窮屈なので買いませんよね。そしてジャストフィットより、多少大きめの方が最初から楽ですよね。その選択が、失敗です。

オーバーサイズの革靴は、ジャストサイズの革靴と違って甲部分に沢山シワが出てしまいます。沢山シワが出てしまうと、履き心地も見た目も早い段階で悪くなり、「買い替えよう」となってしまいます。

失敗は革靴に深く刻まれる

オーバーサイズを選択すると、長持ちしない理由は何か。 足に対してのゆとり、つまり革靴内側の余白部分が多いと、深いシワが入ります。 足に対して大きめの革靴を履いていると、足が靴の中で動き遊んでしまいます。

足が靴の中で遊ぶと、革靴のシワが入る位置が都度変わってしまうのです。 歩く時やしゃがむ時の革靴の曲がる度合いが、余りがある為に毎回変わります。そして沢山シワが出来てしまうのです。

結果的に、残念な革靴を自分で作ってしまうのです。見た目も美しくないですし、長持ちはさせられません。

サイズ選びは慎重に

革靴サイズ選びは少し面倒な部分もありますが、しっかりと見極めて妥協をぜず革靴を購入しましょう。 サイズ選びのポイントを、少しご紹介します。

『サイズ選びのポイント その1』浮腫み

まず、足がむくむ時間帯を知る事が大事です。女性に比べ男性は、浮腫みを気にする事は少ないと思います。 具体的には、日中歩いたり立ったりする機会が多いと足に血流が溜まり、夕方にむくみやすいと言われています。

他にも、前日の夕食メニューの塩分で、朝むくんだりもします。足に汗をかきやすい体質の方だと、昼には足がふくれている感覚になります。 一言でむくむ時間と言っても、ひとそれぞれではあるのです。自分のライフスタイルや足の状態を少し気にしてみて下さい。

仕事で革靴を使うのであれば、仕事終わりにショップへ向かうのも良いかと思います。

『サイズ選びのポイント その2』 靴下に注意

革靴を履くシーンで、どのような靴下を履くのか考えておきましょう。 薄手のものから厚手のもの、ドレスシーンやカジュアルシーン等ひと口で靴下と言っても、レパートリーは様々です。

店頭で革靴を試す時、ちゃんと革靴を履くシーンに合った靴下で試していますか。 靴下次第では革靴のサイズ感が変わってしまい、ぶかぶかなんて事になりかねません。 買う段階で失敗してしまうのは、とてももったいない事です。 休日に革靴を買いに行く場合には注意が必要ですね。

『サイズ選びのポイント その3』 革靴は馴染む素材という認識

革靴は履くごとに柔らかくなり、足に馴染んできます。 最初はジャストサイズでぴったりでも、どんどん自分の足に合った形になり馴染んでいくのです。 最初から革靴が自分の足より大きめのサイズだと、おかしな伸び方をして変な形の革靴になってしまいます。

女性のヒール靴だと、重心が前へ前へと下がり、浮腫みもダイレクトに伝わります。その為ジャストサイズでも、サイズの変動が時間と共に大きかったりします。 男性の革靴の場合はその心配も無いので、安心して革靴を馴染ませられます。

最初から足に対して大きいサイズだと、すぐに履きごこちは悪くなります。 オーバーサイズの革靴を選択する事は、足にも見た目にも失敗なのです。

その2、革靴のお手入れの基本『ブラッシング』

以前の記事に記載したように、ブラッシングを制す者は革靴のお手入れを制します。 革靴は生きたレザー素材なので、しっかりメンテナンスをしてベストな状態を保つ事が長持ちさせるために重要になってきます。

汚れたらブラッシングをするのではなく、良い状態を維持するために出来るだけ短時間でも良いので毎日のブラッシングを心掛ける事がブラッシングの軸になります。

汚れを落とす+整える

革靴のブラッシングでしっかりほこりやゴミを落とすと同時に、マッサージ効果で革靴本来の油分と水分を整え、コンディションを良くします。 そしてほこりやゴミの汚れの膜を落とし、摩擦熱をかける事で綺麗な発色と艶を取り戻します。 ブラッシングでほこりを落とす事でカビを予防し、ゴミを落とす事で乾燥を防ぎひび割れをしないように整えます。

では、もしカビが生えてしまったらどうすればよいのでしょうか?

もしカビが生えてしまったら

湿気を含んだまま保管したり、風通しが悪かったり、ほこりが蓄積されていたり、原因は様々です。ただ、この原因もしっかりと手入れメンテナンスをしていれば、防ぐ事が出来ます。 カビが生えている状態の革靴は、革繊維の内部までカビが入り込んでしまっているので完全に除去する事は不可能と言えます。

特に表面に色素を出すタイプのカビだと、手入れをしてもカビの根は残ったままです。 買い替えをするか、専門の業者に依頼をしクリーニングをオーダーするしか手はないのです。クリーニングでも根絶は困難の為、カビを生やさないように予防するのが一番と言えます。

その3、雨の日の革靴ケアと手入れの大事さ

カビや湿気と聞くと、生活をしていて一番身近で思い当たるのは「雨」。

雨は革靴の天敵。雨の日には革靴を履かないという選択が一番手軽な方法です。 ただ、雨の日に「革靴を履かない」という選択は難しいというビジネスマンは多いのではないでしょうか。ゴアテックスなど、雨に強い革靴も市販されているので、そちらも検討してみてはいかがでしょう。

そして、雨に濡れた革靴は、いかにスピーディにお手入れをするのかが重要になります。 雨の日でも、お手入れで型崩れやシミから愛用革靴を守りましょう。 まずは、雨の日に起こるトラブルをご紹介します。トラブルを知っておけば、手入れの対応も素早く出来るのです。

雨の日の革靴トラブル1:塩ふき

雨の日に革靴を履いた後、甲革の表面に「白いシミ模様」が出てくる事があります。 この白いシミの正体とは何か。 もともと革靴の中にある塩分や油分と、履いた足の汗成分等が雨によって表面に浮き出て来たものです。 根付いてしまったこのシミを完全に取り去る事は非常に難しいのです。

シミを出さない為にも、日にちを跨がずにスピーディに水染み後のアフターケアを行う事が大事なのです。

雨の日の革靴 トラブル2:靴の中の水濡れ

雨や雪の日に革靴を着用すると、革素材の生地表面には水が染みます。また、表面だけではなく革の内部に水が浸透する事もあります。 そして縫い目や底の部分、履き口からも水が浸入する事があるのです。 雨水の浸入を防ぐ為にも防水スプレーを使用する等、日頃のメンテナンスも大切になってきます。

そして、雨の日や雪の日は、その状況に合った革靴を選ぶ事が大事です。 ゴアテックスで水に強い靴や、靴底の仕様が頑丈になった冬用革靴、革靴の素材を知りアフターケアをしやすいものを選択するなど、事前の対策をしていると手入れも楽になってきます。

雨の日の革靴 トラブル3:色落ち

革靴に使用している革素材は、その性質上色落ちします。 色落ちの原因は主に「水分・湿気・発汗・摩耗」になります。 濃い色の革素材の場合は特に、足や靴下に素材の色が移ってしまう事があります。 淡い色の靴下やスラックス等のパンツの着用や、雨の日の使用には注意が必要です。

革靴の色落ちが治まるまでは、濃い色の靴下や衣服の着用をおすすめします。 淡い色の衣服だと、雨等の水しぶきの跳ね返りも目立ちます。 雨の日は濃い色が必須だと記憶しておけば心配も少ないです。

靴底のすべり

雨や雪の日の路面はとてもすべりやすくなっています。 タイル・マンホール・大理石・鉄板・階段などは特に注意が必要。怪我が多い場所です。 革底が摩耗していると、よりすべりやすくなります。 革靴の底の擦り減りは雨など関係なく、革靴にとって蓄積された大きなダメージになります。

靴底の減りが気になったら、修理に早めに出す事で様々なトラブルの回避が可能です。 そして革素材の靴底は、ゴム底や合成底と比較してすべりやすいので注意して下さい。

雨に濡れた革靴の手入れ方法

では、雨に濡れてしまった革靴の手入れ方法をご紹介します。 大事なことは、いかに濡れている時間を短くするかという事です。 ただし、濡れている革靴を早く乾かしたいがゆえにドライヤーを使うなんていう事は絶対に避けてください。テキストで見ても分かり辛いという方は、こちらの『靴磨き芸人 奥野さん』の革靴が雨に濡れたら見る動画をご覧ください!

1:まず、雨や汚れを乾いた布で拭き取る

その後に新聞紙や、シュードライ(乾燥・抗菌・脱臭効果のある靴の詰め物)を靴の中に入れて水分を吸収させます。新聞紙を使用する際は、新聞紙をティッシュでくるんでから入れます。随時新しいものと入れ替えて下さい。

2:型崩れに気を付けながら日陰で乾かす

革靴の水分がなくなってきたら、木製シューツリーなど革靴の型崩れを防ぐアイテムを靴に入れて、風通しのよい日陰で乾かします。 直射日光やドライヤー等で急激に乾かすと、革が硬くなったり、ひび割れを起こしたりするので急いでいても絶対にしないで下さい。

3:ブラッシング

ブラッシングで汚れやゴミを綺麗にします。この時コバなどの細かい部分も忘れずにしっかりと全体をブラッシングします。 この時に白いシミ(塩ふき)が出ていたら、それは革に含まれる塩分が表面にしみ出たものなのできちんと拭き取るようにして下さい。

革底のブラッシングは、ブラシやヘラで汚れを丁寧に落として下さい。ごく少量のミンクオイル(レザーソールの為のクリーム。栄養を与え劣化を防ぐ効果あり)などで油分を補給できれば尚良いです。 特に出し縫いの糸の部分は念入りにケアしましょう。

革靴のお手入れの基本である『ブラッシング』についてかなり詳しくご紹介してます!

4:クリームでメンテナンス

栄養を与えるクリームを柔らかな布で革靴全体にムラなく塗り、磨きます。 濡れて大きなダメージを受けた革に栄養と光沢を与え、ひび割れを防ぎます。 クリームは、無色のものが使いまわしがしやすいので便利です。カラークリームの場合は甲革に出来るだけ近い色のものを選ぶようにしましょう。

5:撥水スプレーで予防

薄いカラーや茶系の革靴は一度雨に濡れてしまうとシミが出来やすく、シミが出来ると元の色に戻すのは困難です。出来るだけ雨の日には履くのを避けるのが理想です。 革靴を履く場合には、前もってウォータープルーフスプレーをかけるよう心がけましょう。

防水、撥水スプレーは、革靴のダメージを最小限に抑えられます。 雨の日の手入れケアは、とても重要なメンテナンスになります。 革靴を長く愛用する為にも、是非実践してみて下さい。

撥水スプレーの効果

雨の日のメンテナンスで出て来たウォータープルーフ(撥水)スプレー。 こちらは雨の日だけに吹きかけるのではなく、革靴を長持ちさせる為にも継続してスプレーする事をおすすめします。 なぜなら撥水スプレーは、雨や水を防ぐだけではなく、汚れや傷の防止にもなるのです。

その点でも、スプレーをすれば革靴が長持ちする理由になります。 撥水スプレーは、フッ素入りのものを選びましょう。

防水・撥水スプレーの基礎知識

防水スプレーや撥水スプレーは薬品である為、革靴にとって悪い存在で、革を痛ませてしまうのではないかと感じると思います。 ただそれはひと昔前の話です。今は成分開発も進み、革靴に悪いという事はなくむしろ良い効果を得るのです。率先してスプレーしていきましょう。 ちなみに、防水と撥水の違いはこう。

防水:繊維全体をコーティングし、全く水を通さない事。

撥水:繊維の目をふさがずに水を玉状に弾く事。

市販の防水スプレーは効果としては撥水になります。 撥水スプレーで有名かつロングセラーなのはアメダス。各シューズメーカーや市販品も数多くあります。そして、その中でも撥水スプレーは2分類に分かれるのです。

防水・撥水スプレーの種類

シリコン系

表面に皮膜を作り、繊維の隙間を埋める事で水が染みるのを防ぎます。 しっかりと水を防ぐ事と、スプレー後すぐに効果が発揮される事がメリットです。 一方で、油が染み込みやすかったり、持続時間が短め。空気を通しにくく蒸れたり、革が劣化しやすいとデメリットも多いです。

革が痛んでくると、表面がぼそぼそになったり、ひび割れしたりと問題が発生します。 革は生きた素材なので、吸湿と放湿などの呼吸を止めてしまうと負担がかかってしまうのです。 なので、次に紹介するフッ素系。こちらの通気性を保つ事が出来るタイプを使用する事がおすすめです。

フッ素系

水より細かいフッ素樹脂が繊維に浸透し、水を防ぎます。 通気性があり革が痛みにくいので、安心して天然皮革製品に使用できます。 有名どころのアメダスなどの商品は、スプレー出来る生地も多様な種類に対応していて、靴に限らず鞄や服にも使用出来きます。

そしてアメダスは、ブートブラックを産んだ日本のメーカー、コロンブスの製品。心強い存在です。

スプレーの使い方

新しい革靴を購入したら、まずは撥水スプレーをかけましょう。 撥水スプレーを吹きかける事は、新しく買った革靴に対して一番最初にする作業です。 スプレーを吹きかける事で、雨や水から革靴を守るだけではなく、そのあとついた汚れなども落ちやすくなります。更に色の持ちもよくなる効果もあるのです。

履いた革靴にスプレーをする時は、まずブラッシングで汚れを落とす事からはじめましょう。しっかりとほこりやゴミをブラッシングで払い落とし、撥水スプレーがしっかりと全体に浸透するように、革靴を整えてあげて下さい。

下準備が出来たら、30㎝ほど離した場所からスプレーします。全体に満遍なく2~3秒程かけましょう。かけ過ぎるとシミの原因になりますのでご注意を。 スプレーは人体に良いものではないので、屋外や換気の効いた場所で行う方が安心です。

1度でうまくスプレーが出来なかった場合は、1度目が乾いてから2度目をスプレーしましょう。1度に多くスプレーをかけ過ぎると、色落ちやシミの原因になるので気を付けてください。 感覚的には、表面が少し湿る程度が丁度良いです。 頻度は最低で週に一度程。毎日スプレーをする事をおすすめします。

そして雨の日と濡れた日にもスプレーでしっかり手入れをしましょう。 汚れをしっかり落とし、乾かしてからスプレーをします。 フッ素系の撥水スプレーは、回数を重ねるごとに革にしっかり浸透し、効果が高まってきます。是非、スプレーも継続してみてください。革靴を長持ちさせる効果が期待できます。

YouTube(ユーチューブ)で見る 革靴の撥水スプレー動画

その4、革靴の正しい保管方法

革靴は、正しく保管する事が大切です。保管方法を誤ってしまうと、様々なトラブルの原因になります。靴磨きをして、革靴のお手入れが完璧でも正しいベストな保管方法ができていなければ大事な革靴を長持ちさせることが出来ませんので要注意です。

革靴の保管トラブル

革靴の保管を間違えた時に起こってしまうトラブルは、「カビ・型崩れ・革の劣化」などがあります。 カビは、湿気や汚れ、高温で風通しが悪い環境を好みます。 次に革靴が型崩れをする原因は、革が形状を記憶する性質にあります。ゆがんだままケアをしないで放置しておくと、そのゆがんだ形状を保ってしまうのです。

そして、汚れや水気をそのままにした状態で革靴を保管すると、革がみるみる劣化します。 カビが生え、色落ちしひび割れた上にくたびれてしまった革靴は、見たくはないですよね。 そうならない為の、革靴を長持ちさせる保管方法を是非、すぐにでも実践して下さい。

ジャケットにハンガーをかけるように革靴にはシューツリー

日常に使用する革靴にも、特別な日にしか使用しない革靴にも、保管に共通するアイテムは「シューツリー」です。 シューツリーは、足の代わりの役目をした型崩れ防止の為のアイテムです。 型崩れをさせない為、ジャケットにはハンガーを使用し保管するように、革靴にはシューツリーを使用し保管する事が大事なのです。

シューツリーは、シワを伸ばし型崩れを防止するだけではなく、湿気を吸収して革靴のコンディションを整える役目もあります。 履いた靴は必ずシューツリーを入れるよう心がけましょう。 シューツリーは、革靴に対して多少きついかなと思えるくらいがベストなセット状態になります。サイズに迷ったら、参考にしてみて下さい。

日常の保管方法

では、短期間の革靴の保管方法です。短期なので、日常で使用する革靴になります。 丸一日一生懸命働いた革靴は、とても疲れています。シューツリーを入れてしっかり休ませてあげましょう。 まず、基本のブラッシングで汚れを落とします。一日履いただけでほこりやゴミは必ず付着します。しっかり汚れを落としてコンディションを整えてあげましょう。

ブラッシングを終えたら、シュークロークにしまう前に一晩以上乾かします。 場所は玄関でかまいません。 一日履いた革靴は思いのほか湿気を含んでいるので、すぐ収納してしまうとカビの原因に繋がります。カビは革靴の底の部分に生えやすいです。すのこや網を敷いた上に革靴を保管するとより通気性がよくなりベストです。

革靴を収納したシュークロークは、一日10分程度定期的に換気をしてあげられたらよりベストです。 湿気防止の為に乾燥材を入れておくだけでも効果があります、革靴に優しいので是非乾燥材をシュークロークに入れてください。

革靴の長期保管方法

次に靴箱を使用した長期間の革靴の保管方法です。 基本のブラッシングを行い、汚れをしっかり取り除きます。そして同様に一晩以上乾かし、湿気もしっかり取り除いてください。 靴ひもはそのままでも外してもどちらでも構いません。

収納までの手入れ手順

シューキーパーは保管の間もずっと入れておく物です。手入れのはじめの段階から靴に入れたのなら、そのまま外さずにしておきましょう。 ブラッシングは、革底やコバの部分もしっかりブラッシングします。そして、出来ればクリーナーを使って古いクリームワックスを落としましょう。蓄積した古いクリームを落とす事はとても大事な事なのです。

クリーナーを使用する場合は、指に布を巻きクリーナーを乗せ、革靴の汚れた箇所に馴染ませます。 強く擦らずに汚れたクリーナーをクロスや乾いた布で拭き取りましょう。強く圧をかけると革の表面が荒れてしまうので、やさしく拭いてあげましょう。

保管の際は、専用の除菌スプレーがあればなお心強いです。除菌、防カビ効果が期待できます。 と、収納する箱にもスプレーしましょう。 革靴で底も革の場合であれば、湿気が多いシーズンにはカビが発生しやすいのでミンクオイルを塗った後に保管するようにすれば、心配いりません。

いずれにせよ、かけ過ぎや塗りすぎには注意してください。

箱に革靴を寝かせる

革靴の手入れが完了したら、汚れの落とし忘れは無いか、しっかり乾いたかを確認し箱に入れます。 革靴は、左足靴を土踏まずを下になるように底を外向きに入れます。右足靴は土踏まずを上にして左右を互い違いになるように収納します。ポイントとしては、靴同士がぶつかって擦れないように、間に布や柔らかい紙を挟んでおく事です。

革靴を買った時についてくる靴袋(シューバッグ)や薄紙(ライスペーパー)を靴の間に挟んでおきましょう。靴袋は、湿気を高くしてしまうので革靴を中に入れない方が良いです。ただ、吸湿性のよい綿布であれば革靴を収納したりくるんだりしましょう。

湿気防止の為に、箱に小さな穴を何か所かあけたり、市販の乾燥材を一緒に入れておけばなお良いです。乾燥材は、革靴に直接触れないようにしてください。箱に寝かせた革靴は、風通しが良く湿気の少ない場所が最適です。ただ、家庭のシュークロークやクローゼットは通気性が良いとは言えません。

定期的に扉を開けて換気をし、快適に革靴を寝かせてあげましょう。これで保管もぬかりなく完了し、革靴を長持ちさせる事ができます。

その5、「クリーム」と「クリーナー」 革靴のお化粧は上塗りせずに落とす

先ほど出てきた「クリーム」と「クリーナー」。クリーナーはブラシで落としきれないほど、表面に付着し固まってしまった細かい汚れを落とす為に使用します。 そして、蓄積された古いクリームやワックス等はクリーナーでしか落としきれません。

クリーナーはシミになりそうな緊急時(コーヒーや油がかかった等)には、完全に除去する事は難しいですが頼りになる存在です。ただ頻繁に使用するのは革に良くないので、数か月に一度使うかどうかです。注意事項や使用出来ない革素材も多くあるので、革靴の扱いに慣れるまでは触れる機会も少ないかと思います。

クリーナーの具体的な手入れとしては、しっかりブラッシングをした後、コイン程の量をクロスや布に出し革靴に優しく塗ります。そしてすぐに汚れを拭き取ります。その後クリームでケアに入ります。クリーナーは、革靴をすっぴんに戻す事ができます。綺麗にしっかり化粧をする為の、最適な化粧落としといえます。

クリームでお化粧の前に

クリームで正しく手入れをする事で、革靴をより長持ちさせる事が出来ます。 ただここで注意が必要なのは、クリームをただ塗ればよいという意味ではない事。クリームだけを塗り続けることは、洗顔をせず化粧をしている事と同じ。上塗り、上塗りでどんどん厚化粧になり、結果的に革表面にクリームの層が出来てしまいます。

そうするとクリームの段差が出来たり、革が硬くなったりしてひび割れの原因になります。クリームを綺麗に塗る為にも、効果を出す為にも、しっかり以前塗ったクリームを落とす事が大事なのです。それは、クリーナーを使わずともブラッシングで可能です。ブラッシングでしっかり洗顔をしてから、クリームを塗りましょう。

よかれと思って塗ったクリームが、革靴にダメージを与えている事もあるのです。ブラッシングをしてから、化粧に入りましょう。 これがブラッシングが大事な工程だという理由でもあり、基本でもあるのです。この意識が、革靴の寿命を減らさない1番のポイントです。

その6、クリームで栄養を与える

では、革靴を長く愛用する為にする大事な手入れクリームを塗る手順もご紹介します。クリームは、多くのメーカーから多様な商品が出ています。それぞれに特徴があり、カラーも豊富で、金額も100円で買える物から高級ブランドの物など様々です。

クリームの種類

クリームは多種多様にありますが、「乳化性」「油性」「ワックス」の3種に大きく分ける事ができます。この中で必須なクリームは乳化性。逆にこの乳化性クリームさえあれば、普段の手入れには十分と言えます。色は無色が何色の革靴にも使えるのでおすすめです。容器の形状的にはチューブタイプが多いです。

油性クリームは、色のバリエーションが豊富です。革に艶と光沢を与えたい、色を整えたいという時に使用する事で、見栄えが良くなります。容器は各メーカー、ブランド共にとてもおしゃれなビンに入っています。ワックスは、鏡面磨き革靴の表面をぴかぴかにします。油性クリームより更に強い光沢を出すことが目的です。

乳化性クリームで手入れ

一番ベーシックでナチュラルな仕上がりの手入れ方法をご紹介します。長持ちさせる為にも、クリームで疲れた革靴に栄養と保湿を与えてあげましょう。まず、基本のブラッシング。洗顔してあげないと、クリームは綺麗に塗れません。次に乳化性クリームが全体に塗り込めるようにシューツリーを入れてシワを伸ばしたり、手で調節します。

革靴と同色のクリームか、無色のクリームシュークリーム)をクロスで少量づつ塗り伸ばします。乳化性クリームで栄養と保湿を与え、整えてあげましょう。 クリームの色は革靴により使い分けます。

豚毛のブラシ

クリームを塗った後は、ブラッシングで余分を落とし、クリームを馴染ませます。更に艶も蘇らせます。 ここで使用するブラシは手入れで使用した馬毛ではなく、豚毛のブラシを使用します。 豚毛のブラシはコシが強いのが特徴です。そして馬毛のブラシよりコンパクトなので小回りも利きます

塗り込むイメージで、クリームを塗った細かい範囲もブラッシングしていきましょう。 豚毛のブラシのカラーは、黒と茶で使い分けて下さい。同じブラシで薄い色の革靴ブラッシングしてしまうと、ブラシに残った黒のクリームが靴に色移りしてしまいます。

革靴は、クリームブラッシングで十分な手入れができます。長く使用しているなと思う愛用革靴には、クリームで栄養を与えてあげてください。

その7、革靴は履き回すローテーションが大事

革靴を長く愛用するために大事な事は、手入れだけではありません。 お気に入りだからと毎日同じ革靴を履いていると、トラブルが多発してしまいます。 ニオイ、カビ、型崩れ、汚れや傷の蓄積、など休む暇がないとどんどん寿命は縮みます。 長くその革靴と付き合いたいなら、酷使は厳禁です。

長持ちさせるには、何足かをローテーションし履き回す事が大事です。 汗を乾かす時間や菌を繁殖させない為の時間は丸一日以上は必要です。 シワをシューキーパーで戻す時間もないと、どんどん深いシワが出来て修復不可になってしまいます。 手入れをする手間と時間も必要なので、手持ちが1足2足ではたりないかと思います。

最低3足、雨の日用も含めれば4足ほどあれば心強いです。 長持ちさせる為には、適度なダウンタイムが必要なのです。

大切な革靴は鑑賞用ではない

革靴は酷使は厳禁と言いましたが、大事過ぎて手入れをせずに飾っていたり、あまり履かないでいるのも寿命を縮めます。 保存方法がしっかり守られていれば急激に劣化はしませんが、適度に履かないと劣化の進行は早まってしまいます。 そして生活空間の中で観賞用に出していると、エアコンやヒーターの風で乾燥してしまいます。

長く放置していると、革靴は酸化し劣化してしまうのです。ラバーソールのゴム底の革靴だと、ラバーの水分が蒸発し乾燥してしまい、結果的に硬くなってぼろぼろになってしまう可能性があります。 革靴は、適度に履いて歩かないと劣化の進みが早いです。これはスニーカーもおなじです。もちろん、手入れも大切です。

箱に入れてシュークロークで保管する場合は、レザーソール、ラバーソールと共通して適度な風通しが大切になってきます。 革靴は、箱入り息子ではいけないのです。

その8、型崩れ防止の為の約束

革靴は、型崩れを避ける事がとても大切です。 型崩れ防止にマストアイテムなのはシューキーパー。 又シューツリーと呼んだりします、木製の物がシューツリーです。 革靴には木製の物がおすすめです。革靴に残った足の湿気を吸ってくれる効果がある為です。湿気を嫌う革靴には、木は相性の良い素材です。ぜひ、シューツリーを選択してください。

木製の他にはプラスチック製のシューキーパーもあります。価格が安く、非常にお手頃です。ですが吸湿性は無いので、しっかりと革靴を乾かしてから入れるようにしてください。 湿気が残る内にプラスチックのシューキーパーを入れてしまうと、汗や湿気の出口を塞いでしまい、雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。カビや、ニオイの原因になり、革靴の寿命を短くしてしまいます。

少し価格が高いのが木製シューツリーのネックですが、消耗品ではないので正しく使えば長く使用できます。

革靴の扱い方の約束

そして、シューキーパーを入れてしっかりとメンテナンスをし形を整える事はもちろん、普段の革靴の履き方や扱い方で型崩れをさせないよう務める事も重要です。 まず、かかとは踏まない事が絶対です。急いでいるからと無理矢理足を入れたり、靴べらを使わずに強引に履いたり、横着し靴ひもを緩めずに脱ぎ履きしたり。全てNG行為になります。

長持ちさせる為にも、極力大事に扱うようにしましょう。 履き口から革靴がダメになってしまう場合は、靴ひもを緩めていない事が原因としてあります。履くとき、脱ぐとき、毎回必ず靴ひもをほどくよう心がけましょう。

横着な革靴の着脱は、スマートな男性のする行為ではないです。だらしのない革靴の扱いは、見た目にも革靴にも良くない行動です。そして、女性にも嫌われてしまいます、意外と見られていますよ、あなたと革靴。

その9、靴べら(シューホーン)の使い方で革靴にダメージ

靴べらを使わずに革靴を履こうとすると、うまく足が入らずにかかとが踏まれて潰れてしまう事があります。 革靴のかかとには、体と足を支える為に沢山のパーツや芯が入っています。それが踏まれてしまう事により折れてしまうと、足が痛くなってしまったり、革靴の劣化を早めてしまう事になります。一度折れてしまうと、もう元には戻らないのです。

なので必ず靴べら(シューホーン) を使用しましょう。 そんな、革靴を履く時に必要なアイテムの靴べら(シューホーン)。 正しい使い方なんて習う事も教わる事も無く、なんとなく習得する革靴を履くというスキル。 その靴べら(シューホーン) の使い方だと、革靴の劣化を早めているかもしれません。

靴べらの正しい使い方

まず、靴べら(シューホーン) の窪んでいる部分がかかとを当てる部分。靴のかかと部分のカーブに沿うような作りになっています。 足を革靴にほどよく入れ、かかとのカーブの部分に合わせて靴に靴べら(シューホーン) を差し込みます。ここで、最重要項目が一点。

靴べら(シューホーン) を差し込んだ時に、インソールの部分、つまり一番下まで靴べらを強く差し込まないでください。靴べら(シューホーン) は、かかとに沿わせるのみです。 一番下まで靴べら(シューホーン) を差し込み、自分のかかと下部分のインソールを軸にして負荷をかけてしまうと、その部分がへこんだり、痛んで破けてしまいます。

普段革靴を着用していて、インソールのかかと部分が薄くなる事はありますが、痛んだり破けたりする事はありません。もし痛んでいたら、それは靴べら(シューホーン) の負荷がかかってしまっている可能性が高いです。

なんとなく使っている靴べらですが、少し意識をしてみると革靴を長持ちさせるポイントにもなります。革靴にダメージを与えない為にも、スマートに履く為にも、脱いだ時に恥ずかしい思いをしない為にも、正しく靴べら(シューホーン) を使用してください。

その10、靴底のsos、摩耗に気付く

革靴を長持ちさせる為には、継続した手入れやメンテナンスが大切です。そして、革靴が発信するSOSにいち早く気付き修理に出す事も大事なのです。革靴表面のSOSは普段の生活でも発見しやすいです。しかし、靴底にはあまり気が付かない場合が多いのではないでしょうか。

例えばアウトソール、靴底のかかと部分の擦り減り。買い替えの理由として多いのが靴底の痛みです。靴底に関しては、減るのが当たり前です。なので、いち早く気付いて、修理に出す事が愛用革靴と長く付き合う手段でもあります。

発信するSOS

靴底は、最後部外側、つまりかかと部分から減っていきます。かかと部分が元の高さから1センチ近く摩耗し減ってしまったら修理に出し、交換しましょう。擦り減ったまま使用していると、靴だけではなく、歩き方にも影響してきます。さらに、靴底の踏みつけ部分の中心(ソールの曲がる部分)も擦り減ってしまいます。その摩耗した靴底部分を指で押して、くぼむなら穴があく一歩手前です。

また、インソールも保存状態が悪いと汗や湿気で常に湿った状態になり、最悪穴があいてしまいます。ニオイも気になる部分なので、よく乾かし手入れをしましょう。それと同時にインソールが劣化していないかを指で押して確認してみてください。良く歩き、ハードな動きをする方は、特に靴底の擦り減りも早いです。是非、この機会によく使用する革靴の底を確認してみてください。

その11、長く履きたいと思う革靴と出会う

では、最後に。革靴は大事に扱い、手入れをし、メンテナンスを重ねると長く人生を共にできます。それを面倒と感じるか、粋と感じるかはそれぞれです。ただ、手入れをする時間と過程を楽しむ事の出来る大人は、精神的余裕のある人間だと言えます。革靴は、その人となりを表す大事なアイテムです。どんなに着飾っていても、ひとつの手入れも出来ていない革靴を履いているとがっかりします。

そして、革靴ひとつでどれほど気を配れる人なのかという事も見分けられてしまいます。それはプライベートやビジネス置いても、今なおステータスであり品格として見られています。それは、高級な靴かどうかではなく、手入れがされているかどうかです。一般でもそうです、おしゃれは足元から。清潔感も重視されます。どんどん味が出る革靴の風合いと経年変化(エイジング)を楽しむことは、自分の歴史と時間を楽しむ事でもあります。

革靴の手入れをしている姿は、女性の目から見てもとても魅力的に感じます。革靴の手入れの文化は、女性にはかなり珍しく映る習慣です。その工程の姿もそうですが、革靴を大事にしている、ケアを楽しんでいるという部分がとても素敵に感じるのです。それは、ものを大事にするヒトなのだと、信頼にも繋がります。

大事にしたい、長く付き合いたいと思う革靴に出会う事が、1番のモチベーションかもしれません。”大人のいい男”として、一歩先を行くかっこよさを手に入れてはいかがでしょうか。

革靴の手入れ・メンテナンスにブラッシングが大事な5つの理由 #革靴お手入れ大全集 Vol.2

0

”#ブラッシングが大事な5つの理由”

革靴の手入れに大事なのは、クリームの塗り方や質だと思っていませんか?

 ・価格や質の良いクリームを塗れば綺麗になる。
 ・クロスで磨けば艶が出る。
 ・靴磨きは、毎日クリームを塗ることが大事。 

革靴の手入れをしようと思った時に、なんとなくイメージで真っ先に必要だろうなと思うアイテムは、革靴の色に合ったクリーム、もしくはシャインクロスではないでしょうか。クリームのカラーや種類、塗り込み方ももちろん大事です。でも実は、革靴のブラッシングがそれ以上に大事な項目だとご存じでしょうか。

ブラッシングを制す者は革靴磨き・お手入れを制す

革靴磨きお手入れにとってのブラッシングは、ざっくりと適当に汚れを落とすだけではないのです。ブラッシングを怠ると、革靴の手入れはうまくいきません。革靴手入れする事に慣れている人ほど、ブラッシングにかける時間や想い入れは非常に強いです。

では、そんな「ブラッシング」が革靴の手入れやメンテナンスに大事な役割を持つ5つの理由をご紹介致します。ブラッシングは、革靴の手入れのメイン、主役級なのです。「まさか革靴の手入れグッズであるブラシがこんなに奥が深く、ブラッシングがこんなに大事な工程だったなんて」きっとそう思うはず。是非、お付き合い下さい。

ブラッシングの大事な役割

ブラッシングは、革靴の手入れをする際に一番最初にするケアです。最初の手入れをしっかり行う事で、お気に入りの革靴はより一層輝きを増します。ブラッシングは、汚れたらするのではなく、良い状態を保つ為にするのです。

愛犬や愛猫がいる方も、毎日自分のワンちゃんやネコちゃんをブラッシングしてあげると思いますが。革靴も同じです。出来れば毎日、丁寧なブラッシングをしてあげることで常に良い状態を維持することができ結果としてお気に入りの革靴を長持ちさせることができるのです。

理由1、革靴の汚れを落とす

革靴の手入れをしようかな?」、「革靴磨きしてみようかな?」と思う理由はシンプルに、革靴が汚れて艶が無くなっているからではないでしょうか?

まず、ひとつ目のブラッシングが大事な理由は、革靴磨きの前にほこりや汚れを落とす事。ブラッシングをする事で表面のほこりやゴミを払い落し、革靴本来の艶を取り戻す事が出来ます。表面のほこりやゴミが落ちるだけで、白い膜が無くなったように綺麗に革靴が発色しより革靴を磨き上げることができます。

はじめての革靴のお手入れ、ブラッシング

革靴のお手入れがはじめてで初ブラッシングする場合や、革靴が目に見えて汚れている場合は、革靴の表面を傷付けないように注意しましょう。汚れが見るからに酷い場合は、強くブラシで擦って汚れを落とすのではなく、一定方向にブラシを動かし少しずつ汚れを落とします。

押し付けるのではなく、斜め下に力をかけ払い落すイメージです。表面の汚れを落とした後に、靴底のソールと表面のエッジ、コバの部分の汚れを落とします。ブラッシングでほこりやゴミを落とし、本来の色を取り戻すだけで 革靴の印象がかなり変わります。

理由2、次の工程への土台作り

しっかりとほこりやゴミを落とさないと、クリームの栄養や色も綺麗に入っていきませんので、ブラッシングで汚れを落とす事は大事な工程になります。ブラッシングでしっかりとほこりやゴミを落とす事により、革表面の不純物が無くなり、クリームが浸透しやすくなります。革靴のクリームには多様な種類がありますが、革にしっかりと塗り込まないと効果は減ってしまいます。

次のステップの為に

クリームでしっかりと保湿、栄養、色を与える為にも、ブラッシングは大事な作業です。クリームを上手に塗る事よりも、ブラシを上手にかける事を最初に習得しましょう。土台がしっかりと完成させていないと、その先の工程はうまくはいかないのです。そしてブラッシングに慣れてきた頃には、クリームやクロスにも触れ、手入れの次のステップへの興味もわくと思います。そのクリームの手入れにもブラシを使います。次の工程にも必須なブラッシング。更に先を目指す為にも必要な土台作りなのです。

革靴のコンディションを整える

ブラッシングはほこりやゴミを落とすと同時に、革靴のコンディションを整える効果もあります。ほこりを落とす事で湿気を排除し、カビや革特有のニオイの予防に。汚れを落とす事で乾燥を防ぎ、ひび割れの予防に。このようにブラッシングをする事で革靴のコンディションを整えます。

生きた素材のメンテナンス

マッサージ効果で革靴内部の油分や水分を整え、より良い状態に革靴のコンディションを引き出します。そして、愛用の革靴の寿命を長くキープさせましょう。なのでブラッシングはただほこりやゴミを汚れた時に落とす為にするのではなく、毎日継続して行い整える事が大事なのです。

理由3、摩擦熱で艶を出す

映画や実際の靴磨き職人の一コマで、職人が両手でタオルの両端を持ち、素早く往復させ革靴を磨いている。そんなシーンを見たことはありませんか?あの行動は、革靴を輝かせる為のタオルやクロスに秘密があるのではなく、素早く高速に動かす行動に秘密があるのです。

仕上げの秘密

高速にタオルやクロスを動かす事により、摩擦を起こします。その摩擦熱で革靴の毛穴を開き、油分を調節し艶を引き出すのです。なので、しっかりとほこりやゴミを落とした事を確認してから、綺麗な状態になった革靴を素早くブラッシングしてみて下さい。艶が出て、きれいな革本来の光沢が出ます。

ブラシを押し付けるのではなく、左右に高速に動かす事を意識して下さい。時間は少しかかります。が、クリームやシャインクロスを使用するのとは違った美しい艶が生まれます。クリームまでは面倒だったり、クロスのテカるような質感が好みではないのであれば、是非ブラッシングで高速に磨き上げて下さい。職人仕上げのような磨き上げの革靴にする事も、ブラッシングだけで可能なのです。

理由4、自分の足を知る

自分の足のクセ、ご存じですか?ひとの足の形はそれぞれ全く違います。幅が広かったり、甲が高かったり、かかとが細かったり、左右で長さや大きさが違ったり。例えを出すと書ききれない程です。そして、その自分の足に合わない靴を履いていると、トラブルが起こります。足はどんな動作でも使う大事なパーツです。トラブルが出たらすぐに分かる部分でもあります。ブラッシングをする事で、自分の足のクセを知り、更に改善点や発見も出来るのです。

ブラッシングできっかけを

ブラッシングを行うと、今までより多く自分の足が履く靴を見る事になります。そのきっかけを大事にしたいのです。足のクセは、靴に現れます。特に革靴は正直で、目に見えて変化が分かります。色の変化や、擦れが出る箇所。革の張りやシワで革靴の表情は日に日に変わっていきます。そこで自分の歩き方や足の特徴を少しづつ理解し、自分に合った革靴を選ぶ判断材料に出来るのです。

自分に合った革靴に出会う為

革靴の木型(革靴をつくる為の型)はそれぞれのメーカー、職人、ブランド、国の違いで特徴があります。自分の足に合った特徴の革靴を見つける事で、痛みや劣化も抑えられて長く愛用出来ます。革靴はピンキリで、値段の高いものなら10万円はゆうに超えて来ます。

せっかく10万円の革靴を買うなら、自分の足にフィットした履き心地の良いものが欲しいですよね。紳士服飾売り場や専門店なら、2万円前後の価格帯が多いでしょうか。ただ、値段に関係なく、気に入った革靴にトラブルが出てしまっては残念です。買い物の失敗をしない為にも、自分の足を知る事は大事なのです。自分の足を知る事は、自分にとっての最適な革靴を知るためのスタートです。ブラッシングをして革靴と対面する機会を増やす事が大事なのです。

足のクセとは

少しだけ具体的に足のクセのケースを紹介します。革靴の底のかかとの減りは、左右でどの程度差がありますか?どちらか一方の減りが大きい場合、履きなれたと思っていた靴が、急に扱いづらく感じたりします。靴の底が減りすぎて、歩きづらくなってしまったのです。ブラッシングを習慣にしていると、必ず変化が目に入ると思います。

例えばこの場合だと、靴底の修理に早い段階で出すことが出来るので、革靴の寿命は長く保つことが出来ます。最悪の場合、靴底に穴が空いたり、インソール近くまで痛み修理不可になる場合もあります。その革靴が、足の形に合っているのかもわかります。

親指の根元から小指の根元まで、窮屈感はないですか?革靴がぱつんと張ってはいませんか?無理をして履き続けると、革靴も足もどちらにもダメージが蓄積されてしまいます。革靴のケアをする事も、足のケアをする事も、ブラッシングをしていると不快感を感じる前に着手する事が可能なのです。

理由5、ブラッシングで革靴を知る為に

最後に、革靴は生きた素材であるレザーで造られています。サイズや履き心地は自分で多少なりとも変える事が可能なのです。この革靴の形は何か違和感を感じる、、、かかとに擦り傷が出来やすい、、、等、その小さな気付きがブラッシングをする事でわかるのです。

革靴の手入れは瞑想と至福のひと時に

またブラッシングのお手入れをすることによって、自分の革靴の状態を知るだけではなく無心に靴磨きをする時間がまるで瞑想をしているかのように雑念を取り払うような至福のひと時に変えることもできます。例えば、お酒が好きな方であればお気に入りのグラスとお酒。タイミングに合わせたBGMで雰囲気を作って革靴を磨く。これこそ”大人のいい男”にしか味わえないひと時でしょう。

まとめ

今回は5つの理由をご紹介しました。最初の入り口は汚れを落とすのだけが理由でもかまいません。ただきっと、ブラッシングを知り、自分の足を知り、革靴を知ると、革靴に対する意識は変わります。長く付き合う自分の足と合う、ベストな革靴を探す手がかりにもなります。自分の足を知る事は、革靴を知る事。そして、自分の健康を知る事にも繋がるのです。是非、ブラッシングで革靴のある人生を楽しんで下さい。

『ユーチューブ&ユーチューバーから学ぶ』革靴の手入れ ブラッシング方法

ブラシっていくらのものを買えばいいの? 靴磨き芸人の奥野さん

革靴のお手入れグッズは、ダイソーの100均アイテムから数万円するようなプロ仕様の輸入品まで幅広くあります。前回、10秒で出来る超絶簡単な革靴の手入れ「ブラッシング」でもご紹介しました靴磨き芸人の奥野さんが、100円の豚毛ブラシと約5000円の豚毛ブラシという両極端なブラシの比較レビューをされています。

革靴の手入れは、ただ靴磨きをするだけじゃありません。上の方でも紹介していますが。革靴好きにとっては、至福のひと時でもあるんです。だから、ブラシ一つでも自分の気に入ったデザインや使い心地を見て決めましょう。なので、また別記事でご紹介しますが。革靴の手入れセットは、良いものを買いましょう。

靴ブラシのケア方法【馬毛ブラシ・豚毛ブラシ・山羊毛ブラシ】 靴磨き芸人の奥野さん

かなり分かりやすく、靴ブラシのお手入れ方法を紹介されています。革靴の手入れをする道具が汚れていては綺麗になるものもキレイになりませんので、是非こちらの動画を参考にお掃除ケアしてみて下さい。

Alden (オールデン)の歴史とタッセルローファー誕生秘話 #ローファー大図鑑 Vol.2

0

”#Alden (オールデン)とタッセルローファー誕生秘話”

Alden (オールデン)ローファー(革靴)は、30代40代メンズファッションに拘りがある方ならば、一度と言わず良く耳にするブランドであり。かなり愛用されている、革靴だと思います。そして、世界中の革靴好きにとってこれほどまでに魅了され、愛されるブランドも中々ありません。

今回は、そんな Alden (オールデン)の歴史を掘り下げていくと同時に、 Alden (オールデン)のなかでも大変人気が高い代表的な革靴のひとつである Alden (オールデン)ローファー についてその起源や誕生秘話などを詳しくご紹介したいと思います。

Alden (オールデン)の歴史とローファー誕生について知れるコト

・Alden (オールデン)とタッセルローファーの意外な接点
・『映画 インディ・ジョーンズ』から生まれたAlden (オールデン)の名作

Alden (オールデン) ローファーとは

オールデン(Alden)は、アメリカ合衆国北東部の6つの州から連なり、中心都市をボストンとする”ニューイングランド地方”において最後のシューズメーカーです。 かつて、ニューイングランド地方は19世紀のアメリカにおいて産業革命の先導役として大きく経済的発展を遂げました。

この時、靴産業は紡績産業と並んで世界恐慌が来るまでは、ニューイングランドの主要ビジネスとして確立されていました。 しかし、 オールデン(Alden) のクラフトマンシップは世界恐慌や第二次世界大戦の厳しい戦後の経済でも、常に最上の素材を用いた高品質のドレスシューズを生産し続けた事に強い拘りを感じられるでしょう。

また、 オールデン(Alden) は日本国内だけではなく米国の靴文化を象徴するシューズメーカーである為、米国の高級百貨チェーン店『Barneys New York(バーニーズニューヨーク)』でも幅広く取り扱われています。 その中でもオールデンのローファーは人気が根強く、日本国内でも多くのセレクトショップがダブルネームのコラボ商品を販売している事も珍しくはありません。

そして、 オールデン(Alden) のローファーと言えばアメリカン・トラディショナルと言った米国東部で培われた伝統的なカジュアルスタイルを語る上で、あの『Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)』のポロシャツと一緒に外せない名品とも言えるでしょう。 今回はそんな歴史あるアメリカ産業革命が生んだ奇跡とも言える オールデン(Alden) 誕生の歴史と、未だに語り継がれる オールデン(Alden) の名品達をご紹介していきます。

1884年:チャールズH.オールデンが創業

創業者:チャールズH.オールデン

ニューイングランド地方は、アメリカ合衆国における最も古い地域であり、かつてイギリスが民族浄化として行った「インディアン大量虐殺」の対象にされた歴史ある地域でもあります。オールデンシューカンパニーは、そんなニューイングランド地方の1つマサチューセッツ州ミドルボローにてのチャールズH.オールデン氏により、1884年に設立されました。

ニューイングランド地方は、アメリカ合衆国における最も古い地域であり、かつてイギリスが民族浄化として行った「インディアン大量虐殺」の対象にされた歴史ある地域でもあります。オールデンシューカンパニーは、そんなニューイングランド地方の1つマサチューセッツ州ミドルボローにてのチャールズH.オールデン氏により、1884年に設立されました。

マサチューセッツ州は19世紀に入りアメリカの産業基盤を支える経済特区と言っても良い程、産業革命の中心地でした。この地での工業発展は次第にアメリカ全土に広がっていく事になり、現在のアメリカ合衆国においてはアメリカの起源と言っても過言ではないでしょう。

そして、オールデン氏はそんな経済成長と製靴・紡績産業が盛んな地に、10フィート(約3m)程度しかないコンテナハウスで靴づくりを始めたのです。またオールデンの工場が設立したばかりの時の製品は、受注生産による紳士靴やブーツの生産などが主な事業でした。

その後1892年に工場の生産ラインが拡張される事になり、ミドルボローから同州のノースアビントンに工場が移転されました。しかし工場が移転しても、オールデン氏が創業当時から拘り続けた”良い履き心地と高品質な靴作りの両立”というモノ作りに対する強い思いだけは動かなかったようです。

1993年:創業者チャールズH.オールデンが引退

オールデン氏は移転後の工場でも約39年間に渡って、卓越した技術とその素材選びに誇りを持つ職人達と共に経営を続けてきました。 しかし工場は1931年頃に同州ブロックトンへ移転し、その時期に合わせてオールデン氏も引退する事になります。

氏が約47年間営んできたオールデンシューカンパニーはブロックトンへ移転後に、当時オールデン氏と金銭的なパートナーシップ提携をしていたターロウ・ファミリーが引継ぐ事になったのです。 ターロウ・ファミリーが会社を引き継いだ後もオールデン氏のポリシーを守り続け、現在4代に渡って家族経営を続けているオールデンシューカンパニーですが。

Alden (オールデン) ローファーの生産がはじまる。

1950~1960年代に入ると”バリー”や”モディファイド”と言った未だに色あせる事のない傑作ラスト(木型)が誕生していきます。 そしてこの頃から『Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)』のローファー生産を請負う事になり、日本でも一躍脚光を浴びる事になります。 当時、ファッション雑誌のスナップにもオールデンのシューズが載る機会が増えていき、オールデンの靴作りとその洗練されたデザイン性が業界でも注目を集めました。

また、1970年頃には新たな工場が原点とも言えるマサチューセッツ州ミドルボローに建設され、現在でも生産が続けられています。 『THOM BROWNE(トムブラウン)』やフランスの『MARCEL LASSANCE(マルセルラサンス )』等にも次第に認められていき、オールデン氏が引退した後も確実にブランド基盤を根強く固めていったと言えます。

オールデン(Alden)が生んだタッセルローファー

1948年頃、オールデンの代名詞とも言える”タッセルローファー“が発表されます。タッセルローファーは、オールデンの中でも特に細い作りとされている”アバディーン”ラストを使用しています。かつてブーツ作りも得意としていたオールデンからは考えられない程にスッキリとした印象のシルエットは、スリッポンとしての機能美を備えた上でもドレスな装いからカジュアルなスタイルまで引き立てる美しさすら見受けられます。

タッセルローファーの誕生と名俳優ポール・ルーカス

そして、このタッセルローファーの誕生には1943年、映画『ラインの監視』でアカデミー主演男優賞受賞したポール・ルーカス氏が大きく関わっていた逸話があります。この当時、ハリウッド映画の名脇役として活躍中だったルーカス氏は、イギリスでタッセル(房飾り)付きの紐靴を手に入れました。

帰国後のルーカス氏は、「この靴をよりシンプルな物にできないものか」と多くの会社に依頼をしたのです。しかし、ルーカス氏が納得するような物には中々仕上がらなかったといいます。

そんなある時、ニューヨークとロサンゼルスにあったシューズブランドに同じ依頼をした際、両社がオールデンに製作を依頼するという偶然が起きたのです。

この事が発端となり、タッセルローファーが生まれる事になりました。オールデンが製作したシューズにルーカス氏も大変満足したようで、世界初のタッセルローファー愛用者としてポール・ルーカス氏の名前が刻まれる事なりました。

『映画 インディ・ジョーンズ』ハリソン・フォードから誕生したインディーブーツ(オールデン405)

Alden(オールデン)の名品は何もタッセルローファーだけにはとどまらず、”インディーブーツ“も名前が挙がる事でしょう。インディーブーツは元々405ワークブーツという名称でしたが、映画『インディージョーンズ』にて主演を務めたハリソン・フォード氏が劇中で着用していたためにこの名称が付きました。

インディーブーツは405ワークブーツの名前の通り、労働者が長きにわたって使い続けていく事を前提としたワークブーツでありました。しかしファッションコーディネートにおいても優秀なアイコニックの様な存在になるため、現在でも愛用者が多いブーツです。

ブーツの革には、最も高い強度を誇る生後2年を経過したメスの牛の皮を使用した、フルグレインカウハイドレザーを使用しています。グッドイヤー・ウェルテッド製法と呼ばれる、靴底の全体を取り替える修理が可能な作りのおかげで長期間に渡り履き続ける事が出来ます。質実剛健で堅牢な作りは、どこか野性的で挑戦的な佇まいです。インディージョーンズの名前を冠するに相応しいワークブーツと言っても過言ではありません。

『コードバンの供給元』ホーウィン社とオールデン

ホーウィン社は、今では世界にごくわずかしかないコードバンのタンナーの一つです。そして、ホーウィン社はオールデンに対してコードバンを優先的に供給している背景があるのです。1960年~1970年頃、コードバンの需要が世界各地でも大きく減った事で数多くのコードバンタンナーが廃業する中、ホーウィン社もこの例外に漏れず事業であるコードバンの供給が存続の危機立たされました。

しかし当時のオールデンを経営していたターロウ・ファミリーは、かつてオールデン氏の拘りでもあった”常に最上の素材を用いた高品質のドレスシューズを作り“を続ける事に強いプライドと信念を持っていたため、世界からコードバンの供給が途切れてしまう事をとても恐れていました。

そこでターロウ・ファミリーはオールデンシューカンパニーとして、ホーウィン社のコードバンを2年分買い取る事を約束。ホーウィン社の事業と経営を救済した事により、ホーウィン社とオールデンの間には切っても切れない絆が生まれたのです。今ではオールデンと言えばコードバンのイメージありますが、この事には両社の強い信頼関係があったからこそなのです。

最後に

Alden(オールデン)ローファーの歴史をご紹介致しました。ローファーの歴史革靴の歴史にとってAlden(オールデン)というブランドはただ人気があるというだけではなく、ある意味で映画や俳優、セレブなどの著名人との関わりを含め創業時代からメンズファッションと文化の礎を創り上げたと言っても過言ではありません。

また創業から、100年以上が経過していますが。世界中でも数少ない令和時代でも高い人気と認知度をもって、活躍する老舗中の老舗ブランドではないでしょうか? Alden(オールデン) が100年以上もの間、ビジネスとしても成功している秘訣について語られているインタビューでは、無理な拡大をせず。確実に顧客が満足するための製品作りを実行する。というような事を答えていたのを見ると、やはり原理原則にのっとった王道を行くのが何事もベストなのだろうと考えさせられます。

Alden(オールデン)は、革靴として愛用し楽しむだけではなくその歴史やビジネスとしての成功の秘訣などの面からも楽しむ価値があるブランドです。歴史あるブランド革靴を愛用しつつ、ブランドの歴史やエピソードを楽しむのも良いものですね。

【関連記事】ローファーの歴史について紹介してます!

ローファー(革靴)の歴史について、その起源や誕生の秘話についてAlden(オールデン)も含めご紹介しています。ローファーを始めて作ったブランドは、Alden(オールデン)だとばかり思っていましたが。意外にもその起源は、全く違うブランドでした。

また地域ごとに、そのルーツも異なることもこの記事でご紹介しています。ローファー(革靴)を履いてメンズファッションを楽しむだけではなく、ローファー(革靴)のお手入れをしながらその歴史や登場するブランドや人物について知ることも一つの楽しみ・醍醐味かもしれません。

【関連記事】10秒で出来る超絶簡単な革靴の手入れ「ブラッシング」

GXOMENSでは、革靴の手入れ・メンテナンスについて誰でもできる簡単な革靴お手入れ方法からプロが使う道具を使ってのお手入れまでこれからご紹介していきます。革靴の魅力や楽しみは、買うために選ぶ楽しさは勿論ですが。購入した後、履いていく中で自分で革靴の手入れをし経年変化(エイジング)を見ながら自分のマイ革靴の進化を見れることも1つだと思います。

10秒で出来る超絶簡単な革靴の手入れ「ブラッシング」 #革靴お手入れ大全集 Vol.1

0

”#10秒✕簡単 ✕ 革靴お手入れ ”

革靴の手入れは、面倒で大変そう…。」

誰もが一足は持っている革靴。 毎日履くビジネスマンから、たまにしか履かないカジュアル派まで様々ですが。そのイメージは共通ではないでしょうか。

超簡単で超重要な”革靴の手入れ”は ブラッシング!!

これは私が今までで使った馬毛ブラシで最もオススメするドイツ製のブラシです。
ブラシ上部から、毛の密度と均一性を他のブラシと比較すると一目瞭然なのですが。
このブラシは『剛毛』というぐらいにビッシリと毛が詰まっていますwこのブラシを使えば、他の馬毛ブラシは使えませんね。

ネットや雑誌に書かれた小難しい”革靴のお手入れ”や”シューズケア”を継続する自信はないし、続かない。時間もないし後回しになりそう。 手の込んだ手入れには時間もお金も少なからずかかります。が、シューズケアグッズのクリームやクリーナーを使用しなくとも、簡単な「ブラッシング」だけで革靴の手入れはできるのです。

愛用の革靴を綺麗に長持ちさせる為にも、「ブラッシング」で簡単にシューズケアを実践してみましょう。使用アイテムは一点で、10秒で簡単に出来ますので是非。帰宅したその玄関で、 ”革靴のお手入れ” をする習慣を始めてみてはいかがでしょうか。

ブラッシングの効果とアイテム

ブラッシングに必要なアイテムはブラシです。馬毛のブラシを1本だけ用意しましょう。紳士服飾売り場や革靴専門店はもちろん、ネットでも購入可能です。後ほど少し詳しく紹介していますが、馬毛のブラシと豚毛のブラシもありますが、汚れを落とすのに使用するのは馬毛のブラシです。豚毛はクリームを塗り込む時に使用します。

馬毛ブラシと豚毛ブラシの違いは?

上が馬毛ブラシ、下が豚毛ブラシ。同じブラシでも、それぞれに役割があります。

革靴の手入れを家庭で行うという場合には、馬毛のブラシのみだけでも十分ですが。理想的な、お手入れセットとしてはマイブラシを馬毛と豚毛で1本ずつ持っておくと最高のお手入れといつでも革靴の綺麗でベストなコンディションをキープ出来ます。

具体的なブラシの違いと役割ですが。馬毛ブラシは、革靴についた汚れやホコリを払い落とします。そして、豚毛ブラシは革靴に塗ったクリームをなじませます。実際にはこの2種類のブラシ以外に、山羊毛のブラシやペネトレィトブラシといったたくさんの種類の革靴のお手入れブラシがあります。また別記事で、ブラシの種類や使い分けについてはご紹介します。

敵から革靴の寿命を守る

馬毛ブラシの革靴の手入れと汚れを落とす方法はいたって簡単で、靴についたゴミやほこりを払い落とすだけ。一日履いた革靴は、想像以上に汚れています。ゴミやほこりで色がくすんで見えたり、艶感が減ってしまったり。そのまま放置してしまうと、革靴の油分や水分が失われ乾燥し、ひび割れを起こしてしまう可能性が。

くすんだ革靴は見た目も美しくないです。ほこりは特に、湿気を帯びていたらカビの原因にもなり独特のニオイを放出したりします。こびりついたほこりや汚れはどんどん蓄積され、革靴の寿命を奪っていきます。ブラッシングには、ただ汚れを落とすだけではなく革のコンディションを整える役目もあるのです。

ブラッシングだけで見違える革靴に!

革靴をブラッシングし、汚れを落とすだけで見違えるほど違います。クリーム等を利用しなくても、ブラッシングだけで綺麗な革靴をキープ出来るのです。一般に販売されている量販タイプの革靴は、ガラス加工がされたガラスレザーが主流です。ガラスレザーは革の上に樹脂が塗られているので、汚れや水に強く艶が持続します。なのでブラシで汚れを落とすだけでぴかぴかになり、更にケアが簡単なのです。

革靴の手入れを楽しむ

では、さっそく革靴の手入れをしていきましょう。まずは革靴が濡れていないか確認して下さい。雨等に当たった場合は、日陰でしっかり乾かしてからブラッシングに入りましょう。用意するのは馬毛のブラシ。本体が大きく毛先がしなやかで柔らかいのが特徴です。

馬毛のブラシを使用有名なメーカーはコロニル。大きいのでしっかり握って広い範囲をブラッシング出来ます。ナチュラルなデザインです。次いでコロンブスのブートブラックもデザインがとてもかっこいいシリーズ。MADE in JAPANの日本のメーカーで馬毛にもこだわりを見せています。

馬毛はよくしなり、ゴミを絡めとるので素早く綺麗に落とすことが出来ます。装飾やメダリオン、ソールの繋ぎ目のエッジ、コバの部分と細かい部分もしっかりと汚れを落とす事が可能です。ブラシは消耗品ではないので長く使用する事が出来ます。水洗いも可能です。洗う際には、しっかり乾燥させて下さい。馬毛のブラシは一番はじめに揃え、革靴の手入れを楽しみましょう。

ブラッシングの手順

革靴のブラッシングは、靴を履いたままでも、手に持っていてもどちらでも構いません。つま先から順に、サイド、かかととブラシをしていきましょう。縦方向にブラシを滑らせると満遍なくブラッシングが出来ます。靴ひもはブラシで毛羽立ってしまったり、ひも先端で傷が付く恐れもあるので靴の中にいれておきましょう。外す必要はありません。

注意点とポイント

一定方向にブラッシングをした方が傷が付きにくいので、汚れがひどい場合や最初のブラッシングの際にはごしごしとブラシを往復させない事をおすすめします。シワの部分や汚れの強い箇所はシワに沿ってブラシを動かし、力を込め過ぎず靴に負担がかからないようにご注意を。細かい装飾やメダリオン、羽の隙間等はブラシを細かく動かして汚れを掻き出します。手で革靴を持つ際にはつま先は決して持たず、シワを伸ばすように手を靴の中に入れてブラシをかけます。

ブラッシングをワンシーンに

少し詳しく書きましたが、全体をブラッシングするだけなので簡単に出来ます。座りながら革靴の細かな部分までブラッシングしたり、履いたままささっとブラシを全体にかけたり、ライフスタイルと革靴に合わせた手入れを実践してみて下さい。毎日の習慣に出来れば一番良いですしおすすめです。

革靴を履く時、脱ぐ時、帰宅時など自分なりにルーティーンに出来れば負担にも感じません。最初は少し面倒に感じる時もありますが、「ブラッシング」を革靴を履く日の一コマにしてみてはいかがでしょうか。革靴の手入れグッズはデザインがかっこよく、おしゃれな物が多いです。すぐ手の届く場所に出しておくのも絵になります。そして、そんな革靴の手入れの習慣をもつ男性も、絵になります。是非、素敵な革靴のある暮らしを。

『ユーチューブ&ユーチューバーから学ぶ』革靴の手入れ ブラッシング方法

最初から、ブラッシングのお手入れ方法を動画で見せてよってご意見もあると思いますが。動画と一緒に見ていただくことで、より理解しやすく腑に落ちやすいため今回は敢えて最後に動画をご紹介しました!

靴のデイリーケアの方法 靴磨き芸人 奥野さん

靴磨きという凄くニッチな領域を攻めてらっしゃる、芸人の奥野さんの動画です。ブラッシングの方法というよりも、革靴のデイリーケア・日々のお手入れについての知識ノウハウを非常に分かりやすく解説されています。芸人さんということで、非常にテンポよく進みますのでオススメです!

ちなみにインスタも8割9割が、革靴という気合の入った本気の靴磨き芸人さんです。ここまでコミットされているのを見ると、もう職人といってもいいですね。

https://twitter.com/okn_tknm/status/1160160474903633923

ツイッターもやられてて、こちらは多ジャンルみたいです。

靴磨き選手権2019 優勝・寺島直希さん

革靴の手入れという領域を超えて、革靴を磨き上げるプロ中のプロの革靴をブラッシングなどのお手入れからスタートし磨き上げるまでの全行程を公開されている貴重な動画です。

ブラッシングは1分39秒ごろから…

革靴を持つ手や、道具を扱う所作もついつい見入ってしまいます。革靴の最重要事項とも言われる、”ブラッシング”は同じ工程ですが。結構、手入れをされる人によって力の入れ具合や動作が違うので非常に参考になります。

自宅でできる革靴の磨き方~革靴のお手入れ~ 洋装士-竹内大途さん

動画開始から1分45秒ぐらいで、ブラッシングが開始します。流石はプロの方です。手際が良すぎて、2回以上の再生が必要かもしれません。

関連記事

スエードの革靴・スニーカー・ブーツのお手入れ方法

スエード靴のお手入れ方法を知っている方は、意外と少ないのではないでしょうか?雨の日に履くなんてもってのほかとご心配の方もいらっしゃると思います。しかし、スエードの革靴こそ雨の日にも履ける革靴なんです。

雨の日に履くと言っても、適切な対策と日ごろのお手入れ・メンテナンスがあれこそです。ぜひ、この機会にMYスエード靴のお手入れ方法を見直してみてください。

2021年更新:Chrome Hearts キャップ・帽子・ニット帽・ビーニー・キャプテンハット 58種類 #クロムハーツ大図鑑

0

”#Chrome Hearts キャップ 58種類 #クロムハーツ大図鑑”

Chrome Hearts(クロムハーツ)のキャップ・帽子は、2019年令和元年の真夏の夏服メンズコーデにも最適です。そして、合わせるメンズファッションアイテム次第でCOOLで少しハード目な、”大人のいい男ファッションから。夜遊びモード全開のややチャラめのストリートファッションまで合わせることが出来ます。

どんなメンズコーデでも、ラグジュアリー感を高めてくれるキャップ・帽子Chrome Hearts(クロムハーツ)以外のブランドにはない何とも言えない独特の世界観を作ってくれるのも Chrome Hearts(クロムハーツ)のキャップ・帽子をオススメする理由の1つです。まだまだ語り尽くせない、クロムハーツ キャップの魅力ですが。まずはそのキャップ・帽子をご紹介してから、その魅力を語りたいと思います。

Chrome Hearts(クロムハーツ)トラッカーキャップ 海外セレブ&芸能人コーデまとめ

Chrome Hearts(クロムハーツ)のキャップ・帽子といえば、”トラッカーキャップ”でしょう。トラッカーキャップって何?って方も多いと思います。一番、 Chrome Hearts(クロムハーツ)のキャップ・帽子 のなかでベストセラーなモデルと考えてもらえればOKです。流通量もデザインもキャップの中では一番多くて、価格もクロムハーツ初心者の入門アイテムにオススメするお求めやすい価格のものからフルレザーでうん十万円のものまであります。

”CH ダガー”トラッカーキャップ コーデ ✕ G Dragon(ジードラゴン、Big Bangビッグバン)

Chrome Hearts(クロムハーツ)といえばGdragon(ジードラゴン)というぐらい、 Chrome Hearts(クロムハーツ)と深い関係にあるジードラゴンですが。彼もまた、トラッカーキャップを含め、 Chrome Hearts(クロムハーツ) ビーニー・ニット帽など数多くのキャップを愛用しています。

クロムハーツオーナーであり創業者でもある、リチャード・スタークとはプライベートでも交友関係がありクロムハーツ韓国のオープンやクロムハーツのパーティーなどには良く Gdragon(ジードラゴン)が登場します。ジードラゴンのPVやテレビ、雑誌でクロムハーツに興味を持って初めてクロムハーツを買ったというひとも非常に多い。

”CH ダガー”トラッカーキャップ コーデ ✕ レブロン・ジェームズ

レブロン・ジェームズは、さすがNBAのKINGキングなだけあってキャップ・帽子はChrome Hearts(クロムハーツ)の”CH シルバーダガー”トラッカーキャップという何とも渋いチョイスです。コテコテなクロムハーツをジャラジャラよりも、これぐらいさり気ないデザインであれば”大人のいい男”の夏服メンズコーデに最適ですね!

”CH ダガー” デニム トラッカーキャップ コーデ with レブロン・ジェームズ

ベラ・ハディッド(Bella Hadid)

2016年ごろからChrome Hearts(クロムハーツ)は、世界的なスーパーモデルであるベラ・ハディッド(Bella Hadid)とコラボします。上の写真の帽子は、”CH プラス” Stabbin キャプテンハットです。日本で被っている方を見たことは今の所ありませんw ベラ・ハディッド(Bella Hadid) のように被らなくても超目立つ美女が被れば、2度見、三度見ぐらいされること間違いなしです。

ベラ・ハディッド(Bella Hadid) ✕ Chrome Hearts(クロムハーツ)

https://www.instagram.com/p/BRSliE0AgBp/?utm_source=ig_web_copy_link

このChrome Hearts(クロムハーツ)のレザー コスチューム ボンテージ が、違和感ないというかめちゃCOOLに着こなせているというベラ・ハディッドの凄さですね。手元にはブレスレットネックレスピアスと単品だけ見ればハードになりそうですが。絵になりますね~。

ヴァージルアブロー率いるOff White(オフホワイト)Chrome Hearts(クロムハーツ)コラボを記念したフランス、パリでのパーティでは見事な Chrome Hearts(クロムハーツ)コーデを披露しています。
Off White(オフホワイト) は親会社であるニューガーズグループ(New Guards Group)を 「ファーフェッチFARFETCH)」が買収したため資本関係は大きく変わっています。

https://www.instagram.com/p/BRN_oCegeZU/?utm_source=ig_web_copy_link

Green ”CH ハリウッド” トラッカーキャップ コーデ ファレル・ウィリアムス& J.バルヴィン

ファレル・ウィリアムスと並んでいるのは、J.バルヴィンです。日本でも人気急上昇中ですが。知名度的にはまだまだ日本国内ではメジャーとまではいきませんが。スウェーデンのスポティファイ・テクノロジーが運営する音楽ストリーミングサービスのSpotifyで、世界で一番再生されたと言われるアーティストにまで上り詰めたバルヴィン。

「ミ・ヘンテ」 Mi Genteを聴いてラテン系の音楽に興味を持った方も多いかもしれません。そんな、J.バルヴィンは、ファッションについても海外では注目度が高く。うえのスナップ写真では、ロエベ(LOEWE)のTシャツにChrome Hearts(クロムハーツ)のGreen ”CH ハリウッド” トラッカーキャップリング・指輪ブレスレットサングラス眼鏡メガネなども Chrome Hearts(クロムハーツ) を愛用する J.バルヴィン。

オデル・ベッカム (Odell Beckham)”CH ハリウッド” トラッカーキャップ コーデ

アメリカンフットボール(アメフト) NFLのクリーブランド・ブラウンズに所属している オデル・ベッカム (Odell Beckham)選手。アメリカではアメフトのスター選手は、日本でいうプロ野球のスター選手と同じように国民的な認知度があります。 オデル・ベッカム (Odell Beckham)もその一人です。このときの帽子・キャップは、Chrome Hearts(クロムハーツ)の”CH ハリウッド” トラッカーキャップです。

サージ・イバーカ(Serge Ibaka

https://www.instagram.com/p/B0hqy_ggy7C/?utm_source=ig_web_copy_link

コンゴ出身のNBAプレイヤー、 サージ・イバーカ(Serge Ibaka) も Chrome Hearts(クロムハーツ)の”CH ハリウッド” トラッカーキャップ愛用者でオフには料理を楽しむなど多方面で活躍している。2017年にはトロント・ラプターズと 3年6500万ドルで契約した人気、実力ともにうなぎ登りの名プレイヤーの一人です。

松本人志さんも同型のトラッカーキャップを愛用

ちなみにお笑い芸人の松本人志さんも、同型のトラッカーキャップを愛用しています。デザインは、”CHハリウッド”ですね。お値段的にも、高額なアイテムの多いChrome Hearts(クロムハーツ)のなかでも比較的手頃でクロムハーツ初心者の入門アイテムとしても最適です。

TMレボリューション 西川貴教さん & B’z(ビーズ) 稲葉浩志さん

https://twitter.com/Inaballoon/status/914305298252275712?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E914305298252275712&ref_url=https%3A%2F%2Fchromehearts-mania.info%2Fchromehearts-cap%2F

B’z(ビーズ) の稲葉浩志さんも、西川貴教さんもChrome Hearts(クロムハーツ)ファンでレザージャケットリング・指輪財布・ウォレットなど多数のアイテムをお持ちのようです。 B’z(ビーズ) の稲葉さんといえば、木村拓哉(キムタク)さんにChrome Hearts(クロムハーツ)のベルトをプレゼントされたりとかなりのクロムハーツフリークで有名です。

https://www.instagram.com/p/63vU3gPKUu/?utm_source=ig_embed

Chrome Hearts(クロムハーツ) レザートラッカーキャップ

2021【クロムハーツCH】セメタリークロス レザーキャップ・帽子

商品名【クロムハーツCH】セメタリークロス レザーキャップ・帽子
コメントクロムハーツのセメタリークロス レザーステッチ キャップ・帽子です。CHROME HEARTSを象徴するクロスモチーフに、大人のいい男に最適なレザーでデザインされたフロント部分のクロスは普段使いのコーデから、ラグジュアリー感溢れるコーデまで幅広くマッチします。本国アメリカでは、ラッパーやヒップホッパーなど多くのミュージシャン、海外セレブが同型モデルを愛用しています。他とは一味違うキャップ・帽子をお探しの方にオススメです。

2021【クロムハーツCH】ダガー レザー キャップ・帽子

商品名2021【クロムハーツCH】ダガー レザー キャップ・帽子
コメントクロムハーツのダガー レザー キャップ帽子です。CHROME HEARTSを象徴するダガーモチーフが非常にエレガントでセンスのあるキャップ帽子カジュアル目のコーデやスポーティーからストリートファッションまでカバーします。本国アメリカでは、ラッパーやヒップホッパーなど多くのミュージシャン、海外セレブが同型モデルを愛用しています。他とは一味違うキャップ帽子をお探しの方にオススメです。

2021【クロムハーツCH】クロスレザー ハット・帽子

商品名【クロムハーツCH】クロス レザーハット・帽子
コメントクロムハーツのクロス レザーハット・帽子です。CHROME HEARTSを象徴するダガーモチーフが非常にCOOLで、ストリートファッションからカジュアルまで幅広く対応します。またレザーでデザインされており、ダガーのシルバーと相まって非常に高級感もあるラグジュアリーなハットです。日本国内では入手困難なアイテムとなります。在庫が切れた場合は、取り寄せもしくはオーダー確認が必要となります。ご了承の上、ご購入下さい。気になる点はチャットよりお問い合わせ下さい。

Chrome Hearts(クロムハーツ) ニット帽・ビーニー

2021【クロムハーツCH】ベレー帽・ハット

CH-1-9_e0c579c0-04b8-4282-9a70-eed27b4c830a.jpg
商品名【クロムハーツCH】ジーナ ベレー帽・ハット/帽子
コメントクロムハーツのベレー帽
シルバーのセーフティピンがアクセントになっているシンプルなベレー帽。トップボタンももちろん925シルバーで、ブラックに映え高級感を醸し出してくれます。ベレー帽内側はクロムハーツの多くのモチーフがあしらわれており、見えないところにまで細かなこだわりを感じるアイテム。カシミアとカーフレザーを使用した特別感あふれるベレー帽です。

Chrome Hearts(クロムハーツ)コラボ キャップシリーズ

2021【クロムハーツCH】マッティボーイ コラボ キャップ・帽子

商品名2021【クロムハーツCH】マッティボーイ コラボ キャップ・帽子
コメント【クロムハーツCH】マッティボーイ コラボ チョッパー ガンスリンガー キャップ・帽子です。CHROME HEARTS×マッティボーイのコラボは世界中のクロムファンのみならず多くのファショニスタを熱狂させています。本国アメリカでは、ラッパーやヒップホッパーなど多くのミュージシャン、海外セレブが同型モデルを愛用しています。他とは一味違うキャップ・帽子をお探しの方にオススメです。

2021【クロムハーツCH】マッティボーイ ”Spec” コラボ キャップ・帽子

商品名2021【クロムハーツCH】マッティボーイ ”Spec” コラボ キャップ・帽子
コメント【クロムハーツCH】マッティボーイ ”Spec” コラボ チョッパー ガンスリンガー キャップ・帽子です。CHROME HEARTS×マッティボーイのコラボは世界中のクロムファンのみならず多くのファショニスタを熱狂させています。本国アメリカでは、ラッパーやヒップホッパーなど多くのミュージシャン、海外セレブが同型モデルを愛用しています。他とは一味違うキャップ・帽子をお探しの方にオススメです。

CH 「舌と唇 / Lips and Tongue」レザートラッカーキャップ

商品名【クロムハーツCH】ローリングストーンズ コラボ キャップ・帽子
コメントクロムハーツのローリングストーンズ コラボ キャップ・帽子です。CHROME HEARTS×ローリングストーンズの大人気コラボですが。中でもシンボルマークである「ベロ・マーク」こと「Lips and Tongue」がデザインされたアイテムは非常にレアで価格も高騰しています。本国アメリカでは、ラッパーやヒップホッパーなど多くのミュージシャン、海外セレブが同型モデルを愛用しています。他とは一味違うキャップ・帽子をお探しの方にオススメです。

【クロムハーツCH×マッティボーイ】Matty Boy ’99Eyes’バケットハット・帽子

商品名【クロムハーツCH×マッティボーイ】Matty Boy ’99Eyes’バケットハット・帽子
コメントクロムハーツ×マッティボーイコラボシンプルバケットハット
クロムハーツCHとMatty Boyの洗練されたデザインが魅力的なハットです。落ち着いた色合いでどんなコーデとも馴染みやい使い勝手のいいアイテム。サイドには上質な925シルバーのプラカードが施されており、さりげないブランド感を演出しています。クロムハーツとマッティボーイの相性抜群のコラボハットは高いセンスを醸し出します。

Chrome Hearts(クロムハーツ) 『 ”CH FU*K ファック” 』イニシャルロゴ シリーズ

2021【クロムハーツCH】”CH FU*K ファック”トラッカーキャップ・帽子

商品名2021【クロムハーツCH】ハリウッドロゴトラッカーキャップ・帽子
コメントクロムハーツCHの高いデザイン性が魅力的なキャップです。ブラックとホワイトのコントラストが美しく、絶妙なバランスが高いセンスを誇ります。メッシュバッグで通気性も良く蒸れにくい。フロント部分にはハリウッドプリントを施したロゴパッチをあしらい、特別な存在感を強調しています。カジュアルファッションに欠かせないオススメアイテム

Chrome Hearts(クロムハーツ) 『CH』イニシャルロゴ シリーズ

2021【クロムハーツCH】グリーン×イエロー2020トラッカーキャップ・帽子

商品名2021【クロムハーツCH】グリーン×イエロー2020トラッカーキャップ・帽子
コメントクロムハーツのポップで明るい雰囲気を作り上げるキャップ
クロムハーツCHの重厚感を感じられるデザインを守りながらも、重すぎない雰囲気を強めたカジュアルキャップです。イエローとグリーンのコントラストが絶妙なバランスを作り上げ、高いセンスを誇ります。フロントに施されたブランドロゴが存在感を強調し、コーデに花を添えてくれます。季節問わず活用することができるオススメアイテムです。

2021【クロムハーツCH】迷彩カモフラージュトラッカーキャップ・帽子

CHH30102_1_enlarged
商品名【クロムハーツCH】迷彩カモフラージュトラッカーキャップ・帽子
コメントクロムハーツのカモフラージュ迷彩が印象的なカジュアルキャップ
クロムハーツCHの高いデザイン性が魅力的なキャップです。カモフラージュキャップはどんなファッションにも馴染み、定番アイテムとして人気の高いデザイン。カジュアルファッションに欠かすことのできないアイテムです。スタイリッシュな雰囲気やシャープな印象などを作り、様々なファッションコーデにメリハリをつけて、品の良さを演出します

クロムハーツ キャップ・帽子 Instagramインスタグラム投稿

https://www.instagram.com/p/Byuib1tB2m1/?utm_source=ig_web_copy_link

Chrome Hearts(クロムハーツ)のキャップ以外にも、ブレスレットリング指輪サングラス財布・ウォレットなど。すべてのインスタ投稿がクロムハーツというクロムハーツ好きにとっては要チェックのインスタグラマー様です。

https://www.instagram.com/p/Bpw7MM-HLzk/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/B0eUXQPBDGJ/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/BfhRwhFAhDr/?utm_source=ig_web_copy_link

2019年8月7日発売『夏ゴルフに最適!!』ナイキ エアジョーダン 11 ロー ゴルフ ホワイト/メタリック ゴールド

0

”#ナイキ エアジョーダン 11 ロー ゴルフ ホワイト”

渋野日向子さんの、2019年「AIG全英女子オープン」優勝の興奮がまだ冷めきれてませんが。皆さん、ゴルフは楽しまれていますか?といえば、日中は暑くて暑くてとてもゴルフをできるような気温ではありませんが。早朝スタートの涼しい中でのゴルフが楽しめるのも真夏ゴルフの特徴ではないでしょうか?ゴルフ場によっては早朝スルーの4時台にスタートできるなんてところもあります。熱中症対策に気をつけて真夏ゴルフを楽しみましょう。

本日は、真夏ゴルフを更にエンジョイできる夏服ゴルフウェアを更にお洒落にしてくれるゴルフシューズをご紹介したいと思います。そのゴルフシューズは、Nike(ナイキ)からリリースされたエアジョーダンシリーズの『ナイキ エアジョーダン 11 ロー ゴルフ ホワイト/メタリック ゴールド』です!!

ナイキ エアジョーダン 11 ロー ゴルフ ホワイト/メタリック ゴールド

Air-Jordan-11-Low-Golf-White-Metallic-Gold-AQ0963-102-Release-Date-Price
Air-Jordan-11-Low-Golf-White-Metallic-Gold-AQ0963-102-Release-Date-4
Air-Jordan-11-Low-Golf-White-Metallic-Gold-AQ0963-102-Release-Date
Air-Jordan-11-Low-Golf-White-Metallic-Gold-AQ0963-102-Release-Date-1
Air-Jordan-11-Low-Golf-White-Metallic-Gold-AQ0963-102-Release-Date-2
Air-Jordan-11-Low-Golf-White-Metallic-Gold-AQ0963-102-Release-Date-3
Air-Jordan-11-Low-Golf-White-Metallic-Gold-AQ0963-102-Release-Date-5
Air-Jordan-11-Low-Golf-White-Metallic-Gold-AQ0963-102-Release-Date-6
previous arrow
next arrow

ナイキエアジョーダンゴルフシューズは、どのモデルも非常に人気が高いですが。今回のエアジョーダン11は、夏服ゴルフウェアに非常にオススメです!!なんと言っても、真っ白なホワイトカラーリングがグリーンにも映えますし。ショートパンツ・短パンスタイルには、非常に格好良く映ります。

ナイキ エアジョーダン 11 ロー ゴルフ ホワイト/メタリック ゴールドのデザイン

アッパーデザイン

エアジョーダン11というだけあって、アッパーデザインだけ見れば。普通にストリートファッションで、街を歩いてても全く違和感なしの格好良さですね。またソールもゴルフシューズらしくない、シャープさがあって横から見てもCOOLです!エアジョーダン11ゴルフシューズを履くなら、個人的にはスコアでドヤれない分、ショートパンツ・短パンエアジョーダン11全開でドヤりたいですねw

エアジョーダンゴルフシューズというだけあって、『ジャンプマンロゴ』がインソールデザインされています。またシューレース部分にも、ジャンプマンロゴとイニシャルロゴが入っています。またこのロゴ部分の、パーツカラーはゴールドであしらわれておりホワイト✕ゴールドの組み合わせが非常に秀逸です!

ヒールデザイン

ヒールデザインも、ショートパンツ短パンを履いてゴルフウェアコーデしたい理由の1つです。ヒールデザインには、『ジャンプマンロゴ』が刺繍で入っておりエアジョーダン好きとしてはなんとしてもこの『ジャンプマンロゴ』を披露したいという欲求に駆られます。本末転倒ですが。ある意味で、自分のスイングに集中できない原因を作ってしまうかもしれませんw

アウトソールデザイン

エアジョーダン11の、ホワイト✕ゴールドというアッパーのカラーに対して非常にバランスの取れたソールデザインです。スパイクは白色ホワイトで、ソールのカラーはゴールドに合わせたカラーリングです。

ナイキ エアジョーダン 11 ロー ゴルフ ホワイト/メタリック ゴールドの口コミ・SNS情報

https://www.instagram.com/p/B067qA7FCiT/?utm_source=ig_web_copy_link

エアジョーダンゴルフシューズはマイケル・ジョーダンも愛用!

大のゴルフ愛好家である、マイケル・ジョーダンはある意味でバスケよりもゴルフの方がENJOYしているそうです。まあバスケはビジネスであり仕事であるのでしょうけどね。同時に、葉巻・シガー愛好家でもあるマイケル・ジョーダンゴルフをプレイする際には、葉巻・シガー片手にエンジョイゴルフするのがスタイルだそうです。

エアジョーダン11 ゴルフシューズ グレイ着用

マイケル・ジョーダンは、自身のエアジョーダンシリーズゴルフシューズをよく愛用していますが。なかでもエアジョーダン11は良く履いているのをパパラッチされています。このときはエアジョーダン11 グレイ着用です。

ナイキ エアジョーダン 11 ロー ゴルフ ホワイト/メタリック ゴールド 販売・通販

2019年8月最新『ベッカム✕夏服ファッションコーデ』 in 南イタリア プーリア サマーバケーション #デビッド・ベッカム ファッション通信

0

”#ベッカム✕サマーバケーション ファッションコーデ”

デビッド・ベッカムファッションは、我々30代、40代の”大人のいい男”を目指すメンズにとっては、お手本というよりも憧れに近いものがあります。そんなベッカムが、2019年8月サマーバケーションを南イタリアのプーリア地方で楽しんでいるというのでご紹介したいと思います!それにしても、ベッカムヴィクトリア夫妻のスタイルの良さと格好良さ、オーラはどこから醸し出してるんでしょう。

ベッカムの秋服メンズファッションコーデをレザージャケット・ライダース、ハットやキャスケット、ハンチング帽などの組み合わせを詳しくご紹介しています。秋服や冬服コーデに悩まれている方は是非、参考にしてください。

ベッカムはポロシャツ✕スラックス✕ローファー コーデ

@VICTORIABECKHAM

これは雑誌の宣材写真ではありません。ベッカム夫妻のプライベートインスタ投稿写真です。知らなければ、どこかのブランドの写真かと思っちゃいますね。ベッカムは44歳(2019年8月現在)、ヴィクトリアは45歳(2019年8月現在)、とアラフォーを通過してアラフィフ世代が目前に迫っているとは思えない格好良さです。彼らこそ、我々30代40代の大人のいい男が目指すべきファッションスタイルのヒントがあると思います。

ベッカム 最新ファッションコーデ詳細

注目したい2019年8月のベッカム ファッションコーデ in イタリアバケーションは、カーキ色のエレガントなポロシャツと、グレーアンクルパンツスラックススエード地のペニーローファーで”大人のいい男”が真似したい夏服メンズコーデでばっちりとキメています。

@VICTORIABECKHAM

サングラスなどアイウェアをよく愛用するベッカムはこの日はスクエアデザインのサングラスを着用しています。ベッカムと同じデザインハイブランドサングラスを購入するならばTOM FORD(トムフォード)のサングラスが特におすすめです。

デヴィッド・ベッカムのサングラス

デヴィッド・ベッカムは、RayBan(レイバン)のサングラスをよく愛用しており特に”ウェリントン”デザインが多いです。

ティアドロップのサングラスも愛用

ビーチなどでのバケーションでは、ティアドロップのサングラスを良く愛用しています。普段使いは”スクエアデザイン”のサングラスで、ビーチリゾート地などへのバケーションには”ティアドロップ”サングラスを使い分けるのがオススメです!また大人のストリートファッションスタイルには、ハードなシルバーがMIXされたChrome Hearts クロムハーツのサングラス眼鏡メガネもオススメです!

愛娘のハーパーちゃんとの甘いスナップ写真

オススメのサングラス一覧

BERLUTI(ベルルッティ)

Persol – ペルソール

ペニーローファー・タッセルローファー おすすめ人気ブランド一覧

グッチ – GUCCI

George Cleverley(ジョージクレバリー)

J.M.WESTON(ジェイエムウエストン)

ベッカム夫妻のInstagramインスタグラム投稿

https://www.instagram.com/p/B01A2Bgpisx/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/B01C0JvJUJA/?utm_source=ig_web_copy_link

いろいろとお騒がせな溺愛している長男のブルックリン。デヴィッド・ベッカムの今一番の悩みはブルックリンかもしれませんね。ただ、息子への溺愛っぷりと良い父親であるベッカムは真似したいですね。

最後にスイス時計ブランドのTudor Watch(チューダーウォッチ)とのコラボ動画で

デヴィッド・ベッカムがアンバサダーを務める、スイス時計ブランドのTudor Watch(チューダーウォッチ)とのコラボ動画です。 デヴィッド・ベッカム ファンならずとも、彼のファッションスタイルを参考にしたいる方は是非注目したい時計ブランドです。

2019年 最新GUCCI(グッチ)のダッドスニーカー14選と夏服メンズコーデ8選 #夏服メンズファッション大図鑑 Vol.1

0

”#GUCCI(グッチ)×ダッドスニーカー”

ダッドスニーカーは今や世界共通のファッショントレンドとして2017年からその流行がスタートたんですが。ここ最近、流行としてはひと段落した感もあるため流行に飛び乗った人や一部の正統派のメンズファッションを好む方々からはもともと好みではないのも相まって辛辣なダッドスニーカー関連のキーワードが飛び交っている。これを見たらデザインする側のブランドさんは呪いの言葉にしか見えないでしょうね(笑)

ダッドスニーカー ダサい

ダッドスニーカー ダサすぎ

ダッドスニーカー 終わり

ダッドスニーカー オワコン

ダッドスニーカー 2019

ダッドスニーカー 嫌い

ダッドスニーカー ブーム終わり

ダッドスニーカー ナイキ

ダッドスニーカーの次

ダッドスニーカーがダサいというのはある意味で正論ではありますが。ダサくてCOOLなファッションを楽しむのが”ダッドスニーカー”でありその難易度の高さゆえに一般的なメンズファッションを好む方々からは流行ものとして敬遠されて結果としてダサい、終わった、オワコンなどと言われているんでしょう。

ただ世界的に見れば実際にはそのトレンドはまだまだ伸びておりある意味で1つの新しい市場(マーケット)を作り出しているんです。今回はGucci(グッチ)ダッドスニーカーをまとめてご紹介致します!まず最初はダッドスニーカーのトレンドを生み出したスニーカーといっても過言ではないRhyton(ライトン)を紹介します。海外セレブのシックスナイン( 6ix9ine )や ラッパーTekashi 6ix9ine(テカシ・シックスナイン)  などが愛用しアメリカから一気に流行し日本にも2018年ごろからファッション好きでトレンドに敏感なお洒落さんが着用しだして一気に広まりました。

Rhyton 〔ライトン〕 シリーズ

【パリピ推奨】Rhyton 〔ライトン〕ネオンイエロー レザースニーカー |GUCCI(グッチ)

Rhyton 〔ライトン〕グッチロゴ プリント レザースニーカー |GUCCI(グッチ)

Rhyton 〔ライトン〕グッチロゴ プリント レザースニーカー |GUCCI(グッチ)

Rhyton 〔ライトン〕マウス プリント レザースニーカー |GUCCI(グッチ)

Rhyton 〔ライトン〕浮世絵!?グラフィック プリント レザースニーカー |GUCCI(グッチ)

Rhyton 〔ライトン〕グッチロゴ ホログラフィック プリント レザースニーカー |GUCCI(グッチ)

Rhyton 〔ライトン〕タイガーグラフィックデザイン プリント レザースニーカー|GUCCI(グッチ)

Rhyton 〔ライトン〕ストライプ レザースニーカー |GUCCI(グッチ)

Rhyton 〔ライトン〕ストライプ ブラックレザースニーカー |GUCCI(グッチ)

Rhyton 〔ライトン〕 ヴィンテージ加工 レザースニーカー |GUCCI(グッチ)

GUCCI(グッチ) フラッシュトレック シリーズ

フラッシュトレック レザー スニーカー・シューズ|GUCCI(グッチ)

フラッシュトレック レザー スニーカー・シューズ|GUCCI(グッチ)

フラッシュトレック レザー スニーカー・シューズ|GUCCI(グッチ)

フラッシュトレック イエロー レザー スニーカー・シューズ|GUCCI(グッチ)

Gucci(グッチ)のダッドスニーカー メンズファッションコーデ

Gucci(グッチ)ダッドスニーカーは圧倒的にRhyton ライトンよりで ”Flashtrek フラッシュトレック”スニーカーがまだまだこれからという感じなのでこれから Gucci(グッチ)ダッドスニーカー を買おうかなって方はぜひ ”Flashtrek フラッシュトレック”スニーカーも検討してみて下さい。

メンズファッションコーデとしては夏であれば敢えて足元強調のショートパンツ・短パンスタイルが個人的にはおススメですが。好みに合わせてスキニーデニムパンツジーンズやワイドパンツなど合わせてみてください。 Rhyton ライトン はタイガーのグラフィックデザインが入った超個性的なものからシンプルなGucci(グッチ)ロゴヴィンテージ加工の無地デザインまで幅広くありますのでダッドスニーカー入門シューズとしても非常にお薦めです。

りゅういち先生 | Gucci(グッチ)のダッドスニーカー Rhyton ライトン

via WEAR

Tumo ✂︎✂︎✂︎✂︎ n さん | Gucci(グッチ)のダッドスニーカー Rhyton ライトン

via WEAR

Foxさん | Gucci(グッチ)のダッドスニーカー Rhyton ライトン

via WEAR

げんじさん | Gucci(グッチ)のダッドスニーカー Rhyton ライトン

via WEAR

久保田 有人 さん | Gucci(グッチ)のダッドスニーカー Rhyton ライトン

via WEAR

qsssy「U170」 さん | Gucci(グッチ)のダッドスニーカー Rhyton ライトン

via WEAR

waaking さん | Gucci(グッチ)のダッドスニーカー Rhyton ライトン

via WEAR

もこ太郎(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)さん | Gucci(グッチ)のダッドスニーカー Rhyton ライトン

via WEAR

『レブロン・ジェームズ 着用 LeBron James』Supreme シュプリーム x Nike ナイキ エアマックス Air Max 98

0

”#Supreme シュプリーム x Nike ナイキ エアマックス Air Max 98”

エアマックス98(Air Max)エアマックス史上最も不遇の扱いをユーザーから受けたモデルですが。いくつかのモデルリリースされて数年が経過した今なお根強い人気を持っています。その中の1つがSupreme シュプリーム x Nike ナイキ エアマックス Air Max 98です。

全4色でリリースされたこのNike ナイキ エアマックス Air Max 98レブロン・ジェームズを含め数多くの海外セレブが愛用・着用したこともあり2016年のリリースから3年が経過しましたが。プレ値でSupreme シュプリーム愛好家やナイキ スニーカー好きから買われています。

Supreme シュプリーム x Nike ナイキ エアマックス Air Max 98

Nike ナイキ エアマックス Air Max 98がどれだけ悲しいことになっているかは既に上のエアマックス98(Air Max)10個のトリビアでご紹介していますが。エアマックスデイなどのエアマックスを讃える生みの親であるNike(ナイキ)主催のイベントでさえ紹介もされず非常に冷遇されているのである。

しかしそんなNike ナイキ エアマックス Air Max 98にもこのシュプリームとのコラボスニーカーや機動戦士ガンダムを模した”ガンダム”シリーズなどの名作があるのである。それを改めて海外セレブ愛用コーデなどを踏まえご紹介したいと思います。ダサ格好良い”ダッドスニーカー”のNike ナイキ エアマックス Air Max 98には日の目を見て欲しい。。

レブロン・ジェームズ LeBron James着用・愛用モデル Supreme シュプリーム x Nike ナイキ エアマックス Air Max 98

レブロン・ジェームズ LeBron James着用・愛用モデルSupreme シュプリーム x Nike ナイキ エアマックス Air Max 98 ”Black ブラック”です。スニーカーのデザインよりも真っ先にレブロンジェームズが履いている靴のデカさにどうしても目がいっちゃう。。。

レブロン・ジェームズ LeBron James着用・愛用モデルSupreme シュプリーム x Nike ナイキ エアマックス Air Max 98 ”Black ブラック”もかなり格好良いですが。”Snakeskin スネークスキン”や”Red レッド”や”Navy ネイビー”もかなりCOOLです。この記事の後半に写真を紹介しておりますのでぜひご覧ください。また レブロン・ジェームズ LeBron James の愛用している他のAir Max エアマックスも合わせてご紹介します!

Air Max エアマックス95 “Halloween ハロウィーン”

レブロン・ジェームズ LeBron James はNike(ナイキ)との契約もありますが。大のAir Max エアマックス好きでパパラッチされた写真や動画にはよく Air Max エアマックス コーデで登場する。もちろんヴァージル・アブロー率いるOff White(オフホワイト)Nike(ナイキ)コラボAir Max エアマックス ももちろん愛用している。この写真はAir Max エアマックス95 ”Halloween ハロウィーン”コーデでキメてるレブロン・ジェームズ LeBron Jamesです。

 Sean Wotherspoon(ショーンウェザースプーン) x Nike Air Max エアマックス 1/97

アメリカのリサイクルショップROUND TWO(ラウンドツー)の共同オーナーでもあるショーン・ウォザースプーンがデザインしたNIKE AIR MAX 1/97(ナイキ・エアマックス・1/97)  。今までのAir Max エアマックス97にはなかったデザインでもあり尚且アメリカUSAでは有名な ROUND TWO(ラウンドツー) のデザインということもあってレブロン・ジェームズ LeBron Jamesだけじゃなくてエイサップ・ロッキー(Asap Rocky)クリス・ブラウン( Chris Brown )も愛用している Air Max エアマックス97の中でも非常に人気のモデル です。

Supreme シュプリーム x Nike ナイキ エアマックス Air Max 98 ”Snakeskin スネークスキン”

航空会社のマーケティングの中でプライベートジェットをプレゼントされ無料タダでジャンボジェット機をGetしたDrake(ドレイク)やヒゲもじゃラッパーのスターリー (Stalley) も愛用している。

ドレイク Drake – Nike エアマックス Air Max 98 ✕ Supreme(シュプリーム) “スネークスキン Snakeskin”

スターリー Stalley – Supreme x Nike エアマックス Air Max 98 ✕ Supreme(シュプリーム) “スネークスキン Snakeskin”

Supreme シュプリーム x Nike ナイキ コラボ ランニング キャップ・帽子

Supreme シュプリーム x Nike ナイキ エアマックス Air Max 98 ”Black ブラック”

Supreme シュプリーム x Nike ナイキ エアマックス Air Max 98 ”Red レッド”

Supreme シュプリーム x Nike ナイキ エアマックス Air Max 98 ”Navy ネイビー”

Supreme シュプリーム x Nike ナイキ エアマックス Air Max 98の定価は?

Supreme シュプリーム x Nike ナイキ エアマックス Air Max 98の定価は、スニーカー本体価格が各19,440円(税込)です。ちなみに新品で現在入手する場合には約10万円近くで取引されています。またナイキSupreme シュプリーム コラボランニング キャップ・帽子の価格は各5,400円(税込)です。

クロムハーツの公式サイト・ホームページ URLで通販、購入できるの? #クロムハーツ大図鑑 Vol.21

0

”#クロムハーツの公式サイト・ホームページ URL”

クロムハーツ Chrome Heartsの公式サイト・ホームページのURLを知らない方が意外と多いみたいですね。たまに『クロムハーツ Chrome Heartsの公式サイトでも通販やってるんですか??クロムハーツのリング財布眼鏡メガネ欲しいんですけど!?』なんて聞かれることがあるんですが。

クロムハーツ Chrome Heartsの公式サイトでは残念ながら通販どころか商品や価格すら掲載されていません。。。 ゴローズ(goro’s) などもそうですが。高級ブランドなどのブランディングとして戦略的にクローズドなマーケティングや空間を演出するっていうのもある意味でブランドを神格化させ希少性や価値といった面にユーザーの目が向くように思います。

クロムハーツの公式サイト・ホームページURLは?

via Chrome Hearts クロムハーツ

クロムハーツ Chrome Heartsの公式サイト・ホームページは上の写真のリンクもしくはこちらからアクセスして頂けます!

URL:https://www.chromehearts.com/

『 Chrome Hearts 』でググっても出てこない(T_T)

via 『 Chrome Hearts 』Google の検索結果

クロムハーツ Chrome Heartsの公式サイト・ホームページURLは、Googleで『 Chrome Hearts 』で検索しても1位にはヒットしません。それどころか、1ページ目の10位以内には出てきません。。。

『 クロムハーツ 』でググっても出てこない(T_T) (T_T)

via 『 クロムハーツ 』Google の検索結果

Googleで『 Chrome Hearts 』で検索しても出てきませんので、日本だしじゃあ英語じゃなくてカタカナで検索したら出るだろうってことで『クロムハーツ』と検索してみますが。。。。。こちらも1ページ目にはヒットしません。最近のGoogle検索の精度はかなり向上していますが。

時価総額ランキング世界4位でその額7852.59億ドル、約85兆円のGoogleとしてはクロムハーツ公式サイトの情報量が少ないから 『 Chrome Hearts 』で検索しても1ページ目に表示させていないのかもしれませんね。とはいっても本家本元を表示させないのは謎ですね。。。意外と公式サイト見たことが一度もないって方もおおそうですね。

正規販売店の紹介ページ(AUTHORIZED RETAILERS)

via Chrome Hearts クロムハーツ

クロムハーツの公式サイトのページ数とコンテンツはかなり限定的ではありますが。正規販売店の情報が日本を含め世界各国をリストにしてありますのでチェック出来ます。

ASIAアジアの正規販売店の紹介ページ(AUTHORIZED RETAILERS)

via Chrome Hearts クロムハーツ

中国

via Chrome Hearts クロムハーツ

クロムハーツの店舗リストのアジアの序列としては中国香港日本韓国台湾という順ですが。これ恐らくマーケットの規模もあるのかもしれませんね。LVMHグループ率いるルイ・ヴィトンも売上の一番大きい市場が中国ですからね。

香港

via Chrome Hearts クロムハーツ

日本

via Chrome Hearts クロムハーツ

韓国

via Chrome Hearts クロムハーツ

台湾

via Chrome Hearts クロムハーツ

アメリカ USA

via Chrome Hearts クロムハーツ

ヨーロッパ EU

via Chrome Hearts クロムハーツ

クロムハーツ公式より香水リリースのアナウンス

via selfridges.com
via selfridges.com
via selfridges.com

エアマックス98(Air Max)10個のトリビアと海外セレブメンズファッションコーデまとめ特集

0

”#エアマックス98(Air Max)”

エアマックス98(Air Max)は、 日本のスニーカーヘッズにとってエアマックス狩りなどで知られるエアマックス95から始まったエアマックス伝説のはじまりの中で95、そして96、エアマックス97とアップデートされるなかで1998年にエアマックス95のデザイナーとしても知られる セルジオロザーノ氏 がデザインしました。そしてエアマックス95とは全くことなるランニングシューズとしてリリースされエアマックス史上最も過小評価されたモデルとして知られているエアマックス98について知っておきたい10のコトを紹介します。

デザイナー セルジオロザーノ氏 がデザイン

Nike Air Max エアマックス98は、Air Max エアマックス95を設計したデザイナー Sergio Lozano・ セルジオロザーノ氏によって設計されました。 当時Nike(ナイキ)がエアマックス98をランニングシューズとして売り出したことが分かる非常に貴重な当時のスポーツ紙の特集記事です。

エアマックス98はリリースからすぐに値下げされた…。

エアマックス98は、リリースされてから人気の不調から販売不振により多くのモデルが割引セールされることになりました。なかには100ドル以下のモデルもあったり…。

エアマックス98のソールは97のパクり!?

エアマックスが流行した大きな要因の1つはナイキエアのデザインであり機能性を含めたマーケティングによるところが大きいのが過去のモデルからわかります。しかしエアマックス98ではエアマックス97のフルレングスエアをそのまま踏襲しました。

ユースサイズのソールはエアマックス95!?

どういうわけかエアマックス98のユースサイズのソールは、エアマックス95のソールが使われています。理由は、、、不明です。

エアマックス98 ”ガンダム”は正式コラボではありません。

エアマックス98 ”ガンダム”のカラーリングはアニメ「ガンダム」と非常に似ていることから正式に「ガンダム」とコラボしたモデルだと思われていますが。カラーが似ているだけで正式なコラボレーションではありません。

1998年はエアマックス98が見えなくなるほどNewモデルがリリースされた。

1998年はエアマックス98以外に複数の新しいモデルをNike(ナイキ)はリリースしました。エアマックス98 TL、エアマックステールウィンドIII、エアマックスプラス、そしてエアマックス95レトロなどの人気モデルが同じ時期にリリースされたこともエアマックス98の人気不調となる原因となったことは間違いありません。

2000年にエアマックス95のカラーでリニューアルデザイン

エアマックス98は2000年にエアマックス95にインスパイアされたカラーデザインでリニューアルされリリースされました。

2014年にNewカラーデザインがリリースされるも…

エアマックス98は、2014年にオリジナルのカラーウェイと新しいカラーデザインでリニューアルされました。 しかし非常に残念なことにこのモデルの殆どが 100ドル以下でセールスラックに並びました。

Supreme(シュプリーム)✕エアマックス98コラボ

2016年、当時非常に人気が高かった PradaのAmerica Cupスニーカーにインスパイアされた 4色のカラーウェイを特徴とするSupremeのAir Max 98コラボレーション がリリースされました。

エアマックス98はNike(ナイキ)にもめちゃ嫌われている(T_T)

エアマックス98はすごく凄く悲しいことに製造してる親(ブランド)でもあるNike(ナイキ)にも非常に嫌われている。実際、ナイキが過去に行っているエアマックスのイベントや祭典でエアマックス98の存在は無かったことのように扱われている。例えば2005年の“History of Air(ヒストリーオブエアー)”やエアマックスの歴史に敬意を評して開催される 2015年のエアマックスデーでは紹介されなかったのである。

エアマックス98 ✕ 海外セレブコーデ

レブロン・ジェームズ LeBron James – Nike エアマックス Air Max 98 ✕ Supreme(シュプリーム) “オールブラック”

ドレイク Drake – Nike エアマックス Air Max 98 ✕ Supreme(シュプリーム) “スネークスキン Snakeskin”

ケンドリック・ラマー Kendrick Lamar – Nike エアマックス Air Max 98

スターリー Stalley – Supreme x Nike エアマックス Air Max 98 ✕ Supreme(シュプリーム) “スネークスキン Snakeskin”

J バルヴィン Balvin – Nike エアマックス Air Max 98 “ガンダム Gundam”

PJ タッカー Tucker – Nike エアマックス Air Max 98 “ガンダム Gundam”

ケンドール・マーシャル Kendall Marshall – Nike Air Max 98

トリニダード・ジェームズ Trinidad James – Supreme x Nike エアマックス Air Max 98 ✕ Supreme(シュプリーム) “スネークスキン Snakeskin”

『夏服メンズ白シャツ14選&海外セレブ3人』メンズファッション・コーデ完全ガイド

0

”#夏の白シャツコーデ特集”

メンズファッション・コーデ完全ガイドでは既に夏服のメンズシャツビーチウエアポロシャツ コーデをご紹介しました。小物使いまではご紹介できておりませんが。いずれ追記していきます。さて今回は紹介してもしきれない、デザインはシンプルだけど素材や生地感、デザインにこだわれば無限大ともいえる大人のいい男の必需品である”白シャツ”についてWEARから選りすぐりの 白シャツ コーデを交えてオススメのスニーカークロムハーツのリング財布などの小物まで織り交ぜてご紹介していきます。

白Tシャツポロシャツは、もちろん夏服メンズコーデには欠かせないのですが。やはり”大人のいい男”にとっては白シャツは切っても切れないファッションアイテムでしょう。ぜひご紹介するコーデやお薦めアイテムを夏服コーデの参考にチェックしてみて下さい!

白シャツ✕スラックス✕ トッズ TOD’S ローファー& HERMES エルメストートバッグ

via WEAR

夏に限らず大人の装いのベストプラクティスはなかなか見つかりませんが。 白シャツ 、スラックス、ローファーの組み合わせはいつの時代もある意味で大人メンズファッションの3種の神器ではないでしょうか?ひとまず迷ったときや夏服コーデのアイテム選びに時間が掛かりそうなときはこの3つをコーデすれば30代、40代のオシャレなメンズファッションコーデの完成です!

白シャツ✕ショートパンツ・短パン✕スリッポン

via WEAR

白シャツ とカーキ・モスグリーンの相性は抜群です。爽やかな 白シャツ とモスグリーン・カーキ色のショートパンツ・短パンの落ち着いた深い森をイメージさせるカラーリングの組み合わせは日焼けした肌が見える夏服メンズファッションコーデには非常に映えるため最高の組み合わせです。足元の

おすすめスリッポン・スニーカー

キューバシャツ × パタゴニア バギーショーツ✕キューバハット

via WEAR

夏服メンズコーデといえばハット・帽子などの被り物ではないでしょうか?麻で編みこまれたパナマハット(パナマ帽)や ストローハットなどは夏の メンズファッション にはもう最適です。また最近ではメンズ向けの非常にお洒落な麦わら帽子などもリリースされているのでこちらもおすすめです。

メンズのハット・帽子の被り物と 白シャツショートパンツ・短パンのスタイルでも非常にCOOLですが。1つ2つクロムハーツのブレスレットリングシルバーのウォレットチェーンなどをMIXすると更にオシャレ感が増します。

白シャツ✕ブラックパンツ✕スリッポンスニーカー

via WEAR

Vans(バンズ・ヴァンズ)に代表される夏のスニーカーの人気アイテムであるスリッポンですが。 白シャツ コーデとも非常に相性がよく写真のように黒ブラックスキニーデニムやユニクロさんで人気のアンクルパンツなどと合わせるとショートパンツ・短パンとは違った爽やかさを演出出来ます。

白シャツ✕ブラックワイドテーパードパンツ✕サンダル

via WEAR

夏服 メンズファッション に欠かせないのが サンダル ですね。でもショートパンツ・短パンサンダル はありきたりだしカラーやデザインによっては野暮ったく見えちゃう場合もありますが。 白シャツ に敢えて少しワイド目なテーパードブラックパンツ と合わせることで足元のサンダルがオシャレな抜け感のあるコーデに仕上がります。

リネンコットン白シャツ✕ショートパンツ・短パン

via WEAR

夏服 メンズファッション ではいかに帽子・キャップ眼鏡メガネなどの被り物や小物使いを上手く組み合わせるかが非常に重要で1つ1つのチョイス次第でコーディネートの印象もガラッと変わります。また毎回、ショートパンツ・短パン白シャツ やTシャツをチョイスしがちだっていう方も薄着だからこそのブレスレットバングルリングなどを上手く取り入れることで更にオシャレを楽しむことが出来ると思います。

おすすめのキャップ

オススメのサンダル

白シャツ✕ロールアップパンツ・アンクルパンツ ✕Nike(ナイキ)スニーカー

via WEAR

白シャツ を中心として非常に綺麗めではあるけどもパンツはグレーであったり、ショルダーバッグには紫があったりニット帽とサングラスにはベージュがあってと全体のシンプルで綺麗めな色使いに小物の差し色があって良い感じですね。特に 白シャツパンツの丈感が絶妙で非常に参考になりますね。

バンドカラー白シャツ ✕カーキパンツ

via WEAR

個人的にもですが。カーキ・モスグリーンの色味と 白シャツ の組み合わせは メンズファッション 。特に夏服においてはカラーコーディネートとしては殿堂入りされても良いんじゃないかと思うぐらいにカラーの組み合わせとしては最高だと思います。あとは日焼けした肌の色との相性も最高ですし足元のスニーカーやローファーとも非常に合わせやすいです。

リネン白シャツ✕ショートパンツ・短パン✕ショルダーバッグ・ポーチ

via WEAR

白シャツ✕ブラックパンツ✕コンバーススニーカー

via WEAR

リネン白シャツ✕ネイビーショートパンツ・短パン

via WEAR

白シャツ✕クロップドパンツ

via WEAR

白シャツ✕デニム✕Nike(ナイキ)スニーカー

via WEAR

白シャツ✕チェックパンツ✕サンダル

via WEAR

海外セレブの白シャツコーデまとめ

デビッド・ベッカム

ジョニー・デップ

ブラッド・ピット

【Pyrrha(ピュッラー)】古代のシンボルやアートをデザインに取り入れたハンドメイドアクセサリーで人々を魅了するジュエリーブランドPyrrhaの魅力を徹底解説!

0

その独自性とクラフトマンシップの高さから、多くの人々に愛されているジュエリーブランドPyrrha(ピュッラー)。すべてのコレクションに意味があり、独特な手法でハンドメイドされる魅力的な作品は、多くのセレブや著名人も愛用しており、世界でも人気を博しています。

そこで本記事では、Pyrrhaの魅力を徹底解説。ブランドの概要やこれまでの歴史、デザイナーや著名愛用者、最新アイテムやSNSでの反響、おすすめのコーディネートに至るまで詳しく解説していきます。

Pyrrha(ピュッラー)とは

Pyrrha(ピュッラー)は、1995年に設立されたカナダ発のジュエリーブランド。変容や変形という意味を持つ「メタモルフォーシス」という概念に影響を受け、あえて歪さを残し、不完全な美しさにアプローチした、現代のタリスマンジュエリーを多く製作しています。

Pyrrhaのモノ作りは環境に配慮した背景を持っており、再生可能な素材であるシルバーやゴールドを使用してハンドメイドで作られています。

焼印技法と呼ばれるプロセスで作られるアクセサリーは、古代の神話や言葉、記号をテーマにしており、古代の印章や紋章を使い、ジュエリーに文字や図像を刻印しており、各アイテムに個別の意味や物語が込められているのが特徴。

ブランド名のPyrrhaは、ギリシャ神話に登場するデウカリオンとピーラから付けられており、ブランドのコンセプトを反映する名前になっています。

世界的に有名なブランドですが、日本でも多くのセレクトショップで取り扱われており、全国で商品を購入することが可能です。

Pyrrha(ピュッラー)のデザイナー

Pyrrha(ピュッラー)のデザイナーは、カナダ出身のデザイナーDanielle Wilmore(ダニエル・ウィルモア)とWade Papin(ウェイド・パパン)です。

もともとダニエルはオンタリオ州、ウェイドはモントリオールと別々の待ちで生まれ育ち、20代の時バンクーバーで出会います。お互いに共感できる感性を持ち合わせていた二人はすぐに意気投合し、その後結婚。

「世界の状況をより良くしたい」「環境に害を与えない」という共通の信念を持ち、アクセサリーを通して世界に伝えていきたいという思いから、独学でジュエリー製作を学び、出会って2年後にジュエリーブランドPyrrhaを立ち上げました。

二人が作り出すアクセサリーは、古代の彫刻や文化からインスピレーションを受けながら、シンボリックな要素や文字をジュエリーに取り入れることで、個々の物語や意味を表現しています。

高品質な素材と職人技術にこだわりながら、独自のスタイルを追求し続けており、二人の才能と情熱は、世界中で愛される要因となっています。

Pyrrha(ピュッラー)の愛用者

Pyrrha(ピュッラー)は、多くのセレブや著名人が愛用していることで知られています。そこでSNSなどの投稿から、ブランド愛用者をご紹介していきます。

Ben Barnes(ベン・バーンズ)

ナルニア国物語やドリアン・グレイなどに出演し、イケメン俳優として知られるベン・バーンズ。多くの有名作品に抜擢され、母国のイギリスはもちろん、世界的にも多くのファンがいることで知られています。Pyrrhaの愛用者として知られるバーンズ。SNSでも多くの写真を見ることができます。

KJ Apa(KJ・アパ)

KJ・アパは、2013年にデビューしたニュージーランドの若手俳優。ニュージーランドの人気ドラマ「ショートランド・ストリート」に出演し脚光を浴び、2016年にアメリカのドラマシリーズで主人公に抜擢され、若者の間で一躍人気俳優となりました。SNSなどの影響力もあり、Pyrrhaのアクセサリーが注目されるきっかけともなりました。

Joe Locke(ジョー・ロック)

Netflixのドラマ「HEARTSTOPPER」で主役を演じ、一躍ブレイクしたジョー・ロック。まだ19歳という若さで、今後のスクリーンシーンを担う新人俳優として、世界から注目を集めています。そんな彼もPyrrhaの愛用者として知られており、多くの写真をSNSで見ることができます。

Pyrrha(ピュッラー)の最新アイテム

ここからは、Pyrrha(ピュッラー)の最新アイテムの中から、おすすめのアイテムを5つピックアップしてご紹介していきます。

Paperclip Chain Bracelet

Paperclip Chain Braceletは、スターリングシルバーを使用したシンプルなデザインのチェーンブレスレット。Pyrrhaのタグがアクセントになっており、単独で着用してもいいですし、他のブレスレットと組み合わせて着用することもできます。

Heart of the Wolf Bar Bracelet

Heart of the Wolf Bar Braceletは、日常使いに最適なブレスレットで、他のブレスレットと重ねたり、お気に入りの時計と組み合わせたりできるアイテムです。高い知性、激しい忠誠心、そして深い思いやりを持つオオカミが描かれているタリスマンブレスレットです。

Trust the Universe Rainbow Braided Bracelet

Trust the Universe Rainbow Braided Braceletは、ありのままに身を委ねることで、進むべき道がより明確に見えて来るといわれる月と星が刻印されたタリスマンブレスレット。天然染色された麻を使い、レインボーカラーに作られており、どんなファッションにもしっかりマッチしてくれるアイテム。手首に彩りを与えてくれます。

Lion Honor Badge Bracelet

Lion Honor Badge Braceletは、強さと勇気の象徴であるライオンが彫刻されたブレスレット。エッジが効いているので、おしゃれ感をワンランク引き上げてくれるでしょう。単独で着けてもいいですし、他のブレスレットと重ね付けするのもいいかもしれませんね。

Driftwood Horn Wide ID Bracelet

Driftwood Horn Wide ID Braceletは、スターリングシルバーのカーブチェーンにアンティークブロンズの破片を取り付けられたブレスレット。自然界に存在する有機材料から手作りされているアイテムで、Pyrrhaが提唱するコンセプトにしっかりマッチした作品となっています。

Pyrrha(ピュッラー)のSNSでの反響

SNSでは、Pyrrha(ピュッラー)のアクセサリーを身につけている姿を多く見ることができます。そこで、Instagramでの投稿をいくつか見ていきましょう。

定番ファッションにPyrrhaのアクセサリーでワイルドに

こちらは、デニムに白のTシャツスタイルという、夏の定番スタイルにブレスレット、ネックレス、リングを付けたワイルドコーデ。アクセサリーを見せつけているスタイルですが、しっかりまとまっていてかっこよくキマっていますよね。男性のポーズもばっちりですね。

カジュアルファッションにネックレスがぴったり

こちらは、カジュアルなファッションにネックレスを着用した一枚。ネックレスが強調されていて、かっこいいファッションですね。男性のポーズもしっかりキマっていて、個のファッションを気に入ってるようです。胸元を広げてネックレスをつければ、控えめなおしゃれが完成です。

アクセサリーが服装にしっかりマッチ

ラフでカジュアルなスタイルに、ネックレスやブレスレット、リングといったアクセサリーがしっかりマッチしていますよね。インパクトのあるアクセサリーが多いので、シンプルなファッションにメリハリがついて、おしゃれ感を演出することができます。

Pyrrha(ピュッラー)のおすすめコーディネート

最後に、Pyrrha(ピュッラー)のおすすめスタイリングを、公式Instagramの投稿を参考にご紹介していきます。 ぜひご自身のコーデの参考にしてみてください。

ネックレスを重ね付けしてセクシーに

こちらは、胸元を広げたジャケットスタイルにネックレスを重ね付けしたコーデです。素肌にアクセサリーを合わせることで、セクシーさを演出することができます。デザインや長さを変えるのがポイント、それぞれのアクセサリーが映える着け方をしてみましょう。

シンプルに着けてもおしゃれに見えるネックレス

こちらは、シンプルにTシャツの上からネックレスを着けているコーデです。Pyrrhaのコレクションは、インパクトのあるアイテムが多いので、単独でシンプルに着用してもおしゃれに見えます。シャツの上に見せるように着けるのがポイントですよ。

ニット系の服装にはパールをあしらったネックレスでコーデ

ニット系の服装を好む方は、パールのネックレスがぴったり。特に胸元が開いた服装には、パールが映えておしゃれに見えます。服装やパールを引き立てるために、細めのネックレスを重ねるのもおすすめです。

爽やかファッションにネックレスを重ね付けてスタイリッシュに

こちらは、カーディガンを好む方におすすめのコーデです。ネックレスを5本重ね付けしたコーデで、シンプルなファッションに彩りを与えてくれます。黒のカーディガンももちろん似合いますが、白やベージュといったカラーにも、ネックレスが映えておしゃれに見えますよ。

どんなファッションにも合うブレスレットでコーデ

Pyrrhaのブレスレットは、どんなファッションにも合わせることができるので、一つ持っておくと重宝してくれるアイテムです。単独で着けるだけでも、おしゃれ感をワンランクアップさせてくれるので、アクセサリー初心者の方にはお勧めのアイテム。まずはブレスレットで、おしゃれを演出することから始めてみるといいでしょう。

まとめ

Pyrrha(ピュッラー)について、この記事では、ブランドの概要やこれまでの歴史、デザイナーや著名愛用者、最新アイテムやSNSでの反響、おすすめのコーディネートまで詳しく解説してきました。

力強いメッセージや意味が込められたアクセサリーを作り続けているPyrrha。創業以来、一貫したコンセプトから作り出されているデザインは、多くの共感者を呼び、創業20年経った今、世界でも注目されるブランドとなりました。

どんなファッションにも合わせやすく、他のアイテムとも相性がいいアクセサリーが多いので、男性にとっては、自分のスタイルに合わせたアイテムを見つけやすいブランドといえるでしょう。

自分に合ったアクセサリーを見つけて、これまでと違ったスタイルを見つけてみてはいかがでしょうか。

【RICK OWENS(リック・オウエンス)】独創的なスタイルと斬新なデザインでファッショニスタから絶大な人気を誇るRICK OWENSの魅力を徹底解説!

0

独創的なスタイルと斬新なデザインで、人気ブランドとなっているRICK OWENS(リック・オウエンス)。セレブや著名人なども愛用しているブランドで、世界でも多くの愛用派がいることで知られています。

日本にも旗艦店が誕生するなど、多くのセレクトショップで扱われているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、RICK OWENSのアクセサリーにフォーカスし、ブランドの概要やデザイナー、ブランド愛用者や最新アイテム、SNSでの反響やおすすめのコーディネートに至るまで詳しく解説していきます。

RICK OWENS(リック・オウエンス)とは

RICK OWENS(リック・オウエンス)は、1997年にフランスで設立されたブランドで、多くの著名人が愛用している、世界でも絶大な人気を誇るブランドです。

暗い色調やドラマ性のある斬新なデザインが特徴で、アーティスティックな要素やダークなエッジを求める人々に絶大な人気を誇っています。

商品ラインナップには、アクセサリーをはじめウェア、シューズ、バッグなどが含まれており、その特徴的なデザインは、デザイナーのビジョンと美学を反映しているものばかりです。

世界中で商品は販売されており、パリ、ニューヨーク、ロンドンをはじめ、日本にも東京・青山に旗艦店がオープンしています。現在は、世界の300店舗でRICK OWENSのアイテムが取り扱いされています。

RICK OWENS(リック・オウエンス)のデザイナー

RICK OWENS(リック・オウエンス)のデザイナーは、アメリカ人デザイナーで、ブランドの冠にもなっているリック・オウエンス氏です。

カリフォルニア州ポータービル生まれ。高校卒業後はロサンゼルスのアート・スクール、オーティス・パーソンでファイン・アートを学んだ後、パターンを勉強しアパレル系の会社で8年経験を積み、その後のちに結婚するパートナーのミシェル・ラミーのコレクションのパタンナーを8年間務めます。そして1997年、自身のブランドとなるRICK OWENSを立ち上げることになります。

彼のデザインは、シンプルなシルエット、モノクロームのカラーパレット、斬新なカッティング、非対称なデザインなどが特徴であり、時にはドラマティックな要素や異素材の組み合わせも取り入れられます。

ゴシックストリートファッションのパイオニア的存在として知られており、現代のファッション界で重要な存在となっています。

RICK OWENS(リック・オウエンス)の最新アイテム

ここからは、RICK OWENS(リック・オウエンス)の最新アイテムの中から、おすすめのアイテムを5つピックアップしてご紹介していきます。

EDFU JEWELRY

EDFU JEWELRYは、スターリングシルバーが素材のチェーンブレスレット。7つの小さなチェーンリンクと、RICK OWENSのロゴが刻印された、小さなフック留め具がアクセントになっているアイテムで、様々なファッションに合わせることができます。

LUXOR JEWELRY

LUXOR JEWELRYは、面取りされたエッジと中空の内部を備えた大きな硬質金属製のカフ。RICK OWENSを象徴するようなデザインになっており、側面にはRICK OWENSのロゴが刻印されています。ユニークなデザインのブレスレットを好む方におすすめです。

LUXOR JEWELRY

このコレクションは、面取りされたエッジを備えた大きな硬い金属製のカフとなっており、大きなピラミッド型の水晶で装飾されているのが特徴です。RICK OWENSのロゴがよりスタイリッシュ感を感じさせてくれるデザインになっています。

RICK OWENS

RICK OWENSは、グリル開口部とマグネット開閉部を備えた硬質金属製ブレスレット表側にはRICK OWENSのロゴが刻印され、磨き上げられたスターリングシルバーが、手首を輝かしく彩ってくれます。

LUXOR JEWELRY

このアイテムは、大きなピラミッド型のロッククリスタルストーンで装飾された、面取りされたエッジを備えたソリッドメタルカフ。本物のスモーキークォーツクリスタルストーンを使用して作られており、マットダークブロンズ仕上げが施されている貴重なコレクション。どんなファッションにもモダンな雰囲気を漂わせてくれます。

RICK OWENS(リック・オウエンス)のSNSでの反響

SNSでは、RICK OWENS(リック・オウエンス)のアクセサリーを身につけている姿を多く見ることができます。そこで、Instagramでの投稿をいくつか見ていきましょう。

カジュアルファッションにブレスレットがぴったり

こちらは、ラフなカジュアルファッションにブレスレットを合わせたコーデ。ばっちりポーズもキマってかっこいいですよね。このようなファッションには、RICK OWENSのブレスレットはぴったり合うので、ぜひ試してほしいコーデですね。

ブレスエットをアピール

こちらは、ブレスレットをアピールした一枚。カジュアルなファッションにブレスレットがぴったりマッチしていますよね。こちらの男性も、しっかり見せびらかしちゃってます。手首を彩るアクセサリーには、RICK OWENSがぴったりですよ。

ラフなスタイルにブレスレットとネックレスをコーデ

こちらもラフなファッションにブレスレットとネックレスを合わせた一枚。ストリート系のスタイルがアクセサリーによって、より一層引き立ててくれていますよね。こちらの男性もアクセサリーを見てほしいという感じ。かっこよくキマっておしゃれですよね。

Pyrrha(ピュッラー)のおすすめコーディネート

最後に、RICK OWENS(リック・オウエンス)のおすすめスタイリングを、公式Instagramの投稿を参考にご紹介していきます。 ぜひご自身のコーデの参考にしてみてください。

大胆なネックレスでコーデ

ジャケットスタイルに大胆なデザインのネックレスをコーデ。存在感のあるネックレスで、胸元にインパクトを与えることで、スタイリッシュ感のあるおしゃれを演出することができます。ファッショニスタにぴったりのコーデですね。

首元にネックレスを重ね付けしてエレガントに

こちらも、斬新なコーディネート。首元に存在感のあるネックレスをコーデしてスタイリッシュなおしゃれを演出しています。服装は、カジュアルなスタイルに合わせればOK。今までにないおしゃれを演出してみたいという方におすすめです。

カジュアルなファッションにはシンプルにネックレスで爽やかにコーデ

こちらは、ジャケットスタイルの爽やかなカジュアルファッションにネックレスを合わせたコーデ。スタイリッシュさを演出することができ、爽やかな雰囲気を醸し出していますよね。年代関係なく参考にできるコーデですね。

時計と合わせてもぴったりのブレスレット

RICK OWENSのブレスレットは、時計と合わせてもぴったり。特にシルバーのチェーンの時計と合わせると、服装にもマッチしておしゃれに演出することができます。リングなどと合わせてもいいかもしれませんね。

ストリートファッションにはネックレスの重ね付け

こちらは、ストリート系のファッションにネックレスを合わせたコーデ。ストリート系のスタイルがより一層引き立つのがネックレス。ちょっと長めのネックレスを合わせることで、ちょい悪コーデを演出することができます。

まとめ

RICK OWENS(リック・オウエンス)について、この記事では、ブランドの概要やデザイナー、ブランド愛用者や最新アイテム、SNSでの反響やおすすめのコーディネートまで詳しく解説してきました。

個性的なコレクションで、世界中に多くのファンを獲得しているRICK OWENS。個性を引き立ててくれるアクセサリーは、ファッショニスタならずとも愛用したいものばかり。着けるだけでおしゃれを引き立ててくれるアイテムが多いので、アクセサリー初心者の方にもおすすめのブランドです。

日本でも取り扱っている店舗が多いので、この機会に一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

厳選【アンティーク家具 ショップ(量販店・格安店)】リーズナブルに北欧家具を購入できるショップをご紹介!

0

100年以上前の空気を感じることができるアンティーク家具。お部屋に取り入れて、昔懐かしい趣きを感じたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、アンティーク家具というと「ちょっと高い」というイメージを持たれてる方もいると思います。確かに高級家具として知られているアンティーク家具ですが、リーズナブルな料金で手に入れることができるショップも数多くあるんです。

そこでこの記事では、アンティーク家具をリーズナブルに購入できる、おすすめのショップをご紹介していきます。

MALTO(マルト)

https://www.salhouse.com/

国や時代にとらわれず、旅先で出会ったようなときめく瞬間をもっと身近に感じて欲しいという思いから、海外のアンティーク家具から日本各地の工芸品、トレンドのインテリア雑貨まで、多種多様なアイテムを取り揃えているのが、西洋アンティークとインテリア雑貨のお店「MALTO(マルト)」です。

年に2回イギリス、フランスを中心としたヨーロッパのアンティークマーケットで買い付けを行い、自社による輸入をし、ヨーロッパのアンティークマーケットの雰囲気をそのままお届けしたい。という思いから、家具のメンテナンスを最低限のものに留めることでリーズナブルな料金設定を可能にしています。古びた風合いを残しながらも、実用できるアンティークは昔の趣を感じることができ、料金以上の満足感を得ることができますよ。

ショップ名MALTO(マルト)
公式URLhttps://www.salhouse.com/
MALTO(マルト)公式Instagramhttps://www.instagram.com/malto_shop/
MALTO(マルト)公式Twitterhttps://twitter.com/maltoshop

フレックス

https://www.flex-antiques.com/

卸売りに徹底した営業方針で、どこにも負けない品揃えと安さを売りにしているのが「フレックス」です。2000㎡の信楽倉庫にはヨーロッパアンティーク家具が所狭しと並び、 現地ディーラーにも負けない品揃えと在庫を所有しており、カタログ等による輸入代行などではなく、全て現物販売にて顧客のニーズに迅速にこたえてくれます。

何よりフレックスの一番の魅力がその安さです。本場から取り寄せたアンティーク家具が、こんな値段で手に入るのとびっくりするものばかり。様々な方法でその安さを実現しています。また、料金には修復代金も含まれているので、万が一家具が壊れてもアフターフォローもばっちり行ってくれます。何よりも安くアンティーク家具を購入してみたいという方は、一度チェックしているといいでしょう。

ショップ名フレックス
公式URLhttps://www.flex-antiques.com/
フレックス公式Instagramhttps://www.instagram.com/antiqueflex/
フレックス公式Instagramhttps://twitter.com/flex_antiques

タブルーム

https://tabroom.jp/

TABROOM(タブルーム)は、リクルートが運営する国内最大級の家具・インテリアの通販サイトです。家具カタログ800冊分の家具15000件を掲載しており、どんな家具でも見つけることができるサイトとして人気を誇っています。

タブルームには全国38ショップのアンティークショップが掲載されており、どの商品もお手頃な価格なものばかり。全国各地のショップが軒を連ねており、商品説明も細かく記載してくれているので、自分好みのものがないかいろいろ見比べながら商品を見つけることができます。いろんなアンティーク家具を見ながら決めたいという方にはおすすめですよ。

ショップ名タブルーム
公式URLhttps://tabroom.jp/
タブルーム公式Instagramhttps://www.instagram.com/tabroom_mag/?hl=ja
タブルーム公式Twitterhttps://twitter.com/tabroomjp

70B INC

https://seventy-b-antiques.com/

「70B INC」は、世界中から40フィートものコンテナで年間50本以上のアンティーク家具の直輸入を行っており、西日本最大級のアンティークショップとして知られています。特別なルートを駆使し、独自の目線で幅広く商品を選び抜き、他社とは全く異なる規格外の買い付けだからこそ圧倒的な商品量と安値を実現しています。

「アンティークという言葉の再定義」への挑戦を続ける「70B INC」は、ひとつひとつの傷や風合いに物語があることを多くの人に伝えるため、業界の常識を覆し続ける自由な発想を持ちながら営業をしています。購入するアンティーク家具の深い歴史を知ってみたいと思う方にはおすすめですね。

ショップ名70B INC
公式URLhttps://seventy-b-antiques.com/
70B INC公式Instagramhttps://www.instagram.com/70b_inc/

JOGLAR (ジョグラール)

https://www.joglar.jp/

フランスを中心にヨーロッパ各国から買い付けた思い出のようなアンティークを販売している「JOGLAR (ジョグラール)」。長い時間がたっているからこその魅力を持つ、古い思い出が詰まったアンティークを大切に使ってほしいという思いを込めた販売を行っています。

自宅で使用する家具はもちろんですが、店舗什器で使用できそうなシャビーシック系・インダストリアル系など幅広い範囲で取り揃えているのも特徴です。昔の職人が思いを込めて作り、脈々と受け継がれた家具たちを、次の代に橋渡しするのが使命と考え、アンティークの販売を創業以来続けているショップです。

ショップ名JOGLAR (ジョグラール)
公式URLhttps://www.joglar.jp/
JOGLAR (ジョグラール)公式Instagramhttps://www.instagram.com/joglar.kamakura/
JOGLAR (ジョグラール)公式Twitterhttps://twitter.com/joglar_kamakura

BRITISH LIFE(ブリティッシュライフ)

http://www.british-life.jp/

イギリス直輸入のおしゃれなアンティーク家具を販売しているアンティーク専門の通販サイト「BRITISH LIFE(ブリティッシュライフ)」です。テーブルやキャビネットをはじめ、レトロで美しいイギリス製アンティーク家具を取り扱っていますよ。

なんといってもBRITISH LIFE(ブリティッシュライフ)の特徴は、直接買い付けの大量仕入れを行っているので低価格販売を実現していること。どの商品も「こんな料金で手に入るの」とびっくりするような価格ばかりです。おしゃれでリーズナブルなアンティーク家具を探している方にはおすすめの通販ショップです。

ショップ名BRITISH LIFE(ブリティッシュライフ)
公式URLhttp://www.british-life.jp/
BRITISH LIFE(ブリティッシュライフ)公式Instagramhttps://www.instagram.com/britishlife_ltd/
BRITISH LIFE(ブリティッシュライフ)公式Twitterhttps://twitter.com/britishlife_ltd

Oku-Antiques Antique Net Shop

https://oku-antiques.shop-pro.jp/

「Oku-Antiques Antique」は、ヨーロッパやアメリカで買い付け、仕入れたアンティークを販売しているアンティーク専門ショップです。アンティークだからといって何でも仕入れるのではなく、お客様におすすめしたいものだけを仕入れており、できるだけ手頃な料金で販売できることを心掛けているショップです。

しっかりと修復した家具のみ販売しており、販売するだけでなく、アンティークを長く使っていただくためにアンティークのメンテナンス、アンティークの修復と修理も行ってくれます。品質だけでなくその後のフォローもしっかり行ってほしいという方にはおすすめのショップです。

ショップ名Oku-Antiques Antique
公式URLhttps://oku-antiques.shop-pro.jp/
Oku-Antiques Antique公式Instagramhttps://www.instagram.com/oku_antiques/

D+E MARKET

https://demarket.co.jp/

「こんな暮らしができたらいいな」を実現してくれる「D+E MARKET」です。「イギリス旅行で行ったカフェで見たテーブルがほしい」「映画で見たキュートなアンティーク・デスクがほしい」など、そんな夢を叶えてくれる品揃えを誇っているショップです。

また家具の販売だけではなく、上質な木材や真鍮、鉄など経年変化を楽しめる新しい素材を利用したオリジナルのオーダー家具の制作も行っており、こだわりぬいた家具が欲しいという方にはおすすめのショップです。

ショップ名D+E MARKET
公式URLhttps://demarket.co.jp/
D+E MARKET公式Instagramhttps://www.instagram.com/dplusemarket/?hl=ja

GEOGRAPHICA

https://geographica.jp/

「アンティーク&インテリジェンス」をテーマに集められた質の高いアンティークの数々を販売している、1993年創業の「GEOGRAPHICA」です。イギリスのアンティーク家具を中心に、ヨーロッパのアンティーク雑貨や照明など幅広い商品を販売していることで知られています。

1800年代後半から1960年代までに製作されたイギリスらしいオーク材の家具や、マホガニーとウォールナットを使用した、ヴィクトリアン期からエドワーディアン期の優れたオリジナルから、少し時代の若いものまで、品質にこだわりをもって揃えています。これほどのこだわりを持った商品の数々をお手頃な値段で購入できるので、品質にもコストにもこだわりたい方にはおすすめのショップです。

ショップ名GEOGRAPHICA
公式URLhttps://geographica.jp/
GEOGRAPHICA公式Instagramhttps://www.instagram.com/geographica_anq/
GEOGRAPHICA公式Twitterhttps://twitter.com/GEOGRAPHICA_Anq

ビクトリアンクラフト

https://victoriancraft.jp/

創業以来イギリスからアンティーク家具を輸入し、販売や修理を行っているアンティーク専門店の「ビクトリアンクラフト」。英国直輸入のアンティークドアやステンドグラス計600枚以上を常備しており、欲しいアンティークが見つかるショップとして多くの方が利用している人気ショップです。

ビクトリアンクラフトは店舗販売だけでなくオンラインショップも非常に有名なショップです。こちらでは、有名ブランドの販売も行っており、お手頃な料金で購入できるので、遠方にお住まいの方も利用できます。品質にこだわった買い物をしたいという方にはおすすめですよ。

ショップ名ビクトリアンクラフト
公式URLhttps://victoriancraft.jp/
ビクトリアンクラフト公式Instagramhttps://www.instagram.com/victorian_craft/
ビクトリアンクラフト公式Twitterhttps://twitter.com/victoriancraft

Antiques *Midi(アンティークスミディ)

https://www.antiques-midi.com/

フランス・イギリスで見つけたアンティーク家具とインテリアアイテムを扱うアンティークショップ「Antiques *Midi(アンティークスミディ)」です。2ヵ月に一度フランスとイギリスに渡り、家具をメインに様々なインテリアアイテムを買い付け、本物のアンティークを提供してくれています。

「日常で使えるアンティーク家具」をテーマに、アンティークの風合いを残しながらもきっちりとメンテナンスを施したもののみを販売しています。持ち主が変わる度に幾度も塗り替えられたペイント家具や、深い木の味わいがあるテーブルなど、長い時を経ることによって生まれた表情豊かな家具を手に入れることができます。

ショップ名Antiques *Midi(アンティークスミディ)
公式URLhttps://www.antiques-midi.com/
Antiques *Midi(アンティークスミディ)公式Instagramhttps://www.instagram.com/antiquesmidi/
Antiques *Midi(アンティークスミディ)公式Twitterhttps://twitter.com/Antiques_Midi/

山本商店

https://www.antique-yamamoto.co.jp/

「山本商店」は昭和20年創業で、今回ご紹介しているショップの中では唯一の日本アンティークを販売しているショップになります。海外のアンティークとは趣の違う商品がずらりと並んでおり、日本人にとっては懐かしさを感じることができるものばかりです。

品揃えは常時1500〜2000点揃えており、職人の手によって一点一点大切にリペアされたものを販売しています。生活アンティークを気軽に楽しんで頂きたいとの想いから、かなりリーズナブルな料金設定にしているので、昔懐かしい日本アンティークがお好みの方にはおすすめのショップです。

ショップ名山本商店
公式URLhttps://www.antique-yamamoto.co.jp/
山本商店公式Instagramhttps://www.instagram.com/1945antiqueyamamoto/?ref=badge
山本商店公式Twitterhttps://twitter.com/antiqueYAMAMOTO/status/1588727858184306688

SETT F.

https://www.sett-furniture.com/

フランス、ベルギー、アメリカ、ハンガリーから取り寄せたアンティーク家具や雑貨などを販売している「SETT F.」です。店主独自の目線でセレクトした商品を取り揃えているという、ユニークなアンティークショップです。

大量に在庫を置くのではなく、オーナー好みの商品だけ販売しているということで、数は少ないですが、なかなかお目にかかれない逸品が見つかるお店として知られており、店舗にはショールームも開催しているということで、一度は目にしたいショップの一つです。オンラインショップも開設しているので気になる方は是非ご覧ください。

ショップ名SETT F.
公式URLhttps://www.sett-furniture.com/
SETT F.公式Instagramhttps://www.instagram.com/sett_fam/
SETT F.公式Twitterhttps://twitter.com/settfactor

Kio

https://www.kio-deco.com/

「Kio」は、1800年代後期〜1960年代のアンティーク家具やビンテージ家具を取り揃えたインテリアショップで、女性オーナー自らが年4回のペースで直接海外に買い付けに行き、女性目線でセレクトしたアンティーク家具を取り寄せ販売しています。

個性的ながらコーディネートしやすく、しかも空間の雰囲気づくりに一役買いそうな商品を取り揃え、アンティーク家具以外にも、現代空間や北欧などのモダンインテリアにも似合うようセレクトされたアンティーク照明やアンティークシャンデリアなども販売しているアンティーク専門店です。おしゃれを楽しむ感覚でアンティークをお部屋に取り入れたいという方にはおすすめのショップです。

ショップ名Kio
公式URLhttps://www.kio-deco.com/
Kio公式Instagramhttps://www.instagram.com/kio_deco/

Chelsea Old(チェルシーオールド)

https://chelsea-old.com/

「チェルシーオールド」は、イギリス、フランスアンティーク家具や雑貨を中心に販売・通販を行っているアンティークショップです。こちらも女性オーナーが半年に1度自ら直接イギリスやフランスに行き、新しいアイテムを直輸入しており、女性ならではの目線で直接買い付けてきたおすすめのアンティークインテリアを何千点も扱っています。

イニングテーブルやコーヒーテーブル、デスクから、チェアやスツール、ソファ、チェスト、コンソール、壁掛けのシェルフ、サイドボードやキャビネットなど収納家具まで多くの家具を取り揃えており、アンティーク家具のほかにも、テーブルランプ、照明シェード、ステンドグラス、アクセサリー、キッチンカトラリー、食器、鏡(ミラー)、バスケット、フラワースタンドなどのインテリア雑貨やガーデン雑貨まで幅広い品揃えをしていますよ。女性にはおすすめのショップなので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

ショップ名Chelsea Old(チェルシーオールド)
公式URLhttps://chelsea-old.com/
Chelsea Old(チェルシーオールド)公式Instagramhttps://www.instagram.com/antique_chelseaold/

at’s(アッツ)

https://www.ats-collection.com/

世界3大銘木といわれるマホガニー、ウォールナット、チークをはじめ、オークやメイプル、エルムなどといった高級木材でできた持続可能な家具のみを買い付けて販売している「at’s(アッツ)」です。それぞれ性質を見極め、経年変化による木部の曇りや傷などのいたみを取り除く作業を行い販売しています。

単に綺麗にするということだけではなく、「長きにわたり安心して楽しくご愛用いただきたい」という想いを込めて、一台一台の個性と性質を見極め徹底した修復作業を手掛けており、「良い家具を長く使う」という創業当時より揺るがないこだわりを持った営業を行っているアンティークショップです。

ショップ名at’s(アッツ)
公式URLhttps://www.ats-collection.com/
at’s(アッツ)公式Instagramhttps://www.instagram.com/antiqueshop.ats/

KOBE ANTIQUE WAREHOUSE(神戸アンティークウェアハウス)

https://www.kobeantique.com/

ヨーロッパを中心とした海外からコンテナ単位で買い付け直輸入し、自社倉庫で荷受けし、自社のオンラインストアや実店舗で販売するという一貫体制をとっているため、他にはない低コストを実現しているのが「KOBE ANTIQUE WAREHOUSE(神戸アンティークウェアハウス)」です。

「受け継がれるべくして受け継がれたアンティークを日常に」をテーマに、次世代に継承していけるような家具を取り扱っているショップで、アンティーク家具だけでなく、同じ時代の人々が使っていた実用品からオブジェといったユニークなものまで取り揃えているので、見ていて飽きないショップですよ。

ショップ名KOBE ANTIQUE WAREHOUSE(神戸アンティークウェアハウス)
公式URLhttps://www.kobeantique.com/
KOBE ANTIQUE WAREHOUSE(神戸アンティークウェアハウス)公式Instagramhttps://www.instagram.com/kobeantique_warehouse/

ベルメゾンネット

https://www.bellemaison.jp/

あらゆるものが販売されている通販サイトの「ベルメゾンネット」。日本最大級の通販サイトといわれており、ご利用になった方もいるのではないでしょうか。日用品を多く販売しているイメージがありますが、実はアンティーク家具も多く販売しているサイトとして知られています。

いろいろなショップから出展されており、その数は400件ほど。コストもかなり安く抑えられているので、ブランドを気にせず安いコストでアンティーク家具を手に入れたいという方にはおすすめ。ベルメゾンネットだけで、家具一式がアンティークで揃えることが出来ちゃうかもしれませんよ。

ショップ名ベルメゾンネット
公式URLhttps://www.bellemaison.jp/
ベルメゾンネット公式Instagramhttps://www.instagram.com/bellemaison.jp/
ベルメゾンネット公式Twitterhttps://twitter.com/bellemaison_jp

Parthenon Antique(パルテノンアンティーク)

https://www.parthenon-antique.com/

西洋アンティーク家具を中心に、アンティーク雑貨や照明などの販売を行っている「Parthenon Antique(パルテノンアンティーク)」です。厳選された高品質なアンティークをバリエーション豊かに販売しているショップです。

また「Parthenon Antique(パルテノンアンティーク)」のサイト内では、P-coleectionという。年代が古いもの、希少なもの、つくりが珍しいもの、面白い仕掛けがあるものといった「おすすめ商品」をピックアップして紹介しているコーナーがあり、ちょっとした掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。

ショップ名Parthenon Antique(パルテノンアンティーク)
公式URLhttps://www.parthenon-antique.com/
Parthenon Antique(パルテノンアンティーク)公式Instagramhttps://www.instagram.com/parthenon_antique/?utm_source=ig_profile_share&igshid=aso1bgr1ia51
Parthenon Antique(パルテノンアンティーク)公式Twitterhttps://twitter.com/parthenon_28

COACHELLAHEAD STORAGE(コーチェラヘッドストレージ)

http://www.ch-storage.com/

アメリカより直接買い付けたアンティーク、ビンテージアイテムを販売してしている「COACHELLAHEAD STORAGE(コーチェラヘッドストレージ)」。1900年代に流行したミッドセンチュリースタイル、アメリカでデザイナー達が盛んに活躍してこだわりが込められた自由度の高いデザインの家具を多く販売しています。

古き良き時代のアーリーアメリカン、大量生産の時代では考えられないほど一つひとつに手がかけられた重厚なデザインが魅力的な作品が多く、家庭用家具から美容室や飲食店などの店舗什器にお使いいただける幅広いアイテムを取り揃えています。アメリカンアンティークに興味がある方にとってはたまらないショップですよ。

ショップ名COACHELLAHEAD STORAGE(コーチェラヘッドストレージ)
公式URLhttp://www.ch-storage.com/
COACHELLAHEAD STORAGE(コーチェラヘッドストレージ)W公式Instagramhttps://www.instagram.com/coachellahead_storage/?hl=ja

まとめ

この記事では、リーズナブルにアンティーク家具を購入できるショップをご紹介してきました。

とても高価なイメージが強いアンティーク家具ですが、今回ご紹介してきたようにリーズナブルに販売しているショップもあります。「高いから諦めよう」と思っている方にとっては嬉しいショップばかり。ショップにもそれぞれ特徴があるので、お好みのショップを見つけて一度チェックしてみてはいかがでしょう。

憧れのアンティーク家具を手に入れて、自分なりのコーディネートを楽しみながら、その時代を感じて生活を送ってみるのもいいですよ。